ファミリーレストランのめちゃうま

番組の話題は、ハッシュタグ「#kbs_mecha」を付けてツイート!!

仕切り

お仲間さん!いらっしゃっせ~歌のゲストは、浅田あつこさん♪

4月13日

今日11時からの
お仲間さん!いらっしゃっせ~ のコーナーに
お招きしましたのは、歌のゲストさん~
浅田あつこさんです。

mecha_20200413-4a7e5282c8d626d62c9ced98fd193b8ba9dee760.jpg
社会的距離1.8mをしっかりとってのショットです!

♪♪♪ いらっしゃっせ~ ♪♪♪

はじめに聴いていただいた曲は、
新曲のカップリング曲で
♪ 河内のワルツ
でした。

昨年7月にもご出演いただいた浅田さん。
はいはい!覚えていま~す。
その時は北海道の「いさりび鉄道」をご紹介しました。

大阪羽曳野出身で現在もお住まいという浅田さん。
最初にお聴きいただいた曲も
ドンピシャその河内を歌った曲なんですね。
ここ最近カップリング曲は河内の歌とのことで、
気持ちよく歌っているそうです。

今日ご紹介いただく新曲「米原の雪」は
滋賀県の米原ですよね?
ありがとうございます。 
滋賀の住みます芸人ファミリーレストランのお二人と
米原トークで話が弾みます 笑

情景が思い浮かぶドラマチックな歌です。
世の中がこんな状況ですので、
キャンペーン活動もままならないかもしれませんが、
浅田さんは、最近動画配信も始められたそう。
その名も「浅田食堂」
お料理好きな浅田さんが簡単に作れる一品をご紹介しています。

皆さんに会えるようになったらまたHP等で
お知らせしてくださいね。
今は、浅田さんのInstagramやYouTube等でお楽しみください。

お別れにこちらの曲を。。。。
4月8日にリリースした新曲
♪ 米原の雪
をお届けしました。
         

浅田あつこさん ありがとうございました~

2020/4/13 15:55 [個別ページ]
カテゴリ:お仲間さん!いらっしゃっせ~

国産キウイフルーツが美味しい ♪

3月23日

おなじみの「気になる市場の新鮮情報」
市場のプロ・京都青果合同株式会社さんのコーナーです。

今日は、スタジオゲストとして
輸入果実部の主任 海老原 匠さんにお越しいただきました。

mecha_20200323-dc4b77e0e03ece99b3d9bf1e90320087f588f2fb.jpg

    ♪♪♪  いらっしゃっせ~ ♪♪♪


今日、ご紹介したのは・・・
『キウイフルーツ』 です。 

高密度栄養フルーツといわれ、
たくさんの栄養素が含まれています。

mecha_20200323-d90193b3118d982a4e0f8ad3924d384febf5021d.jpg
うぶ毛がかわいいキウイフルーツです。

キウイというと、輸入フルーツのイメージがありますが、、、

4月から12月は輸入キウイが出回りますが
12月から4月には国産のキウイフルーツが店頭に並びます。
国産のキウイフルーツは生産者のこだわりによって
味も変わってくるそうですよ。

今日スタジオにお持ちいただいたのは、
福岡県八女の国産キウイフルーツです。

品種はヘイワード種グリーンキウイで
甘熟娘(うれっこ)というブランド名がついています。

2個のキウイフルーツを試食させていただきました。
ひとつは、追熟加工をする前のもの
もうひとつは、追熟加工をしたもの。
食べ比べです。

キウイを半分にカットして食べられる便利なスプーンがあるんですね~
キウイ専用カットスプーン!これは非売品らしいのですが、、、

ハラダくんは、まずは追熟前のキウイから
しもちゃんは、追熟後のキウイから
こんなところにも性格の違いがでます。。。

追熟前のキウイはカットするときからちょっとかたさを感じますし、
やはり酸味がありますね~それでも美味しいですよ。

追熟したキウイは、スプーンのとおりが全然違う。
やわらかくて、切った瞬間から果汁があふれてきます。
果肉の中の白い部分(芯)もやわらかくて食べられます。
すご~くジューシーで、甘味と酸味のバランスがいいです。

買ってきたキウイは、バナナやリンゴと一緒に袋にいれておくと、
発生するエチレンガスで、早く追熟ができます。

お待たせいたしました!・・・


今回もいただきました♪♪♪
リスナーさんに うれし~いプレゼント!!


『キウイフルーツ10玉』 を5名様に。

ありがとうございます!!

3月27日(金)必着です。
ハガキ・メール・FAXでご応募ください。

ハガキの方は、
〒602-8588(専用郵便番号です)

メールは、
mecha@kbs.kyoto
または、左の専用フォームからどうぞ

FAXは
075-431-2300 です。

皆さまのご応募お待ちしております!

なお、ご当選者様の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。


2020/3/23 14:09 [個別ページ]
カテゴリ:番組からのお知らせ

お仲間さん!いらっしゃっせ~歌のゲストは、小川みすずさん ♪

3月16日

今日12時からの
お仲間さん!いらっしゃっせ~ のコーナーに
お招きしましたのは、歌のゲストさん~
小川みすずさんです。

mecha_20200317-9ae039e3999abf1611161f58459eaf835ce6e64f.jpg

♪♪♪ いらっしゃっせ~ ♪♪♪

はじめに聴いていただいた曲は、
デビュー曲のカップリング曲で
♪ 愛されたくて 
でした。

3月4日にデビューしたばかりの小川さん。
昨今の事情で
残念ながら、まだ人前では歌っていないと。
切ない女心を歌います。

36歳でのデビューということは、
やっと念願の歌手デビュー!だったのでしょうけど、、、
地元福岡で応援してくれているご両親も
デビューが決まった報告にかなり泣かれたそうです。

わかります~
最近パパになったばかりのしもばやし君も
その親心が身にしみてわかるようで。。。

尊敬する歌手は藤圭子さん。
切なさと芯の強さを持ち合わせた女心を歌う藤さんを
目標にされているそうです。

デビュー曲タイトルが「何でやねん」
え? 関西と縁がないのに。。。何でやねん! 笑

でも大阪を舞台にしたこの曲を全国の皆さんに
届けてほしいですね。

お別れにこちらの曲を。。。。
デビュー曲
♪ 何でやねん
をお届けしました。
         
小川みすずさん ありがとうございました~

2020/3/16 15:55 [個別ページ]
カテゴリ:お仲間さん!いらっしゃっせ~

お仲間さん!いらっしゃっせ~歌のゲストは、kumi×Yuhkiさん ♪

3月16日

今日11時からの
お仲間さん!いらっしゃっせ~ のコーナーに
お招きしましたのは、歌のゲストさん
kumi×Yuhkiさんです。

mecha_20200317-3e6137a09a86fdf2cf2ed1b446ece8d037a69423.jpg

♪♪♪ いらっしゃっせ~ ♪♪♪

はじめに聴いていただいた曲は、
kumiさんのソロで
♪ 東京ブギウギ

そして
Yuhkiさんのソロで
♪ イヨマンテの夜
をお聴きいただきました。

お二人のテイストが違いすぎますが、、、

そんな
kumi×Yuhki(くみゆうき)のお二人は
ラグジュアリーボーカルユニットとのこと。
え? ラグジュアリー?
ちょっとおめかししていく百貨店ぐらいがいいな~という
ツインボーカルユニットだそうですよ。

昭和歌謡を歌ったり、ミュージカル曲を歌ったりの
ライブショー活動をされています。

Yuhkiさんは舞台演出家で役者でもあり、
kumiさんは女優でもあり、芸歴は長いんですね。
もちろんお二人 歌手でもあるわけで
多才なんです。

これからは、楽器もやりたい!と。

とにかく楽しいお二人
笑いが絶えないトークを展開してくれました。
ライブショーもすごく楽しめそうですね。

今後の予定は
「くみゆうき」で検索してみてくださいね。

お別れにこちらの曲を。。。。
3月11日にリリースしたばかりのカバーデビュー曲
kumi×Yuhkiさんで
♪ 明日の空
をお届けしました。
         
kumi×Yuhkiさん ありがとうございました~

2020/3/16 15:35 [個別ページ]
カテゴリ:お仲間さん!いらっしゃっせ~

お仲間さん!いらっしゃっせ~歌のゲストは、山崎ていじさん ♪

3月2日

今日11時からの
お仲間さん!いらっしゃっせ~ のコーナーに
お招きしましたのは、歌のゲストさん~
山崎ていじさんです。

mecha_20200303-869f6e900db7e84364f6bd18fd80343f2e74aef8.jpg

♪♪♪ いらっしゃっせ~ ♪♪♪

はじめに聴いていただいた曲は、
♪ 騙されて 
でした。

ご覧のように高身長でダンディーな山崎さんです。
渋さも魅力的ですね。

昭和32年7月8日生まれといいますから、年齢は62歳。
みえませんね~

元プロボクサーという異色の経歴。
子どもの頃から歌手を目指して、、、ということは全然なくて、
大学をでたら、父親の跡を継ぎ大工になるつもりでいたそうですが、
京都でアルバイトをしながらの浪人生活中に
「練習生募集」の張り紙が目に入り、
それがたまたま塚原ボクシングジムだったことから
そのみちの門をたたくことに。

なんと西日本新人王決定戦で準優勝!という素晴らしい経歴。
ボクシングの才能が開花されたのですね~
・・・・・・
実は出場選手が2人だったという裏話も披露してくださる
とても気さくな山崎さん。 2人で準優勝って、、、
(つっこみネタの提供ありがとうございました 笑)

ボクシングから何故歌手へ???

当時、世界チャンピオン具志堅用高さんがレコードを出したこともあって、
ボクシングでチャンピオンになって歌をだそうよ!
なんていう話もあり、ケガもあったことから
あわよくば歌手になりたい!とカラオケにのめり込むことに。
それが25歳の頃。

しかし声がかかることもなく、、、、、
40歳までは頑張ろうという気持ちをもって。

そうしたらなんと39歳で歌手への道が開くチャンスが到来。
滋賀にあった紅葉パラダイスのカラオケ大会でグランドチャンピオンに。
審査委員の先生に認められ、
当時旨くいっていた仕事を辞めて、
平成8年 歌手デビュー。

それから17年かかって
日本有線大賞・新人賞を受賞!! (おめでとう)
やっと誰からも認められる歌手になりました。
『継続は力なり』
その言葉の通り。 諦めたらいけない!
ローカルで頑張っている歌手たちの励みになりましたね。

今後の活動ですが、、、
参加する予定だったマラソン大会も中止になり、、、、
このようなご時世ですが、
皆さんに早くお会いできるといいですね。


お別れにこちらの曲を。。。。

デビュー24年目となった今、
テンポのいい新境地の一曲に注目されるよう頑張ってます。
1月22日に発売された新曲
♪ 別れのボレロ
をお届けしました。
         
山崎ていじさん ありがとうございました~

2020/3/2 15:35 [個別ページ]
カテゴリ:お仲間さん!いらっしゃっせ~

お仲間さん!いらっしゃっせ~ゲストは京都府立桂高校の生徒さん

2月24日

今日12時過ぎからの
お仲間さん!いらっしゃっせ~ のコーナーに
お招きしましたのは
京都府立桂高等学校の社会人講師 中嶋先生と
園芸ビジネス課2年の生徒さん
ゆうかさん、れいなさん、のんさんです。

mecha_20200225-1c64d346492927ac74cbd2a3e1959b2ccece0226.jpg

♪♪♪ いらっしゃっせ~ ♪♪♪

中嶋先生は桂高校出身で、実家のお花屋さんをしながらの
母校でフラワーアレンジメントや華道などを教える社会人講師さん。

園芸ビジネス課では、
草花や野菜の基本知識を学ぶだけでなく、流通まで学んで、
実際に育てて市場へも出荷して農業を学んでいます。
実践的に即戦力となる人材を育てているのですね~

今日は、スタジオにお花を持ってきていただき、
ファミレスの二人も教えを乞うコーナーとなりました。

mecha_20200225-ce82fbd9b066ffb24bcdde809dd92e3181440081.jpg

持ってきていただいたお花は「プリムラ」。
いろいろな花色や花の形があるお花ですね。
全部みなさんがつくったオリジナル品種です。すごい!

異なった色かたちのプリムラを人工的に受粉させて交配することで、
"世界にひとつだけの花"を作ろうという研究をされている皆さんです。

どんな新しいお花ができるかは、種ができて
実際に一年後にお花が咲いてのお楽しみ。

ワクワクしますね~ 楽しそう!

ここで新展開!

早速ファミレスの2人も生徒さんに教えてもらいながら
12種のお花の中から2種ずつお花を選んで交配に挑戦!!

しもちゃんは、複合むらさき×袋咲きの赤
mecha_20200225-ec335808ff3fc7009d1cef0cbf4dcca108d1b8bd.jpg

ハラダくんは、黄色×白色
mecha_20200225-f5ef11cfc9a60f03ab846eb817216a7143ea1cb4.jpg


どんなお花ができるのか、、、想像しながら待つ楽しみができました。
今後の管理やお世話はむずかしくて大変そうなので
皆さんにお願いして。。。。

できたら、売ろっか!
ほっかほか朝市とか、中嶋先生のお花屋さんとかで、、、
夢が広がります。

。。。。ということで  新企画!
『ファミリーレストランのめちゃうま お花プロジェクトfeat.桂高校』

今後も皆さんには学校休業日とかにご出演を約束してもらい万々歳。

ずっと復活したかったハラダ農園に代わる企画、、、
どうやら活動がスタートです。

中嶋先生、桂高等学校の皆さん、ありがとうございました。
そしてこれからよろしくお願いします。

2020/2/24 16:05 [個別ページ]
カテゴリ:お仲間さん!いらっしゃっせ~

お待ちしてました!「いちご あまおう」 ♪

2月17日

おなじみの「気になる市場の新鮮情報」
市場のプロ・京都青果合同株式会社さんのコーナーです。

今日は、スタジオゲストとして
果実部 係長の中村貴人さんにお越しいただきました。

mecha_20200218-d1d97717983577eb03c6da8637e933c387a6e67e.jpg

    ♪♪♪  いらっしゃっせ~ ♪♪♪

今日、ご紹介したのは・・・
福岡県産の『博多あまおう』 です。 

あまおうの特徴である
赤い『あ』
丸い『ま』
大きい『お』
美味い『う』

からとった『あまおう』というネーミングだったそうで、、、
知らんかった!

今が旬。

実は中村さんのご実家が
あまおう農家さんだそうでして、
生まれた時から(当時の品種はとよのか)いちごで
育ってきたそうです。
 
もう全国の皆さんに知れ渡ったあまおう。
すっかりブランド力がつきましたね。

今回もスタジオに持ってきてくださいました。
mecha_20200218-c31366f53465ed885f4029248cbff6b3d0dbd3a7.jpg


めちゃくちゃ大きいのに
一口でどうぞ!と言われてしまいました。

mecha_20200218-744bf8b5d769b1adf7d33d2f4016ef6b199e571b.jpg
ジューシーさ ギャー! ハラダくんも叫びます~
いちごのジュースを飲んでるみたいなジューシーさ。


ヘタとるのが下手なしもちゃんがいただきます。
mecha_20200218-a847ef88b1cc4e679e6d0e3c7deb01494306bcb9.jpg
いちごにおぼれそう! たっぷりの果汁におぼれそうです。
ほどよい酸味がまたおいしい。

さすがイチゴの王様と言われるぐらいです、、、
なかなかのお値段がしますが。。。

2月にはいりまして、
あまおう本来の大きくておいしいあまおうができ上ってきているそうです。
お値段も少しお手頃になってきました。 ウレシイ!


お待たせいたしました!・・・


今回もいただきました♪♪♪
リスナーさんに うれし~いプレゼント!!


『あまおう 2パック』を一箱にして
 なんと!なんと‼ なんと!‼ 20名様に。

ありがとうございます!!

たくさんの方に食べてもらいたい!と。。。中村さん

2月21日(金)必着です。
ハガキ・メール・FAXでご応募ください。

ハガキの方は、
〒602-8588(専用郵便番号です)

メールは、
mecha@kbs.kyoto
または、左の専用フォームからどうぞ

FAXは
075-431-2300 です。

皆さまのご応募お待ちしております!

なお、ご当選者様の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。


2020/2/17 16:09 [個別ページ]
カテゴリ:番組からのお知らせ

お仲間さん!いらっしゃっせ~歌のゲストは、野村美菜さん ♪

2月17日

今日11時からの
お仲間さん!いらっしゃっせ~ のコーナーに
お招きしましたのは、歌のゲストさん~
野村美菜さんです。

mecha_20200218-a7ca414d67f066af81fa0be5f27f38ffb7c1c329.jpg

♪♪♪ いらっしゃっせ~ ♪♪♪

はじめに聴いていただいたのは、新曲のカップリング曲
♪ 湯布院ワルツ
でした。

演歌歌謡曲のジャンルになります。
ワルツの3拍子で切ない女心を歌います。
歌詞が沁みますね。

仙台出身ですが、ご両親が京都に住んでいたことがあることから
京都にゆかりがある野村さん。

宮城県住みます芸人の「爆笑コメディアンズ」さんとは
なんと同級生でクラスメイトだったとか。

ご当地ソングが多くて、4つの市町の観光大使もされています。
デビュー15周年を記念して、、、
新曲「天文館の夜」は、鹿児島の繁華街・天文館を唄いました。

是非、関西のご当地ソングもお願いしたいですね。

お酒がお好きなようで、
今回の歌のご当地九州の焼酎がお気に入り。

京都滋賀を歌っていただければ、
湯豆腐に日本酒・・・っていうのもいいですよ。

そんな野村さんに会えるイベントがあります。
新曲「天文館の夜」発売記念キャンペーンです。
ファンの方との握手会・サイン会・写真撮影会も行われます。

明日2月18日 13時からは、今福ファミリータウンで
16時からは、イオン尼崎店で。

そして明後日 2月19日 12時半からは、東岸和田トークタウン、
16時からは、富士カルチャーセンターで
キャンペーンを行います。

詳しくは公式HPをご覧ください。
ぜひ会いにきてくださいね。

お別れに一曲 
令和のブルースの女王を目指して歌っています!
新曲
♪ 天文館の夜
をお聴きいただきました。


野村美菜さん ありがとうございました~

2020/2/17 15:05 [個別ページ]
カテゴリ:お仲間さん!いらっしゃっせ~

お仲間さん!いらっしゃっせ~歌のゲストは、真田ナオキさん ♪

2月3日

今日12時からの
お仲間さん!いらっしゃっせ~ のコーナーに
お招きしましたのは、歌のゲストさん~
真田ナオキさんです。

mecha_20200204-a9e2bd5625fdb1241e9ebe5b580ab123011a5e6b.jpg

♪♪♪ いらっしゃっせ~ ♪♪♪

キャッチフレーズがいいですね~
"恋する確率100%、ノックアウトボイス"

確かに声もノックアウトボイスですが、
ご覧のとおり男前の超イケメン、ノックアウトフェイスでもあります!

メジャーデビューしたばかりの31歳。

はじめに聴いていただいたのは、新曲
♪ 恵比寿
でした。

師匠の吉幾三さんの作詞作曲です。

吉幾三さんにどことなく似ていますよね~

酔った吉さんの前で歌ったのがきっかけで
声をかけていただき、デビューとなりました。

もともとは歌手になるつもりもなく
普通に建築業に就職をしていました。

東日本大震災の後に、
テイチクの先輩歌手の方が、民謡を歌われて
歌で勇気を与えている姿をテレビでみて
涙が止まらなくなり、
自分も歌で元気を与えられるようになりたいと思い、
歌を教えてもらいたいと
すぐに近くの民謡の先生のところにいったそうです。

人けのないところで血がでるまで歌を歌い、声をつぶして、
みなさんに聴いてもらえる声を作ったというエピソードもすごいです。

歌にかける思いが伝わってきますね。

11時にご出演いただいた演歌歌手 一条貫太さんとは
レコード会社が違ってライバルでもありますが、
同じ若手の演歌男子として演歌界を盛り上げようと共に頑張っています。

2月6日には、「KOBE流行歌ライブ」にともに出演します。


ほかにも真田さんに会えるイベントが近づいてます。

2月19日には、「大阪流行歌ライブ」が大阪BIGCATで開催されます。

また、
新曲 恵比寿の発売記念キャンペーンにもぜひお越しください。

詳しくは真田ナオキHPをご覧くださいね。

         
お別れに一曲 カップリング曲
♪ 昔に・・・誘われて
をお聴きいただきました。


真田ナオキさん ありがとうございました~

2020/2/3 15:35 [個別ページ]
カテゴリ:お仲間さん!いらっしゃっせ~

お仲間さん!いらっしゃっせ~歌のゲストは、一条貫太さん ♪

2月3日

今日11時からの
お仲間さん!いらっしゃっせ~ のコーナーに
お招きしましたのは、歌のゲストさん~
一条貫太さんです。

mecha_20200204-5599ab26ee9d16465e6d99f872227b5ef15ded57.jpg

♪♪♪ いらっしゃっせ~ ♪♪♪

はじめに聴いていただいたのは、新曲のカップリング曲
♪ 男の夜曲 
でした。

21歳でデビューした若手の演歌歌手。
現在23歳とのことですが、、、
襟をたてた革ジャンの衣裳のせいでしょうかね~
貫禄あります。

キャッチフレーズが
"平成生まれの昭和なボイス"

いい意味での昭和くささを前面に出しているんですね。


お父さんが演歌のバンドマンだったこともあり
小さい頃から音楽にふれあい、
小学生の時には、ものまね芸人さんが歌う美川憲一さんの歌に
魅せられたそうです。

ものまね芸人さんになろうとは思わなかったんですね(笑)

(演歌歌手になりたいと思ったエピソードとしては、
ちょっと珍しいパターンです) 


小学校の合唱コンクールの有志の出し物で
小林幸子さんの衣裳を真似て銀紙で作って体にまとい
歌って盛り上がったことから
ますます歌手になりたいという気持ちが強くなったとか。

実は、、、しもちゃんが一条さんに親しみを感じています。。。
お顔の同じようなところにほくろがあるんですよね。

幸せなほくろですよね!!
情熱のほくろ、ファンの方から愛されるほくろらしいです。


一条さんに会えるイベントが近づいてます。

明日2月4日 13時からは、今福ファミリータウンで
16時からは、イズミヤ千里丘店で。

そして明後日 2月5日 12時半からは、おおとりウイングス、
16時からは、東岸和田トークタウンで
キャンペーンを行います。

ぜひ会いにきてくださいね。
生の歌とともに生のほくろにも注目してくださいね。

また、2月6日には、「KOBE流行歌ライブ」にも出演します。
         
お別れに一曲 第3弾の新曲
♪ 北海の篝火
をお聴きいただきました。


一条貫太さん ありがとうございました~

2020/2/3 15:05 [個別ページ]
カテゴリ:お仲間さん!いらっしゃっせ~