Twitterで記事書きます宣言してから時間がたってしまいましたが、今回は再びの荒川公園釣行です。
ちなみに、僕はSNS全般・Twitterの使い方がいまいちわかっていないので、御用の方は口頭か人伝でお願いいたします(笑)

荒川公園018

先日の話なのですが、ずっと行きたかった両国のももんじやさんに行ってまいりました!

荒川公園019

山くじらとはまた粋な言い方!
イノシシをはじめケダモノたちを存分に味わってまいりました (^^♪

荒川公園020

さてさて、7月26日の荒川公園です。
本当に区役所が目の前!こんなロケーションで釣りが出来るなんて、いまだに信じられません (^-^;
荒川区素晴らしい・・・。

荒川公園021

今日も竿を出す大先輩が5名ほど。
やっぱり人気の池なんですねー。
「釣れてますか?」と釣り人特有の挨拶を交わし、仲間に入れてもらいます。

荒川公園022

こちらの池、中央は結構深いみたいですが、手前はとっても浅いので、短い竿でも大丈夫。
今回は前回同様4尺の竿で挑みます!

荒川公園023

ほい!
一投目でマブナゲットです (*^_^*)
この池は本当に魚影が濃いので最初から楽しいです!

荒川公園024

4尺ラインだと僕の好きな20cmクラスが多いように思います。
深いところだともう少し大きいのが多いかも。
あくまで僕の主観ですが。

釣りに夢中になっているとついつい水分補給を怠ってしまいます。
本日も真夏日、熱中症になる前に水分補給だ!

荒川公園025

色のキレイなマブナ連続ヒットです!
やっぱりフナ釣りは楽しい (^^♪

荒川公園026

「ツリボリストは写真ばっかりで文章が全然ないじゃないか」とお思いのアナタ!その通りです。
当サイトは写真で押し切るスタイルです(笑)
言いたいことも、、、言いません!

荒川公園027

そうそう。今回は写真だけじゃありませんよ。
動画を撮ってみました~。
撮った動画は コチラ から見れますので是非是非♪文字色

荒川公園028

今日は本当に釣れますな~。
本日この後仕事の為1時間半の超時短釣行でしたが、いっぱい釣れて大満足の荒川公園釣行でした!

荒川公園029

オマケ。金魚も釣れました (^^♪
ちなみに、本ブログでお馴染みマーちん会長はコチラの池でアメリカナマズを釣り上げたそうです。
アメナマは大丈夫なのか (^^;)

荒川公園030

あ!! す、すみませんっ!
で、でも・・・、あっちにトイレありましたよ・・・。

★首都圏の釣り堀まとめページはコチラ★

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆

rakuten_design=”slide”;rakuten_affiliateId=”0f3502da.748d1d60.0f3502db.c77f4263″;rakuten_items=”ctsmatch”;rakuten_genreId=0;rakuten_size=”300×160″;rakuten_target=”_blank”;rakuten_theme=”gray”;rakuten_border=”on”;rakuten_auto_mode=”on”;rakuten_genre_title=”off”;rakuten_recommend=”on”;http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js

Source: 釣り堀発見ブログ ツリボリスト!