先日、おやつにメロンクリームソーダを作ったら、相変わらず大好評だったので
残ったシロップと炭酸水で、ちょっと形を変えて驚かしちゃお〜!と、キッチンでコソコソ作ってみたら上手くいったので共有したいと思いまーす。
じゃん!
この材料で、シュワっとするメロンソーダゼリーを作るよ〜^^
【メロンソーダゼリー】
炭酸水(常温に戻しておいてね) 230ml
かき氷シロップ(メロン) 70ml
粉ゼラチン 5g
水 大さじ2
まず、小さな容器に水を入れて、その中に粉ゼラチンを振り入れます。
必ず水が先です!逆だとダマになっちゃうので注意してくださいね。
電子レンジ600Wで20秒ほど加熱してゼラチンを溶かしておきます。
大きめのボウルに常温の炭酸水を入れて、そこにかき氷シロップを注いで優しく混ぜます。
あまり激しく混ぜると炭酸がなくなっちゃうので気をつけて^^
そこに溶かしておいたゼラチンを加えるのですが、
そろ〜っと入れても結構泡立ちます。でも極力そ〜っと加えて優しく混ぜてください。
ゼリー液はこれで出来上がり。これをバットに移します。
茶こしを通すと、大きな泡は取り除けるので、ぜひやってください^^
残りの泡は気になるようであればスプーンで取り除くか、パストリーゼを振りかけて消してください。
ラップをして冷蔵庫で1時間くらい冷やします。
ちょっと泡が残ってても、この通り!
冷やし固めたら消えてます^^
とっても鮮やかなメロンソーダゼリーができました〜!
これだけだとちょっと味がさみしいので、ちょいと手を加えましょう♪
まず、ゼリーはスプーンで崩しながらすくってグラスに入れます。
今回の量だと2〜3人分かな。
そこに登場しましたよ、我が家御用達のスーパーカップ〜♡
1個で3人分取れるので重宝するのよね。
アイスをすくってゼリーの上に乗っけて、あればチェリーを飾りましょ。
まるでメロンクリームソーダのようなゼリーパフェ、できたよ〜◎
めっちゃ喜んでくれるやん!!!笑
サプライズ仕掛けてよかった〜!!!って思うくらい良い反応でした^^
クリームソーダだと、アイス乗せた瞬間から泡が立ち始めるし、食べるの焦るんだけど
こうやってソーダの部分がゼリーになってると、もちろん泡も立たないしアイスも沈まない、超安定〜◎
ゼリーだけだと味が薄めだから物足りないかもだけど、ここにバニラアイスが合わさる事によって
絶妙のバランスを醸し出します♡
これ、めっちゃ美味しかったよ〜!!
作るのも簡単だし、子供たちもめっちゃ喜んでくれます!
ぜひみなさんも作ってみて欲しいな〜^^
うちもまた作ってあげよ〜っと♡
スタッキングできるワイングラスを使いました。これ、ゼリーやパフェの器にもいいよ♡
トイロノートの今日のレシピは、混ぜて焼くだけのチョコレートケーキです。
これ、ホットケーキミックスを使って作るので簡単なんです◎
製菓用チョコがなければ板チョコでも出来ますからね^^
チョコレートとバターを湯せんにかけて溶かします。
別のボウルに卵とグラニュー糖を加えてすり混ぜてから、とかしておいたチョコレートを加えます。
生クリームも加えて〜
ふるっておいた粉類も加えて〜
型に流し込んで焼くだけ!
材料を順に混ぜていくだけだから、小学校高学年・中高生だったら一人でも出来ますよ◎
表面はサクッと、中はしっとり濃厚です。
美味しいよ〜♡コーヒーにも合うよ〜!
日曜日、お家でチョコケーキ焼いておやつに食べませんか♪
よかったら作ってみてくださいね^^
レシピはこちら↓
最後に、私の尊敬する西野亮廣くんの作品をみなさんに贈らせてください^^
(オンラインサロンに入ってて、日々いろんなことを学ばせてもらったり共感させてもらってます。めっちゃ好きです。)
【いま、コロナと戦っている全ての人に向けたエール】という言葉と共に公開されたこの動画。
きっとこの物語を見ていただけたら、その言葉の意味が伝わると思います。
物語はもちろん、戸田恵子さんの語り、そして繊細なイラストと音楽が本当に素敵です。
何度見ても胸にぐっとくるし涙が溢れます。いろんな想いが巡ります。
絵本の朗読なので、小さなお子さんでも楽しめます。
ぜひ、大切な人とご覧ください^^たくさんの人に届きますように。
家にいる事が誰かの命を救う。
ストレスだってたまるし、しんどいけど、それは自分だけじゃない。一緒に頑張りましょうね^^
さあ、日曜日も元気に #家ですごそう
#私たちならできる
コロナウイルスは他人事ではなく、自分のこととして受け止めて一緒に頑張りましょう。
うつってしまうかも、もですが、自分がうつしてしまうかも、を心に刻んで行動しましょう。
あなたも、あなたの周りにいる大切な人も、命より大切なものなんてないですから^^
あなたも、あなたの周りにいる大切な人も、命より大切なものなんてないですから^^
丁寧な手洗いとうがい、咳エチケット。これで随分感染リスクが減るそうです。
しっかり食べて、しっかり寝る!人混みを避けて、できれば適度な運動もしないとね。
あと、よく笑うよ〜!イライラしそうになったら笑える状況を作りましょ♪
あと、よく笑うよ〜!イライラしそうになったら笑える状況を作りましょ♪
一人一人が心がけて、1日も早く穏やかに過ごせる日々を取り戻しましょう。
ウイルスなんかに絶対に負けるもんか〜!!
明日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡