PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at
こんにちは、山中です。
さて、昨日もジョイフルでの練習でした。
月曜日は参加できる選手も多く、プールも3コース利用できるので、基礎練習の時間は短くして、攻防の時間を長くしています。

攻防練習では、中学生の動きがかなり良くなり、そのための基礎練習のレベルを次の段階に進めるよう練習していかないといけないと感じました。

特に中学1年生の3人が楽しそうに話しながら水球していたのが印象的でした。
ただ、中学2年生の2人も負けじと積極的なプレーが見られているので、全体としていいムードで練習ができています。
この調子で頑張りましょう。

小学生の選手はとにかく、基礎練習に一生懸命取り組んでほしいと思います。攻防の出場時間は短いかもしれませんが、その時に基礎練習でやったことを全力でやってみる。それをどんどん繰り返し行って欲しいと思っています。

失敗しても、また同じ場面が来た時にそれができるように取り組めればいいと感じます。そうやって、どんどん失敗を減らして、新しい気づきを増やせることが成長につながると感じています。

また明日、練習頑張りましょう。
それでは失礼します。
  

Posted by 山中 裕太 at 13:48Comments(0)JAC水球

2018年11月07日

静岡県選手権

こんにちは!山中です。
先週の土曜日と日曜日にトビオカップ(静岡県選手権)に出場してきました!
トビオカップは毎年11月の初旬に開催されている大会で、ジョイフルもずっとお世話になっている大会です。
また、大会の規模はかなり大きく、小学生から一般の社会人にかけて、約70チームもが出場するとても大きな大会です。
今回も私はジョイフルチームで出場させていただきました。

結果は
四日市中央工業 勝ち!
広島水球クラブ 勝ち!
銀杏並木    勝ち!
静岡U17 勝ち!
DSKドラゴンズ 引き分け。

で、去年と同様にDSKとは引き分けでしたが勝ち点の関係から今年も優勝することができました!

DSKとの試合後の写真


今年度のジョイフルチーム


優勝カップ、盾、賞状

今回も水球を通して静岡でたくさんの方々とお会いすることができました!
筑波大学のOBのみなさん、筑波で一緒にプレーした水球仲間、大阪の友達、水球を通して知り合った人たちなどたくさんの出会いができました。
やっぱり水球って最高だなと改めて感じました。
これからもずっと水球を続けたいと思います!

大会を運営していただいた静岡の皆さん本当にありがとうございました!
ジョイフルはこれで静岡3連覇です!また来年も勝てるように皆さん今後ともよろしくお願いします。

あと、たくさんの美味しい食べ物も食べました!


さわやかのハンバーグと鰻、最高でした(^^)

それでは失礼します。

  

Posted by 山中 裕太 at 17:00Comments(0)JAC水球