Introduction

 『科学救助隊テクノボイジャー』は1982年に放送されたTVアニメーションである。
本作の魅力は、人間のみならず動物の生命までも重んじるヒューマニズムに溢れたドラマと、テクノボイジャー隊員の災害に立ち向かう勇気ある姿だ。
そして、1号から17号まで用意された多彩なレスキューメカの活躍も重要な見どころと言える。
放送開始から32年。再放送もほとんど行われなかったために幻の作品と化していた本作が、ついに初の全話DVDソフト化が決定!! 本放送では見ることができなかった第19話〜第24話も映像特典として収録された永久保存版となる。
日本のアニメ史上、稀有なSFレスキュードラマをぜひその目で目撃していただきたい。

Story

西暦2066年、人類は兼ねてからの念願であった世界連邦を形成した。そこには、人々が望んでいた平和な生活があった。しかし、頂点に達した科学技術は、時として想像を絶した事故をもたらし、科学犯罪も大型化して、新たな脅威を作りつつあった。そうした中で世界連邦は、地球の平和と安全を守るため、テクノロジーの粋を集めた、科学救助隊テクノボイジャーを編成した。
この物語は、そこに働く5人の若者の活躍を描いたものである。


  • 第1話「TB発進・地球を救え!!」


  • 第2話「アルル島に急行せよ!」


  • 第3話「スペースコロニーの友情」


  • 第4話「超重力!!宇宙ステーション」


  • 第5話「マグマの海からの脱出」


  • 第6話「大森林に燃える命を救え!」


  • 第7話「TB1号.死と対決!」


  • 第8話「粉砕!地球乗っとり計画」


  • 第9話「消えた月面都市」


  • 第10話「恐怖のSOS細胞」


  • 第11話「宇宙ホスピタルの謎」


  • 第12話「アルプスの大惨事!!」


  • 第13話「悪魔の難破船」


  • 第14話「天駆けるエアポート」


  • 第15話「還ってきたスペースシップ」


  • 第16話「脱獄のスペースチェイス!」


  • 第17話「危うし!惑星探査船」


  • 第18話「激流・ナイアガラの死闘!」


  • 第19話「海の生命よ永遠に」


  • 第20話「ドロイド無人都市」


  • 第21話「脱出!危機のクリュセイス」


  • 第22話「還れないU.F.O.」


  • 第23話「眠りから覚めた奴ら」


  • 第24話「海王星の試練」

Story

主にTB1号を操縦。
大災害に立ち向かう勇気と、優しさを併せ持つ青年。
危険を顧みない行動力が事件を解決に導くことも多い。

主にTB4号を操縦するテクノボイジャーの紅一点。
男性にひけをとらない能力でメカニックを乗りこなす。
火鷹のことを憎からず思っている。

主にTB2号のナビゲーターを務める。
科学技術の専門家で、
キザな振る舞いが様になるほどの
紳士的かつ理知的なハンサムボーイ。

エリックとともにTB2号を操縦。
元フットボールの花形プレイヤー、
ジョークを愛するノリの軽い男だが、
任務には真摯に当たる。

テクノボイジャーのチーフ。主にTB3号を操縦。常に沈着冷静。
鉄のような意志と的確な判断力により、ジェラード総司令官や部下からの信頼も厚い。

テクノボイジャー総司令官で、かつてテクノボイジャーの結成を
提唱した男。
科学者、そして軍人としてもきわめて優秀。
基地から出て陣頭指揮を取ることもある。

Product

『科学救助隊 テクノボイジャー DVD-BOX』8月27日発売 ¥25,000(税抜)

科学救助隊 テクノボイジャー DVD-BOX

展開

BONUS DISC(特典DISC)
 ・1982年未放送エピソード(第19話〜第24話)
 ・パイロットフィルム復元版
 ・第24話β版
 ・放送告知CM
 ・ノンスーパーオープニング、ノンスーパーエンディング
NEW特製ブックレット(16p)
越智一裕描き下ろしBOX
越智一裕描き下ろしジャケット&レーベル仕様

【パイロットフィルム復元版】

『科学救助隊テクノボイジャー』放送前にセールス用に作成されたフィルムで、輸送船XL15の落下事故が巻き起こした事故にテクノボイジャーが立ち向かう。
世界観や登場人物の設定は共通しているが、キャラクターとメカニックのデザインが異なっている。脚本を松崎健一、演出を原田益次、レイアウトを宇田川一彦と金田伊功、メカニックデザインを宮武一貴、作画監督を岡迫亘弘、メカニック作画監督を渡辺浩が担当した。

パイロットフィルム復元版

パイロットフィルム復元版

【第24話β版】

新たにフィルムが見つかった、1982年未放送版よりも前に制作された第24話「海王星の試練」のβ版。
1982年未放送版とは作画、効果音等が異なる。


  • β版


  • β版


  • β版


  • β版

【特製ブックレット(16p)】

当時の資料を余すとこなく掲載したブックレット。

  • ブックレット p4-p5
  • TB1号〜17号すべての設定や、パイロット版の設定も収録。
  • ブックレット

【越智一裕描き下ろしBOXイラスト】

DVD-BOXのために、越智一裕氏が新規で描き下ろしたBOXイラスト。
メインキャラだけでなく、TB1号から17号まで全てのメカが一堂に集結した特別なイラストになっている。※デザイン前のイラストです。

越智一裕描き下ろしBOXイラスト

【越智一裕描き下ろしインナージャケット】

インナージャケット2枚の両面、計4点のイラストも越智一裕氏の新規描き下ろし。※いずれもデザイン前のイラストです。

越智一裕描き下ろしインナージャケット

越智一裕描き下ろしインナージャケット