増田歴10年。下手な鉄砲数うちゃ当たるってわけで今まで何度かホッテントリ入りしてきたが、文章力があるねってコメントが一度たりともついたことがない。
ホッテントリ入りしてる増田に「文章力がすごい」というブコメがついていることがあるけど、「これのどこが文章力があるの???」というものから「たしかにこれはプロレベルの文章力だ」と感じるものまで幅広くて、もう訳がわからないよ。
構成力の問題なのかな。それなら自分にはないよ。だって構成とか一切考えずに書いてるから。
一時期、悩みに悩んで「自分には文章力がない」という増田を書いて、それがたまたまホッテントリ入りしたことがあるのね。
そしたら今は亡きhagex氏から「釣り」判定されたの。いやお前書けてんじゃん、みたいな。
じゃあなんで10年も増田やってて一度も文章力を褒められたことがないわけ?
読めないほど酷い文章力でもないが褒めるほど上手くもないってわけかい。そうなんかい。
どうしたら文章力が上がるんでしょうか。そもそも文章力があるとは一体どういうことなのでしょうか。
たしかに、プロのライターさんと自分の文章を比べると全然クオリティが違うというのは分かるんだけど、じゃあどうしたら文章力が身につくのかっていうのが分からん。
文章カすごいね
そういう棒読みみたいなのじゃなくてさ…
文体模写してみろ 村上春樹風桃太郎、とか流行っただろ
文章力とか、誰にもわからんよ。 読んでもらえる文章ならなんでもいいし、そこでステータスはカンストすると個人的には思う。お前はどう見てもカンストしている。 その上で強い...
ネットにおける文章力って「捻り具合」のことだから。 文章の形を保ったまま歪ませて捻じ曲げて面白がらせる。 いわゆる「パワーワード」をいくつねじ込めるか。 そういうところだ...
増田のプロ、略してマスプロ
マスプロへの熱い風評被害
凡人は、いったん吐き出した文章を読み返して直す、というのを繰り返さなきゃあダメなんだよ 稀に、息をするようにできちゃうやつがいるのだけれども、それは特殊な部類だ。
ネット上での読みやすさと臨場感があると文章が上手いって言われてる気がする。エッセイ文みたいなやつ。 「私の時代は終わった。」ってブログが個人的にネット上での文章の上手さ...
君かわいいね
この文章力がすごい2020オブ・ザ・イヤーです
読んだ。無理だわ。
故hagex氏から釣り判定されたなんて極上のエピソードがあるのに、 そこを掘り下げて書かないのはもったいないように思う。 匿名日記で評される文章力の多くは共感できるか否かで、 ...
匿名日記で文章力と評される要素の多くは共感できるか否かで、 結局これだけなんだよな 本来文章力とまで言うからには、あの婚活ブログとかどっかの悩み相談とか、普通の奴が普通...
ネットで「文章うまい」とか「文章力がすごい」とか言ってる連中ってまず無教養だから、正直そんな評価どうでもいいと思う。 彼らは自分が読みたい文章を「文章うまい」と言ってい...
「メテオアタック!」 ずどどどどどど! 巨大な隕石群が空から降り注ぎ大量の魔物を押し潰した。そしてスタンピードは呆気なく終わりを迎えた。 みたいなあっさり塩味みたいな文章...
そんなことより、増田がスマホ対応してる! ブコメじゃなくトラバの時代が来るかも