- 前ページ
- 次ページ
今日、近所の堤防を何ヵ所かのぞいてみました。
関係者以外、立ち入り禁止のバリケードを置いてある所もアリました。
その中、看板を無視して釣りしてるバカも数人居ました。
ナンバーを見たところ、「地元勢」が多かったです。
コレには驚きました。 「バカなの?」
「ご遠慮ください」 を無視していれば…すぐに 「完全閉鎖」
の措置を取ってくるでしょうね。
普段釣りをしない。 初めてその場所にキタ。
ドコも行く所がナイので家族で堤防行こう。
こんな人達からすれば、その後その釣り場がどうなろうが
知った事ではナイでしょうが…
困る人達がいくらでも居ます。
少し考えれば分かりそうな事ですが…
ダメな大人が多くて残念ですね!
釣り人なら…
次の日の天気予報(波や水温や風や雨)をチェックする
習慣を身につけたいですよね。
昔はネットなんて無かったので…前日夜の天気予報を見て
渡船や釣りの予定を立てたモノですが、
今は簡単に検索できますもんね!
もちろんあくまでも予報なので…
現地で「アレ?」なんて事も多いですが(汗)
1月は26回、 2月は25回の釣りをしました。
このペースで釣りができる年はほとんどアリませんでした。
(ボクの地域だと南西が吹き荒れると釣りになりませんので)
今年はイロイロおかしいのかもですね。
数ヤレても、全然結果がついてこないので…
ストレスMAXの毎日です。
そんな昨日、 「ヤッた事ナイ所で勉強してみるか!」
って事で、未経験堤防デビューしてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=Lz3lHGDNI7M
次から次へといろんな障害が重なり…
せっかくの時合いを1尾だけで見過ごしてしまいましたが…
腹パンの綺麗なチンチンを見れただけでもOKとします!
忘れものなどをしないよう…
また次回、頑張りますっ!