どうも、ツリボリストのだーいです。本日は仕事の予定なし。
ウダウダしている間に時刻は11時。せっかくだし、久しぶりに保谷フィッシングセンターでも行ってみようかな~と思い立ち。

保谷フィッシングセンター228

深川に引っ越してから一度も来てなかったんだなー。
ちょっと懐かしい。

保谷フィッシングセンター229

梅雨も明け切らぬ7月17日午後2時過ぎ、久しぶりの保谷FC釣行開始ですっ!
と、思いきや・・・。

保谷フィッシングセンター230

お~!!
西のSさんお久しぶりです \(^▽^)/
すっかりご無沙汰してしまいました!
お互い再会を喜び会話がはずみます。もう今日はこれだけで大満足(笑)
釣り仲間ってホントにいいな~。
大先輩なんだけれども、仕事でもない、付き合いでもない、趣味でつながる関係、ありがたいっす。

保谷フィッシングセンター231

そんなこんなで7月18日午後2時過ぎ、遅めの釣行開始です。

さすが数釣りの保谷FC!
特に何も考えていないテキトー仕掛けでもはじめからガンガン釣れます (^^♪

と、調子が良いのは最初だけ。
10匹ほど釣ったところでカラツン地獄に。
もちろんこれは想定内の事態。

以前の僕だったら「ぐぬぬっ!釣れん!!」で終わっていましたが、ツリボリスト、少しは成長しているんですよ~。
魚が寄ってきて水中はてんやわんや状態になっていると仮定し、仕掛けを重く・大きくして待つ作戦に変更です。
ついでにエサも柔らかめ・大きめに。

保谷フィッシングセンター232

とりあえずはこれが正解!
そして経験から正解を導き出せた時の嬉しさったらないですね~。

「繊細な仕掛けで繊細なアタリをとってこそのウキ釣り!」なんて思っていた時期もありましたが、今は違います (;^_^
これだから釣りって楽しい!!

とりあえず良いペースで釣れ続け、お約束の時間に。
釣れてる割には写真が少ないですが、この日は赤いヤツ「和金」しか釣れなかったんです (;^_^
次回のテーマは「釣り分け」かな~。

保谷フィッシングセンター233

再会に乾杯っ!と行きたいところですが、あいにく西のSさんはこの後用事アリとのことで、一人保谷駅近くの立ち飲み屋 立ち飲み ばん さんへ。この時間からやっている立ち飲み、ありがたい (^^♪

保谷フィッシングセンター234

まずはチューハイをググッと!
アテはとりあえずのモツ煮込み。立ち飲みと言ったらこのコンビは鉄板 (*^-^)

保谷フィッシングセンター235

韓国テイストのお店なんですね。
せっかくなので、ヤンニョムチキンなるものを。
はじめて食べたのにどこか懐かしい味・・・。
甘辛ダレがチキンにねっとり。酒が進む (^^)

こうして久しぶりの保谷での夜は更けて行くのでした・・・。(夜はまだまだ長い)

-本日の釣果-
R01.07.17 14:10-16:40
金魚 30匹程度

-前回の釣行はコチラ-

★首都圏の釣り堀まとめページはコチラ★

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆

rakuten_design=”slide”;rakuten_affiliateId=”0f3502da.748d1d60.0f3502db.c77f4263″;rakuten_items=”ctsmatch”;rakuten_genreId=0;rakuten_size=”300×160″;rakuten_target=”_blank”;rakuten_theme=”gray”;rakuten_border=”on”;rakuten_auto_mode=”on”;rakuten_genre_title=”off”;rakuten_recommend=”on”;http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js

Source: 釣り堀発見ブログ ツリボリスト!