最初にご報告がひとつ。

月刊へら専科さま(メディアボーイ)にて私だーいこと高野大助の連載企画がスタートいたします!
その名も『リュックサックで魚釣り』

リュックひとつで西へ東へ。
ヘラブナが釣れたらちょっとラッキー的な、当ブログと同じく非常にゆる~い企画です。
ヘラブナ釣りをする方もしない方も、よろしかったらご覧ください。
難しいことはナシのゆるゆる釣行記事ですので、これから釣りを始めてみたいと思っている方に是非読んでほしいです。

月刊へら専科9月号は8月4日発売です。
どうぞよろしく (*^_^*)

たぬき001

梅雨の真っただ中、本日は故あって千葉県は野田市に来ております。
と言うのも、実はこの辺りにタナゴやクチボソなど小物専門の珍しい釣り堀があるとか・・・。
バスを間違え、ちょっと遠回り。

たぬき002

折角なので探検です。
いい感じの川がありました~。ここで釣ったらさぞ楽しかろう。

たぬき003

さて、そろそろ釣り堀の開店時間かな。
探検終了!これより目的地に向かいます (`・ω・´)ゞ

たぬき004

到着!
千葉県野田市のつり処たぬきさんです!
建物は敷地のちょっと奥の方にあるのですが、「釣り堀」ののぼり旗が出てるのでわかりやすいです。

たぬき005

入口に営業時間の案内が。
現在14時40分。ちと早かったかな。

たぬき007

お店の方のご厚意で入れてもらいました!
中はこんな感じ。
なんともアットホームな雰囲気。生け簀の真ん中のたぬきが良い味出してます。
定員は6人くらい?奥には釣り具の販売コーナーもあります。

たぬき006

非常に僕好みのお店なのですが、なにせツッコミ所が多すぎる(笑)

たぬき008

罰金ぎょ!
金魚を釣ってしまったら罰金10円という珍しいシステム。
これは気をつけねば!

お菓子の他ドリンク・お酒の販売もあるようです。
飲みたい気持ちをグッと抑え、早速受付を済ませ釣りの準備です。

たぬき009

お品書き(?)
釣れる獲物は各種タナゴにクチボソ・モロコ、フナっ子や鯉っ子も入っているようです。
こりゃ楽しみ (*^_^*)

たぬき010

短いグラスロッドにタナゴ仕掛け。
様々なこだわりの小物にセンス(?)を感じます。お店の中を見てるだけでも楽しいです。
小さいお店のなかに遊び心がギュっと凝縮されているような釣り場です。

たぬき011

エサはグルテン。
小物相手なので、これくらいの量があれば一日遊べそう (^^)

たぬき012

生け簀の中はこんな感じ。
お魚はかなりの数入っています。
赤いのが金魚。今回は金魚を釣らないように頑張ります(笑)
さて、そういうわけで早速釣り開始です!

が・・・、アタリは頻繁にあるのですが、なかなか釣れません。
アワセが下手なのかな ヽ(;´Д`)ノ

ご店主にエサのつけ方を教えて頂きます。
手に持ったグルテンの塊に軽くハリを埋め込むようにして、サルカン当たりを持ってスーっとハリを引きます。
するとハリにグルテンの繊維が引っ掛かり、丁度良い具合にハリ掛かりするとのこと。
エサ付けはこれでOK!改めて一匹目を狙います。

たぬき013

おー!
なんだこりゃ!黒くて小さいのが釣れました!!
コツが分かればこっちのもの (^^♪

たぬき014

お目当てのタナゴゲット!
こりゃ楽しい!

たぬき015

フナっ子も元気です。
ハリがスレバリ(カエシのないハリ)なので、写真なんか撮っているとすぐにハリが外れて逃げられてしまうので注意です。

たぬき016

お品書き(?)に書かれている通り、いろんなお魚が入っているので釣れるたびに「これはタナゴ?モツゴ??あ、クチボソか」なんて会話が出来て楽しいですよ。
他のお客さんとの距離が近いのも楽しいです。

たぬき017

現在の釣果はこんな感じ。
ツリボリスト、ミニマムな釣りを満喫しております (^^♪

たぬき018

コイツはヤリタナゴかな?
ビッグサイズ(笑)ゲットです。

なんとドジョウも入っているとのことで、たま~に浮上して来ますが、ドジョウを狙って釣るのは至難のワザ。

たぬき019

今度はでっかいクチボソゲット。
「もっとデカいクチボソもいるんだよ~」とご店主。
今日は何が釣れても楽しいですね (*^_^*)

たぬき020

ぎゃ~!「罰金ぎょ」だ!!みんなで大笑い。

ちなみに、「罰金ぎょ」が「賞金ぎょ」になるときもあるそうです!
ただ、そんな時に限ってみんな金魚が釣れないんだとか(笑)

この遊び心がいいですね!本当にステキなお店です。

たぬき022

すっかり夢中になってしまいましたが、ここいらで納竿。
我ながらなかなか釣ったんじゃないか~。
(罰金ぎょ3匹含む 笑)

たぬき023

今日一番のキレイな獲物。
撮影用にプラスチックのケースを貸してくれるのも嬉しい (*^_^*)

たぬき024

最後にうれしいポイント制度のご紹介。
つり処たぬきさんでは、2種類のポイントカードを選択出来るそうです。
お菓子などの景品と交換できるポイント券と、来店ポイントがたまるカード。
ちなみに僕は写真右の来店ポイントがたまるカードを選択。10ポイント貯めると一時間無料で遊べるそうです。

たぬき025

野田市のつり処たぬきさん、遊び心に溢れたステキな釣り堀でした (*^_^*)
また来ま~す!!

ご店主さま、最初から最後までお世話になりました。本当にありがとう御座いました!

たぬき026

さて、こちらは最寄り駅である東武線の川間駅近くの盛楽さん。
今日は中華な気分です。

たぬき027

ドヤ!!
まさに下町の中華屋さんの鉄板メニュー。
想定通りのやさしいお味。大変おいしく頂きました (*´ω`*)

-本日の釣果-
R01.07.22 14:40-16:40
タナゴ・フナ・クチボソ・モロコ・金魚 たくさん

-お店のSNSはコチラ-

★首都圏の釣り堀まとめページはコチラ★

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆

rakuten_design=”slide”;rakuten_affiliateId=”0f3502da.748d1d60.0f3502db.c77f4263″;rakuten_items=”ctsmatch”;rakuten_genreId=0;rakuten_size=”300×160″;rakuten_target=”_blank”;rakuten_theme=”gray”;rakuten_border=”on”;rakuten_auto_mode=”on”;rakuten_genre_title=”off”;rakuten_recommend=”on”;http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js

Source: 釣り堀発見ブログ ツリボリスト!