新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大に伴い、全国で外出自粛の要請が行われています。
ご利用の際には、予め最新の情報をご確認ください。
また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

じゃらんnetじゃらんニュースTOPページ全国驚愕のはみ出し丼27選!こぼれそうな海鮮丼から天丼タワーまで!【全国】

驚愕のはみ出し丼27選!こぼれそうな海鮮丼から天丼タワーまで!【全国】

2019.11.23

お腹をすかせた皆さんお待ちかね!今回はボリュームたっぷり、全国で食べてほしい「ド迫力のどんぶり」をご紹介します!

丼が見えないぐらいにはみ出すのは、新鮮な旬の魚介類が載った海鮮丼!
まるでのれんの様な刺身や、こぼれるマグロ切り身、さらにエビやカニまではみ出しまくり!

そして縦にはみ出すのは、高く積まれた天ぷらやカツ。写真に収まらないぐらいの高さで、運ばれてきた瞬間に歓声が上がること間違いなし!

コスパ最強な丼、ぜひ食べ比べてみてください!

記事配信:じゃらんニュース

1.道の駅まくらがの里こが「おったまげ天丼」【茨城県古河市】

レンコン、きのこなどの秋野菜、鶏など地元食材が味の競演!

道の駅まくらがの里こが
そびえ立つ天ぷらは丼上15.5cmも!別皿にとり分けて食べるのがコツ

おったまげ天丼 2019秋バージョン 990円(販売期間:11月30日まで)

豊かな農産物を誇る古河市の道の駅。駅内のレストラン、地産地消フードコート「みやことほまれ」でも地産地消メニューが自慢です。秋の限定丼は舞茸、エノキなどたっぷりのきのこに、県産のつくば鶏、エビまで盛り込んだ豪華丼!

■道の駅まくらがの里こが
[TEL]0280-23-2661
[住所]茨城県古河市大和田2623
[営業時間]9時~20時、ほか施設により異なる
[定休日]なし
[アクセス]圏央道五霞ICより15分
[駐車場]228台
【地産地消フードコート「みやことほまれ」】
[営業時間]【平日】10時30分~LO17時(4月~10月は~LO18時)【土・日・祝】10時~LO19時30分
[定休日]なし
「道の駅まくらがの里こが」の詳細はこちら

2.道の駅ごか「ローズポークのカツ丼」【茨城県五霞町】

カリッ、サクッと揚げたブランド豚を楽しく味変!

道の駅ごか
サクッと軽いフライ。味変を楽しみながらペロッと食べられちゃう!

ローズポークのカツ丼4種の味わい 1000円(1日10食限定、販売期間:11月30日まで)

ローズポークを使ったメニューが豊富な道の駅。レストラン「華こぶし」で提供されるオリジナル丼はバラ肉をカリッとフライにして、岩塩、ガーリックトマト、おろしポン酢、卓上のソースと4種の味わいで楽しめます。

■道の駅ごか
[TEL]0280-84-1000
[住所]茨城県猿島郡五霞町幸主18-1
[営業時間]フードコーナー(屋外店舗)10時~17時、ほか施設により異なる
[定休日]第1・3月
[アクセス]圏央道五霞ICより1分
[駐車場]128台
【レストラン「華こぶし」】
[営業時間]11時~18時
[定休日]第1・3月
「道の駅ごか」の詳細はこちら

3.道の駅親不知ピアパーク「親不知産かに天丼」【新潟県糸魚川市】

漁船を持つ店だから可能な紅ズワイガニのタワー盛り♪

道の駅親不知ピアパーク
カニ足の根本部分は殻をむいているので、食べやすいのも嬉しい

親不知産かに天丼 1500円(1日30食限定、販売期間:11月1日~30日)

日本海を望む絶景自慢の食事処「お食事処 漁火」。オーナーが漁船を持つことから、海の幸を抜群のコスパで提供。秋~冬の主役は紅ズワイガニ。カニの足1パイ分と季節の野菜を天ぷらにした丼です。

■道の駅親不知ピアパーク
[TEL]025-561-7288
[住所]新潟県糸魚川市大字外波903-1
[営業時間]9時30分~17時(季節変動あり)
[定休日]なし
[アクセス]北陸道親不知ICより2分
[駐車場]226台
【お食事処 漁火】
[TEL]025-561-7291
[営業時間]11時~15時(夜は予約制)
[定休日]火・水
「道の駅親不知ピアパーク」の詳細はこちら

4.魚河岸丸天 魚河岸店「海鮮かき揚丼」【静岡県沼津市】

仰天のかき揚げタワー!倒して崩してお試しあれ~。

海鮮かき揚げ丼
ネタはえび、ホタテ貝柱、野菜
魚河岸丸天魚河岸店
創業50余年。前身が蕎麦店だったことから、丼汁の旨さに定評があります

海鮮かき揚丼 1210円

駿河湾で獲れた魚介類と野菜を、同店オリジナルの専用器具を使って揚げます。あまりの高さに食べ方に迷いますが、「倒してタレをかけながらほぐして食べて」と大将。魚介の旨みが口いっぱいに広がります。

■魚河岸丸天 魚河岸店
[TEL]055-963-0202
[住所]静岡県沼津市千本港町114-1
[営業時間]7時~21時30分(LO20時45分)
[定休日]水(祝日の場合は前日、夏期、年末年始はHPで確認)
[アクセス]東名沼津ICより20分
[駐車場]300台(ぬまづみなとパーキング利用、1時間無料券配布)
「魚河岸丸天 魚河岸店」の詳細はこちら

5.魚市場食堂「まぐろいっぱい丼」【静岡県静岡市】

こぼれたって構いません!? ストップ!まで盛り続ける。

まぐろいっぱい丼
[ネタ]バチマグロ、キハダマグロ
魚市場食堂
魚市場を持つ会社が運営。マグロは一本買いするため安く提供できます

まぐろいっぱい丼 1200円(平日30食、土日祝80食限定)

漬けにしたマグロを、「ストップ」と言うまでお玉で載せ続けます。写真のマグロ丼でマグロの握りおよそ45貫分というボリューム!頭から尾の部分まで入り、食感や甘みの違いも楽しめます。

■魚市場食堂
[TEL]054-351-7113
[住所]静岡県静岡市清水区島崎町149 河岸の市
[営業時間]10時30分~16時(土日祝は10時~)
[定休日]水
[アクセス]東名清水ICより10分
[駐車場]200台
「魚市場食堂」の詳細はこちら

6.まぐろ王国 大ちゃん「特上本まぐろ中トロ丼」【静岡県静岡市】

はみ出しすぎ~!なマグロ丼!

特上本まぐろ中トロ丼
2年前のオープンの記念メニューが人気過ぎて定番メニューに。原価率90%以上!?
まぐろ王国 大ちゃん
まぐろ館の1階に。舟盛りにのったマグロカツが目印

特上本まぐろ中トロ丼 2526円

マグロカツをはじめ丼ものも豪快サービスで人気の店。しかも蕎麦職人でもあり、手打ち蕎麦も旨すぎると評判です!

■まぐろ王国 大ちゃん
[TEL]054-395-9595
[営業時間]11時~15時(土日祝は10時~17時)
[定休日]水※まぐろ館
【河岸(かし)の市】
[TEL]054-355-3575
[住所]静岡県静岡市清水区島崎町149
[営業時間]いちば館9時30分~17時30分※まぐろ館は店舗により異なる
[定休日]水※まぐろ館は店舗により異なる
[アクセス]【電車】JR清水駅より徒歩4分 【車】東名清水ICより10分
[駐車場]200台
「まぐろ王国 大ちゃん」の詳細はこちら

7.てっか丼やまもと「ごうかいはみだし丼」【静岡県焼津市】

まるでのれん!? 丼を覆う驚愕の巨大なマグロ群!

ごうかいはみだし丼
ネタは焼津ミナミマグロ、トンボマグロ、焼津ミナミマグロの大トロ、サーモン、ネギトロ
てっか丼やまもと
隣接する店舗で、食べたものと同じマグロを土産用に購入もできます

ごうかいはみだし丼 2000円

焼津港に揚がる鮮度も味も文句ナシのブランドマグロ「焼津ミナミマグロ」を、注文が入ってから切って酢飯の上に。マグロもサーモンも約21cmものロングサイズで食べ応え十分です。

■てっか丼やまもと
[TEL]054-628-8822
[住所]静岡県焼津市八楠4-13-7
[営業時間]9時~17時(LO16時30分)
[定休日]不定
[アクセス]東名焼津ICより1分
[駐車場]600台
「てっか丼やまもと」の詳細はこちら

8.さかな大食堂 渚「びっくりあなご天重」【静岡県焼津市】

豪快にかぶりつくのが正解!丼からはみ出す巨大穴子!

びっくりあなご天重
穴子がたっぷり
さかな大食堂 渚
焼津さかなセンター内にある250席の大食堂。家族連れに嬉しい座敷も

びっくりあなご天重 1150円

ビッグサイズの穴子2匹を丸ごと天ぷらに。丼からはみ出るその様に思わず凝視!甘めのタレがたっぷりかかって、揚げたてはふっくらフワフワです。無料サービスのカニ汁との相性も◎。

■さかな大食堂 渚
[TEL]054-628-1137
[住所]静岡県焼津市八楠4-13-7
[営業時間]【平日】11時~15時【土・日・祝】10時30分~LO16時
[定休日]1月1日、年3回点検休業日あり
[アクセス]東名焼津ICより1分
[駐車場]600台
「さかな大食堂 渚」の詳細はこちら
  • Facebook
  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • pinterest

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

  • Facebook
  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • pinterest

オススメの宿泊施設

エリア関連記事

キーワード関連記事

人気記事ランキング

エリア関連記事

キーワード関連記事

ランキング