そして11月某日、我々は性懲りもなく入獄し…またまたまた解き放たれました…っ!!!
※外国のフレンドの方「意訳:だいもんよ…それ(アンチェイン)何回目やねん…ホンマええ加減にせえよ?!あーじで。」
こんな囁きもいただきましたが、私は元気です!
そしてまたすぐにドラキーおじさんに逢いに行くでしょう!!
そうこれは「ベテランブラックローズプリズンに行き過ぎて、もはやアンチェインが簡単になってしまった漢たちの物語」である…。
ということで!
我々は!!
またまたまたアンチェイン取れました!!!
※左からウッドエルフ、工場長、昭和ゲェジ、やらかし王
いつものメンバーで今回はオールマジカ!
これで自身4度目!!そしてNAスコアランキングvBRP部門第1位!!!(今のところ…)
もちろんこれで終わりではございません!
vBRPを誰よりも深く理解してしまった我々だからこそできる、
「アンチェインを取りたい人へ贈るベテランブラックローズプリズン完全攻略」
と題して、我々が培ってきたノウハウを余すことなくオープンに書き記したいと思います!!
※ブラックローズプリズン自体の詳細な解説等は前回記事をご覧いただき、本記事はそのステップアップとしてご利用いただければ幸いです!!!
これを読めばもうアンチェインを取れたような気がすること間違いなし!!!
夢半ばで諦めてしまったそこのあなた!!!…心はまだ囚われたままですよ?!これを読んで解き放たれるまで頑張るんや!!!
さらにさらに!!今回は…
「悪い子へ贈るベテランブラックローズプリズン人外攻略」
こんなウラ攻略も用意しました!!!
「アンチェイン取りたいけど、どーしても取れない!悔しいです!!><」
こんなやる気があるのにあと一歩が届かない…そんなグループに捧げる悪魔の秘密…教えちゃいましょう!!!
ではさっそく攻略開始!!!
①まず初めに…
挑戦する前にとっても大事なことが3つあり!
.メンバー集め
仲間がいなけりゃ始まらない!
そして目指すものはアンチェイン…相手にも自分にも求められるものは決して安くはありません!
下記に人材獲得必須項目をまとめてみましたが…なかなかに厳しい内容になってしまった!
でも妥協だけは厳禁!曇りなき眼で精鋭を見極めよう!
- CP810(カンスト)ある
- 至高なる征服者を持っている
- 適正種族、クラスを持っている
- 下記に挙げるセット装備を持っている
- DPS / ヒーラーなら3mダミー50k以上、レイドダミー80k以上出せる
- タンクなら"一人vAS+2"でオルムス相手に20分以上生き残れる
適正種族やクラスに関しては、合ってないとどうにもならないというわけではありません。
ダミーDPSも3mで40kしか出ないからダメというわけではないです。
…が、上記の内容を下回れば下回るほど難易度が増すということは肝に銘じておきましょう!
逆に言うとDPSなんかは55k、60kと数字が上がればそれだけ有利に攻略を進められるということ!
どんどん自分を磨いて行こ!!
ロールとクラス
人が集まったら次はロールとクラス決め!
初アンチェインにお勧めな構成を下記にまとめましたのでぜひ参考にしてください。
☆スタミナ
- タンク…ドラゴンナイト
- DPS…スタミナネクロ / スタミナナイトブレイド
- ヒーラー…マジカウォーデン
☆マジカ
- タンク…ドラゴンナイト
- DPS…マジカテンプラー / マジカネクロ / マジカドラゴンナイト / マジカナイトブレイド
- ヒーラー…マジカソーサラー
DPSは4クラスお勧めがありますが、マジカテンプラーとマジカDKを特におすすめしたいです。
マジテンは強力な範囲攻撃力とマジカ向きなクラス専用バフ持ちでマジカ構成に相性抜群!
最強の範囲攻撃力を有するマジカDKはvBRPそのものとこれ以上ないくらい合う!
飲み干す炎と炎の鉤爪の破格の性能はきっと攻略の大きな手助けとなってくれるはず!
やや安全策で行きたいグループにはマジカナイトブレイドも良いかも?
攻撃と回復を同時に行える魂丸呑みは非常に優秀で、危険な場面を減らしてくれることでしょう!
ビルドを組む
さぁさぁ仲間も集まり、ロールも決まったら次はいよいよビルド構築に取り掛かろう!
基本的には前回記事を踏襲するように組んでいくと良いでしょう。
飛ばしていい戯言
ただまぁ前回と決定的に違うところがございまして…
マジカがぜんぜんイケてる!
ことなんですハイ…。
アプデでスタミナのダッシュ消費量が激減したことを受けて、vBRPでマジカ職の使い勝手が劇的に向上しました。あとは装備トレンドの移り変わりで、vBRPにおいても「やっぱりマジカなんじゃないの?」論が勃興中!!やはり時代はマジカやで!!!
まぁ…レンジの強みとダメシの存在はもともと強力だったので可能性自体はあったのですが、そこにスタミナの持久力が加わっては、むしろ使わない選択肢はありません!
それとそれと!
スタミナ職は他に火力と速度が絶対的なものとしてありましたが、ドラゴンの大地を経て相対的な下落幅で割を食ったのはスタミナの方なので、全体通しで絶対的な火力差が果たして今はあるのか?と言われると疑問符がついてしまうでしょう…。速度に関しても今はマジカの救世主【偽りの神】が存在するため、「スタミナは優速である!」とも言えなくなってきてます。
ということで、当記事としてはアンチェイン取得的にもマジカ職を超推奨で進めます!(今さら…)
アンチェインに取りつかれた我々がたどり着いたお勧めビルド【マジカ版】を各ロール別にまとめてみました!
②アンチェインに必要なもの
アンチェインとは【vBRPにおいてシギルを使わず、40分以内にノーデスクリア】することです。
備えあれば患いなし!初獲得に向けてちゃんと準備をして挑もう!
基本的な知識を頭に入れておく!
知識は力なり!!
◎雑魚戦が1番!ボス戦は2の次!
↳vBRPとは戦闘時間のほとんどが雑魚戦です。ここをいかに効率よくさばけるかが最も重要!
◎耐性と貫通の重要性を知ろう!
↳最大のダメージアップ効果は敵の耐性を下げ、貫通を盛ること!
↳試練のようにサポートが細かくドレイン入れてくれたり、アルコシュが入ってたりしません。
◎アドオン導入で少しでも楽に攻略だ!
◎バフデバフ管理の徹底を!
↳賢い運用で有利に進めよう!
◎ルートを決め、細やかなスタックはアンチェインへ続く道だ!
◎ネガティブ要素をひとつひとつ省いて行こう!
↳この監獄はぜんぶ危険…いいえ!実は敵には重要度の序列があり、叩くべき順番を覚えて脅威は早めに排除すればここはパラダイスだ!
↳同時に、やってはいけない行動や居てはいけない場所もきっちり覚えよう!
下記にこれらの項目をもう少し掘り下げて解説します。
➡雑魚戦を制する者がアンチェインを制す!
格言出ました!
でもこれはネタではなく本当の話です!何しろ挑戦者に与えられた時間はたったの40分!
この時間内に全てを終わらせなければならないのです!
一方で、ここでの戦闘時間の7割は雑魚。雑魚アンド雑魚!
つまり、この雑魚戦をいかにうまく処理できるかが一つの鍵で、その責務を最も負うものは…タンクです!鎖、遠隔タウントを駆使し、防壁で耐性を下げ、引けない敵には自身が動いて最適な場所まで素早くまとめ上げることを至上命題として取り組もう。
➡耐性と貫通って大事! ※誤りがあったので一部修正
上で書いたように、ほとんどの戦闘は雑魚戦がメインになります。
タンクがうまくまとめ上げても、そのあとの処理が遅ければ意味がありません。
効率が一番いいのは雑魚敵の耐性を下げ、こちらの貫通力を上げることです。
最低でもグループメンバーの誰か1人は範囲耐性下げが出来るスキルを入れておこう!
◎マジカネクロ…落ち着かぬ骨の地
◎ウォーデン…地中襲撃、深淵
◎襲撃戦術…カミソリの鉄びし
◎注入粉砕付のタンクの属性防壁
一番下は最低限毎回入れたい。
スタミナグループならカミソリの鉄びし一つで調節が楽ですが、マジカはウォーデンとネクロに絞られるます。マジカはグループ構成に幅がありませんね。アンチェイン取得においてヒラはウォーデンが最適としたのはこのためです(そんなこと全く言ってなかった…)。
➡アドオンを導入する
・Blackrose Prison Helper
・Synergy
・Hodor Reflexes - DPS & Ultimate Share
・Combat Metrics
BRPヘルパーとシナジーアドオンは初獲得するならほぼ必須。
ホーダーリフレックスは名前の通り、DPSとULTをシェアするアドオンです。このシェアという機能を極端に毛嫌いする日本人は大変多い印象ですが、ご安心ください!!
今はESOログという、DPSどころかビルドや戦闘中いつ何をやってたのかまで丸わかりの素っ裸にされちゃうWebサイトまで登場していますので、観念しましょうw
これは別にネガティブなことは一切ありません。相対的な差異を測ることは非常に重要で、vBRPに限らずすべての試練で自身の成長に大きく役立ってくれます。
このアドオンを最も効率よく取り入れたグループが、結果としてアンチェインを早く獲得できる、と言っちゃっても過言じゃないくらい重要だと思ってます!
➡バフデバフ管理について
「戦の祈りを入れてある。」だけでは絶対ダメ!たまに使う、暇なとき使う、思いついたときに使う、全部ダメなんです!
「あのワニさんに鎧貫通刺したっけかなぁ…心配だからもう1回ザクっと刺しとこっと!」
こんなこと絶対NG!バフデバフ管理能力ゼロです!
正しいバフデバフ管理の認識とは、「ステージ1通しで狂戦士弱バフが60%だった。」という感じで、
数字を認識することです。また、バフデバフはもちろん1つではなく無数にあり、常に更新が必要です。
これをメインに受け持つのはヒーラーとタンクになりますので、きちんとしたローテーションとちゃんとバフ(デバフ)が掛かる立ち位置に立てているかをCMX等で調べよう!
重要なのは数字の認識!対策はその次!
➡ルートとスタック場所を決めよう!
ルートを決めるということは即ちアンチェインへの一本道なり!
また格言出た!
これも4人全員の共通認識として、そのグループに合ったルート開拓を行っていただきたい!
これは40分以内という制限時間を守るためと安全性の確保という観点からも必須になってきます。
前回記事のお勧めルートの図解をベースに進めていくと良いでしょう。
注入者が鎖で引けるようになったので、ステージ3などはほぼ中央固定で行けるようになったりと仕様が変わってるので、どんどんカスタマイズしてタイムを縮めよう!
スタックはルート設定よりかはだいぶふわっとしたことなので軽視されがちですが、上手いグループというのはスタックが早く無駄がありません。それはバフを正確に受けられ、被弾削減にもつながりいいことづくめなんですね!
スタックが早くてコンパクトなことは、実はタンクにも利点があります。雑魚敵のアーチャー等は近いプレイヤーを狙い、かつ一定距離以降は詰めてきません。スタックが漏れてDPSがタンクの外側にいたりすると、アーチャーがそのDPSを狙う→射程内ギリで足を止める→タンクの鎖射程外になる→引くためにアーチャーまで寄るしかない→結果、引きが甘くなったり雑魚寄せの時間が遅くなり殲滅も遅くなります。
ルートもスタックも素早くコンパクトに!
➡敵を知り己を知れば百戦危うからず!
vBRP初見の時、「どこへ行っても何やってもどの敵もあれもこれも全部コワい!死んじゃうの!」と思ったことでしょう。
最初はその認識でOKですが、アンチェインを取るためにはその認識ではいけません。
正しい知識と行動を取れれば、危険な行動や場所が実はそこまで多くないことに気づけることでしょう!
下記に危険な行動と場所、そしてそれぞれの対策を記したので要チェックや!!
★やってはいけない行動
・ステージ2と4で出てくるゲイザーを踏む
↳ゲイザーはそれ単体+アルファで死ぬことが多い。
↳ゲイザー+ゲイザー、ゲイザー+スワーム、ゲイザー+ネッチの反射、ゲイザー+虫爆弾などなど。
・ステージ2と4でグロスダールのような広範囲AOEの使用
↳ステ2R3W1からW3までは出入口付近でネッチの反射が1プレイヤーに3発同時に来る可能性あり!
↳ステ2R4以降全部はどこであってもネッチの反射が1プレイヤーに3発同時に来る可能性あり!
↳ステ4R3W3以降はど真ん中以外、ネッチの反射が1プレイヤーに3発同時に来る可能性あり!
・ステージ2ボス戦で虫爆弾中のノーブロック
↳虫爆弾の後半DOTダメージは、ネッチの反射2発ノーブロックでDPSは即死です!
・ステージ3R1W2以降の開幕ノーブロック
↳特に注入者3体(2体+メイジも)以上のウェーブ開幕ノーブロックは厳禁!
・ステージ4R4W2開幕ノーブロック
↳注入者2体+ネッチもいるので開幕ノーブロックは厳禁!
・ステージ4R4W3ミナラ戦で端にいる
↳呪いパッドの場所によっては確殺になります。
・ステージ5R2以降に入口を背にして右側に出てくる雑魚のAOE
↳AOEの拡大速度が明らかにおかしいので見てから回避が難しい!
・ステージ5ラスボス戦で中央以外にいること
★避けるべき敵の攻撃
・ワニとホーヴァーとトロールのAOE
・ハジモタショックウェーブとワマスストームとハンドラーのスプレー
・ステージ2と4で出てくるネッチのAOE
↳外周ネッチのブルームAOEで即死はありませんが、割合ダメージで4、5ティック目で確殺。
・ステージ3ボス戦でのスワーム+アルファ
↳スワーム+ファイターのHAやスワーム+フィアーなど
・ステージ3ボスの範囲重攻撃
↳スタック漏れでDPSの巻き添え死はありがち。特にスワーム時は混戦になるので注意。
・ステージ5全雑魚、ボスで確殺あり
↳最大限に注意したいのはソウルオブヴォイド。チルスピアノーブロックは厳禁!
・ステージ5ラスボスのクリーバー攻撃
↳危険なのはネゲートを置いた後にタンクのもとに帰ってくるとき!
・ステージ5ラスボスのジャンプ攻撃
↳着地点のAOEの後に広がる6方向に直進するAOEも実は危険!
③心まで囚われてしまった者たちのビルド
こちらで紹介するビルドは、クリアタイム・スコアに拘った【アドバンスト変態仕様ビルド】が一部あります。参考にできる部分とできない部分があると思いますので、自身のグループに必要かどうかをよく吟味しましょう。
)タンク
パッツン短パンのキショカワ系、昭和男子スタイルタンク。
アンチェインの前の称号は当然【メイルストロームのチャンピオン】だ!
★セット装備
全体通し
・完全なヨルナークリン5+完璧なオロライム5+
・モンマスはサーヴォクン / スワームマザー / ストーンキーパー / チュダン
・武器はマスター剣盾 / メイルストローム剣盾
)DPS
ドラゴンの大地版ビルドは未取得!
代わりに3回目(スケイルブレイカー時)のDPSビルドを挙げておきますw
★スタミナDKのビルド
雑魚戦
ボス戦
)ヒーラー
★マジカウォーデンビルド
マジカ再生が2000切ってますが、これでもヒーラーです。
それでもPFGとブルーベティーがあるとマジカリソースは過剰なので、本当はこのビルドでベストはハイエルフ。
ではなぜブルーベティーを入れているのか…それはこのあと分かるかも?!
このビルドを取り入れる場合、"通常であれば"ブルーベティーを外してアークティックブラストを入れるのがたぶん最上です。
④動画紹介
今日も元気にゼロ災で行こう!ヨシッ!!
★タンク視点動画
https://www.youtube.com/watch?v=v14shOlfhgw
★DPS視点動画
https://www.youtube.com/watch?v=Xf3mpRI5d18
※1デスでアンチェインおしくも成らず!
★ヒーラー視点動画
https://youtu.be/de99OV4B_2g
「それ本当にいるぅ?!」ってくらいブロック!ブロック!アンドブロック!してますが、死なないが正義!
⑤どうしてもアンチェイン取れない…そんなグループへ贈る禁断の果実をご紹介
ここではどーしてもアンチェイン取りたいけど、どーしても取れない!あと一歩が欲しい!というグループに、"もしかしたら格段に楽になるかもしれない"とあるアイテムの存在をお教えしたいと思います。
それは…
ネタバレはここだよ!!!
このポーションを使うことですよドドンッ!!!
まぁ…別にチートアイテムでもなんでもなく、ドラゴンの大地から登場したポーションの一種ですがw
ただ、作成の手間と勇壮弱がずっと付与されるという破格の効果ゆえ、2019年12月現在で1本あたり約1200g程度と超超超高級ポーションとなっています。そのあまりに高額な価格のため、「違法薬物」とまで揶揄されているとかされてないとかw
しかし効果は絶大です!!!!!
常時勇壮弱とはショークなどの5セット目効果を得てるも同然で、これはつまり3つ目のセット装備効果をポーションで得られちゃうわけですね。
具体的に言うと、これを戦闘中常時飲んでいると、ウォーデンのクマULTが20秒に1回撃てるようになります。ヒーラーが匠を装備するとどうなるでしょう?
なんと、殺戮強のアップタイムが50%に達してしまいますw
戦闘時間の半分はDPSが殺戮強バフを得ている、と言い換えるとより凄さが伝わるかと思います。
先ほど、「ショークなどの5セット目効果を得てるも同然」と書きましたが、実はこれの効果は完全上位互換!どういうことかというと、「戦闘中に限る」という縛りがこのポーションにはありません。つまり、ラウンド開始前や移動中でも飲めばガンガンULTが溜まるんです!チートアイテムではないといいましたが完全にチートやこれ!!
そして、ヒーラーに加えてタンクも常飲したらどうでしょう?
アグレッシブホーンの回数は劇的に上がり、攻略難易度そのものを変えてしまう可能性があるくらい効果てきめん!!違法薬物の異名を持つにふさわしい「やべーアイテム」ですねw
とまぁ、こんな感じ!使う使わないはグループの財力やポテンシャルにもよりますが、どうか用法容量を守って正しくお使いください!
⑤攻略あとがき
どうだったでしょうか?なんだかもうすぐにでも解き放たれちゃうような気がしてきたことでしょう。
しかし、そこは4人用コンテンツ現最高難易度…やはり簡単ではないはずです。
攻略を進めても、もしかしたら今挑まれてるグループのポテンシャル的にクリアは不可能かもしれない…何しろNA鯖全体でも1シーズンに数グループ程度しか達成者がいないくらいの狭き門なのですから。
でも、PvEが大好きな人たちを集めて挑むのに4人制コンテンツって丁度いいと思いませんか?!
私は思いますw
12人フル試練って状況が変わりやすく不安定で運営はいつも大変です><
気軽に集められる人数ではありませんからねw
「キャラも育って装備もそろって…でも試練はなぁ…一緒に行きたいフレは今回も8人しかいなかった…あと4人は集まらない!無理だ諦めよう!!」
上級者になってこんな経験したこときっと1度や2度あるはず!
そんな力を持て余した上級者なあなたに丁度いいコンテンツがあるじゃないですか!!
ブラックローズプリズン…一緒に監獄入って臭い飯食べよ?!!!
そしていつの日か解き放たれたら、ヴィベクシティーやモーンホールド祠前で「解き放たれし者」称号をこれ見よがしに見せつけてドヤ顔プレイをする!こんな遣り甲斐他にありますか?!いやない!!!(反語)
さぁ、今すぐ仲間を集めてブタ箱(ブラックローズプリズン)にGOだ!!!
といったところでまた次回~。