フルでやらせろよ
あれくっそダサいな
オラついたバンドがふざけて楽器から手を離したり
スティック突き上げて踊ったりするのあるよな
ゴールデンボンバーかな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/
kenの当て振りは大草原不可避
明らかに打ち込みの音なのに当て振りさせられてるドラマー見ると可哀想になるし 何やってんのお前? とも思う
当て振り下手なやつ多いよな
まあ上手くても意味ないけど
バクチクが干されたイメージ
当て振りのために呼ばれるミュージシャンってどんな気持ちなんやろな
T.M.Revolutionで当て振りなのに淳士を使ってた時の無駄使い感は凄い
本人らはどう思ってるかわからないけどPV撮影だと割りきって見てる
たまに正式のPVよりもかっこいいときあるし
バンドじゃないぼっちな歌手はカラオケでえぇやろと思うよな
1度だけGLAYが生で演奏したな。多分天使のわけまえだった気がする
よく考えたらPVでも当て振りだし別にいいのか
海外のバンドも当て振りだとしたら笑えるな
ミッシェルのミッドナイトクラクションベイベーとレッチリのダニーカルフォルニアとB’zのブラザーフットは確か生だったから印象に残ってる
たまに1組だけ生演奏のときもある
ミッシェルはミッドナイトの前のデッドマンズでチバが歌詞間違えてたけどあれはマイクだけ音拾ってたのかな?
もうpv流せばいいのに
本スレ14
確か正式メンバーとしてお願いしたけど辞退されたんじゃないかな
B’z松本はよく当て振りだった
でも当て振りがヘタクソだからすぐ分かったなぁ、そんなんしなくても生で充分上手いと思うんだがな
バンプみたいなへったくそは当て振りでいいと思うがな
※18ギリギリchopやTMGのときの生演奏はタモさんも興奮してたな
番組側の都合だから上手さは関係ないけどな
今井さんはライブだろうと容赦無く遊ぶから手放しはむしろ本来の姿なんだけどな
69の曲はそもそもゴールデンタイムで歌うもんじゃないし、干される以前にあれで自ら一般層を篩いにかけてた感じのが強い
生放送でいちいち全バンドのセッティングなんかやってられない
それこそ偏屈連中はチューニングだけで何分も“わざと”時間をとったりしかねない
ヘイヘイヘイはその点、曲を別録りだったからライブ的にやらせてたね
BUMPは当て振りなら出てないだろうなww
去年の年末のYOSHIKIのドラム当て振りを思い出して笑えてきたw
当て振りは上手い下手じゃなくて番組上の都合
いちいち歌手ごとにセッティングしてたんじゃあ、生放送じゃ無理だし収録でもかなりの予算使うらしい
バンド演奏も生にすればいいと思うわ
ユニゾンなんか田淵が動きすぎてるからかエアバンドかと勘違いする視聴者がいたからな
※22、25
80年代まではバンドも、ソロ歌手のバックも生演奏ばかりだったぞ。
機材が複雑になっていくにつれ、短時間のセッティングじゃミスが増えて、カラオケ当て振りになっていったんだ。
丸3日かけてリハやる紅白ですらそうなっちゃったから、レギュラー番組じゃ難しいのも当然だが。
ABCがMステ出た時に淳士がタム回すところで空中をトコトコやってたのは面白かった
ミッシェルは楽器も生だった
ふざけられると冷めるから真面目にやってほしい
HIDEがDAHLIAの演奏中に踊ってたな、なんか食ってて口クッチャクッチャしてた(笑)