参考画像



↓↓↓

佐藤信顕@葬儀葬式chさんのツイート

フジテレビのグッディで葬儀社が「去年に比べて肺炎が3倍くらいに増えている」という言っていたようだが、ちょっとどうかなと思う所があるので指摘します。

まず肺炎が増えているという声は僕を含め周りの葬儀社では上がっていません。

ココが意見の相違があるって言う事です。

2019新型コロナウイルス


2019新型コロナウイルスまたはSARS-CoV-2(英: Seveare acute respiratory syndrome coronavirus 2, SARSコロナウイルス-2)は、中国武漢市付近で2019年に発生が初めて確認された、SARS関連コロナウイルス (SARSr-CoV) に属するコロナウイルス。ヒトに対して病原性があり、急性呼吸器疾患 (COVID-19) を引き起こす。また世界保健機関 (WHO) により暫定的に2019-nCoV (2019 novel coronavirus) とも呼ばれていた。
2019新型コロナウイルス - Wikipedia

ネット上のコメント

フジテレビのグッディの印象操作ですね。

去年一人だったら3倍でも驚かない。嘘も言ってない。こう言うのは割合と共に具体数を出さないと信用できない。そもそもグッディに出た葬儀社が亡くなった方の死亡原因晒すのはいかがなものかと思う。

いつも訂正していただきありがとうございます。何故ここまでメディアはデマを流すのか、それを見た視聴者たち(特にネットを使っていない高齢者)を不安にさせてどうしたいのかと思います。周りでテレビをそのまま信じている人がいたら訂正していかなきゃですね💦😓

弊社でもざっとチェックした限りでは変化無い気がします。またグレーゾーンで言えば医師がコロナの可能性を疑って死後に検査をして陰性、偽陰性の可能性もあるから念の為と遺族と相談して了解の上で非透過性納体袋に納めた状態で葬儀社に引き渡した病院があります。医療機関も気をつけてますよ。

確かに肺炎はありますが、増えてる?なんて全くありません。実際に肺炎でお亡くなりになり医療機関が疑わしいと検査をし翌日引き渡しといった事がありました。医療機関もしっかり観察されて僕らの安全を守ってくれてます。そんな事を侮辱する行為ですね。

まったく増えてません。全ての病院では無いとは思いますがコロナにて亡くなった方は病院側が完璧な納体袋に納めて袋を消毒の上もう一度納体袋に入れて病院を出ます。病院と我々はしっかりと話し合いをして決して感染を広げない様に努力を努めています。

葬儀を勤める宗教関係者ですが、お年寄の死因はそもそも肺炎が多いです。それも痰を軌道に詰まらせて、それが原因となって肺炎となったり、意外と肺炎という死因は以前から多い印象です。

あと、火葬場がいっぱいとかウワサ流れましたよね。でも、得意先の葬儀屋さんと話したら、火葬場の利用件数はいつもと変わらず、利用者数は、火葬場も葬儀場も感染防止で家族葬だけだから激減したと言ってました。「商売あがったりだよ、コロナの前に死んじまうよ」とグチこぼしてました。

みんなのコメント

いいね!・フォローで
応援お願いします!

最新情報をお届けします

新着情報をお届けします

アンケート投票 & 結果確認

姜尚中 氏の政治学者としての評価を5段階で

関連記事
よく読まれている記事