株式会社CAMPFIRE(以下、「当社」といいます。)は、当社が運営するフレンドファンディングプラットフォーム polca(ポルカ)(以下、「本サービス」といいます。)の会員登録について、以下のとおり利用規約(以下、「本利用規約」といいます。)を定めます。
本サービスを利用するためには、本利用規約の全てに同意していただく必要があり、会員が本サービスを利用したときは、会員は本利用規約に同意したものとみなされるものとします。なお、本サービス上に記載される本サービスに関するルール、諸規定等は本利用規約の一部を構成するものとします。
第1条 定義
・「本サービス」とは、当社が提供するpolca(ポルカ)という名のサービスであり、次条に定める目的と内容を有します(理由の如何を問わずサービスの名称または内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます)。また、当社の運用するブログ、Twitter、Facebook、ニュースレター、CAMPFIRE MAGAZINE等の媒体を含みます。
・「会員」とは、本利用規約を承認の上、当社が定める方法により本サービス利用のために入会を申し込み、当社が承認した者をいいます。
・「企画」とは、本サービス上で掲載される企画、商品等を意味します。
・「企画者」とは、企画の管理、運営等の責任者たる会員を意味します。
・「支援」とは、掲載された企画の目標達成のため、お返しを対価として、企画者に金銭を送る行為を意味します。
・「支援者」とは、企画を支援する会員を意味します。
・「応援」とは、応援ボタンを押すことで、お返しを対価として、他の会員に対して50円以上の金銭を1回又は毎月送る行為を意味します。
・「応援者」とは、他の会員を応援する会員を意味します。
・「お返し」とは、支援者又は応援者が企画を支援したこと又は他の会員を応援したことの結果として付与される、当該企画に設定されている対価(金銭以外の有形・無形のもの)またはこれを受け取る権利を意味します。
・「外部SNSサービス」とは、Facebook、その他の他の事業者が提供している当社所定のソーシャル・ネットワーキング・サービスで、会員の認証、友人関係の開示、当該外部ソーシャル・ネットワーク内へのコンテンツの公開などの機能を持ち、本サービスの実施に利用されるサービスを意味します。
・「募集期間」とは、本サービス上で企画への支援を募集する有効期限をいいます。なお、募集期間は、企画者が任意に募集を終了する場合を除き、掲載から30日間とします。
・「本アプリ」とは、当社が本サービスの提供のために運営するスマートフォン向けアプリケーション(理由の如何を問わず内容が変更された場合は、当該変更後のアプリケーションを含みます。)であり、本利用規約が添付されているものを意味します。
・「polca Life」とは、本サービスのうち、応援者が、他の会員を応援するため、両者にマッチングの場を提供するものを意味します。
第2条 本サービスの目的と内容
本サービスは、会員が企画者となり掲載した企画や応援を受け付けている会員に対し、他の会員が支援者・応援者となり、その企画・個人へ金銭的な支援や応援をする両者のマッチングの場を提供します。
第3条 会員申込
1項 会員となることを希望する者(以下、「会員希望者」といいます。)は、会員となる本人が、本利用規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下、「登録情報」といいます。)を当社所定の方法で当社に提供することにより、当社に対し、入会を申し込むものとします。
2項 会員登録手続は、第1項の申込に対する当社の承諾をもって完了するものとし、この時点において、本利用規約の諸規定に従った本サービスの利用契約が会員と当社の間に成立し、会員は本サービスを当社の定める方法で利用することができるようになります。
3項 当社は、会員希望者が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、入会を拒否することがあります。また、入会を認めた後でも、入会を取り消すことがあります。
・過去に会員資格を抹消されている場合
・申込の際に当社に提供された登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
・未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
・反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
・その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
4項 当社は、前項の規定に基づき当社が行った行為により、会員に生じた損害について一切の責任を負いません。また、会員は当該損害等について、当社および決済代行事業者、提携カード会社その他の第三者に一切の請求をしないものとします。
第4条 連絡/通知
会員は、本サービスに関する案内、システムメンテナンスに関する告知、その他当社から会員に対する連絡または通知は、Eメール等当社の定める方法で会員に対して配信することを了承するものとします。当社から会員に対する連絡または通知は、会員が当社に申請した連絡先に発信することにより、会員に通常到達すべきときに到達したとみなされるものとします。
第5条 届出事項の変更等
会員は、入会申込の際に当社に提供された登録情報に変更のあった場合は、遅滞なく当社所定の様式により当該変更事項を届け出るものとします。
第6条 個人情報
1項 当社は、会員から提供された個人情報を本サービスの提供に必要な範囲および当社のプライバシーポリシーで定められた目的の範囲で使用することができるものとし、会員は、このプライバシーポリシーに従って当社が会員から提供された個人情報を取扱うことについて同意します。
2項 会員は、当社に個人情報を提供する場合その他本サービスを利用するに当たり、個人情報の保護に関する法律を遵守しなければなりません。
第7条 退会
1項 会員は、当社所定の手続きにより本サービスから退会し、会員としての登録を抹消することができます。
2項 会員が死亡した場合その他本人の会員資格の利用が不可能となる事由があったときは、当社は、当該会員がその時点で退会したものとみなし、本サービスを利用できなくするものとします。
第8条 会員資格の停止、除名
1項 当社は、以下の事由がある場合、会員に何ら事前の通知または催告をすることなく、会員資格を一時停止し、または除名することができるものとします。
(1)当社、他の会員、外部SNS事業者その他の第三者に損害を生じさせるおそれのある目的または方法で本サービスを利用した、または利用しようとした場合
(2)手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
(3)会員が支援金を定められた時期までに支払わなかった場合
(4)会員に対し、差押、仮差押、仮処分、強制執行、破産、民事再生、会社更生、特別清算の申し立てがなされた場合、または、会員が自ら破産、民事再生、会社更生、特別清算の申し立てをした場合
(5)当社の定める期間内に本サービスの利用がなかった場合
(6)その他、会員が本利用規約の条項に違反した場合
(7)第3条第3項(登録拒絶事由)の各号に該当する場合
(8)第11条(禁止行為)に定める禁止行為に該当する行為を行ったと当社が判断した場合
(9)その他、会員として不適格と当社が判断した場合
2項 企画が成立した後に、会員が本条第1項の各号に該当することが判明した場合、当社は、(i)会員が支援者の場合は、当該支援金額を無効とし、(ii)企画者の場合は、成立した企画を不成立とすることができます。
3項 当社は、本条に基づき当社が行った行為により会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
第9条 本サービスの変更、追加または廃止
1項 当社は、いつでも本サービスの内容を変更、追加(以下、「変更等」という。)または廃止することができるものとします。本サービスの変更等が会員に重大な影響を及ぼす場合は、本アプリに当該変更等の内容を掲載してお知らせします。また、本サービスの廃止は、当社所定の方法により事前に会員に通知するものとします。
2項 当社は、本条に基づき当社が行った措置により会員に生じた損害には一切責任を負いません。
第10条 本サービスの停止
当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、会員に事前に通知することなく、本サービスの一部または全部を停止または中断することができるものとし、当該停止または中断により会員に生じた損害には一切責任を負いません。
(1)本サービスの提供のための装置、システムの保守または点検を行う場合
(2)火災、停電、地震、天災、システム障害等により、本サービスの運営が困難な場合
(3)外部SNSサービスに、トラブル、サービス提供の中断または停止、本サービスとの連携の停止、仕様変更等が生じた場合
(4)その他、当社が停止または中断をやむをえないと判断した場合
第11条 禁止行為
1項 会員は、本サービスの利用にあたって、以下各号のいずれかに該当する行為、あるいはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。
(1)本サービスを不正の目的をもって利用する行為
(2)当社、他の会員、その他の第三者の知的財産権、肖像権、パブリシティ権その他の権利を侵害する行為
(3)当社、他の会員、その他の第三者の名誉もしくは信用を毀損し、またはプライバシーを侵害する行為
(4)詐欺等の犯罪に結びつく行為
(5)コンピュータウイルスなど有害なプログラム等を送信もしくは提供する行為、または推奨する行為
(6)他者との交際を目的として本サービスを利用する行為
(7)当社、他の会員、その他の第三者の情報を改ざん、消去する行為
(8)当社、他の会員、その他の第三者の設備を不正に利用し、またはその運営に支障を与える行為
(9)法令、本利用規約または公序良俗に違反する行為
(10)本サービスの運営を妨害する行為
(11)その他当社が不適当と判断する行為
2項 会員は、企画の掲載に際し、以下の各号に該当する行為又はそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1) 法令又は本規約及び本規約に付随して制定される特約、ガイドラインまたはマニュアル等(以下総称して「本規約等」という。)に違反する行為
(2)公序良俗に反する行為
(3) 実際にお返しを付与する意思がないにもかかわらずお返しを設定する行為
(4) 実際にはお返しの実行(商品の販売など)を行わず、現金の送金を目的として本サービスを利用する行為その他当社がクレジットカードのショッピング枠の現金化を目的とすると判断する行為
(5) 支援者の判断に錯誤を与える行為又は支援者を威迫する行為
(6) 実際に受け取れる対価又は対価を受け取る権利の内容を明確にしないお返しの設定
(7) お返しに設定したもの及び企画に直接関係のない画像や単語を企画のタイトルや説明文に掲載する行為
(8) 当社又は第三者の財産権(知的財産権を含みます。)、肖像権、名誉、プライバシーその他の権利を侵害する行為
(9) 他者との交際を目的として本サービスを利用する行為
(10) 自らと関わりのない企画を掲載する行為または企画者に無断で当該企画に関する情報を掲載する行為
(11) 寄付、チャリティー、投資又は融資などであると当社が判断した企画を掲載する行為
(12) 前各号に定める他、当社が独自の判断で不適当であるとみなす行為、また本サービスの運営方針から外れるとみなす行為
3項 企画者は、支援者の個人情報(住所、電話番号、メールアドレス等)および支援に関する履歴を知り得た場合に、本人の承諾なくインターネット上およびインターネット以外への転載・開示は一切行うことができないものとします。
4項 企画者は、当社が事前に認めた場合を除き、自らの管理運営する企画の支援を直接または自らの計算で間接的に行うことはできないものとします。
5項 企画者は、お返しを設定する際、以下に該当する又はそのおそれのあるお返しの設定を行なってはならないものとし、企画者はあらかじめ承諾するものとします。
・以下に定める有形のもの
(1) 法令に違反するもの
(2) 当社、他の会員その他第三者の権利または利益を侵害し、またはそのおそれがあるもの
(3) 著作権を保有していない著作物、使用許諾を受けていない著作物その他正当な使用権を保有していないもの
(4) 銃器・凶器類、たばこ、電子たばこで使用するニコチン含有液体、医薬品・医療品、動物、昆虫等の生物、販売に際して法律で義務づけられている免許や資格条件を満たしていないもの、非合法商品全般
(5) 火薬・花火など危険性の高い商品、犯罪に使用されるおそれがある商品(エアガン、スタンガン、催涙スプレー)、 法令により携行を禁止された刃物、開運、魔よけを標榜(ひょうぼう)する高額商品、金融商品(株や配当など)、一般に流通している商品券やクーポン券といった換金性の高いもの
(6) 一般に市販されている、もしくは定価がある商品やサービス。(自らが提供するものを除く)
(7) 一般に市販されていないが、自らが提供する商品で定価があり、お返しの価格がその定価との間に著しく差額が生じるもの
(8) 消費者庁の定める二重価格表記となるもの(消費者に誤認させる意図での定価や割引率等の表示)
(9) 賭博を行い、またはその虞のあるもの
(10) 富くじの売買などを肯定もしくは助長し、またはその虞のあるもの
(11) 青少年の性的感情を著しく刺激するなど、その健全な育成を阻害し、またはその虞のあるもの
(12) わいせつ物、児童ポルノの売買などを行うもの、売春、児童売春を助長するもの、またはその虞のあるもの
(13) 無限連鎖講、マルチ商法を行うもの、またはその虞のあるもの
(14) 覚せい剤、麻薬、向精神薬、大麻、あへん、毒物、劇薬の使用を肯定もしくは助長する虞のあるもの、またはその虞のあるもの
(15) 政治団体や宗教団体その他それと同視し得る団体への寄付、献金を求めるもの、またはその虞のあるもの
(16) 電気通信事業法、特定商取引に関する法律、不当景品類および不当表示防止法その他関係諸法令に反し、またはその虞のあるもの
(17)犯罪に使用されるおそれがあると当社が判断した商品
(18) 反社会的なもの、又は反社会的勢力に関連するもの、あるいはそれらの可能性があると当社が判断した商品
(19) その他当社が不適切と判断した商品又は本サービスの運営方針から外れた商品
・以下に定める無形のもの(役務やサービスなど)
(1) 本条本項「以下に定める有形のもの」各号の「商品」を「役務」に置き換えた場合における当該役務
(2) 成果物として本条本項「以下に定める有形のもの」各号において設定を禁止される商品に該当する物が生成される役務
(3) 犯罪行為に該当する行為を含む役務
(4) ストーカー行為等の規制等に関する法律に違反する行為を含む役務
(5) 大量又は長時間の架電、同様の問い合わせの繰り返しを過度に行う行為、メッセージ機能(メール、メッセンジャー機能を持つアプリケーションを含みますがこれに限られません。)により大量のメッセージを送信する行為その他第三者に迷惑をかける行為
(6) 詳細な個人情報(電話番号や住所等)を発信及び公開する行為を含む役務
(7) 医療行為、弁護士・司法書士・行政書士・社会保険労務士・税理士の資格を要する相談、旅行代理等当該役務を提供するに際して、会員自ら又は当社が法令に基づく監督官庁等への届出、許認可の取得等の手続きを行うことが必要となる行為を含む役務
(8) 特定商取引法で定める特定継続的役務提供に該当する行為を含む役務
(9) 送金に関連する行為を含む役務
(10) 占いに該当する行為を含む役務
(11) 売春、風俗営業その他の性的サービスを含む役務
(12) 実態が伴わない、意思表明のみとする役務(「感謝の気持ち」など)
(13) その他、当社が独自の判断で不適当とみなす役務又は本サービスの運営方針から外れた役務
6項
企画者は、「お返し」情報の中に第三者の著作権その他の権利の対象になるものが含まれている場合は、当該第三者から事前に必要な許諾を受けなければ出品できないものとします。
企画者は、出品にあたって、古物営業法、特定商取引に関する法律、不当景品類及び不当表示防止法、不正競争防止法、商標法、著作権法その他の法令を遵守するものとします。
企画者及び支援者の本サービス外の契約の有無にかかわらず、企画者、支援者及び当社の間においては、本規約が優先適用されるものとします。
7項 会員が本条各項に違反する行為を行ったことにより、当社が何らかの損害を被った場合、当社は会員に対して損害賠償の請求ができるものとします。
第12条 企画者等への支援金等の支払い
1項 当社は、各プロジェクトが募集期間内に成立した場合かつ、企画者の本人確認が完了している場合に限り、当社の手数料相当額を支援により払い込まれた金額(以下「支援総額」といいます。)から差し引いた額を企画者のアカウントの残高に振替えます。残高から出金申請をいただき、6営業日以内に所定の振込手数料を差し引いた額をお支払いいたします。
2項 polca Lifeにおける応援の場合は、応援を受けた会員の本人確認が完了している場合に限り、応援が完了した時点で当社の手数料相当額を応援により払い込まれた金額(以下「応援総額」といいます。)から差し引いた額を応援を受けた会員のアカウントの残高に振替えます。残高から出金申請をいただき、6営業日以内に所定の振込手数料を差し引いた額をお支払いいたします。
3項 当社の手数料は、目標金額ではなく、最終的に企画の掲載や月額支援で集まった支援総額又は応援総額に対して弊社手数料10%を差し引いた金額を企画者のアカウントの残高に振替え、残高より出金申請をいただいたのちに企画者へ支払うものとします。
4項 前項の規定に従い、会員のアカウントに振替えた残高について、その出金申請期限は振替日より180日とします。
申請期限以降は、該当金額の出金申請をいただくことはできませんのでご注意ください。
第13条 免責
1項 本サービスは、会員が、企画者または支援者として取引を行う場を提供するものであり、会員に対して、企画が予定通り実行されることを保証するものではありません。
2項 本サービスに関連して、企画者と支援者の間を含む、会員同士の間で生じたトラブルに関しては、会員の責任において処理および解決するものとし、当社はかかる事項について一切責任を負わないものとします。
3項 当社は企画の内容が法令に抵触するものである、第三者の権利を侵害するものである等の理由により、当社が不適切であると判断した場合には、企画者に通知することなく、当該企画の掲載を中止することができるものとし、本項に基づき当社が行った措置により会員に生じた損害に一切責任を負わないものとします。
4項 本サービスは、外部SNSサービスと連携することがありますが、かかる連携を保証するものではなく、本サービスにおいて外部SNSサービスと連携できなかった場合でも、当社は一切の責任を負いません。本サービスが外部SNSサービスと連携している場合において、会員は外部SNS利用規約を自己の費用と責任で遵守するものとし、会員と当該外部SNSサービスを運営する外部SNS事業者との間で紛争等が生じた場合でも、当社は当該紛争等について一切の責任を負いません。
5項 当社は、会員が本サービスを利用する際に、コンピュータウイルスなど有害なプログラム等による損害を受けないことを保証しないものとします。
6項 当社は、会員が本サービスを利用する際に使用するいかなる機器、ソフトウェアについても、その動作保証を一切しないものとします。
7項 当社は、会員が本サービスを利用する際に発生する通信費用について、一切負担しないものとします。
8項 当社は、当社の故意、重過失がある場合を除き、会員の逸失利益、間接損害、特別損害、拡大損害、弁護士費用等を賠償しないものとし、何らかの理由により当社が責任を負う場合でも、当社は会員の損害につき、会員が当社に本サービスの対価として支払った総額を限度額として、それ以上の賠償する責任を負わないものとします。
9項 本サービスの基準時間は、当社のサーバー、システムで管理する時間とし、実際の時間や本サービスで表示する時間とは一致しない場合があります。会員はあらかじめこれを了解の上で本サービスを利用するものとします。
10項 会員は、本サービスの利用に関連して課税が生じることがあることを認識して本サービスを利用するものとします。当社は、当該課税に関し一切関与しないものとし、課税の有無や課税額等については、会員自らが、自らの責任で確認および対応するものとします。
第14条 取引の性質
1項 本サービスにおいて行われるお返しの提供については会員同士の直接の契約として成立するものとします(以下、「本取引」といいます)。当社は取引の当事者とはならず、本取引に関する権利、義務は会員同士の間で発生します。
2項 支援者と企画者との間の本取引は、あらかじめ企画者が定めた募集期間内に、企画が成立することを条件として発生します。
3項 応援者と他の会員との間の本取引は、応援者が他の会員に対し、応援する意思を表示した時点で成立します。
4項 企画者または他の会員は、当社または当社が指定する決済事業者若しくは収納代行業者(以下「代金受領者」といいます。)に対して、お返しの対価としての支援金または応援金を代理受領する権限を付与するものとし、代金受領者が支援者または応援者から支援金または応援金を受領することにより、支援者または応援者の企画者または他の会員に対するお返しの対価の支払が完了するものとします。
第15条 権利帰属
1項 本アプリおよび本サービスに関する所有権および知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本利用規約に定める登録に基づく本サービスの利用許諾は、本アプリまたは本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。会員は、いかなる理由によっても当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これに限定されません。)をしないものとします。ただし、企画について企画者が提供した写真等の素材や企画の対象となる商品またはサービスについての権利は、企画者または企画者にライセンスを許諾している者に留保されるものとします。
2項 本アプリまたは本サービスにおいて、会員が投稿その他送信を行った文章、画像、動画その他のデータ(前項但書に定めるものも含む)については、当社において、無償で自由に利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます。)することができるものとします。
3項 会員は、企画内容または応援の受け付けについて、当社、企画者その他の第三者の名誉その他の権利ないし利益を侵害するものでない限り、当社の定める企画のURLおよび埋め込みコード、企画タイトル、企画概要のテキストおよび画像、企画者のプロフィールをインターネットおよび外部SNSサービス上で転載することができるものとします。また、これら以外の紙面媒体等への転載については、当社の承諾を得るものとします。
第16条 利用規約の変更
当社は、本利用規約を変更することができるものとします。当社は、本利用規約を変更した場合には、当社所定の方法により会員に当該変更内容を通知または本アプリにて公表するものとし、当該変更内容の通知または公表の後、本サービスを利用した会員は、かかる変更に同意したとみなされるものとします。
第17条 秘密保持
1項 本利用規約において「秘密情報」とは、利用契約または本サービスに関連して、会員が、当社より書面、口頭若しくは記録媒体等により提供若しくは開示されたか、または知り得た、当社の技術、営業、業務、財務、組織、その他の事項に関する全ての情報を意味します。ただし、(1)当社から提供若しくは開示がなされたとき又または知得したときに、既に一般に公知となっていた、または既に知得していたもの、(2)当社から提供若しくは開示または知得した後、自己の責めに帰せざる事由により刊行物その他により公知となったもの、(3)提供または開示の権限のある第三者から秘密保持義務を負わされることなく適法に取得したもの、(4)秘密情報によることなく単独で開発したもの、(5)当社から秘密保持の必要なき旨書面で確認されたものについては、秘密情報から除外するものとします。
2項 会員は、秘密情報を本サービスの利用の目的のみに利用するとともに、当社の書面による承諾なしに第三者に当社の秘密情報を提供、開示または漏洩しないものとします。
3項 前項の定めに拘わらず、会員は、法律、裁判所または政府機関の命令、要求または要請に基づき、秘密情報を開示することができます。ただし、当該命令、要求または要請があった場合、速やかにその旨を当社に通知しなければなりません。
4項 会員は、秘密情報を記載した文書または磁気記録媒体等を複製する場合には、事前に当社の書面による承諾を得ることとし、複製物の管理については第2項に準じて厳重に行うものとします。
5項 会員は、当社から求められた場合にはいつでも、遅滞なく、当社の指示に従い、秘密情報並びに秘密情報を記載または包含した書面その他の記録媒体物およびその全ての複製物を返却または廃棄しなければなりません。
第18条 有効期間
利用契約は、会員について第3条に基づく登録が完了した日に効力を生じ、当該会員の登録が取り消された日または本サービスの提供が終了した日のいずれか早い日まで、当社と会員との間で有効に存続するものとします。
第19条 本利用規約の譲渡等
1項 会員は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本利用規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
2項 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本利用規約に基づく権利および義務並びに会員の登録情報その他の登録情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第20条 一部無効等
1項 本利用規約の一部の規定の全部または一部が法令に基づいて無効と判断された場合であっても、当該規定は元の意思にできる限り沿うように解釈されるものとし、当該規定の無効部分以外の部分および本利用規約のその他の規定は有効とします。
2項 本利用規約の規定の一部がある会員との関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本利用規約はその他の会員との関係では有効とします。
第21条 準拠法および合意管轄
1項 本利用規約の準拠法は日本法とします。
2項 本利用規約に関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
平成29年8月10日 制定
平成31年4月10日 改定
令和元年10月1日 改定