回答受付中
詳細
カテゴリ1:音楽
カテゴリ2:作詞、作曲
プロフィール画像
ID非公開さん
お気に入り知恵コレ
J-POP、ロック、アニメソングの中には和風チックな曲がありますが、どうして和を感じることができるのでしょう?
ヨナ抜き音階、ニロ抜き音階かと思いきや、メロディーに普通に四と七の音、ニと六の音を使っている曲もあります。
三味線や琴などを使っただけで和風になるというわけでもないでしょうし……………和風な曲を作曲するにあたって、他に何かポイントがあるのでしょうか?
また、同じヨナ抜き音階の日本の曲として演歌が挙げられますが、和風ポップ&ロックと演歌との、曲構成の面(メロディー、コード進行など)での違いって何だと思いますか?
共感した
3
2020/04/23 00:12
17
1