今回は「ステップアップ確実!一度は挑戦してほしい釣り堀特集!」と言うことで、僕が当ブログでお邪魔させて頂いたお店の中から、ちょ~っとばかり難易度は高い・もしくは工夫が必要だけれどここに通えば釣り人としてのレベルを格段に上げられること必至のお店を紹介させて頂きたいと思います。もっと釣りが上手くなりたい・人よりもたくさん釣りたい!そんな方は是非ご覧頂ければと思います (^^
各釣り場紹介の最後には僕が実際にうかがった際の【釣行記録】へのリンクもありますよ!
なお、情報は僕がうかがった当時のものです。最新の情報とは異なる場合が御座いますので、あらかじめご了承ください。また、釣り道具の持ち込み可のお店であっても持ち込める釣り具には制限があります。持ち込みされる方は各自事前にご確認をお願いします。
●氷川つり堀公園
魚種 : 金魚・鯉・フナ・タナゴ 他
最寄り駅 : 都営地下鉄三田線板橋本町駅から徒歩15分程度
住所 : 東京都板橋区氷川町21−21-15
釣り道具 : 一部レンタル有(エサなし)・持ち込み可
板橋区が運営している釣り場で、料金はなんと無料!!金魚や鯉・フナに加え、ウグイなどの川魚も多く放流されています。水質保全のため練エサは使用出来ず、使用出来るエサはミミズなど活エサのみ。水の透明度が高く魚が警戒している上に練エサで魚を寄せることが出来ないので難易度は高め。
●市ヶ谷フィッシュセンター
魚種 : 鯉・金魚
最寄り駅 : JR中央線市ヶ谷駅から徒歩5分程度
住所 : 東京都新宿区市谷田町1-1
釣り道具 : 貸し竿有・持ち込み可
言わずと知れた市ヶ谷の超有名店。常連客に加え日々親子連れやカップルも多く訪れる駅チカ釣り堀。それゆえに魚も警戒・学習を繰り返しており、難易度は低くないようです。。だからこそ釣れた時の喜びもひとしお。鯉が釣れる釣り堀は数あれど、ここで大漁ならばアナタの腕前は確かです (^_-)-☆
●隅田公園 魚つり場
魚種 : ヘラブナ・マブナ
最寄り駅 : 都営地下鉄浅草線本所吾妻橋駅 徒歩10分程度
住所 : 東京都墨田区向島2-1-1
釣り道具 : 貸し竿なし・持ち込み可
墨田区が運営している隅田公園の一角にあるヘラブナ釣り場。ヘラブナ釣り場と言っても専門的な釣り道具が必要というわけでもなく、最低限必要な道具さえあれば誰でも釣りをすることが出来る。放流の状況によっては魚の数が少ないということもあり毎回安定した釣果を出すにはなかなか難易度の高い釣り場。
●1コイン/60分つり堀
魚種 : 金魚・鯉 他
最寄り駅 : 西武池袋線練馬駅から徒歩5分程度
住所 : 東京都練馬区桜台4-21-1
釣り道具 : 貸し竿有・持ち込み可(仕掛けのみ)
【釣行記録】
練馬駅徒歩5分の屋内釣り堀。料金も格安で1時間たったの500円!小さな生け簀に綺麗な金魚から巨大な黒鯉まで様々なサイズの魚が入っている。短いグラスロッドで60cmを越える鯉がヒットした場合、激戦は必至(笑)このお店で巨鯉のいなし方を覚えたという釣り人も多いようです。
以上です!
今後随時更新してまいりますので、たまに覗いて頂ければ幸いです (^_-)-☆
ブログランキングに参加中! 皆さまのクリックで順位が上がる仕組みです☆
※当ブログ(ツリボリスト!)内の文章および画像等の無断転載・無断使用は一切禁止しております※
Follow @tsuriboristhttps://platform.twitter.com/widgets.js
https://d.line-scdn.net/r/web/social-plugin/js/thirdparty/loader.min.js
Source: 釣り堀発見ブログ ツリボリスト!