IMGP1897ここ、蜻蛉池はこの季節水仙の花が見ごろとのこと。

おおお、すごいね満開だね。
ずらりと咲く水仙の花。

水仙もこうして群生すると香りがいいのね。匂い立つほどの群れで咲いている水仙は初めてだったので、香りに包まれたのも初めて。
千早赤阪とか淡路島にも有名な水仙郷あるよね~てな話をしながらテクテク…
IMGP1942
ひかる 「うちは本名『水仙光号』っていうんよ!せやから3頭の中でうちが一番水仙が似合うんやで~★」

遊理 「じゃあ来月はうちの花、『牡丹』を撮りに当麻の石光寺いかなあかんくない? うちの花やもん、付き合ってぇや」

野菊 「野菊は『桃葉』よ…桃の花が終わった時期生まれだから葉っぱなのかしらぁ~。涙 野菊だけお花と撮れないよ~…メソメソ」

光&遊理 「の、のんちゃんは野菊って名前やさけ、秋の行楽シーズンに野菊の花と撮ったらええやん? な、な、元気出して…」

IMGP1938DSCF3191

公園内には大きな池があり、水鳥サンもいっぱい。白鳥さんもいるよ。
丘サーファーならぬ丘白鳥も。

この白鳥さんはずっと丘にいたけど、水には入らないのかしらね。

DSCF3181 ネコさんも~
とっても美人な横わけ牛柄さん。
ミホッチ☆がへたくそな猫語で話しかけると、ずっとお返事してくれました。おしゃべりさんです。

多分女の子? 野良猫かなぁと思うけど、肉付きも良かったしもしかしたらどこかで飼われてる子かもね。

DSCF3224こんなちょっぴりデザインチックなお写真も撮れました。

二時間弱うろうろして、ドッグカフェ・バークスへ移動。
蜻蛉池公園から車で5分くらいです。府道40号線を下っていくと170号線超えてすぐ。
駐車場は5台程度です。(犬連れのお客さんオンリーなので人間のみの入店はNGなところが要注意。ご飯も美味しいんですけどね)

DSCF3217  


 ひかる 「ここに登ればひかるのおうち、奈良県まで見渡せるかな~?」

 


DSCF3158kaomoza
遊理 「うちのお父ちゃんのカメラと比べるとPOPでチープやね! それがトイカメラってヤツ?」

と、といかめらではないんだけど・・・まぁ遊理ちゃんのパパのに比べたらおもちゃみたいなもんかな???笑