カナメ先生
大事な資産を年5~7%で安全に増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
基本編(18)メリット(9)リスク(8)投資力向上(126)ブログ(499)掲示板運営者紹介
SL事業者ランキング人気事業者データ比較経営者分析延滞・貸倒確定申告
最新ファンド横断比較Pick資産運用シミュレーター本当の利回り計算機事業者お知らせ

クラウドリース掲示板

関連記事 : クラウドリース遅延事件を完全解説&時系列まとめ
[1199] no name(2020-04-26 02:26:12)
1102
1092
丸昌会館
クラウドリースから派遣の財務担当役員が 手形を無断で使った 詐欺行為の証拠をオーナーに問い詰められ、
武谷とオーナーの追い出しを図り、裁判沙汰に、、大家からクラウドリースの詐欺行為の片棒をかついだことと代表変更などの違法行為を指摘され 営業を止める。武谷と店長の木村が 裏切り手を組み、乗っ取り完了。
人の命なぞ全く気にしないで 現金をかき集めるために 非常事態宣言下でも 営業を続行。 大阪市より名前を公表される。←イマココ。

情報が違うみたいだけど、どっちがホント??
https://coronara.info/pachinko-marushou/
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1192] no name(2020-04-25 20:18:04)
白石以上のクズが出てくるとは思わなかった
なあ武谷よ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1190] no name(2020-04-25 19:51:14)
1102
1092
丸昌会館
クラウドリースから派遣の財務担当役員が 手形を無断で使った 詐欺行為の証拠をオーナーに問い詰められ、
武谷とオーナーの追い出しを図り、裁判沙汰に、、大家からクラウドリースの詐欺行為の片棒をかついだことと代表変更などの違法行為を指摘され 営業を止める。武谷と店長の木村が 裏切り手を組み、乗っ取り完了。
人の命なぞ全く気にしないで 現金をかき集めるために 非常事態宣言下でも 営業を続行。 大阪市より名前を公表される。←イマココ。
の情報は貴重だと思いますが、これは武谷やクラリの関係者を刑事裁判に追い込む材料になるものでしょうか?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1180] no name(2020-04-25 17:27:43)
毎日の生活がムカツク!武谷、お前のせいよ、大事に貯めたのお金返せ!!
でなきゃ死ね!お前はクズだ!死ね!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1179] no name(2020-04-25 15:54:08)
1172
メールで問い合わせるも何の連絡もなし、まったく不誠実、馬鹿にするのもいい加減にせよ!!
破産管財人 弁護士 福田大助
FAX 020-4664-4308
MAIL info@maneo-market.jp
管財人へのお問い合わせはFAX又はMAILでお願いします。
となっているが、maneoの連絡先じゃないか?!
一体どうなってるんだ?!
、1173
裁判所は、破産管財人が破産財団に属する財産の管理及び処分を適切に行っていないとき、その他重要な事由があるときは、利害関係人の申立てにより又は職権で、破産管財人を解任することができる。この場合においては、その破産管財人を審尋しなければならない(破産法75条2項)。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1176] no name(2020-04-25 15:14:34)
>1116
武谷がパルティールを拒絶したのは、裏で何らかの違法行為があったからだろ。
それが露呈するのを恐れて最後まで抵抗した。
投資家のためとか絶対ありえない。そもそも1年で1%しか回収してないのに信頼して任せられるわけない。
逮捕されるときが楽しみだよ

期失のお金はあまり期待できないですからね。
今の楽しみは、武谷氏の逮捕・実刑・私刑によるあの世行きくらいです。
少し高いチケットですが。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1173] メールで問い合わせるも何の連絡もなし(2020-04-25 14:45:02)
4月3日に問合せしてるが、なしのつぶて!馬鹿にするのもにほどがある
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1172] メールで問い合わせるも何の連絡もなし(2020-04-25 14:42:53)
メールで問い合わせるも何の連絡もなし、まったく不誠実、馬鹿にするのもいい加減にせよ!!
破産管財人 弁護士 福田大助
FAX 020-4664-4308
MAIL info@maneo-market.jp
管財人へのお問い合わせはFAX又はMAILでお願いします。
となっているが、maneoの連絡先じゃないか?!
一体どうなってるんだ?!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1165] no name(2020-04-25 11:36:42)
1155
コロナでダメ押し。もうだめだ、死ぬしかない。かみさんに打ち明けられない。せっかく新居の資金として増やそうと思ったのに、全損だ

全損ではない。
たぶん数%は返ってくる。
「新居の資金として増やそうと思った」ってことは、
まだ頭金程度ってことでしょ?
その程度で済んだのならまだマシな方だよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1155] no name(2020-04-25 10:09:19)
コロナでダメ押し。もうだめだ、死ぬしかない。かみさんに打ち明けられない。せっかく新居の資金として増やそうと思ったのに、全損だ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1154] no name(2020-04-25 10:07:48)
1194
そのあと休業するって連絡したそうだ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1149] no name(2020-04-25 06:42:37)
丸昌会館は休業しないで名前公表されたね
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1145] no name(2020-04-25 00:51:13)
武谷が出てきて説明しても、自分の生活は何一つ改善しない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1144] no name(2020-04-25 00:40:56)
1142
1109
提訴はしたの?

結局、マネマの倒産に相乗りしました。個人でこれ以上 裁判費用も難しかったので
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1142] no name(2020-04-25 00:04:26)
1109
1107
去年から訴訟準備してる中で 閉鎖された掲示板で丸昌会館の中の人 が降臨して訴訟用の情報を直接くれた。

提訴はしたの?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1131] no name(2020-04-24 22:56:52)
破産して責任逃れると思う?50億のお金何処へ消えた?
金返せ!武谷、聞いてるか?金返せ!!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1129] no name(2020-04-24 22:32:11)
武谷、表に出てきて説明しろ!!!!!!!!!!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1128] no name(2020-04-24 22:29:58)
自分の事しか考えてない武谷。
表に出て来るときは、自分が助かりたい時だけか。
大量延滞起こして逃げ出した時点でまともな人間じゃないと思ってたが、
ここまで酷いとはな。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1122] no name(2020-04-24 21:42:41)
武谷が逮捕されても、自分の生活は何一つ改善しない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1116] no name(2020-04-24 21:01:52)
武谷がパルティールを拒絶したのは、裏で何らかの違法行為があったからだろ。
それが露呈するのを恐れて最後まで抵抗した。
投資家のためとか絶対ありえない。そもそも1年で1%しか回収してないのに信頼して任せられるわけない。
逮捕されるときが楽しみだよ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1110] no name(2020-04-24 20:17:18)
1109
1107
去年から訴訟準備してる中で 閉鎖された掲示板で丸昌会館の中の人 が降臨して訴訟用の情報を直接くれた。

この丸昌会館の営業を引き継いだ bullエンターテインメントの代表者は 上場会社の駆け込み寺 と有名。
バックには中国企業やJトラストの噂も、、、

臭うね。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1109] no name(2020-04-24 20:12:03)
1107
1102
マジかぁー?!?!
てか、何でそんな事情まで知ってるん??
お前は何者だ?

去年から訴訟準備してる中で 閉鎖された掲示板で丸昌会館の中の人 が降臨して訴訟用の情報を直接くれた。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1107] no name(2020-04-24 19:53:16)
1102
1092
丸昌会館
クラウドリースから派遣の財務担当役員が 手形を無断で使った 詐欺行為の証拠をオーナーに問い詰められ、
武谷とオーナーの追い出しを図り、裁判沙汰に、、大家からクラウドリースの詐欺行為の片棒をかついだことと代表変更などの違法行為を指摘され 営業を止める。武谷と店長の木村が 裏切り手を組み、乗っ取り完了。
人の命なぞ全く気にしないで 現金をかき集めるために 非常事態宣言下でも 営業を続行。 大阪市より名前を公表される。←イマココ。

マジかぁー?!?!
てか、何でそんな事情まで知ってるん??
お前は何者だ?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1102] no name(2020-04-24 18:47:08)
1092
1088
丸昌会館
「関西のパチンコ店E社は、クラウドリースが手形や動産、代表者保証を取っていたが、内紛で手形が不渡りになった。クラウドリースは仮差押などに動いたが、会社と連絡が取れず、店舗に「警備員を配置し、第三者が店舗に入らないよう監視」
していたという。」 東〇商工〇サーチ記事抜粋

丸昌会館
クラウドリースから派遣の財務担当役員が 手形を無断で使った 詐欺行為の証拠をオーナーに問い詰められ、
武谷とオーナーの追い出しを図り、裁判沙汰に、、大家からクラウドリースの詐欺行為の片棒をかついだことと代表変更などの違法行為を指摘され 営業を止める。武谷と店長の木村が 裏切り手を組み、乗っ取り完了。
人の命なぞ全く気にしないで 現金をかき集めるために 非常事態宣言下でも 営業を続行。 大阪市より名前を公表される。←イマココ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1094] no name(2020-04-24 16:23:56)
1092
1088
丸昌会館
「関西のパチンコ店E社は、クラウドリースが手形や動産、代表者保証を取っていたが、内紛で手形が不渡りになった。クラウドリースは仮差押などに動いたが、会社と連絡が取れず、店舗に「警備員を配置し、第三者が店舗に入らないよう監視」
していたという。」 東〇商工〇サーチ記事抜粋

マジか??
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1092] no name(2020-04-24 16:08:57)
1088
大阪府が自粛要請に従わないパチ屋を公表した。
・丸昌会館(大阪市)
・だるま屋(大阪市)
・P.E.KING OF KINGS大和川店(堺市)
・HALULU(堺市)
・ザ・チャンスα(堺市)
・ベガス1700枚方店(枚方市)
この中にクラリの貸付先ある?

丸昌会館
「関西のパチンコ店E社は、クラウドリースが手形や動産、代表者保証を取っていたが、内紛で手形が不渡りになった。クラウドリースは仮差押などに動いたが、会社と連絡が取れず、店舗に「警備員を配置し、第三者が店舗に入らないよう監視」
していたという。」 東〇商工〇サーチ記事抜粋
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1088] no name(2020-04-24 15:05:56)
大阪府が自粛要請に従わないパチ屋を公表した。
・丸昌会館(大阪市)
・だるま屋(大阪市)
・P.E.KING OF KINGS大和川店(堺市)
・HALULU(堺市)
・ザ・チャンスα(堺市)
・ベガス1700枚方店(枚方市)
この中にクラリの貸付先ある?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1086] no name(2020-04-24 14:29:55)
1082
この福田という弁護士は、弁護士を志したときは、人を助けたいとの志があったのだろう。
いつから、こんな悪徳な詐欺の手助けをするような弁護士になったのでしょうか?
ほんま、福田とかいう弁護士は情けない、恥をしれ。

福田弁護士が悪徳なのかどうかは分かりませんが、マネマとの人的関係を有する弁護士が保全管理人に選任されたことについて、何らかの力が働いているようにしか思えません。
この掲示板をどれだけの人が見ているのか分かりませんが、福田弁護士が破産管財人であることについてどのように思ってらっしゃるのでしょうか?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1082] no name(2020-04-24 13:39:15)
この福田という弁護士は、弁護士を志したときは、人を助けたいとの志があったのだろう。
いつから、こんな悪徳な詐欺の手助けをするような弁護士になったのでしょうか?
ほんま、福田とかいう弁護士は情けない、恥をしれ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1078] no name(2020-04-24 12:38:57)
1074
武谷‼︎‼︎ 私財を費やして金返せや‼︎おまえは更に厳しい仏罰を受けたいんかい‼︎

武谷も振込先を知らないと思うから、名前と電話番号と振込先をここに書いとけばいいんじゃない?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1077] no name(2020-04-24 12:28:58)
で、皆さん、「破産管財人からのお知らせ」のQ&Aについては、あれで満足?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1074] no name(2020-04-24 12:03:49)
武谷‼︎‼︎ 私財を費やして金返せや‼︎おまえは更に厳しい仏罰を受けたいんかい‼︎
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1069] no name(2020-04-24 09:48:24)
1068
いよいよムラ●のパチ屋にも休業要請。
応じるのかな?

強欲野朗だからな。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1068] 匿名(2020-04-24 09:43:18)
いよいよムラ●のパチ屋にも休業要請。
応じるのかな?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1061] no name(2020-04-24 06:20:43)
説明してくれ!!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1032] no name(2020-04-23 14:44:54)
1031
1022
管財人のコストのことなんて破産する気がなかったら頭に浮かぶはずないじゃん。
てか、どちらの還元率が高いかは比較のしようが無いので議論すること自体ナンセンス。
そもそも藤澤氏がJトラストでこれまでやってきたことを調べて見なよ。
「投資家は損しても仕方がない」って発言までしてる人達だよ?
想像だけど、とりあえずはパルティールで債権回収業務を引き受けさせて、
「誠意回収を行っているけど、債務者も保証人も担保もダメで回収はかなり厳しい」
って客観的に状況を投資家に報告し、
「早期解決を図るためにパルティールが買取ります」
ってシナリオを描いてたんだと思うよ。
投資家が反対しようと、約款ではクラリが売ると決めたら売れるからね。
告発ブログを書いたってことは「投資家が味方になってくれたら抗える」って思ったからでしょ。
結果は、逆にマネマに賛同する投資家が多く出ちゃった、と。
シナリオ通りに従わないクラリはマネマに切り捨てられた訳だよ。
そしてどんな手段を使ったのか謎だけど、知り合いの弁護士を破産管財人に選任させてる。
全てにおいて藤澤氏率いるマネマの方が常に上手。
彼らが入ってきたときから、こういう結果になる「詰め将棋」が行われていただけ。

今ちょっと調べただけだからわからないけど、管財人の報酬ってそんなたいした額じゃないのね。自分は管財人の報酬って弁護士みたく回収金額の何割って感じだと思ってたから、それだったら管財人挟まずにパルティールにまかせた方がいいと思ったんだけど、管財人の報酬が思ったよりも低かったからこれなら最初からパルティールに任すのも破産するのも変わらんな。

藤澤氏がJトラストでこれまでやってきたことを調べて見なよ
↑これは別に他のサービサーと変わらないと思う。利益も上がらないのにめんどうなサービサーの仕事なんてやる訳ない

ただあなたも含めてよくこの提示版でみかける意見としてマネマ(藤澤)が投資家先導してクラリ破産させて自分達だけで甘い汁吸ってるみたいな意見みるけど、逆にクラリがこのまま回収活動続けたとして本気で回収できると思うの??
クラリの破産申しだてに賛同した投資家もマネマに先導されたからだけじゃなくて、クラリがこのまま回収活動続けても無意味だって思った事が一番の理由だと思うよ。
自分もそれが一番の理由だし他のクラリ破産に賛同した投資家の人達も藤澤(Jトラスト)が入ってきた時点で間違いなく損失が出る事はわかったと思うよ。ただそれわかった上で武谷じゃ回収できないから割食ってもJトラストに任せようと思ったんでしょ!


別に破産に賛同した投資家はマネマに

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1031] no name(2020-04-23 13:37:38)
1022
1019
一連の流れは全部マネマの新経営陣のシナリオだと気づかないのかね
↑そこはわかってる。だからパルティールで債権安価に買いたたかれる可能性ある事も1017で言ってる。
自分は言いたいのは、破産管財人を間に挟む必要あるか???って事。
おそらくマネオもいきなり破産申しだて行ったんじゃなくて、この期日までに要望に応えないと申しだておこないますよって警告を武谷に出したはずなんだよね。
で武谷はこのまま回収業務を行っても自分の力じゃ全く回収できない事し、マネオから破産申しだてされたら破産する事しかないとわかってたと思うんですよ。
だったらマネオの新経営陣のシナリオ通り事が運ぶとしても自分じゃどうにも出来ないんだからパルティールを受け入れればよかったんじゃないかなって事。

パルティールが全部吸い尽くすと考えたから拒否したんでしょ?↑全部吸い尽くされるって事はないと思うが投資家への還元率が低いのはパルティールが特別じゃなくてサービサー通せばどこも同じだと思う。

それとも武谷はブログで書いてあるように本気でマネオの破産申しだてに抗えると思っていたのか?


管財人のコストのことなんて破産する気がなかったら頭に浮かぶはずないじゃん。
てか、どちらの還元率が高いかは比較のしようが無いので議論すること自体ナンセンス。
そもそも藤澤氏がJトラストでこれまでやってきたことを調べて見なよ。
「投資家は損しても仕方がない」って発言までしてる人達だよ?
想像だけど、とりあえずはパルティールで債権回収業務を引き受けさせて、
「誠意回収を行っているけど、債務者も保証人も担保もダメで回収はかなり厳しい」
って客観的に状況を投資家に報告し、
「早期解決を図るためにパルティールが買取ります」
ってシナリオを描いてたんだと思うよ。
投資家が反対しようと、約款ではクラリが売ると決めたら売れるからね。
告発ブログを書いたってことは「投資家が味方になってくれたら抗える」って思ったからでしょ。
結果は、逆にマネマに賛同する投資家が多く出ちゃった、と。
シナリオ通りに従わないクラリはマネマに切り捨てられた訳だよ。
そしてどんな手段を使ったのか謎だけど、知り合いの弁護士を破産管財人に選任させてる。
全てにおいて藤澤氏率いるマネマの方が常に上手。
彼らが入ってきたときから、こういう結果になる「詰め将棋」が行われていただけ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1023] no name(2020-04-23 11:24:41)
ダーウィンってどういう意味?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1022] no name(2020-04-23 10:59:09)
1019
1117
違うな。
パルティールが全部吸い尽くすと考えたから拒否したんでしょ?
あと、自己破産してなくてもマネマと一部の投資家によって破産させられてたよ。
てか、一連の流れは全部マネマの新経営陣のシナリオだと気づかないのかね?
武谷も新マネマに切り捨てられたんだよ。

一連の流れは全部マネマの新経営陣のシナリオだと気づかないのかね
↑そこはわかってる。だからパルティールで債権安価に買いたたかれる可能性ある事も1017で言ってる。
自分は言いたいのは、破産管財人を間に挟む必要あるか???って事。
おそらくマネオもいきなり破産申しだて行ったんじゃなくて、この期日までに要望に応えないと申しだておこないますよって警告を武谷に出したはずなんだよね。
で武谷はこのまま回収業務を行っても自分の力じゃ全く回収できない事し、マネオから破産申しだてされたら破産する事しかないとわかってたと思うんですよ。
だったらマネオの新経営陣のシナリオ通り事が運ぶとしても自分じゃどうにも出来ないんだからパルティールを受け入れればよかったんじゃないかなって事。

パルティールが全部吸い尽くすと考えたから拒否したんでしょ?
↑全部吸い尽くされるって事はないと思うが投資家への還元率が低いのはパルティールが特別じゃなくてサービサー通せばどこも同じだと思う。

それとも武谷はブログで書いてあるように本気でマネオの破産申しだてに抗えると思っていたのか?

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1021] no name(2020-04-23 10:47:00)
武谷 表舞台に出てこい!!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1019] no name(2020-04-23 10:30:07)
1117
違うな。
パルティールが全部吸い尽くすと考えたから拒否したんでしょ?
あと、自己破産してなくてもマネマと一部の投資家によって破産させられてたよ。
てか、一連の流れは全部マネマの新経営陣のシナリオだと気づかないのかね?
武谷も新マネマに切り捨てられたんだよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1017] no name(2020-04-23 10:17:07)
1006
996
武谷のスタンスとしては、「努力したけれど破産させられた。だから自分は悪くない。」パルディールに売ったら、みんクレの二の舞になる可能性がある。

もしそれだけの理由のために自己破産したのならますます許せないけどね。
なんで武谷のスタンス守るために管財人に報酬出さないといけない?
武谷お前いいかげんにしろよ。自己破産するくらいなら最初からパルティールに任せろよ
たとえパルティールが債権を安価で買いたたいて甘い蜜吸ってたとしても、投資家への還元率考えると、管財人を間に挟んでいないだけ還元率は高くなったはずだ
それに武谷が1年以上も回収業務を行って回収できた金額って55億の内1億や2億程度だろ?いい加減にしろ!例え奇跡的に全額回収出来たとしてもそのペースじゃ30年以上かかるだろ。もうその頃だと寿命で死んでる投資家いるだろ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1016] no name(2020-04-23 10:12:41)
996
ってか1点気になる事があるんだけど武谷は自己破産するくらいならなんでパルティール受け入れなかった?????
自己破産したら破産管財人に報酬払わないといけないし、どうせ破産管財人もパルティールのようなサービサーに債権売却するんでしょ?
自己破産せずにパルティールに最初からまかせていれば、管財人への報酬は払わずにすんだんじゃないのか?

武谷ブログの内容から読み解くと、下記のストーリーだと推測する。

マネマの新オーナーになった藤澤氏らは、あたかも「投資家のため」であるが如くパルティール債権回収へ回収業務を委託するように強いてきた。
しかも新経営陣は「投資家が損することは仕方がない」というようなタイプ。
加えて、藤澤氏率いるJトラストがこれまでやってきたことを勘案すると、パルティール債権回収に任せてしまったら、メチャクチャにされると危惧した。
拒否し続けていたら、マネマはいきなり破産申立てを行ってきた。
慌てた武谷はこれを止めさせるためブログを更新し投資家に助けを求めた。
しかし、もう誰も武谷の言うことに耳を貸さなかった。
逆にマネマはそんな投資家を焚きつけ、クラリを破産に追いやる勢力を増やした。
武谷は何とか破産だけは阻止しようと抵抗したが、結局はマネマ勢力を押し返すことは出来ず、「他人に破産させられるくらいなら自分でするわ!!」って自己破産した。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1012] no name(2020-04-23 09:28:44)
1011
996
なるほどありがとう。じゃあ多少はお金返ってくるんかな。
3割は返してほしい

アンカミス
993
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1011] no name(2020-04-23 09:27:50)
996
ってか1点気になる事があるんだけど武谷は自己破産するくらいならなんでパルティール受け入れなかった?????
自己破産したら破産管財人に報酬払わないといけないし、どうせ破産管財人もパルティールのようなサービサーに債権売却するんでしょ?
自己破産せずにパルティールに最初からまかせていれば、管財人への報酬は払わずにすんだんじゃないのか?

なるほどありがとう。じゃあ多少はお金返ってくるんかな。
3割は返してほしい
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1007] no name(2020-04-23 09:09:01)
1001
被害者の人全員がダーウィ○に請求書送りつけた方が早いと思う。
これでダーウィ○と大きく揉めることになって、メディアに取り上げてもらえば武谷そして瀧本の悪行が全国に知り渡る。
そして逮捕、返金
多少はリスクあるけどね

個人と法人の違い、責任範囲について学んだ方が良い。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1006] no name(2020-04-23 09:08:16)
996
ってか1点気になる事があるんだけど武谷は自己破産するくらいならなんでパルティール受け入れなかった?????
自己破産したら破産管財人に報酬払わないといけないし、どうせ破産管財人もパルティールのようなサービサーに債権売却するんでしょ?
自己破産せずにパルティールに最初からまかせていれば、管財人への報酬は払わずにすんだんじゃないのか?

武谷のスタンスとしては、「努力したけれど破産させられた。だから自分は悪くない。」パルディールに売ったら、みんクレの二の舞になる可能性がある。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[1001] 匿名(2020-04-23 08:25:55)
被害者の人全員がダーウィ○に請求書送りつけた方が早いと思う。
これでダーウィ○と大きく揉めることになって、メディアに取り上げてもらえば武谷そして瀧本の悪行が全国に知り渡る。
そして逮捕、返金
多少はリスクあるけどね
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[996] no name(2020-04-23 05:05:59)
ってか1点気になる事があるんだけど武谷は自己破産するくらいならなんでパルティール受け入れなかった?????
自己破産したら破産管財人に報酬払わないといけないし、どうせ破産管財人もパルティールのようなサービサーに債権売却するんでしょ?
自己破産せずにパルティールに最初からまかせていれば、管財人への報酬は払わずにすんだんじゃないのか?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[993] no name(2020-04-23 01:32:01)
992
984
マネマの4月2日のお知らせに書いてあるよ。
破産財団に返金するって。
つまり、債権者への破産配当原資になるってこと。
あと「均等にみんなに分配」ってところだけど、
債権者の数で均等割りされるわけじゃ無いよ?
債権額の比率に応じた金額だよ。
仮に債権総額が約55億円であなたが500万円の債権者だとすると、あなたの債権比率は約0.09%になる。
マネマが返金する8,000万円の内、あなたの配当分は72,000円ってこと。
の続き
「他にも返済されてるけど分配されてない金」についてですが、武谷氏がブログで主張していた通りで、個別のファンドじゃなく、債務者全体の破産配当原資になっちゃいます。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[992] no name(2020-04-23 01:28:19)
984
ところで武谷が勝手に投資家の金流用してマネオに返済した8000万ってどうなったの?
他にも返済されてるけど分配されてない金あるんじゃないの?
それって個別のファンドに返済じゃなくて均等にみんなに分配なんかな

マネマの4月2日のお知らせに書いてあるよ。
破産財団に返金するって。
つまり、債権者への破産配当原資になるってこと。
あと「均等にみんなに分配」ってところだけど、
債権者の数で均等割りされるわけじゃ無いよ?
債権額の比率に応じた金額だよ。
仮に債権総額が約55億円であなたが500万円の債権者だとすると、あなたの債権比率は約0.09%になる。
マネマが返金する8,000万円の内、あなたの配当分は72,000円ってこと。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[991] no name(2020-04-23 01:13:47)
982
950
初めから持ち逃げする気はなかったかもしれんけど、こんな杜撰な貸付していれば
いずれ行き詰まることが目に見えてたはず。
ロクに貸付先を管理もせずロクに担保もとっておらず資金管理も杜撰で情報公開もせず
結果的に損失を投資家に押し付けてるわけだから。詐欺行為と呼ばれても仕方ない

投資家からしたら「詐欺行為と呼ばれても仕方がない」なんですけど、欺罔行為の立証が難しいんです。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[985] no name(2020-04-22 22:06:45)
武谷、金返せ!お前のせいで生活が困ってる!
人生を狂わせた
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[984] no name(2020-04-22 21:48:42)
ところで武谷が勝手に投資家の金流用してマネオに返済した8000万ってどうなったの?
他にも返済されてるけど分配されてない金あるんじゃないの?
それって個別のファンドに返済じゃなくて均等にみんなに分配なんかな
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[982] no name(2020-04-22 21:36:02)
950
930
例えば、消費者ローンは「毎月のリボ返済金額を少額にしてなるべく元本を減らさないようにし、半永久的に利息を払わせ続ける」というビジネスモデルであって、貸金業者としては当たり前のセオリーです。
リファイナンスでグルグル回してこのビジネスモデルを体現しようとしていただけで、最初から金持ってトンズラするつもりはなかったんだと思うよ。
いずれ破綻するようなスキームを始めたっていう意味ではmaneoが最初だけど、最初に発覚したのはみんなのクレジットだったってことだね。
当時、みんなのクレジットは行き過ぎたキャンペーン広告を地下鉄の中吊りにたくさん出していて、霞が関に出勤の際にそれを見た監督省庁の職員が「何かおかしい」と感じたから早々に検査に入ったって噂だった。

初めから持ち逃げする気はなかったかもしれんけど、こんな杜撰な貸付していれば
いずれ行き詰まることが目に見えてたはず。
ロクに貸付先を管理もせずロクに担保もとっておらず資金管理も杜撰で情報公開もせず
結果的に損失を投資家に押し付けてるわけだから。詐欺行為と呼ばれても仕方ない
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[972] no name(2020-04-22 19:10:17)
金返さない茨城のパチ屋 やってんじゃねー!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[950] no name(2020-04-22 14:01:11)
930
詐欺ならみんなのクレジットの白石が先じゃない?
このまま何もしなければ白石と同じように3%返して終わりになりそうだな。

例えば、消費者ローンは「毎月のリボ返済金額を少額にしてなるべく元本を減らさないようにし、半永久的に利息を払わせ続ける」というビジネスモデルであって、貸金業者としては当たり前のセオリーです。
リファイナンスでグルグル回してこのビジネスモデルを体現しようとしていただけで、最初から金持ってトンズラするつもりはなかったんだと思うよ。
いずれ破綻するようなスキームを始めたっていう意味ではmaneoが最初だけど、最初に発覚したのはみんなのクレジットだったってことだね。
当時、みんなのクレジットは行き過ぎたキャンペーン広告を地下鉄の中吊りにたくさん出していて、霞が関に出勤の際にそれを見た監督省庁の職員が「何かおかしい」と感じたから早々に検査に入ったって噂だった。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[938] no name(2020-04-22 11:18:54)
今のうちに武谷と瀧本の画像を保存しておきましょう。
田中と根本のも忘れずに。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[930] no name(2020-04-22 01:14:47)
詐欺ならみんなのクレジットの白石が先じゃない?
このまま何もしなければ白石と同じように3%返して終わりになりそうだな。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[911] no name(2020-04-21 20:36:13)
ソーシャルレンディング界のコロナウィルスみたいなもんやな、、全ての詐欺はここから始まった
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[885] no name(2020-04-21 15:55:40)
武谷ならダーウィンの株式もってるだろうし、差し押さえはできるでしょ。
まあそれで全額回収は無理だろうが少なくとも無一文ではないだろう
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[884] no name(2020-04-21 15:53:43)
ところでダーウィンってどーなったの?
まさか普通に営業してんの?
これだけやらかしたらもう無理だろ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[867] 比較的少額の投資者の一人(2020-04-21 11:50:45)
民事裁判は、たとえ勝訴しても被告に支払わせることが極めて困難です。被告の資産を調べ上げ、差し押さえるなどの手続きが必要となります。支払い請求の新たな訴訟を延々と続け、訴訟費用を支払い続けることに成り兼ねません。わが国の司法は、民事裁判は「もめごとの仲裁」、「ガス抜き」くらいにしか考えていません。民事に詳しい方、間違っていたらご指摘ください。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[866] no name(2020-04-21 11:42:46)
858
852
弁護士に任せっきりのノープランだったか(爆笑)
マネマは分かるけど、TTコンビを何の名目で提訴するの?
1万歩譲って、武谷氏への理由は「クラリの代表だから」だとして瀧本氏は何よ?
で、マジで勝算があると思ってやってんの?
勝訴・敗訴の話じゃなくて、その戦いはコストに見合うのか、ってことな?
証拠探しから弁護士に丸投げするってことは、
時間を費やせばそれだけタイムチャージが加算されるってこと。
弁護士にしてみたら、勝とうが負けようが報酬を取るだけ。
もし完全成功報酬型で引き受けてくれる弁護士がいるなら紹介してよ。
瀧本氏個人は株の譲渡したからキャッシュ持ってると思うけど、
武谷氏個人がキャッシュ持ってる確証なんてどこにもない。
訴訟に勝てたとしても賠償金が取れないとか意味が無くね?
無駄な訴訟費用で更に損失が増すとか、全くナンセンス!

そもそもの目的が違うのかも。
お金じゃなくて、刑務所に送るための提訴??
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[858] no name(2020-04-21 10:20:21)
852
俺はすでに訴訟済みだけど。
今できることは弁護士探して即座にマネオと武谷と瀧本を提訴することじゃないの。
証拠集めとかは個人では無理だろ。

弁護士に任せっきりのノープランだったか(爆笑)
マネマは分かるけど、TTコンビを何の名目で提訴するの?
1万歩譲って、武谷氏への理由は「クラリの代表だから」だとして瀧本氏は何よ?
で、マジで勝算があると思ってやってんの?
勝訴・敗訴の話じゃなくて、その戦いはコストに見合うのか、ってことな?
証拠探しから弁護士に丸投げするってことは、
時間を費やせばそれだけタイムチャージが加算されるってこと。
弁護士にしてみたら、勝とうが負けようが報酬を取るだけ。
もし完全成功報酬型で引き受けてくれる弁護士がいるなら紹介してよ。
瀧本氏個人は株の譲渡したからキャッシュ持ってると思うけど、
武谷氏個人がキャッシュ持ってる確証なんてどこにもない。
訴訟に勝てたとしても賠償金が取れないとか意味が無くね?
無駄な訴訟費用で更に損失が増すとか、全くナンセンス!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[856] no name(2020-04-21 08:56:22)
>852
俺はすでに訴訟済みだけど。
今できることは弁護士探して即座にマネオと武谷と瀧本を提訴することじゃないの。
証拠集めとかは個人では無理だろ。

そうですね
マネオと武谷と瀧本を提訴しましょう

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[855] no name(2020-04-21 08:54:13)
教訓その5 投資は余裕資金で失ってもよいお金で行おう。
教訓その6 零細営業者が飛んだら終わりなので、営業者の分散投資を行おう。
教訓その7 ・・・。思いつかない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[854] no name(2020-04-21 08:51:05)
教訓その1 投資する前に契約書をよく確認しよう。(今回は匿名投資組合契約による営業者選びが重要。)
教訓その2 高利回りに惑わされず、投資内容を確認しよう。
教訓その3 アフィブログや掲示板の営業バイト、経営者のビックマウスは話半分に聞こう。
教訓その4 上場企業の関連会社のみに投資しよう。(何かあったら信用を重んじる規模の会社のみに投資しよう。)
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[853] no name(2020-04-21 08:43:58)
クラリの役職員は、コロナで自宅待機か?、出勤か?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[852] no name(2020-04-21 07:54:23)
俺はすでに訴訟済みだけど。
今できることは弁護士探して即座にマネオと武谷と瀧本を提訴することじゃないの。
証拠集めとかは個人では無理だろ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[849] no name(2020-04-21 01:21:12)
848
846
申立てなんか未だに同意してないよ。
諦めの早い奴だな…
さては1万円しか投資してねーな?

未だに同意してないとか、どーでもいい。
アナタが同意していなくても破産手続は開始決定されてんだよ。
マネマとマネマに担がれた投資家達を阻止できてない時点でもう負けてんの。
で、破産法において免責調査は原則管財人が行うことになってんの。
管財人が調査した結果、免責が相当と判断したら裁判所も認める。
確かに債権者は免責について反対することは出来るけど、
調査権限もないアナタがそれを覆す証拠をどうやって仕入れるつもり?
俺とここのみんなにも教えてやってくれよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[848] no name(2020-04-21 00:08:33)
846
842
無理なもんは無理。
もうクラリの役職員でも管財人の許可なしには何も出来ない。
破産に追い込んどいて「開き直るな」は無理がある。
クラリを破産に追い込んだのはマネマと申立てに参加した投資家だけど、
アナタも反対しなかったのなら同じだよ。
「電話ガンガンして投資家の金を請求しろ」ってセリフを言えるのは破産を阻止したヤツだけ。
それが出来なかった(やらなかった)んだからもう流れに従うしかないだろ?

申立てなんか未だに同意してないよ。
諦めの早い奴だな…
さては1万円しか投資してねーな?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[846] no name(2020-04-20 22:54:54)
842
武谷、お前は家で自粛しながらでもできることがあるだろうよ!
パチ屋に電話ガンガンして投資家の金を請求しろよ。
破産で開き直ってんじゃねーよ。
消えた50億の行方の詳細を報告しろ、馬鹿野郎!

無理なもんは無理。
もうクラリの役職員でも管財人の許可なしには何も出来ない。
破産に追い込んどいて「開き直るな」は無理がある。
クラリを破産に追い込んだのはマネマと申立てに参加した投資家だけど、
アナタも反対しなかったのなら同じだよ。
「電話ガンガンして投資家の金を請求しろ」ってセリフを言えるのは破産を阻止したヤツだけ。
それが出来なかった(やらなかった)んだからもう流れに従うしかないだろ?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[842] no name(2020-04-20 22:04:07)
武谷、お前は家で自粛しながらでもできることがあるだろうよ!
パチ屋に電話ガンガンして投資家の金を請求しろよ。
破産で開き直ってんじゃねーよ。
消えた50億の行方の詳細を報告しろ、馬鹿野郎!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[825] no name(2020-04-20 16:51:08)
表に出てこようよ!!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[824] no name(2020-04-20 16:35:16)
毎日武谷このヤツのことを憎って憎って、詐欺師野郎、地獄に墜ちろ!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[817] no name(2020-04-20 13:49:48)
クラリの貸付先じゃないと思うけど、パチ屋として初のコロナ関連倒産が出てる。
東京都杉並区の「赤玉」。
コロナの影響で客が減り、自粛休業を強いられたのが決定打だったんだろうな。
中小のパチ屋は自転車操業だから数日営業できないだけでこうなるってことか。
つまり、クラリの貸付先の中にも逝っちゃうトコ出てくるぞ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[812] no name(2020-04-20 12:23:09)
武谷あいつの店ことごとく客いねえよ
こんどは身内からも憎まれるんじゃねえか
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[809] no name(2020-04-20 09:25:44)
説明責任果たせ!!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[788] no name(2020-04-19 19:34:55)
武谷は、投資家に1度も謝罪や説明を行なっていない無責任極まりないゲス野郎!
顔もゲスだけど!
初めから騙すつもりでいたに違いない!
こいつは、投資家から一生怨まれるんだろうな!
金のトラブルはさすがにマズイよな!勝法!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[771] no name(2020-04-19 15:13:31)
まあ人の金を飛ばしたら謝罪動画位は出すよな。人として。このままだと地獄行きは確定だぞ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[770] no name(2020-04-19 15:08:31)
警察もコロナで手いっぱいで トリアージみたいな感じで 動いてくれない
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[761] no name(2020-04-19 13:26:49)
遡ってコメントを読みました。
こんにちは、私が683です。
私が何を言いたかったかを説明します。
私は数年前に冤罪で逮捕されそうなったことがありました。
地検特捜部の検事からも事情聴取されたほどの事件でした。
疑われても仕方がないシチュエーションがあったため、
当初は私を擁護してくれる人はほとんどいませんでした。
武谷氏のブログを読むまではあまり思わなかったけど、
読んだあと武谷氏自身がマネマに嵌められている可能性があることを知りました。
調査の末、関与が認められなかった私は無罪放免になりましたが、
クラリも調査結果がでるまでは「疑い」でしかないのです。
よって現時点では犯罪だと決めつけるべきではないと書いたんです。
但し、理由は何であれ事業が失敗したのは事実なので、
その点の批判を受けるのは私も当然だと思っています。
だからクラリ擁護はではない、と書きました。
作り話だと思うならそう思っていただいて結構です。
あの事件で疑われることには慣れましたので。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[751] no name(2020-04-19 11:49:25)
743
集会日を知らないってことは、あなたはただの傍観者だね?

原則、破産会社の社長は出席する。
でも体調不良とかを理由に出席しないこともある。

もうマネマの職員ではない瀧本氏、安達は出席する理由がない。
そして藤澤氏は債権者集会ごときに出席する人じゃない。
もちろんマネマからは誰かが出席するはずだけど、
役員による「投資家が損するのは仕方がない」発言の件があるから、
役職員ではなく代理人弁護士のみが出席すると予想する。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[738] no name(2020-04-19 08:22:04)
なんか被害者の人は煽られていると感じるらしいので、下記は読まないでくれ。

あと致命的なのは行政処分がないことだよな。これがあるかないかで警察や弁護士の対応は全然違うだろう。ある意味、事業内容や担保の悪さより重要。これがあれば民事は会社を潰されたり自己破産されて終わりだけど、刑事事件になる可能性はあった。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[730] no name(2020-04-19 00:11:04)
727
そうそう。こうやって煽るのが掲示板だよ。
書き込むのは、こうなってはいけないという自分へのメッセージもかねてだね。世の中は広いと勉強になるよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[729] no name(2020-04-18 23:41:19)
そりゃあさ~誰も人なんか憎みたくはないが、瀧本と武谷は言ってることとやってることが矛盾してて人間としてひど過ぎるってことなんだよ。
こんなんで許される訳がない。
こういう奴らも中にはいるから投資する際には気をつけた方がいいよという忠告にもなるんじゃないかな。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[725] no name(2020-04-18 23:23:11)
武谷と瀧本の家族は、人から盗んだ金で飯を食っていることを自覚してください。
体に毒が溜まるので病気になるよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[703] no name(2020-04-18 17:00:37)
702
少し前も被害者の危険な書き込みで荒れていたし、その書き込みが火種になるかもわからない。
クラリに限らずどのスレも荒れているけれども、一投資家としてなるべく情報交換できる掲示板というかサイトは閉鎖されないようにして欲しいと思ってる。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[701] no name(2020-04-18 16:41:00)
700
まだクラリが事業をやってて投資に関する雑談スレならまだしも、もう事業体としての体をなしていないクラリ板がアンチスレになるのは普通の社会人ならわかるでしょ?
ここにはとんでもない損害をくらって感情が危ない人も見かけるから普通の社会人ならわざわざ火に油を注ぐ様なマネをするのは良くないよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[697] no name(2020-04-18 16:26:12)
695
694
>私は明らかになっている情報に基づいたことだけを書いていますが、あなたはご自身の考えと異なる意見だと「擁護派だ」「荒らしだ」「削除しろ」と主張されるのでしょうね。
と書いてあるのだから、「私はクラリ擁護派ではありません。」と他人が言うのは別に変ではないだろう。
ついでに書くと、665は普通の社会人が思うであろうことを書いただけで別クラリを擁護しているわけではないよ。あくまでも中立のつもりだ。

693も指摘しているけど、683が食いついたからややこしいことになっていると思うよ。
665と670のやり取りは665が中立の気持ちからの書き込みなら670は被害者の気持ちからの書き込みだから対抗言論が起きるのはある程度しょうがないでしょ。
しかも、中立なら騙された方より騙す方が悪いってことになるんじゃないかな。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[695] no name(2020-04-18 16:15:18)
694
ん?
安価苦手だけど665←670←683←686←688←690の流れでしょ?
665に対して670が発言でここまでが一連の流れ。
で、665にレスした670に対して全く別人の683が「私はクラリ擁護派ではありません。」と言うのは変じゃない?

>私は明らかになっている情報に基づいたことだけを書いていますが、あなたはご自身の考えと異なる意見だと「擁護派だ」「荒らしだ」「削除しろ」と主張されるのでしょうね。
と書いてあるのだから、「私はクラリ擁護派ではありません。」と他人が言うのは別に変ではないだろう。
ついでに書くと、665は普通の社会人が思うであろうことを書いただけで別クラリを擁護しているわけではないよ。あくまでも中立のつもりだ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[694] no name(2020-04-18 16:03:32)
ん?
安価苦手だけど665←670←683←686←688←690の流れでしょ?
665に対して670が発言でここまでが一連の流れ。
で、665にレスした670に対して全く別人の683が「私はクラリ擁護派ではありません。」と言うのは変じゃない?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[693] no name(2020-04-18 15:55:05)
690
688
横からだけど、686が言いたいのは683は「私は明らかになっている情報に基づいたことだけを書いていますが」と書きながら665で融資先に「パチ屋」と明らかになっていない情報を書いていることを言ってるんだと思いますよ。
連想では686の理論だと書き込んではいけないんですよ。

いや、686さんの言いたいことは、本人の登場を待とうよ。
あと、683さんと665は別人だから。
なぜなら665は俺だから。ここの管理人さんは喧嘩両成敗の方針で荒れたら全て削除の様だからスルーしてたんだけど、683さんが食いついたら、ややこしいことになった。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[692] no name(2020-04-18 15:39:48)
再度失礼。
>連想では686の理論だと書き込んではいけないんですよ。
連想では683の理論だと書き込んではいけないんですよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[691] no name(2020-04-18 15:38:34)
失礼。
>連想では688の理論だと書き込んではいけないんですよ。
連想では686の理論だと書き込んではいけないんですよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[690] no name(2020-04-18 15:35:47)
688
686
横からだけど、クラウドリースのHP、https://www.crowdlease.jp/concept/、にパチンコの画像があるよ。これを見て商品募集を読めば普通はパチ屋を連想するんじゃないかな?あと、パチンコ屋というのはそんなに食いつくところではなくて、重要なのは潰れやすい中小企業向けのローンというところだと思いますよ。

横からだけど、686が言いたいのは683は「私は明らかになっている情報に基づいたことだけを書いていますが」と書きながら665で融資先に「パチ屋」と明らかになっていない情報を書いていることを言ってるんだと思いますよ。
連想では686の理論だと書き込んではいけないんですよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[688] no name(2020-04-18 15:30:22)
686
683
ではファンドの最終貸付先が確実に「パチンコ屋」であると明らかになっている情報を提示してほしい
例えばMCがパチンコ屋というのはマネマやクラリが示した情報か?

横からだけど、クラウドリースのHP、https://www.crowdlease.jp/concept/、にパチンコの画像があるよ。これを見て商品募集を読めば普通はパチ屋を連想するんじゃないかな?あと、パチンコ屋というのはそんなに食いつくところではなくて、重要なのは潰れやすい中小企業向けのローンというところだと思いますよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[686] no name(2020-04-18 15:06:09)
683
670
いいえ、報告書にクラリの名前は1度も出てきていません。
最初に言っておきますけど、私はクラリ擁護派ではありません。
但し、まだ疑わしいだけであって犯罪行為が証明された訳ではないので、あなたこそ犯罪と決めつけた書き方は避けられた方が良いのではないでしょうか?
確かに「損失」となるのは確実でしょう。
しかしそれが犯罪によって被った「被害」になるのかどうかは、これから管財人の調査によって判明することです。

私は明らかになっている情報に基づいたことだけを書いていますが、あなたはご自身の考えと異なる意見だと「擁護派だ」「荒らしだ」「削除しろ」と主張されるのでしょうね。


ではファンドの最終貸付先が確実に「パチンコ屋」であると明らかになっている情報を提示してほしい
例えばMCがパチンコ屋というのはマネマやクラリが示した情報か?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[683] no name(2020-04-18 14:57:15)
670
667
圧倒的に被害者が多いこの掲示板で665のような勝手に世論を代表して被害者を煽るような書き込みも削除されてはどうだろう?
以前の全貌が掴めない状況下では単なる最終貸付先の債務不履行の線も考えられたから自己責任論も理解できるが、現在ではマネマの報告書でクラリやマネマに非があることは明らかにされているし、不自然な事業者の擁護は掲示板が荒れる元になっている

いいえ、報告書にクラリの名前は1度も出てきていません。
最初に言っておきますけど、私はクラリ擁護派ではありません。
但し、まだ疑わしいだけであって犯罪行為が証明された訳ではないので、あなたこそ犯罪と決めつけた書き方は避けられた方が良いのではないでしょうか?
確かに「損失」となるのは確実でしょう。
しかしそれが犯罪によって被った「被害」になるのかどうかは、これから管財人の調査によって判明することです。

私は明らかになっている情報に基づいたことだけを書いていますが、あなたはご自身の考えと異なる意見だと「擁護派だ」「荒らしだ」「削除しろ」と主張されるのでしょうね。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[670] no name(2020-04-18 11:42:53)
667
> 560さん
ご意見ありがとうございます。
あまりにも酷い投稿(違法、暴力、嘘)に関しては事業者から情報公開を求められたケースもあるので、自由な意見交換の場とはいえ気を付けてください。
また、個人的には怒りや悲しみにまかせた投稿によりユーザーが逮捕されることは望んでいませんので削除を続けたいと思います。

圧倒的に被害者が多いこの掲示板で665のような勝手に世論を代表して被害者を煽るような書き込みも削除されてはどうだろう?
以前の全貌が掴めない状況下では単なる最終貸付先の債務不履行の線も考えられたから自己責任論も理解できるが、現在ではマネマの報告書でクラリやマネマに非があることは明らかにされているし、不自然な事業者の擁護は掲示板が荒れる元になっている
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[667] カナメ先生(2020-04-18 10:26:39)
>560
警視庁HPより
https://www.npa.go.jp/cybersafety/Homepage/homepage2.html

【アドバイス】・犯罪の予告を掲示板等に書き込むことは、たとえいたずら半分であったとしても脅迫、業務妨害等に当たる場合があります。・このような書き込みを安易にしないようにしてください。【相談・お問い合わせ先】 人命に関わるなど緊急を要する場合・人命等に関わる具体的な犯行予告を発見した場合には、110番へ通報してください。

カナメ先生次は削除しないで通報したほうが良くないですか?このサイトを守るために。

さん
ご意見ありがとうございます。
あまりにも酷い投稿(違法、暴力、嘘)に関しては事業者から情報公開を求められたケースもあるので、自由な意見交換の場とはいえ気を付けてください。
また、個人的には怒りや悲しみにまかせた投稿によりユーザーが逮捕されることは望んでいませんので削除を続けたいと思います。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[665] no name(2020-04-18 09:52:15)
致命的なのは何も知らない一般人がクラリの件を知って同情できないことだよな。
みんクレ(ラキバン) → 不動産担保で最悪でも〇% → それを裏切り安値売却 → それはひどすぎるだろうと同情。
クラリ → 自分で振り出した手形や売掛金、商品が主な担保(それ担保になるの?) → おまけに中小企業向けで主にパチ屋や飲食店に融資(パチ屋に嫌悪感を持つ人も多い。) → 普通の人は、こんなの損して当たり前だろという感想をもつ。
武谷は、そこまで計算していたとしたらスゴイよね。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[663] no name(2020-04-18 09:41:32)
結局瀧本も10月以降ブログは更新なし。
このまま逃げる気だろうな。SL経営者はクズの集まりだったわ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[662] no name(2020-04-18 09:38:39)
都合が悪くなったらブログ停止か
典型的なクズだな武谷
池田先生が泣いてるよ・・
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[651] no name(2020-04-18 07:17:15)
マネオは次の決算で大幅赤字確定だろ。へたしたら決算発表と同時に会社清算を発表かもよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[649] no name(2020-04-18 02:04:52)
624
クラリの責任はあるけど返済能力なさそうだから、投資家への賠償は1番責任が大きいマネマが応じればよいだけのこと。報告書でもマネマの責任は明白。クラリを破産にしてもマネマの責任がなくなるわけでもない。 マネマは逃げようとするけど、訴訟されるのは間違いない。 どっかのSLみたいに早めに和解に持ち込んだ方が、多くの訴訟をかかえなくて済むのに。

多くの訴訟を抱えこんで計画倒産して終わりだと思うよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[624] no name(2020-04-17 22:14:40)
クラリの責任はあるけど返済能力なさそうだから、投資家への賠償は1番責任が大きいマネマが応じればよいだけのこと。報告書でもマネマの責任は明白。クラリを破産にしてもマネマの責任がなくなるわけでもない。 マネマは逃げようとするけど、訴訟されるのは間違いない。 どっかのSLみたいに早めに和解に持ち込んだ方が、多くの訴訟をかかえなくて済むのに。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[614] no name(2020-04-17 20:41:53)
クラウドリースを助ける意味でも、
投資家は 国から 10万円もらったら
クラウドリースに寄附ると良い。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[613] no name(2020-04-17 20:26:05)
武谷、お金返さなかったら、お前が死んでも許さないからなぁ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[604] no name(2020-04-17 18:03:20)
投資家への謝罪、返金せよ!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[601] no name(2020-04-17 17:32:18)
581
もうこれは、刑事訴訟→被害回復給付金支給制度
で行くしかないか・・・・。
もはや民事では、勝訴はしても投資元本は返ってこないか。

3つの理由で詐欺での立件は難しいと思う。
1つ目。
匿名組合出資金が募集要項に記載された最終資金需要者への貸付または割賦販売に使われていれること。
身内企業に貸付けたりしていたことは判明したものの、私的流用しているという情報は無い。
2つ目。
まったく悪意も無く、本気で担保価値があると信じ、本気で回収できると思って貸していたとするなら、一連の期失は事業の失敗でしかないということ。
「そんなはずはない。返すつもりがなかったはずだ。」といくら疑っても、それを裏付ける証拠がなければクラリの悪意を立証できない。
3つ目。
「みんクレ、ラキバン」とは異なるスキームであるということ。
みんクレとラキバンが1社体制(二種金業 兼 貸金業)だったのに対し、クラリを含むmaneoファミリーの場合は二種金業と貸金業を別会社にして役割が分けられている。
クラリは単なる営業者であって、自身でお金を集めていない。
クラリが投資家を騙すためには、まずマネマを騙さないといけない。
しかし、マネマの第三者調査報告書によると、マネマは営業者から「一定の資料の収集は行っていた」ものの「個別案件の実在性や回収可能性を確認したり、個別案件に関する証憑書類を確認したりすることはなかった」と公表されている。
もし、その「一定の資料」の中に貸付予定の身内会社の謄本があったら、クラリに隠す意図は無かったこととなる。
でもそれを確認する術がないから、クラリの悪意を立証できない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[581] no name(2020-04-17 14:34:02)
もうこれは、刑事訴訟→被害回復給付金支給制度
で行くしかないか・・・・。
もはや民事では、勝訴はしても投資元本は返ってこないか。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[564] 匿名(2020-04-17 13:28:43)
いっそのこと、潰れて欲しい。

>ダーウィンの店舗もヤバイだろ客いねえぞ
>コロナで本体もつぶれんじゃねえか

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[560] no name(2020-04-17 13:21:53)
警視庁HPより
https://www.npa.go.jp/cybersafety/Homepage/homepage2.html

【アドバイス】
・犯罪の予告を掲示板等に書き込むことは、たとえいたずら半分であったとしても脅迫、業務妨害等に当たる場合があります。
・このような書き込みを安易にしないようにしてください。
【相談・お問い合わせ先】
人命に関わるなど緊急を要する場合
・人命等に関わる具体的な犯行予告を発見した場合には、110番へ通報してください。

カナメ先生
次は削除しないで通報したほうが良くないですか?
このサイトを守るために。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[555] no name(2020-04-17 12:27:35)
武谷は身の危険をどう回避するしか考えてねーよ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[554] no name(2020-04-17 12:14:00)
552
パチ屋の債権って回収するのが大変そうなイメージがあるよな。面倒そう。

クラリで借りてるパチ屋の担保不動産なんて、地方の、さらに郊外のだだっ広い物件でしょう。
「坪単価×土地面積+建物=●億円」って評価したんだろうけど、あくまで机上の空論だってことだよね。
計算上は価値があるんだろうけど、実際のところ、パチ屋特有の奇抜な形状の建物が乗っかってる数千坪の不動産を一体誰が買ってくれるのか、ってなるよなー。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[553] no name(2020-04-17 11:39:48)
550
546
単なるゴミでも1587円で買うの?回収するのだって費用がかかるんじゃないの?

極論「元本1億円あるけど、100万円払ってくれたら、あとはチャラにするよ!」って言ったら頑張って払う可能性有るよ。
これ1件で998,413円プラス。
最悪、回収額が1円もできなくたって損額は1,587円。
ゴミの山から宝を見つけるのがサービサーの仕事。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[552] no name(2020-04-17 11:35:10)
パチ屋の債権って回収するのが大変そうなイメージがあるよな。面倒そう。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[550] no name(2020-04-17 11:22:25)
546
537
どんなクソ債権でも、1円だったらどんなサービサーでも買うよ。
クラリの返済中債権は1,587件ある。
回収出来るかどうか分からなくても、55億円超の債権1,587円で買えるなら俺が買いたい。

単なるゴミでも1587円で買うの?回収するのだって費用がかかるんじゃないの?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[548] no name(2020-04-17 11:07:19)
547
535
非弁行為の問題でしょう。
matomaもその問題があって、現在は弁護士法人がこの事業を譲受けています。
だからmatomaはサービスが継続できています。
enjinは法的要件をクリアするまでサービス再開にはならないでしょう。

弁護士法人あまた法律事務所 代表弁護士の豊川祐行氏
「MatoMa」運営の経緯や今後のビジョン
https://finders.me/articles.php?id=1496
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[547] no name(2020-04-17 10:51:15)
535
2020/04/17 08:00:00
enjinは経営体制の変更により、サービスを終了いたしました。
(利用規約に基づいたサービス終了となります)

マトマに参加しとけばよかったよ…


非弁行為の問題でしょう。
matomaもその問題があって、現在は弁護士法人がこの事業を譲受けています。
だからmatomaはサービスが継続できています。
enjinは法的要件をクリアするまでサービス再開にはならないでしょう。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[546] no name(2020-04-17 10:38:13)
537
533
>そうなったら一番得するのは「債権を買うサービサー」だろう。
よくわからんのだが、誰も債権を買わないのでは?

どんなクソ債権でも、1円だったらどんなサービサーでも買うよ。
クラリの返済中債権は1,587件ある。
回収出来るかどうか分からなくても、55億円超の債権1,587円で買えるなら俺が買いたい。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[545] カナメ先生(2020-04-17 09:50:05)
> 489さん
私も不安や怒りの気持ちを書き込みたくなる気持ちは分かります。
そのような用途に使っていただいて問題ありません。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[543] no name(2020-04-17 09:07:21)
ダーウィンの店舗もヤバイだろ客いねえぞ
コロナで本体もつぶれんじゃねえか
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[541] no name(2020-04-17 08:13:46)
債権全てを一括でサービサーに売却すると思われるが、ここにもカラクリがあり
買取会社は、あの会社が予想される。海外で200億も詐欺に遭い、株価は暴落、上場会社でありながら危機的状態、損失分を何とかしなきゃいけないと考えていれば、いいものを見つけたって感じでしょう。
最初はTが考え出した息のかかったパチ屋を利用したマネーロンダリング
金融庁の締めつけで自転車操業が出来なくなり、破産させ夜逃げ、残り物には福きたると、皆さんご存知ハイエナサービサーのお出ましです。
他人様のお金を根こそぎ奪い取る、知恵のある悪党には勝てまてん。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[538] no name(2020-04-17 07:46:25)
526
ここは、いつきてもさかんだよね。
グリフラとどこが違う
なぜ、中久保より武谷への攻撃がこんなに大きいのか
クラリスのほうが加害額多かったっけ?
人間性? どっちもだけど。
つぎ込んでる額が一人当たり多いのか?

>ここは、いつきてもさかんだよね。
>グリフラとどこが違う
むこうは弁護士に任せて余裕で放置。こっちは弁護士すらつかず、勝ち目なし。掲示板に愚痴を書くしかない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[537] no name(2020-04-17 07:43:18)
533
緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大された。
これまでは、パチンコ店が自粛しなければならない地域と、しなくて良い地域があったけど、それが無くなるだろう。
パチンコ屋は毎日大きなお金が動いているから儲かっているように見えるだけで、中小規模のパチンコ店の多くは自転車操業らしい。
つまり、これまでは大きなお金をグルグル回していただけ。
531が言ってるパチンコ店も近々休業することになるだろう。
そうしたらお金が回らなくなることは容易に想像できる。
一層 債権が劣化してしまう。
そうなったら一番得するのは「債権を買うサービサー」だろう。
マジで、二束三文(1%以下)なんて可能性もあり得る。

>そうなったら一番得するのは「債権を買うサービサー」だろう。
よくわからんのだが、誰も債権を買わないのでは?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[535] no name(2020-04-17 04:06:27)
2020/04/17 08:00:00
enjinは経営体制の変更により、サービスを終了いたしました。
(利用規約に基づいたサービス終了となります)

マトマに参加しとけばよかったよ…

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[533] no name(2020-04-17 00:59:29)
緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大された。
これまでは、パチンコ店が自粛しなければならない地域と、しなくて良い地域があったけど、それが無くなるだろう。
パチンコ屋は毎日大きなお金が動いているから儲かっているように見えるだけで、中小規模のパチンコ店の多くは自転車操業らしい。
つまり、これまでは大きなお金をグルグル回していただけ。
531が言ってるパチンコ店も近々休業することになるだろう。
そうしたらお金が回らなくなることは容易に想像できる。
一層 債権が劣化してしまう。
そうなったら一番得するのは「債権を買うサービサー」だろう。
マジで、二束三文(1%以下)なんて可能性もあり得る。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[532] no name(2020-04-17 00:44:42)
いや、中久保の85%も怪しい。ここは、破産する前から、
武谷攻撃が中久保より激しかった。
グリフラより、クラリスの伸びが異常に多い。
もっと、中久保も攻撃されて、緊張感もってほしい。
緊張感だけで、どうにもならないが。
武谷はよっぽどか?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[531] no name(2020-04-17 00:38:39)
ムラ●は通常営業中
あそこのドライバーで、大型トラックがよくダッシュボードに置くでかいパネルで「わる」なんての置いてるやついて馬鹿みてえ
たがら何なの?って感じ
それなりの会社なんだろうな
毎週会社の目の前通ってるけど本当に悔しい
金返せクソが
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[529] no name(2020-04-17 00:05:00)
526
ここは、いつきてもさかんだよね。
グリフラとどこが違う
なぜ、中久保より武谷への攻撃がこんなに大きいのか
クラリスのほうが加害額多かったっけ?
人間性? どっちもだけど。
つぎ込んでる額が一人当たり多いのか?

グリフラはまだ破産してないから損失が確定した訳じゃないからだろうな。
中久保も85%の返済目処たってるって言ってるし。
クラウドリースは破産して還元率が数%と予想されるからだろう。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[528] no name(2020-04-16 23:58:22)
526
ここは、いつきてもさかんだよね。
グリフラとどこが違う
なぜ、中久保より武谷への攻撃がこんなに大きいのか
クラリスのほうが加害額多かったっけ?
人間性? どっちもだけど。
つぎ込んでる額が一人当たり多いのか?
それだけ武谷が人の怨み買ってるということや。
みんな困ってるんや、わからんのか?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[526] no name(2020-04-16 23:33:28)
ここは、いつきてもさかんだよね。
グリフラとどこが違う
なぜ、中久保より武谷への攻撃がこんなに大きいのか
クラリスのほうが加害額多かったっけ?
人間性? どっちもだけど。
つぎ込んでる額が一人当たり多いのか?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[523] no name(2020-04-16 23:26:52)
マネオに払わせましょう?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[514] no name(2020-04-16 22:30:12)
503
恐ろしか、自粛要請があってもクラリのパチ屋は全店絶賛営業中!!
自粛要請なんか聞いてられるかって感じでしょう。
周りのパチ屋がすべて自粛中なので、客が流れ込み儲かっているんじゃないでしょうか
毎日が現金収入、売上金を毎日回収し隠すことに忙しい。
なんとかできないものでしょうかね。

本当にその通り。
コロナ拡大前ならもっと回収できたはずなのに、武谷の野郎のらりくらりしてやがって最後は破産て、はらわたが煮えくり返る。
奪われた金で人生狂われされた者からすれば、遺族がサツジン犯にシ刑を望むのと何ら変わらない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[504] no name(2020-04-16 21:50:18)
1年前に案件ごとに回収見込みを報告していたけど、あれはいったい何だったの? 嘘だったのかな。これって、武谷が事実を証明できなければ、詐欺の証拠になるよね。金はもう期待できないから、武谷勝法を刑務所にぶち込むことだけを考えたい。人を騙して金を奪っても裁かれない日本なんて大嫌いだ。イスラム法典を見習えよ。 両手なくなるぞ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[503] no name(2020-04-16 20:26:41)
恐ろしか、自粛要請があってもクラリのパチ屋は全店絶賛営業中!!
自粛要請なんか聞いてられるかって感じでしょう。
周りのパチ屋がすべて自粛中なので、客が流れ込み儲かっているんじゃないでしょうか
毎日が現金収入、売上金を毎日回収し隠すことに忙しい。
なんとかできないものでしょうかね。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[498] no name(2020-04-16 17:32:59)
ナルホド
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[496] no name(2020-04-16 17:11:55)
495
487
先ず、図式はこうでしょ?

匿名組合員(我々)↓匿名組合(破産に伴い解約になる)↓クラリ(破産手続開始=管財人:福田弁護士)↓クラリの子会社(破産手続開始=管財人:福田弁護士)↓最終資金需要者(殆どが支払い停止状態)

つまり、管財人がクラリに代わって最終資金需要者に請求したり強制執行する権限はあるんだけど、会社に現金が無いと差押える意味がないし、担保に価値が無いと強制執行する意味がない。そもそも代表者保証ったって、数億円の代理弁済が出来るほど財産を持ってるとは思えない(持ってたら借りていないだろうし、期日に払うだろう)。その調査は管財人がこれからするんだろうけど、目ぼしい資産が無ければ管財人であっても何もしないよ。管財人が何もできない債権は、サービサーからすれば無担保債権と同じ。管財人は破産事件に時間を掛けたくないだろうから、やっぱりサービサーによる入札金額で最高値(しかも、債権額の1ケタ%内の争い?)を付けた先に売って終わりになると思うんだけど。

の続き
だからこそ、管財人が公正中立かどうかが重要なの。
そこは 479 を見てください。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[495] no name(2020-04-16 17:06:49)
487
484
クラリって最終資金需要者の代表者の連帯保証が付いたファンドがいくつもあるよ
まあそこが被害を大きくもしたといえ、破産という終局的な手段に及んだ理由でもあると思ってる

先ず、図式はこうでしょ?

匿名組合員(我々)

匿名組合(破産に伴い解約になる)

クラリ(破産手続開始=管財人:福田弁護士)

クラリの子会社(破産手続開始=管財人:福田弁護士)

最終資金需要者(殆どが支払い停止状態)

つまり、管財人がクラリに代わって最終資金需要者に請求したり強制執行する権限はあるんだけど、会社に現金が無いと差押える意味がないし、担保に価値が無いと強制執行する意味がない。
そもそも代表者保証ったって、数億円の代理弁済が出来るほど財産を持ってるとは思えない(持ってたら借りていないだろうし、期日に払うだろう)。
その調査は管財人がこれからするんだろうけど、目ぼしい資産が無ければ管財人であっても何もしないよ。
管財人が何もできない債権は、サービサーからすれば無担保債権と同じ。
管財人は破産事件に時間を掛けたくないだろうから、やっぱりサービサーによる入札金額で最高値(しかも、債権額の1ケタ%内の争い?)を付けた先に売って終わりになると思うんだけど。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[494] no name(2020-04-16 17:01:43)
コロナでパチンコ屋もだいぶ潰れるだろーな。
まじで全損だなこれは。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[490] 匿名(2020-04-16 16:51:27)
北茨城のパチ屋、クズ鉄屋のムラ●はまだ営業してるんですかね?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[487] no name(2020-04-16 16:39:15)
484
483
クラリの債務を代表者個人保証していなければ、
個人の財産は差押の対象にならないはず。
マネマの債務については個人保証してる可能性はあるかもしれない。
というか、匿名組合出資契約に対して個人保証とか聞いたことある?
つまり、我々はそこに手が出せない。

クラリって最終資金需要者の代表者の連帯保証が付いたファンドがいくつもあるよ
まあそこが被害を大きくもしたといえ、破産という終局的な手段に及んだ理由でもあると思ってる
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[485] no name(2020-04-16 16:31:20)
まあ投資は自己責任というのが世間一般の常識だからな。自分に責任はないと現実逃避しても金が戻ってこない事に変わりはないしな。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[484] no name(2020-04-16 16:24:04)
483
もちろん一律で配られた10万円は差し押さえられるんだよね?

クラリの債務を代表者個人保証していなければ、
個人の財産は差押の対象にならないはず。
マネマの債務については個人保証してる可能性はあるかもしれない。
というか、匿名組合出資契約に対して個人保証とか聞いたことある?
つまり、我々はそこに手が出せない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[483] no name(2020-04-16 15:59:39)
もちろん一律で配られた10万円は差し押さえられるんだよね?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[481] no name(2020-04-16 15:43:29)
480
467
こんなサイトもありますよ。

「鎌倉九郎」https://鎌倉九郎.com/弁護士の弁護士による弁護士のための弁護士自治の考察及び問題・欠陥弁護士情報を公表してきます。


鎌倉九郎は、欠陥弁護士に関する情報を公開しています。
参考までに。
https://kamakurasite.com/category/欠陥弁護士/
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[480] no name(2020-04-16 15:38:37)
467
456
福田弁護士は偶然じゃない。
弁護士が多数いる中で、同じ会社に属した弁護士が選ばれるのは最初からシナリオ通り。
彼等は脚本通り演じている。
その出演料が皆さんの虎の子50億円ってなわけ。
最近青汁王子も悪徳弁護士に被害を被っている模様。
悪徳弁護士は昔からいただろうが情報は一般人までは伝わらなかった。
しかし、今はネットですぐ広まり、永遠にネットの中で語り継がれていく。

こんなサイトもありますよ。

「鎌倉九郎」
https://鎌倉九郎.com/
弁護士の弁護士による弁護士のための弁護士自治の考察及び問題・欠陥弁護士情報を公表してきます。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[479] no name(2020-04-16 15:32:00)
467
456
福田弁護士は偶然じゃない。
弁護士が多数いる中で、同じ会社に属した弁護士が選ばれるのは最初からシナリオ通り。
彼等は脚本通り演じている。
その出演料が皆さんの虎の子50億円ってなわけ。
最近青汁王子も悪徳弁護士に被害を被っている模様。
悪徳弁護士は昔からいただろうが情報は一般人までは伝わらなかった。
しかし、今はネットですぐ広まり、永遠にネットの中で語り継がれていく。

まじで、マネマが送り込んでたら何が出来るか、
ちょっと想像してみた。

・債権譲渡先を必ずパルティール債権回収にする
→例えば、他社の入札金額をコッソリ教える、とか。
・安価で債権譲渡する
→例えば、ダミーの候補先と競わせ、勝ったことにする、とか。
・調査したけどマネマの関与はなかった、と報告する

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[477] no name(2020-04-16 15:13:24)
https://donburi.accountant/history/?ds=66943&do=4
瀧本いましたね
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[476] no name(2020-04-16 15:13:20)
まあマトモな人は匿名投資組合契約なんて相手が圧倒的に有利な契約はそもそも結ばないからな。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[473] no name(2020-04-16 14:59:23)
破産管財人の解任やるべきですね!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[472] no name(2020-04-16 14:57:29)
467
456
福田弁護士は偶然じゃない。
弁護士が多数いる中で、同じ会社に属した弁護士が選ばれるのは最初からシナリオ通り。
彼等は脚本通り演じている。
その出演料が皆さんの虎の子50億円ってなわけ。
最近青汁王子も悪徳弁護士に被害を被っている模様。
悪徳弁護士は昔からいただろうが情報は一般人までは伝わらなかった。
しかし、今はネットですぐ広まり、永遠にネットの中で語り継がれていく。

忌避申立できるのであれば、やりたいですね!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[471] no name(2020-04-16 14:51:17)
470
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000185383
辞めてもらいたい!

リンク先は「裁判官の忌避」でしたよ?
裁判官じゃなくて「破産管財人」の話。
破産管財人の解任については、
破産法の条文が 9618 に貼り付けてあります。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[470] no name(2020-04-16 14:41:31)
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000185383
辞めてもらいたい!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[468] no name(2020-04-16 14:37:20)
456
455の続き
だからこそ、破産管財人の福田弁護士がとても気になる!
福田弁護士とマネマの元代表の瀧本氏と現任社外監査役の舩津氏の3者は、上場企業「ラ・アトレ」の社外取締役に就任しています(瀧本氏はもう退任していますが。。。)
福田弁護士が保全管理人および管財人に選任されたのは、本当に偶然だったのでしょうか?

http://www.lattrait.co.jp/profile/officer.html
怪しすぎ。何かあれば裁判所に忌避申立できるかな!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[467] no name(2020-04-16 14:32:08)
456
455の続き
だからこそ、破産管財人の福田弁護士がとても気になる!
福田弁護士とマネマの元代表の瀧本氏と現任社外監査役の舩津氏の3者は、上場企業「ラ・アトレ」の社外取締役に就任しています(瀧本氏はもう退任していますが。。。)
福田弁護士が保全管理人および管財人に選任されたのは、本当に偶然だったのでしょうか?

福田弁護士は偶然じゃない。
弁護士が多数いる中で、同じ会社に属した弁護士が選ばれるのは最初からシナリオ通り。
彼等は脚本通り演じている。
その出演料が皆さんの虎の子50億円ってなわけ。
最近青汁王子も悪徳弁護士に被害を被っている模様。
悪徳弁護士は昔からいただろうが情報は一般人までは伝わらなかった。
しかし、今はネットですぐ広まり、永遠にネットの中で語り継がれていく。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[465] no name(2020-04-16 14:08:10)
>事実と違うかどうか見極めるのも投資家の仕事のうちなわけだ。あと失敗した事業に問題があるのは当たり前だな。経営者は経営責任をとり、投資家は金銭的な責任をとる。元本は100%戻ってこないから投資家は金銭的な責任を強制的にとらされるわけですな。あと、マネオに責任をとれないのは決算書を読めばわかるでしょ

事実かどうか見極める方法が有れば最初っからやってるでしょ。笑
責任取らせるかは裁判所が決めるし、あるだけの金は返してもらう。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[463] no name(2020-04-16 13:46:08)
>事前に調べた(信用した)情報が事実と違うから納得できなんだろ?
だいたい外部調査でも問題あると指摘されていていまだに自己責任って、関係者かあらしと言われても仕方ない

事実と違うかどうか見極めるのも投資家の仕事のうちなわけだ。あと失敗した事業に問題があるのは当たり前だな。経営者は経営責任をとり、投資家は金銭的な責任をとる。元本は100%戻ってこないから投資家は金銭的な責任を強制的にとらされるわけですな。あと、マネオに責任をとれないのは決算書を読めばわかるでしょ。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[462] カナメ先生(2020-04-16 13:43:44)
>388
カナメ先生へ
いつも削除作業ご苦労様です。
犯罪を促すような書き込みをする民度が低い奴らが多いです。
まともな情報交換が出来ないならもう閉鎖した方が良くないですか?

質の悪い書き込み者へ必要とする情報は投資金の回収に関する情報。彼らを裁くのは法律であって我々ではない。恨めしい相手であったとしても言葉を慎めよ。

さん

お気遣いありがとうございます。
「意見の多様性」と「有益な意見交換」の両立という面で削除作業にはいつも悩まされていますが、一定の管理のうえで情報交換が成立するのであれば掲示板は継続していきたいと考えています。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[460] no name(2020-04-16 13:09:21)
458
>エンジンいつ動くの?

いま、どうなっている?


クラウドリースは破産手続きに入ったんだから頓挫でしょ?
訴追対象をmaneoマーケットに変更して再検討させるべきなんだろうけど、maneoマーケットのプロジェクトは既に存在してるから、そっちのプロジェクトに移籍したほうが早いんじゃない?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[458] no name(2020-04-16 12:57:06)
>エンジンいつ動くの?

いま、どうなっている?

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[457] no name(2020-04-16 12:47:04)
兎に角毀損するのは免れないから、勝訴見込みあるか弁護士に相談ですね。
残念ながらmaneoに責任をとる誠実さは微塵も無し
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[456] no name(2020-04-16 12:15:49)
455
それよ!それそれ!
マネマには、営業者を監督し、案件を審査する義務がありました。
営業者が杜撰だったとしても、マネマが厳正に審査をしてたら「こんなモンは募集すべき案件じゃない」って未然に防げたはずなんです。
だから私もマネマが最大の責任者だと思ってます。
の続き
だからこそ、破産管財人の福田弁護士がとても気になる!
福田弁護士とマネマの元代表の瀧本氏と現任社外監査役の舩津氏の3者は、上場企業「ラ・アトレ」の社外取締役に就任しています(瀧本氏はもう退任していますが。。。)
福田弁護士が保全管理人および管財人に選任されたのは、本当に偶然だったのでしょうか?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[455] no name(2020-04-16 12:07:54)
それよ!それそれ!
マネマには、営業者を監督し、案件を審査する義務がありました。
営業者が杜撰だったとしても、マネマが厳正に審査をしてたら「こんなモンは募集すべき案件じゃない」って未然に防げたはずなんです。
だから私もマネマが最大の責任者だと思ってます。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[452] no name(2020-04-16 11:44:10)
451
447
事前に調べた(信用した)情報が事実と違うから納得できなんだろ?
だいたい外部調査でも問題あると指摘されていていまだに自己責任って、関係者かあらしと言われても仕方ない
443の趣旨はクラリへの愚痴よりマネマへ法的な責任追及しようって提案をしているんだと思うしその点は賛成
同感
数十億の金を募集しこの杜撰さは許されない。
maneo自体も迷惑かけて誠に申し訳ありませんと言っているし投資家に責任は無い、もし責任が有れば自分で自分にすいませんと謝りますか。
そもそもの原因はmaneoのゆるい審査でしょ、
責任を取るか取らないかは別として責任はmaneoでしょ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[451] no name(2020-04-16 11:00:02)
447
>株で失敗したなら自己責任でしょうが、騙されるのまで自己責任と言うのは、オレオレで騙されるのも騙された方が悪いと言っているのと同じですからね。

オレオレ詐欺で騙されるような判断力の低下した人と同じわけがないだろう。あなたは自分の能力で事前に調べて納得して投資したわけだから、投資家としてのプライドをもとうよ。


事前に調べた(信用した)情報が事実と違うから納得できなんだろ?
だいたい外部調査でも問題あると指摘されていていまだに自己責任って、関係者かあらしと言われても仕方ない
443の趣旨はクラリへの愚痴よりマネマへ法的な責任追及しようって提案をしているんだと思うしその点は賛成
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[449] no name(2020-04-16 09:15:05)
まあプロでも騙されるレベルの粉飾決算なら同情するけど(それでも自己責任だけど・・・)、中小企業向け融資でパチ屋に貸してましただと、「当たり前だろう」という感想しかないな。しかもクラリって決算書すらネットになかったんだろ。悪いけど、話にならんレベルだよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[448] no name(2020-04-16 09:03:14)
447
>株で失敗したなら自己責任でしょうが、騙されるのまで自己責任と言うのは、オレオレで騙されるのも騙された方が悪いと言っているのと同じですからね。

オレオレ詐欺で騙されるような判断力の低下した人と同じわけがないだろう。あなたは自分の能力で事前に調べて納得して投資したわけだから、投資家としてのプライドをもとうよ。


良かった!
まともな人もいたよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[447] no name(2020-04-16 08:55:39)
>株で失敗したなら自己責任でしょうが、騙されるのまで自己責任と言うのは、オレオレで騙されるのも騙された方が悪いと言っているのと同じですからね。

オレオレ詐欺で騙されるような判断力の低下した人と同じわけがないだろう。あなたは自分の能力で事前に調べて納得して投資したわけだから、投資家としてのプライドをもとうよ。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[439] no name(2020-04-15 23:14:35)
とりあえず興信所行くか
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[437] no name(2020-04-15 22:49:05)
388
カナメ先生へ
いつも削除作業ご苦労様です。
犯罪を促すような書き込みをする民度が低い奴らが多いです。
まともな情報交換が出来ないならもう閉鎖した方が良くないですか?

質の悪い書き込み者へ必要とする情報は投資金の回収に関する情報。彼らを裁くのは法律であって我々ではない。恨めしい相手であったとしても言葉を慎めよ。

武谷もしくは関係者だとしたら、ずいぶんと余裕ある物の言い方だねー。
既に確実に逃げ切れる見通しでも出来たのかいね。それにしても武谷よ、策や手段に走ってその場凌ぎをしたところで、無間地獄から免れられないのは自身が一番よくわかっているんじゃないのかい。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[419] no name(2020-04-15 21:07:52)
本人降臨かな?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[418] no name(2020-04-15 21:06:05)
388
カナメ先生へ
いつも削除作業ご苦労様です。
犯罪を促すような書き込みをする民度が低い奴らが多いです。
まともな情報交換が出来ないならもう閉鎖した方が良くないですか?

質の悪い書き込み者へ必要とする情報は投資金の回収に関する情報。彼らを裁くのは法律であって我々ではない。恨めしい相手であったとしても言葉を慎めよ。

の投稿は当事者か?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[417] no name(2020-04-15 20:41:16)
388
カナメ先生へ
いつも削除作業ご苦労様です。
犯罪を促すような書き込みをする民度が低い奴らが多いです。
まともな情報交換が出来ないならもう閉鎖した方が良くないですか?

質の悪い書き込み者へ必要とする情報は投資金の回収に関する情報。彼らを裁くのは法律であって我々ではない。恨めしい相手であったとしても言葉を慎めよ。


人生を狂わされるような被害を被った投資家の気持ちをあなたはわかってませんね。
瀧本や武谷はあまりにも対応がひどいから死んでも許せないんだよ。
ほぼ全額に近い金を投資家に返さずに、よく普通に生きていられるなと思う。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[415] no name(2020-04-15 20:37:36)
>388
カナメ先生へ
いつも削除作業ご苦労様です。
犯罪を促すような書き込みをする民度が低い奴らが多いです。
まともな情報交換が出来ないならもう閉鎖した方が良くないですか?

質の悪い書き込み者へ必要とする情報は投資金の回収に関する情報。彼らを裁くのは法律であって我々ではない。恨めしい相手であったとしても言葉を慎めよ。


数百万円で国産高級新車、数千万円で都内マンションか地方一戸建てですからね。
株で失敗したなら自己責任でしょうが、騙されるのまで自己責任と言うのは、オレオレで騙されるのも騙された方が悪いと言っているのと同じですからね。 投資家の気持ちはよく分かりますよ。 まあ、私の期失分だと国産のそこそこの新車買えますからね。 そう思うと一瞬にして怒り心頭ですよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[388] no name(2020-04-15 12:17:03)
カナメ先生へ
いつも削除作業ご苦労様です。
犯罪を促すような書き込みをする民度が低い奴らが多いです。
まともな情報交換が出来ないならもう閉鎖した方が良くないですか?

質の悪い書き込み者へ
必要とする情報は投資金の回収に関する情報。
彼らを裁くのは法律であって我々ではない。
恨めしい相手であったとしても言葉を慎めよ。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[377] no name(2020-04-15 09:10:45)
340
どなたか「詐欺師名鑑.com」というサイトを作っていただけませんか。

面白い!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[368] no name(2020-04-15 05:24:06)
集団訴訟エンジンいつ動く?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[346] no name(2020-04-14 21:57:18)
調査報告書を出した後の会見を少しは期待していました。 マネマはここまで不祥事を起こして会見すらしないで再発防止とか言っている変な会社ですね。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[345] no name(2020-04-14 21:55:27)
詐欺天国日本の被害者軽視の法律では公正な裁きは期待できないです。 無法者には無法の裁きが1番です。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[340] no name(2020-04-14 21:33:40)
どなたか「詐欺師名鑑.com」というサイトを作っていただけませんか。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[337] no name(2020-04-14 21:02:34)
SVはファンズの株主ですよ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[335] no name(2020-04-14 20:36:30)
マネマの株主に色んな会社が入っているけど、こんな会社の株主になって大丈夫なのかね?
投資家の評判を舐めているのかな?

NLHD株式会社
GMOフィナンシャルホールディングス株式会社
株式会社VOYAGE VENTURES
MICイノベーション4号投資事業有限責任組合
SMBCベンチャーキャピタル2号投資事業有限責任組合
Spiral Ventures Japan Fund 1号投資事業有限責任組合
アイビス新成長投資事業組合第4号
池田泉州キャピタルニュービジネスファンド4号、5号投資事業有限責任組合
SV-FINTECH1号投資事業有限責任組合

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[329] no name(2020-04-14 19:09:12)
どうぞ120歳まで生きてください。
俺はその半分の60歳まででいいや。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[314] no name(2020-04-14 15:04:20)
311
いい加減、ブログで報告しよう!

いつまでもブログブログって、もう破産したって
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[311] no name(2020-04-14 14:26:18)
いい加減、ブログで報告しよう!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[274] no name(2020-04-14 01:23:51)
273
268
そんなイメージ無い無い。
それ、思いっきり器物破損やで?
事務所も、事務所内の財産も破産管財人の管理下にある。

271事務所に乗り込んだら不法侵入。金目のモンを持って帰ろうもんなら窃盗。法律のことも知らんと勝手に動いたらタイーホされるよ。

アンタらのイメージって、歴史の教科書に載ってる米騒動と違うか?(笑)


ごめん、打ち間違えたわ(笑)

器物破損 → 器物損壊

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[273] no name(2020-04-14 01:22:22)
268
倒産した会社って、債権者の怒りでぶち壊されるイメージあるけど、クラリ、ダーウィンのオフィスは無事なんでしょうか?

そんなイメージ無い無い。
それ、思いっきり器物破損やで?
事務所も、事務所内の財産も破産管財人の管理下にある。

271
事務所に乗り込んだら不法侵入。
金目のモンを持って帰ろうもんなら窃盗。
法律のことも知らんと勝手に動いたらタイーホされるよ。

アンタらのイメージって、歴史の教科書に載ってる米騒動と違うか?(笑)

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[271] no name(2020-04-14 00:11:47)
汐留に乗り込みましょう!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[268] no name(2020-04-13 23:20:05)
倒産した会社って、債権者の怒りでぶち壊されるイメージあるけど、クラリ、ダーウィンのオフィスは無事なんでしょうか?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[250] no name(2020-04-13 18:43:41)
武谷、瀧本が毎日この掲示板を見てほくそ笑んでいるところが目に浮かぶ。
なぁ、武谷、瀧本よ、みんなが苦しむコメント見る度に乾杯とかしてんだろ?
オヤオヤ、相当喜んでいるな?
よだれを垂らしながら喜んでいる顔が見えるぜ?
可哀そうな奴だな...
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[238] no name(2020-04-13 16:12:28)
234
真剣に被害者の皆様に聞きたい、私達これからどう行動すればいい?
もう1年半時間経ってる。

どうもこうも金に関しては諦める以外の選択肢ないよ。まず間違いなく金は返ってこない。
後はまあ個人で訴えるなりなんなり復讐して溜飲を下げるくらい。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[234] no name(2020-04-13 14:47:09)
真剣に被害者の皆様に聞きたい、私達これからどう行動すればいい?
もう1年半時間経ってる。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[214] no name(2020-04-13 07:47:10)
日本人は羊の集まり、羊達は羊飼いのいいなりになり、全身の毛を刈り取られる。
羊達が毛を身に包みまるまるとなるのを再び待っている。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[213] no name(2020-04-13 07:22:30)
日本人はみんな優しい方ばかりなのね。
詐欺師は安心して詐欺ができて安心安心。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[207] no name(2020-04-13 00:10:19)
最近の状況を見てて、9941のコメントの信憑性が高いと思っている。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[194] no name(2020-04-12 22:44:10)
マネオを訴えましょう!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[162] no name(2020-04-12 20:45:10)
クラウドリースとマネオの裏にはUBIがいます。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[155] no name(2020-04-12 20:36:16)
あるんだが
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[146] no name(2020-04-12 20:20:29)
マネオのホームページ無くなった
終わった
投資金やられた
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[142] no name(2020-04-12 19:50:02)
>130
126
>客観的に見て、投資金額の1/3も返ってこないと思われますが

はい残念でした。ちゃんと調べたて書き込んでいるのかな。適当に頭に浮かんだこと書き込んでいるだろ。みんくれは3%、ラキバンは32%、みんくれ及びラキバンは不動産が残っていてこの数字。クラレの担保は、ほぼゴミ、そうなるとみんくれ以下が予想され回収率は1~3%となる。最悪回収できなかったとなる可能性もありますね。

126は「投資金額の1/3も返ってこない」と考えられると言っているよ。 状況理解していると思うけど。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[138] no name(2020-04-12 19:23:06)
136
でもさ豊〇商事の犯人二人組のオッサンは被害者にとっては英雄だったと思うわ
それくらい投資詐欺ってのは憎しみに駆られる

俺はタヒんで欲しくもないし、嬉しくもない。
サイコパス、もうここに来ないでくれ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[136] no name(2020-04-12 18:38:54)
でもさ豊〇商事の犯人二人組のオッサンは被害者にとっては英雄だったと思うわ
それくらい投資詐欺ってのは憎しみに駆られる
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[135] no name(2020-04-12 18:37:36)
ラキバンはそもそも担保評価を水増ししまくってたからなあ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[130] no name(2020-04-12 18:31:50)
126
客観的に見て、投資金額の1/3も返ってこないと思われますが、数千万円かつ全資産の数十パーセント以上を投資している方はどんなお気持ちですか。 クラリは破産になったので訴訟の進展はないでしょうが、マネマを訴えている個人訴訟組みは着々と進めているのでしょうか。 マネマの体力がある内に、訴訟して和解に持ち込もうとしている人も多いのでしょうか。

>客観的に見て、投資金額の1/3も返ってこないと思われますが

はい残念でした。ちゃんと調べたて書き込んでいるのかな。適当に頭に浮かんだこと書き込んでいるだろ。
みんくれは3%、ラキバンは32%、みんくれ及びラキバンは不動産が残っていてこの数字。
クラレの担保は、ほぼゴミ、そうなるとみんくれ以下が予想され回収率は1~3%となる。
最悪回収できなかったとなる可能性もありますね。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[128] no name(2020-04-12 18:29:14)
俺も武谷はクズだと思ってるけど、
危害を加えることをほのめかしてるヤツも
同じくらいクズだと思ってる。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[127] no name(2020-04-12 18:04:42)
「豊田〇事」や「殺〇」などの文言を含む投稿は自動排除されるようですね。 過去の詐欺事件にも言及した意見交換できる掲示板にするためにも、掲示板管理者には文脈を見て判断して欲しいです。 まあ、投稿が多いし、一時的にでも投稿されるとよろしくない判断が優先しているとは思いますが・・・・。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[126] no name(2020-04-12 17:58:07)
客観的に見て、投資金額の1/3も返ってこないと思われますが、数千万円かつ全資産の数十パーセント以上を投資している方はどんなお気持ちですか。 クラリは破産になったので訴訟の進展はないでしょうが、マネマを訴えている個人訴訟組みは着々と進めているのでしょうか。 マネマの体力がある内に、訴訟して和解に持ち込もうとしている人も多いのでしょうか。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[123] no name(2020-04-12 17:44:03)
マネマにも責任があるのは明白なのでクラリ清算して終わりにはできないだろうけど、マネマはどのように解決しようとしているのかな? 訴訟で争う投資家、和解に応じる投資家に分かれるのだろうか。マネマが潰れたら、マネマ役員を被告にする訴訟になるのかな。 解決はかなり先だろうな。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[122] no name(2020-04-12 17:30:58)
マネマの策に乗って破産手続き進めた時点で手遅れ
破産させずマネマに責任ある清算処理をさせるべきだった
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[121] no name(2020-04-12 17:14:17)
個人でどう動く?一団結して戦わないと、一応法律社会でしょう?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[117] no name(2020-04-12 16:38:06)
武谷、投資家の人生狂わせるんじゃねえ!!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[116] no name(2020-04-12 16:27:31)
110
丁寧に挨拶が出来るヤツは「さん」づけで呼ぶけどな。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[109] no name(2020-04-12 13:52:14)
いよいよ個人個人で動かなきゃいけない状態になってきたな。

待てば待つだけこちらが追い込まれていく。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[79] no name(2020-04-12 09:28:07)
TSRの記事で痛いところバレちゃったからもうブログは更新せず逃げるだろうなと思ってた
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[77] no name(2020-04-12 09:25:45)
白石は家族がストーカーや嫌がらせを受けているらしいな
50億だとそれ以上に投資家の恨み凄かろう
今頃安全な場所に転居なりしているだろうけど、高額被害の人は興信所等で調べている人もいそうだ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[60] no name(2020-04-12 02:02:38)
9697
9653
>裁判所でこれを伝えた時の裁判所職員の反応はどうだったのか?

裁判所職員は裁判官ではないので、如何ともし難いが結論です。裁判官に知らせるためには、エビデンスと共に抗告か申立をしなければならない。

当初、若いお姉さんが話を聴いてくれたが、こちらがヒートアップするにつれ同じ島(課)のベテラン2名が、デスクに座ったまま腕を組んだり頭を傾げたりし始めた。最終的には、この2名のベテランも加わり、申立書のフォーマットをワードで急ぎ作成かつ丁寧な説明も頂いた。印象としてはマネマのことは知っているが、本件については初耳といいった感があった。

福田弁護士が筆頭の破産管財人であるかぎり、マネマやクラウドリースの不正、違法性が明らかになっていくとは、とても考え難い。


例えば、東京弁護士会であれば下記のような対応をしています。

当会所属の弁護士への苦情
https://www.toben.or.jp/know/toben/kujyou.html

ご自身の弁護士や管財人弁護士に対して疑義や不満があるなら、弁護士が所属している弁護士会に相談してみたらどうでしょうか?
但し、どこも現在はコロナの影響で問い合わせの受付を停止しているようですが。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[55] no name(2020-04-12 01:26:46)
>50
武谷の家族や親族の住所がわかる方いたら教えてください。
交渉しようと思いますので。
会社登記簿など確認しましたか? 訴訟などの正当な理由があれば個人でも他人の住民票・戸籍謄本も取れるから追えるかも知れませんね。この掲示板で住所聞くのではなく自分で調べるくらいの執念ないと、交渉してもいい結果は出ないと思いますよ。 彼が言い逃れさせない証拠、少しでもよい条件で和解に持ち込むための情報も必要ですよ。 まあ、1年以上も逃げているのだから怒りにまかせてぶん殴るのもよいかも知れませんが、違法行為は代償が大きいですよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[50] no name(2020-04-11 22:31:44)
武谷の家族や親族の住所がわかる方いたら教えてください。
交渉しようと思いますので。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[42] no name(2020-04-11 19:47:39)
27
>9994 粉飾決済も投資家の責任みたいな書き込みですね。
クラリの実態は嘘ばかりだからな。 どこが安全性なんだ? 訴訟では安全と判断した根拠を示してもらうことになるだろうな。 まあ、SLの仕組みの欠陥だろうから、将来は客観的に判断できる書類も添付しての募集になるかも知れないが、まずはすでに発生した期失問題を解決してもらわんと。

現時点でまだクラリと武谷をどうのこうのと言ってる奴はもう手遅れ。
クラリと武谷は切り捨てられたから破産に追い込まれた。
主犯はもう脱出カプセルに搭乗しているかもしれないのに。

こういう言い方なら理解してくれるかな。。。。

打球を当てられて大ケガしたのに、
ボールを打った本人を訴えず、
ボールに文句を言っても意味無いでしょ?
ってこと。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[40] no name(2020-04-11 18:58:09)
27
>9994 粉飾決済も投資家の責任みたいな書き込みですね。
クラリの実態は嘘ばかりだからな。 どこが安全性なんだ? 訴訟では安全と判断した根拠を示してもらうことになるだろうな。 まあ、SLの仕組みの欠陥だろうから、将来は客観的に判断できる書類も添付しての募集になるかも知れないが、まずはすでに発生した期失問題を解決してもらわんと。

粉飾決算も見抜けなかった投資家の責任だぞ。
だって、金戻ってこないから。
今までもそうだし、これからもそうだよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[31] no name(2020-04-11 16:08:28)
皆はこれからどうするつもり?弁護士とか頼んだ?
それとも待つだけ?何かしなきゃでもどうすれば良い?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[28] no name(2020-04-11 16:01:09)
>27
>9994 粉飾決済も投資家の責任みたいな書き込みですね。
クラリの実態は嘘ばかりだからな。 どこが安全性なんだ? 訴訟では安全と判断した根拠を示してもらうことになるだろうな。 まあ、SLの仕組みの欠陥だろうから、将来は客観的に判断できる書類も添付しての募集になるかも知れないが、まずはすでに発生した期失問題を解決してもらわんと。

粉飾決算の間違い
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[27] no name(2020-04-11 15:59:36)
>9994
失敗したら他の責任にするのがカモの特徴だよな。投資をしてはいけない人種。
粉飾決済も投資家の責任みたいな書き込みですね。
クラリの実態は嘘ばかりだからな。 どこが安全性なんだ? 訴訟では安全と判断した根拠を示してもらうことになるだろうな。 まあ、SLの仕組みの欠陥だろうから、将来は客観的に判断できる書類も添付しての募集になるかも知れないが、まずはすでに発生した期失問題を解決してもらわんと。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9994] no name(2020-04-11 06:07:35)
失敗したら他の責任にするのがカモの特徴だよな。投資をしてはいけない人種。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9993] no name(2020-04-11 06:04:29)
9988
当時の案件募集概要に、「業績も安定しており返済に懸念はありません」と担保とともに書かれてあり、担当者コメントも「安心して投資して頂く為に精査を重ね、安全性を充分に考慮した取り組みを心掛けてる」って、これだけ自信を持って書いてたら、信用してしまうんじゃないかな。
これが信用できないというのなら、世の中の何を信用すればよいのか。

自信をもって書かない人間なんていませんよ。
だって、誰も投資しないでしょ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9992] no name(2020-04-11 05:31:20)
武谷、やることないんだったら回収、回収
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9988] no name(2020-04-11 01:17:16)
当時の案件募集概要に、「業績も安定しており返済に懸念はありません」と担保とともに書かれてあり、担当者コメントも「安心して投資して頂く為に精査を重ね、安全性を充分に考慮した取り組みを心掛けてる」って、これだけ自信を持って書いてたら、信用してしまうんじゃないかな。
これが信用できないというのなら、世の中の何を信用すればよいのか。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9984] no name(2020-04-10 23:57:40)
9982
こちも、300万くらい、子供の大学資金、詐欺師のせいで毎日子供への罪感、鬱になりそう。

酷なこと言うようだが、使途が決まってる金をソシャレンなんかに突っ込んではいけませんね。
あくまでも余裕資金でなきゃ怖くてできない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9983] no name(2020-04-10 23:55:34)
クラウドリースでは100万だが
グリフラでも100万
マネオでは250万投資して100万遅延この調子だと残りの150万もどうせ遅延食らうだろうな
せめて全体で半分の200万は返してほしいな
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9982] no name(2020-04-10 23:52:49)
こちも、300万くらい、子供の大学資金、詐欺師のせいで毎日子供への罪感、鬱になりそう。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9974] no name(2020-04-10 22:04:07)
僕も精神的にやられています。300万ぐらい。どうすれば良い?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9972] 匿名(2020-04-10 21:31:30)
半分の老後財産
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9971] no name(2020-04-10 21:15:16)
命関わるくらい大事な財産
どれくらい
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9970] 匿名(2020-04-10 20:54:34)
詐欺師とは断固闘う
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9969] 失望(2020-04-10 20:52:27)
皆様、どの弁護士に任せてますか?同じ被害者の一人です、
一緒に行動させてください。命関わるくらい大事な財産を
騙されて精神的ボロボロ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9957] no name(2020-04-10 18:40:36)
武谷、家でくつろいでいるなら、今こそ回収
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9947] no name(2020-04-10 17:48:27)
「無駄かもしれないけれど、安易に債権をサービサーに売却するのでなく、債権回収に努力すべき」との願いは、現実に、裁判所に対する意見書として、みんなが提出しない限り、実現することはない。
逆に、ちゃんと文章で、裁判所に提出されれば、無視はされない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9944] no name(2020-04-10 16:53:13)
瀧本憲治
武谷勝法
コロナに感染することを願う
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9943] no name(2020-04-10 16:31:10)
9940
9934
>武谷個人が損賠賠償を請求される名目があるとすれば、取締役の善管注意義務違反か利益相反取引くらいだと思われる。
そしてこれに対する損害賠償請求ができるのは債権者ではなく「会社(クラリ)」。

会社法429条を一度調べてみるといいよ管財人の部分については同意する


会社法429条は分かってます。
一連のことが取締役の悪意又は重過失であると立証しようにも、現在それを調査して立証できるのは管財人しかいないでしょ?ってことです。
言葉足らずで申し訳ない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9941] no name(2020-04-10 16:03:10)
【重要】
maneoマーケットの外部調査委員報告書を読み「第二種金融商品取引業者としての義務(調査や審査など)を果たさず募集していたことが第三者で構成された委員会によって公開されることになり、遂にmaneoマーケットも観念するかな」と思っていたんだけど、あの報告書はmaneoマーケットにとっての最大の防御だった可能性がある。
クラウドリースも含む各営業者との業務提携は瀧本氏が独断で決めていたという事実は報告書にも書かれている。「短期貸付案件(つまりリファイナンスが前提)でのファンドを量産してバンバン売っていく」というコンセプトも瀧本氏が発案した企画に違いない。
瀧本氏の企画ということは、すなわちmaneoマーケットの企画ということ。
投資家に勧誘し、事業投資させたのはmaneoマーケットである。
「このカラクリを承知」で「リスクが高いことも知って」いながら「安全であるかのように誤認させる募集要項を作成」して「投資家に投資させていた」ということが立証されるとmaneoマーケットは詐欺罪に該当する可能性があったのではないだろうか。
それを「各営業者の資料を鵜呑みにして募集要項を作成」だけであって「審査も調査もしていなかった」ので「何も知らなかった(つまり騙す気なんてなかった)」とすることによって、第二種金融商品取引業者の登録が抹消されて終わりになるように考えたのではないかと思う。
第三者で構成された委員会の調査報告書によって「maneoマーケットはただのボンクラでした」と書かせたことで、詐欺罪を回避したものと思われる。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9940] no name(2020-04-10 16:01:00)
9934
破産手続きが始まったんだからもう破産管財人の仕事。
もう個人投資家がどうこうの問題じゃない。
武谷個人が損賠賠償を請求される名目があるとすれば、取締役の善管注意義務違反か利益相反取引くらいだと思われる。
そしてこれに対する損害賠償請求ができるのは債権者ではなく「会社(クラリ)」。
現在のクラリは管財人のみ権限を有しているので、これから管財人がクラリの調査をし、武谷個人に損害賠償請求すべき行為が見つかった場合、管財人が請求を行い、そして武谷個人が損害賠償できたとしても、その金銭は破産財団に組み込まれることになる。破産財団から先ずは管財人報酬を優先的に支払い、残りの金額が破産配当として投資家に分配されることとなる。
管財人が調査したうえで、武谷個人に損害賠償請求すべき行為が見つからなければ、我々個人投資家は武谷を追求する名目が無くなる。
よって、管財人の質がとても重要です。
福田弁護士はマネマに近すぎる人物。
マネマのメリットはJトラストグループ(パルティール債権回収)のメリット。
つまり、マネマのメリットは我々投資家のデメリットになる可能性がある。
マネマ新役員は「投資家が損するのは仕方がない」と語っている(談:武谷)。
福田弁護士がマネマ側の刺客であったなら、投資家ファーストではない可能性がある。
そう思いませんか?

>武谷個人が損賠賠償を請求される名目があるとすれば、取締役の善管注意義務違反か利益相反取引くらいだと思われる。
そしてこれに対する損害賠償請求ができるのは債権者ではなく「会社(クラリ)」。

会社法429条を一度調べてみるといいよ
管財人の部分については同意する

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9939] no name(2020-04-10 15:53:44)
9936
9892
破産管財人は無駄なことはしません。
無駄なことをすると費用と手間がかかるからです。
破産処理を行う上で要する費用は破産財団から支払われます。
つまり破産財団の現金、つまり破産配当の原資はどんどん減るという事です。
債権者集会の場で債権者全員から「無駄かもしれないけどやってくれ」と言われたら動かざるをえませんが、破産配当が減ることに反対する債権者は相当数いると思うので、結局は「無駄なことはやらなくてよい」という結論になると思われます。

>債権者集会の場で債権者全員から「無駄かもしれないけどやってくれ」と言われたら動かざるをえませんが、破産配当が減ることに反対する債権者は相当数いると思うので、結局は「無駄なことはやらなくてよい」という結論になると思われます。

今回に限っては破産額も大きいし、ソシャレの仕組み上隠されていた部分を明らかにということで少ない配当が管財人の費用で減るよりも、制裁の意味や後の訴訟のため「無駄かもしれないけどやってくれ」が多数派を占めることも考えられるよ
マネマに扇動?された投資家もクラリが破産だと数パーセントしか戻らないと抗弁していたが破産手続きに進んだし、もう配当は諦め損失確定のついでに真相解明できればいいと思っているでしょう

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9936] no name(2020-04-10 14:59:05)
9892
9873
クラリだけではなく子会社の管財人も兼ねているので、C社やMC社に請求できる立場にあるでしょう。そして契約に基づき担保処分を執行することも可能な立場でしょう。
しかしそれは、債務者に支払能力があったり担保が売れる可能性が高い場合の話であり、無駄な強制執行は行いません。また管財人もボランティアではないので、報酬に見合わないことは行いません。たぶん、サービサーに売却して終わらせるでしょう。

破産管財人は無駄なことはしません。
無駄なことをすると費用と手間がかかるからです。
破産処理を行う上で要する費用は破産財団から支払われます。
つまり破産財団の現金、つまり破産配当の原資はどんどん減るという事です。
債権者集会の場で債権者全員から「無駄かもしれないけどやってくれ」と言われたら動かざるをえませんが、破産配当が減ることに反対する債権者は相当数いると思うので、結局は「無駄なことはやらなくてよい」という結論になると思われます。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9934] no name(2020-04-10 13:24:02)
破産手続きが始まったんだからもう破産管財人の仕事。
もう個人投資家がどうこうの問題じゃない。
武谷個人が損賠賠償を請求される名目があるとすれば、取締役の善管注意義務違反か利益相反取引くらいだと思われる。
そしてこれに対する損害賠償請求ができるのは債権者ではなく「会社(クラリ)」。
現在のクラリは管財人のみ権限を有しているので、これから管財人がクラリの調査をし、武谷個人に損害賠償請求すべき行為が見つかった場合、管財人が請求を行い、そして武谷個人が損害賠償できたとしても、その金銭は破産財団に組み込まれることになる。破産財団から先ずは管財人報酬を優先的に支払い、残りの金額が破産配当として投資家に分配されることとなる。
管財人が調査したうえで、武谷個人に損害賠償請求すべき行為が見つからなければ、我々個人投資家は武谷を追求する名目が無くなる。
よって、管財人の質がとても重要です。
福田弁護士はマネマに近すぎる人物。
マネマのメリットはJトラストグループ(パルティール債権回収)のメリット。
つまり、マネマのメリットは我々投資家のデメリットになる可能性がある。
マネマ新役員は「投資家が損するのは仕方がない」と語っている(談:武谷)。
福田弁護士がマネマ側の刺客であったなら、投資家ファーストではない可能性がある。
そう思いませんか?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9923] no name(2020-04-10 07:35:21)
9921
武谷よ
コロナ特需で地方パチンコ屋に客増えてるから金返せな

残念ながら、茨城のパチ屋は本日から臨時休業しています。365日一度も店を閉めたことがない店がです。夜逃げするなら店のすべてを数日以内に持ち出すはずです。さあ差し押さえだと店を開けたら、がらんどうとなってるかもしれませんね。隣の国の出身なのでやりかねません。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9921] no name(2020-04-10 07:18:57)
武谷よ
コロナ特需で地方パチンコ屋に客増えてるから金返せな
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9920] no name(2020-04-10 07:14:12)
武谷、今こそ、回収だよ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9911] no name(2020-04-10 00:09:20)
コロナで自己破産や営業分割止まってるから、貸先探して仮差押かけまくろ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9907] no name(2020-04-09 22:57:15)
あいつ自宅謹慎って高校生かよ?万引きでもやったか?いくらやったんだよ武谷君?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9904] no name(2020-04-09 21:20:02)
てか、武谷 自宅待機ってことは、確実に広島の自宅にいるだろ?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9892] no name(2020-04-09 16:14:58)
9873
破産管財人はその権限的にクラウドリース社だけでなく、C社、MC社等の貸付先からも資産回収できるものなのでしょうか? 初歩的で申し訳ありません

クラリだけではなく子会社の管財人も兼ねているので、C社やMC社に請求できる立場にあるでしょう。そして契約に基づき担保処分を執行することも可能な立場でしょう。
しかしそれは、債務者に支払能力があったり担保が売れる可能性が高い場合の話であり、無駄な強制執行は行いません。また管財人もボランティアではないので、報酬に見合わないことは行いません。たぶん、サービサーに売却して終わらせるでしょう。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9885] 匿名(2020-04-09 15:21:45)
9884
投資家が少しでも金を取り返す手段は、武谷個人とマネマに対する損害賠償のみかな
訂正

損害賠償 --> 損害賠償請求

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9884] 匿名(2020-04-09 15:19:43)
投資家が少しでも金を取り返す手段は、武谷個人とマネマに対する損害賠償のみかな
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9875] no name(2020-04-09 13:13:43)
武谷、出てこい!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9873] no name(2020-04-09 12:47:18)
破産管財人はその権限的にクラウドリース社だけでなく、C社、MC社等の貸付先からも資産回収できるものなのでしょうか? 初歩的で申し訳ありません
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9866] no name(2020-04-09 10:41:01)
9857
なんかオレは出来レースじゃないかと思うんだけどなあ。みんな全体像をもう一度よく考えてみて。破産管財人の件も然り、パルティールの存在も然り。全部マネマが仕組んでるんじゃないのかって思うわ。

前から私はそう言い続けてましたよ。
だーれも聞く耳を持ってくれなかったけどね。
「話をマネマに誘導しようとする武谷擁護派だ」と言われてきた。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9861] no name(2020-04-09 10:05:21)
9857
なんかオレは出来レースじゃないかと思うんだけどなあ。みんな全体像をもう一度よく考えてみて。破産管財人の件も然り、パルティールの存在も然り。全部マネマが仕組んでるんじゃないのかって思うわ。

誰も金取り戻そうとしない。やる気がみられない。回収する気があれば一年で10%以上は戻ってきていると思うけどな。

法律の抜け穴ついて書かれた筋書通りに進んだとしか考えられないでしょ。高い勉強代だったよ。自分の場合は100万行かなかったのでそれほどのダメージはなかったのが不幸中の幸い。もう金輪際妙な投資はしない。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9857] no name(2020-04-09 08:20:05)
なんかオレは出来レースじゃないかと思うんだけどなあ。みんな全体像をもう一度よく考えてみて。破産管財人の件も然り、パルティールの存在も然り。全部マネマが仕組んでるんじゃないのかって思うわ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9856] no name(2020-04-09 08:00:36)
9816
みんくれ
ラキバン
トラレン
クラウドリース

ソシャレン詐欺四天王


みんなの金くれ
ラキ金burn(焼却)
金盗られ...ン..
金喰らうどリース
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9845] no name(2020-04-09 02:40:40)
9832
投資家から騙し取った百億以上ものお金どこに消えたの?

手裏剣シュシュシュで、中小規模のパチンコ屋や零細企業といった「貸倒リスクが高い企業」に貸付けたけど、「上手に回収できませんでした!テヘペロ」って感じです。
でさぁ、金額についても記事はちゃんと読もうな。
「3社合計で約110億円」って書いてあるでしょ?
ってことは親子間の貸付も債権額に含まれるんだよ。
ざっくり「投資家→クラリ:55億円」と「クラリ→クラリ子会社2社:55億円」でダブルカウントされてるって訳。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9832] 失望(2020-04-08 22:59:08)
投資家から騙し取った百億以上ものお金どこに消えたの?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9823] no name(2020-04-08 20:16:15)
9816
みんくれ
ラキバン
トラレン
クラウドリース

ソシャレン詐欺四天王


グリーンインフラ、ガイアファンディング、キャッシュフローファイナンスも入れてあげなよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9816] no name(2020-04-08 19:02:51)
みんくれ
ラキバン
トラレン
クラウドリース

ソシャレン詐欺四天王

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9815] no name(2020-04-08 19:01:02)
といっても興信所で金さえ積めばものの数日でバレてしまうが
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9814] no name(2020-04-08 18:58:30)
今頃家族で安全なところに住所を変えた頃だろうな
白石のようになりかねない
50億だからな
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9810] no name(2020-04-08 18:19:54)
武谷、どこにいる?
コロナの影響で家に引きこもっているのか?


大義名分ができたな!
それでも投資家は、お前を許さない!

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9806] no name(2020-04-08 17:56:44)
お金というより信用というものを
ネットを通じて発信し認知して頂いて、
そして判断していただいて
ソーシャルレンディングのサービスは
成り立っています。
信用という目に見えないものに対して
出来るだけ情報を開示したり
仕組みを説明したり等々
できることを可能な限り取り組んでいく。
当たり前ですがそれが私たちに課せられた
大切な命題だと
仮想通貨の仕組みや成り立ちを勉強していくなかで
あらためて認識を新たにしました。
信用を補完するための
情報開示に努めて参りたいと思います。
引き続きクラウドリースをよろしくお願いします。

遠い昔の記事だがよくこんな実態と正反対のこと書けたな

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9803] 失望(2020-04-08 17:25:47)
皆さん、弁護士に頼んでますか?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9789] no name(2020-04-08 15:08:41)
ソフトバンクグループの運営するファンドの投資先が88社のうち15社が破産するってだけで大きな反響になっているな
クラウドリースもTSRに続いていろんな媒体に今後取り上げられると面白いんだけどね
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9780] no name(2020-04-08 10:53:34)
ここから刑事事件化する可能性は低いな。だって刑事事件になったら行政と第三者委員会は何やってたんだということになる。刑事事件になるならとっくに告発されている。
民事は金がないからとれないし、もうこの案件は詰んでる。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9775] no name(2020-04-08 09:10:14)
武谷は、破産申請受理された事も自らは、何も書かないようだな。
こいつは、自分のことしか考えておらず、投資家のことなんか、これっぽっちも考えてないから、こんな事ができるんだろけど、本当に刑事事件化して、犯罪者として裁いてほしい。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9772] no name(2020-04-08 06:43:22)
窮地に陥ったらブログで必死に弁明
で、TSRに裏を暴かれて挙句破産
今度はまた都合が悪いからダンマリか
お前本当にクズだな武谷
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9765] no name(2020-04-08 01:18:58)
完全犯罪になるかどうかはまだ分からんけどね。今後は、クラリ投資家による訴訟もあるだろうし。
羽賀研二も詐欺以外に、元妻への財産譲渡は、差し押え逃れとして、さらに逮捕されたからね。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9764] no name(2020-04-08 00:15:41)
完全犯罪って、出来るんですね。
ある意味、武谷さん凄いです。参りました。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9763] no name(2020-04-08 00:13:28)
羽賀健二は離婚した元妻に財産を譲渡して、差し押さえを防いだ。
その程度の悪知恵は、武谷からしたら朝飯前。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9759] no name(2020-04-07 23:44:11)
まだ、訴訟組は動いているのでしょうか?
自己破産で逃げられた?
会社自体が自己破産されたら、訴訟は無効になるのでしょうか?
法律、あまり詳しくないので、御存知の方いましたら教えて下さい。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9757] no name(2020-04-07 22:13:00)
9755
自己破産=これまでと同様の生活を送ることができ、一切返済する義務がない。
かたや、クラリ投資家は、これによって、生活破綻したり人生が狂ったり、考えれば考えるほど、変な仕組みである。

一切というのは違うんじゃない?
所有財産を処分した上での話だろ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9755] no name(2020-04-07 22:04:51)
自己破産=これまでと同様の生活を送ることができ、一切返済する義務がない。
かたや、クラリ投資家は、これによって、生活破綻したり人生が狂ったり、考えれば考えるほど、変な仕組みである。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9754] no name(2020-04-07 21:56:56)
法人としてのダーウィンと、武谷勝法、露峰孝、小南晴誉、松﨑裕治、畑秀雄の各個人がリファイナンスに応じればいいだけでは?
もちろん瀧本も。佐山お前もな!
絶対許さない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9752] no name(2020-04-07 20:59:39)
9750
え?

これで10月まで放っとかれるの?


そう。
取引先の倒産を経験したことがあるんだけど、1回目の債権者集会なんて途中経過報告会みたいなもんで大した話にならなかった。
そんでもって「次回の債権者集会は3か月後に開催します」って感じ。
早期に解決するとしても最低1年は掛かると思うよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9750] no name(2020-04-07 20:34:01)
え?

これで10月まで放っとかれるの?

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9732] no name(2020-04-07 12:12:56)
保全管理人は裁判所によって選任されることは分かったが、選任プロセスをネットで調べても何の情報もない。
そして、破産手続が開始決定になると「これまで保全管理を行っていた弁護士がそのまま破産管財人に選任されることがほとんど(参照:破産管財com)」と書かれてる。

以下は個人的な勝手な想像です。

保全管理っていうのは財産を勝手に処分させないように管理するだけだから裁判所としては極論どんな弁護士でも良くて、「年末年始の忙しいタイミングだけど受任してくれる弁護士」という条件下で候補選定した。
そこに偶然を装って「私、空いてます」と福田弁護士が登場(立候補?)。
裁判所は、福田弁護士がラ・アトレで繋がっていることを知らず、ただマネマとクラリの直接的な利害関係者ではないことだけを確認し、「じゃあ、宜しく頼みます」って選任した。
当然、偶然を装った福田弁護士は破産手続開始となったらほぼ自動的に破産管財人に選任されることまで計算していた。
案の定、破産管財人に選任された。

しかし、ここに至るまでに、クラリはマネマに債権額全額を払う等をして破産を回避しようとした。
なのにマネマはそのお金を受け取らず、何が何でもクラリを破産させようとした。
となると、裏でマネマがクライアントとして福田弁護士を保全管理人として送り込んだのではないかという想像は、決して妄想ではないと思う。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9723] no name(2020-04-07 10:51:33)
9696
9646 9636 9650 9653

福田弁護士が保全管理人と分かった段階で、委任弁護士に相談済み。3回にわたり、疑義がある旨申し上げたが、委任弁護士の回答は一貫して否。過去の大型詐欺事件で、一緒に仕事をしたことがあるとのこと。(消費者問題という狭い専門性が高い弁護士同士は、所属事務所は違っても1つの会社組織のようなもの、部下が上司にたてついたりできないのでは)勝手に、事件部または破産部に抗告や申立を行う場合は、弁護士との契約は解除される。

仮に、こっそり実施しても、提出物は全て裁判記録にファイルされるため、裁判記録を全て謄写できる委任弁護士には‘ばれる’、よって弁護士の同意がない行動はとれない。非常に口惜しく感じている。

東京地方裁判所民事第20部 御中瀧本元社長と福田弁護士が繋がっている疑いがでること自体あってはならないことと考える。

法人登記と見るにこの2名は並んで表記されている。株式会社ラ・アトレ会社法人等番号:0104-01-030809


いや、そんなのこっちから契約解除しろよ。というか相談した段階で契約しないよね。
後から言ってきたならクレームものだよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9720] no name(2020-04-07 10:27:22)
9696
9646 9636 9650 9653

福田弁護士が保全管理人と分かった段階で、委任弁護士に相談済み。3回にわたり、疑義がある旨申し上げたが、委任弁護士の回答は一貫して否。過去の大型詐欺事件で、一緒に仕事をしたことがあるとのこと。(消費者問題という狭い専門性が高い弁護士同士は、所属事務所は違っても1つの会社組織のようなもの、部下が上司にたてついたりできないのでは)勝手に、事件部または破産部に抗告や申立を行う場合は、弁護士との契約は解除される。

仮に、こっそり実施しても、提出物は全て裁判記録にファイルされるため、裁判記録を全て謄写できる委任弁護士には‘ばれる’、よって弁護士の同意がない行動はとれない。非常に口惜しく感じている。

東京地方裁判所民事第20部 御中瀧本元社長と福田弁護士が繋がっている疑いがでること自体あってはならないことと考える。

法人登記と見るにこの2名は並んで表記されている。株式会社ラ・アトレ会社法人等番号:0104-01-030809


①委任弁護士とは、あなたがクラリに対して個人訴訟をするために個人で依頼した弁護士ってことですか?
②その委任弁護士は、派閥的な事情で福田弁護士に忖度しているということですか?

上記の通りならば、その委任弁護士はあなたの期待に添う仕事をしないですよ。
クラリを追求しても回収が僅少になるのは見えていますので、マネマへの追及(むしろこちらが本丸)も視野に入れておく必要があると考えます。
既に忖度が働いているのなら、福田弁護士と闘うことを避けるため、クライアントであるあなたの方針を何とか諫めようとしてくるでしょう。
だから、そんな役に立たない弁護士との契約は今のうちに解除しておいた方が良いと思いますよ。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9718] no name(2020-04-07 10:18:34)
>勝手に、事件部または破産部に抗告や申立を行う場合は、
弁護士との契約は解除される。

通常訴訟しか知らなくてすまんが、訴訟代理人は控訴や取下げでも本人からの特別の委任が必要なのに、破産事件は逆に本人の行動制限するんか
まあ9696がその弁護人でいいならいいけど、他に申し立てできる被害者がいるといいね

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9716] no name(2020-04-07 09:53:12)
9701
9694
まともな読解力をもってくれよ。弁護士というのは自分で探した弁護士に決まってるだろ。9632は読んだのか?何のための弁護士なんだよ。

どのコメントに対するレスなのか、アンカー付けれていれば勘違いが減る。
読解力の問題かな?
自身の伝達力については何ら疑わないんですね。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9701] no name(2020-04-07 03:45:26)
9694
9654
だからその弁護士が身内っぽくて信用ならんと言っとるんや。
性善説で考えたら弁護士に任せるべきやけど、世の中には悪い弁護士がおるのも事実。
別に福田管財人が悪い人と決めつけてる訳でもない。
福田管財人が、ちゃんとした仕事をしたとしても、マネマが有利になるような手心を加えてるかも?って穿った見方をしてしまうから、接点がある人はやったらアカンと思うねん。

まともな読解力をもってくれよ。弁護士というのは自分で探した弁護士に決まってるだろ。9632は読んだのか?何のための弁護士なんだよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9698] no name(2020-04-07 01:35:49)
9697
9653
>裁判所でこれを伝えた時の裁判所職員の反応はどうだったのか?

裁判所職員は裁判官ではないので、如何ともし難いが結論です。裁判官に知らせるためには、エビデンスと共に抗告か申立をしなければならない。

当初、若いお姉さんが話を聴いてくれたが、こちらがヒートアップするにつれ同じ島(課)のベテラン2名が、デスクに座ったまま腕を組んだり頭を傾げたりし始めた。最終的には、この2名のベテランも加わり、申立書のフォーマットをワードで急ぎ作成かつ丁寧な説明も頂いた。印象としてはマネマのことは知っているが、本件については初耳といいった感があった。

福田弁護士が筆頭の破産管財人であるかぎり、マネマやクラウドリースの不正、違法性が明らかになっていくとは、とても考え難い。


マネマとクラリは対立している。
福田弁護士がマネマの息のかかった弁護士なら、クラリに対しての忖度は必要ないからゴリゴリすると思うんだよね。
そこはあまり気にしてない。
俺が危惧しているのは、9654で書いてある様にマネマに融通を利かしそうだということ。
合法的かつ安価でパルティールが債権を取得するシナリオがあると思う。
売却しないとしても、管財人がパルティールに回収委託をするとか。
そもそも問い合わせメアドがマネマのinfoの時点で既定路線でしょ?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9697] no name(2020-04-07 01:15:44)
9653
破産管財人の福田弁護士とmaneoマーケットの社外監査役である舩津氏の両名は、ラ・アトレ(東証JASDAQ:8885)の現任の社外取締役である。
maneoマーケットが債権者破産申立した際、裁判所によって福田弁護士が保全管理人に選任されたが、これは本当に偶然なのか?
偶然にしては出来過ぎではないか?
裁判所の選任手続きは正当だったのか?
そこまで疑いたくなってしまう。
そもそも選任方法を知らないけど、仮に順番制だったとしたら福田弁護士の番がまわってくるタイミングを計った可能性はないか?
もしくは、福田弁護士が自分で保全管理人に立候補していた、なんて可能性はないか?
弁護士だから公正な仕事をするとは思うが、福田弁護士であるというだけで疑義が生じる。
9632さんが裁判所でこれを伝えた時の裁判所職員の反応はどうだったのか?
このような背景も知らずに選任していた、という雰囲気だったのか?
詳しく教えていただきたい。

>裁判所でこれを伝えた時の裁判所職員の反応はどうだったのか?

裁判所職員は裁判官ではないので、如何ともし難いが結論です。
裁判官に知らせるためには、エビデンスと共に抗告か申立をしなければならない。

当初、若いお姉さんが話を聴いてくれたが、こちらがヒートアップするにつれ
同じ島(課)のベテラン2名が、デスクに座ったまま腕を組んだり頭を傾げたりし始めた。
最終的には、この2名のベテランも加わり、申立書のフォーマットをワードで急ぎ作成
かつ丁寧な説明も頂いた。印象としてはマネマのことは知っているが、
本件については初耳といいった感があった。

福田弁護士が筆頭の破産管財人であるかぎり、マネマやクラウドリースの不正、違法性が
明らかになっていくとは、とても考え難い。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9696] no name(2020-04-07 00:36:14)
9646
9632
勝手な行動ではなくて正当に、ご自身の弁護士に、その件も依頼することはできないのですか?
9636 9650 9653

福田弁護士が保全管理人と分かった段階で、委任弁護士に相談済み。
3回にわたり、疑義がある旨申し上げたが、委任弁護士の回答は一貫して否。
過去の大型詐欺事件で、一緒に仕事をしたことがあるとのこと。
(消費者問題という狭い専門性が高い弁護士同士は、所属事務所は違っても
1つの会社組織のようなもの、部下が上司にたてついたりできないのでは)
勝手に、事件部または破産部に抗告や申立を行う場合は、
弁護士との契約は解除される。

仮に、こっそり実施しても、
提出物は全て裁判記録にファイルされるため、裁判記録を全て謄写できる委任弁護士には
‘ばれる’、よって弁護士の同意がない行動はとれない。
非常に口惜しく感じている。

東京地方裁判所民事第20部 御中
瀧本元社長と福田弁護士が繋がっている疑いがでること自体
あってはならないことと考える。

法人登記と見るにこの2名は並んで表記されている。
株式会社ラ・アトレ
会社法人等番号:0104-01-030809

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9694] no name(2020-04-06 23:49:45)
9654
また自演が始まったな。弁護士がついたなら任せてほっとけよ。何のための弁護士なんだよ。

だからその弁護士が身内っぽくて信用ならんと言っとるんや。
性善説で考えたら弁護士に任せるべきやけど、世の中には悪い弁護士がおるのも事実。
別に福田管財人が悪い人と決めつけてる訳でもない。
福田管財人が、ちゃんとした仕事をしたとしても、マネマが有利になるような手心を加えてるかも?って穿った見方をしてしまうから、接点がある人はやったらアカンと思うねん。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9680] no name(2020-04-06 22:29:43)
クラリの倒産で騒がしくなっているけど、クラリは返済するすると言いながら、この1年以上ほとんど返済しなかった。 そんなクラリを存続させるのは意味不明。 さっさと倒産させて、不正を明るみに出して、回収できるものは少しでも回収して、次はマネマの責任を明確にしていくことに注力するのが賢いと思う。 武谷氏に望むのは、早く刑事被告人になって実刑判決くらうことくらいだ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9671] no name(2020-04-06 21:22:09)
武谷の野郎、詐欺で一攫千金狙いやがってその生き様を子供にも教えるのか?
正直者は馬鹿を見るってな…
詐欺にあった自分も本当に馬鹿だと思うが、頼むから1つだけ願いを聞いてくれ。
ヘッドショットでも飛び降りでも焼身でも服毒でも首吊りでも入水でも鉄道でも何でもいいから、武谷お前の気配を地球上から消してくれ!
おっと!まだあった、、、餅を喉に詰まらせてもOKだよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9666] no name(2020-04-06 20:46:48)
武谷が、ダーウィンにいる限り、ここの会社も時間の問題だな!
この会社も、詐欺を企て計画倒産をさせるのでは!?
それにしても、武谷は気持ち悪い顔してるよな!
吐き気がしてきた
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9662] NHK(2020-04-06 20:20:19)
ダーウィンを潰せ!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[9654] no name(2020-04-06 18:49:53)
また自演が始まったな。弁護士がついたなら任せてほっとけよ。何のための弁護士なんだよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
SBIソーシャルレンディング
Twitter