About

ヨビノリと運営スタッフの紹介ページです。

What's Yobinori

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」(略称:ヨビノリ)は当時現役の東大院生と東工大院生が設立し、運営しているYouTubeチャンネルです。大学レベルの数学、物理を主とした理系科目の授業動画を配信しています。また、大学院卒である立場を生かし、理系進学を考える高校生への情報提供も行っています。

大学の勉強は非常に難しく、高校まで大好きだった科目も入学から数ヶ月もすれば挫折して授業に出なくなる・・・。なんてことがよくあると思います。でもそれって本当に難しさだけのせいですか?授業が分かりにくかっただけじゃないですか?

予備校での長年の経験、そして誰よりもユーモアを愛する講師が教える「ヨビノリ」の授業なら

《どこよりも分かりやすく》《どこよりも面白い》

講義が受講できます。もう一度チャンスをください。

『本当に大学の理系科目ってそんなにつまらないですか?』

双曲線関数とは何か

↑↑↑こちらの動画では、当チャンネルの設立のきっかけなどについて語っています。ぜひご覧ください。

Member Profile

たくみプロフィール画像

たくみ
ヨビノリの顔。東京大学大学院卒業。博士課程進学とともに6年続けた予備校講師をやめ、科学のアウトリーチ活動の一環としてYouTubeチャンネル「ヨビノリ」の創設を決意。学生時代は理論物理学を専攻しており、学部では「物理化学」を、大学院では「生物物理」を研究。常に笑いに飢えており、まじめな話を1分以上続けることができない。その性格は講義動画でも確認できる。日常生活では場の雰囲気を大事にするツッコミ役なのだが、撮影中は当然ボケ役に徹する必要があり、常に葛藤を抱えている(そのためか自分のボケにツッコミをいれるシーンが多々ある)。特技は将棋。全盛期には目隠しをしたまま10人と同時に対局できた。中学校時代には卓球で活躍したが、将棋と卓球の組み合わせから相当なインキャと思われるのを気にして通常はどちらかを意図的に隠す癖をもつ。決め台詞は「ファボゼロのボケすんな!」 Twitterはこちら

やすプロフィール画像

やす
ヨビノリの編集担当。東京工業大学大学院修士課程修了。専攻は物理学。身近な現象に潜む法則を解き明かすことに惹かれ、物理学の世界に飛び込んだ。高校生への指導経験は6年を超え、難関大志望者から数学や物理が苦手な子まで教えてきた。高校での講演経験も複数回あり、物理学や数学の面白い側面を分かりやすく楽しく伝えることに興味がある。YouTubeが大好きであるため、たくみからのヨビノリ創設の提案には二つ返事で乗った。修士課程修了後とある大企業に就職していたが、ヨビノリに力を入れるため1年で退職。現在フリーランスとして活動中。このホームページを作成したのもこの人。 Twitterはこちら

協力者たち

History

2017年7月 動画投稿を開始
2017年9月 チャンネル登録者1,000人達成
2018年1月 チャンネル登録者10,000人達成
2018年3月 再生回数100万回突破
2018年10月 チャンネル登録者50,000人達成
2018年12月 再生回数500万回突破
2019年1月 チャンネル登録者100,000人達成
2019年2月 再生回数1,000万回突破
2019年5月 チャンネル登録者150,000人達成
2019年9月 チャンネル登録者200,000人達成
再生回数2,000万回突破
2020年1月 再生回数3,000万回突破
2020年2月 チャンネル登録者300,000人達成
2020年4月 再生回数4,000万回突破