PR
2017年11月08日
静岡県選手権
こんにちは!山中です!
11月4,5日に浜松総合水泳場(Tobio)でおこななわれた、静岡県選手権に出場してきました!
結果は昨年度に続き優勝しました!!
静岡県選手権には私が高校生の時からお世話になっています。
今年もジョイフルのOBの皆さんと筑波大学のみんなでチームを結成し出場しました。

今回のJACメンバー
特に今年は筑波大学がインカレで優勝された時の選手の方々ともお会いすることができました!
名前でしか伺ったことがなかった名選手の方々に近くでお会いすることができて、とてもうれしかったです!
光治さんと2人で試合を観戦しているときはなんだか、ジャニーズのファンになったような気持ちでした笑

次はぜひ一緒に水球がしたいです!
そして、試合内容ですが、最後の最後までは自分なりにはうまくプレーすることができていたのではないかと思います。
ただ、最後のDSKとの優勝決定戦、残り45秒くらいで光治さんが点を決めて逆転!したのに、そのあとの僕のマークミスで1点返され、同点となってしまうという。。。。
なんとも、、、、
ただ、リーグ戦のため得失点差で優勝することができました。
勝って終われなくてみんなに申し訳なかったですが、2連覇という結果を残せたことはうれしかったです!


試合後のDSKとの集合写真と表彰式の写真
このメンバーで水球ができてとても楽しかったです!
また、今年は筑波のレジェンドのOBさんとも会うことができました!
毎年、新しい発見ができる静岡県選手権が大好きです!
それでは失礼します!
11月4,5日に浜松総合水泳場(Tobio)でおこななわれた、静岡県選手権に出場してきました!
結果は昨年度に続き優勝しました!!
静岡県選手権には私が高校生の時からお世話になっています。
今年もジョイフルのOBの皆さんと筑波大学のみんなでチームを結成し出場しました。
今回のJACメンバー
特に今年は筑波大学がインカレで優勝された時の選手の方々ともお会いすることができました!
名前でしか伺ったことがなかった名選手の方々に近くでお会いすることができて、とてもうれしかったです!
光治さんと2人で試合を観戦しているときはなんだか、ジャニーズのファンになったような気持ちでした笑
次はぜひ一緒に水球がしたいです!
そして、試合内容ですが、最後の最後までは自分なりにはうまくプレーすることができていたのではないかと思います。
ただ、最後のDSKとの優勝決定戦、残り45秒くらいで光治さんが点を決めて逆転!したのに、そのあとの僕のマークミスで1点返され、同点となってしまうという。。。。
なんとも、、、、
ただ、リーグ戦のため得失点差で優勝することができました。
勝って終われなくてみんなに申し訳なかったですが、2連覇という結果を残せたことはうれしかったです!
試合後のDSKとの集合写真と表彰式の写真
このメンバーで水球ができてとても楽しかったです!
また、今年は筑波のレジェンドのOBさんとも会うことができました!
毎年、新しい発見ができる静岡県選手権が大好きです!
それでは失礼します!
Posted by 山中 裕太 at
12:48│Comments(1)