[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1587502201265.png-(166249 B)
166249 B無念Nameとしあき20/04/22(水)05:50:01No.727726491そうだねx4 11:10頃消えます
聖剣伝説(初代限定)スレ
~コレクションでさっきクリアした勢いで早朝から立たせてもらったけど滅茶苦茶いいゲームだな
特に挫折と絶望から立ち直って再旅立ちの際にフィールド曲が「聖剣を求めて」に切り替わる瞬間のインパクトはどんな最新技術のムービーを駆使しても表現しきれないと思うくらい感動した
正直少年期思春期にリアルタイムでプレイできたとしが羨ましい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき20/04/22(水)05:51:31No.727726565そうだねx1
という訳で初代聖剣の話なら荒らし以外なんでもありで思い出なりなんなり聞かせてほしい
2無念Nameとしあき20/04/22(水)05:52:13No.727726592そうだねx54
レベルアップですぜ
あんたもせいちょうしたもんだ

誰!?
3無念Nameとしあき20/04/22(水)05:53:47No.727726666+
再起したらもう終盤だよな
燃える一方で寂しく感じる
4無念Nameとしあき20/04/22(水)05:55:17No.727726740そうだねx1
特に要らないけれどイージスのたてドロップするまで粘る
5無念Nameとしあき20/04/22(水)05:56:20No.727726794そうだねx21
    1587502580859.jpg-(11616 B)
11616 B
切ない別れが多い
6無念Nameとしあき20/04/22(水)05:56:47No.727726819+
>特に要らないけれどイージスのたてドロップするまで粘る
そしてレベルカンストしてバグにハマる
7無念Nameとしあき20/04/22(水)05:57:04No.727726840+
終盤のダイムの塔だっけ?
あそこのBGMがめっちゃ好きだった
8無念Nameとしあき20/04/22(水)05:57:57No.727726893そうだねx8
>>特に要らないけれどイージスのたてドロップするまで粘る
>そしてレベルカンストしてバグにハマる
アイテム枠を埋めきって装備枠だけ開けておくと無駄に狩る必要ないんじゃなかったっけか
9無念Nameとしあき20/04/22(水)05:58:35No.727726926+
レベル上げすぎて進行不能になったわ
10無念Nameとしあき20/04/22(水)05:58:38No.727726929そうだねx1
アマンダをプレイヤー自ら介錯するシーンは子供時代の自分にはキツかったと以前書いたら
「俺はファイアでぶっ放したぜ」と言ったとしあきがいた
11無念Nameとしあき20/04/22(水)05:58:41No.727726934+
当時小学生だったがハッピーエンドじゃないことに納得がいかなくて凹んだ
12無念Nameとしあき20/04/22(水)06:00:40No.727727050+
数周プレイした気がするけどいつも力重視の脳筋だったから
魔法寄り成長が強いかどうか未だに分からん
13無念Nameとしあき20/04/22(水)06:00:50No.727727061+
ジュリアス最終形態のワープのパターンは今でも覚えてる
14無念Nameとしあき20/04/22(水)06:01:18No.727727088そうだねx3
町人が固え
15無念Nameとしあき20/04/22(水)06:01:31No.727727101+
ブラッドソードで村人斬って回復するようなヤツがハッピーエンド迎えられんだろ!
16無念Nameとしあき20/04/22(水)06:02:37No.727727155そうだねx3
戦闘2いいよね…
シャドウナイト戦では例え有利なブラッドソードやモーニングスターを持っていたとしてもここだけは絶対に奴隷時代の意趣返しとウィリーの仇の意味を込めてあえて不利なブロードソードで命がけの果し合いに挑む
何十回プレイしてもここだけは譲れないプレイ時の個人的な拘り
17無念Nameとしあき20/04/22(水)06:02:52No.727727177+
友人に貸したら詰まって
どこで詰まったのか聞いたらバトルアックスで木を切れるのがわからなかったと言うのを覚えてる
18無念Nameとしあき20/04/22(水)06:02:58No.727727183そうだねx3
鎖鎌手に入れて草刈りながら画面切り替えてたら雪国に飛ばされた思い出
19無念Nameとしあき20/04/22(水)06:03:57No.727727239+
マタいつか…
アエるよ…
20無念Nameとしあき20/04/22(水)06:04:04No.727727246+
コロコロかボンボンどっちか忘れたけど漫画が面白かった
ような気がするけどうろ覚え
21無念Nameとしあき20/04/22(水)06:04:15No.727727261そうだねx2
>力重視の脳筋だったから
戦士と魔導士を交互に繰り返すと全ステータスが均一になる
器用貧乏なようでそれはそれで楽しいよ
22無念Nameとしあき20/04/22(水)06:05:03No.727727310そうだねx1
当時の攻略本でアマンダに大事なものを奪われちゃう主人公いいよね…
23無念Nameとしあき20/04/22(水)06:05:32No.727727341そうだねx1
    1587503132913.jpg-(55916 B)
55916 B
>コロコロかボンボンどっちか忘れたけど漫画が面白かった
>ような気がするけどうろ覚え
ボンボンのロックンゲームボーイだね
画像でシャドウナイトとジュリアス逆じゃねーかという突っ込みはなしで
確かドワーフの洞窟でトロッコが穴に落ちた時点で終わった
24無念Nameとしあき20/04/22(水)06:05:57No.727727358そうだねx1
>当時の攻略本でアマンダに大事なものを奪われちゃう主人公いいよね…
九月姫の漫画だよね
あれ一番意味深で好き
25無念Nameとしあき20/04/22(水)06:06:02No.727727361+
>マタいつか…
>アエるよ…
会えないじゃねえか嘘つきー!!!!!!!
ってなる
26無念Nameとしあき20/04/22(水)06:06:57No.727727410そうだねx1
ボガードと主人公の一連のやり取りが本当に好き
27無念Nameとしあき20/04/22(水)06:07:01No.727727414そうだねx2
ガゴッ ブシャー!
28無念Nameとしあき20/04/22(水)06:07:10No.727727419そうだねx2
>ボンボンのロックンゲームボーイだね
手塚風じゃねぇか…
29無念Nameとしあき20/04/22(水)06:08:00No.727727477+
ブリザドがアイスミサイルで敵を雪だるまにしないと進めないギミックとかあったな
結構こういうシステムにこだわりが見える
30無念Nameとしあき20/04/22(水)06:08:31No.727727505+
ボガードと大喧嘩して結局最後はボガードと同じことを繰り返して世界を平和にしたのがね…好き
31無念Nameとしあき20/04/22(水)06:09:30No.727727563そうだねx3
「やしのきはちのじ」のヒントでも答えがわからず数ヶ月迷ったよ
アホの子だったなあ俺
32無念Nameとしあき20/04/22(水)06:09:34No.727727567そうだねx1
かなり終盤までブリザドが操作可能というのを知らんかった
33無念Nameとしあき20/04/22(水)06:10:05No.727727593+
>「やしのきはちのじ」のヒントでも答えがわからず数ヶ月迷ったよ
>アホの子だったなあ俺
俺それで小学生から大学くらいまで空いた
34無念Nameとしあき20/04/22(水)06:10:08No.727727596+
>確かドワーフの洞窟でトロッコが穴に落ちた時点で終わった
あれ続きが気になってたけどそこで終わりだたのか…
35無念Nameとしあき20/04/22(水)06:10:57No.727727640+
マナの神殿でもカギは入手できるのよね
最初の方に骸骨出るから
36無念Nameとしあき20/04/22(水)06:11:03No.727727648+
無粋かもしれないけど
エンディング後主人公はどういう顛末を迎えたのか知りたい
ボコは雌とどっか行っちゃったし
顔見知りは半身不随な人くらい?
37無念Nameとしあき20/04/22(水)06:11:05No.727727652+
>ボンボンのロックンゲームボーイ
レッドアーリマーの漫画もこれか
38無念Nameとしあき20/04/22(水)06:11:22No.727727666+
ブリザド操作必須なのはダイムの塔だけだっけか?
そこまでは無操作でもいけるのかな
39無念Nameとしあき20/04/22(水)06:12:04No.727727718そうだねx2
>マナの神殿でもカギは入手できるのよね
>最初の方に骸骨出るから
どのダンジョンも詰まらないように必ずカギとマトックは出るんだったかな
40無念Nameとしあき20/04/22(水)06:14:32No.727727871+
状態異常は画面スクロール
異常ステ回復アイテムの出る幕がない・・・
41無念Nameとしあき20/04/22(水)06:14:34No.727727873+
>>ボンボンのロックンゲームボーイ
>レッドアーリマーの漫画もこれか
そう
スレチだけど主人公ゲームの達人だの言っておきながら主人公の記録した本誌のパスワード入力したら残機0だったの思い出した
まあ作者も編集者もやり込む時間無いし仕方ないよね
42無念Nameとしあき20/04/22(水)06:15:57No.727727954+
>どのダンジョンも詰まらないように必ずカギとマトックは出るんだったかな
攻略本で忠告されてるけどキマイラ倒してヒロイン救ってからのグランス城屋上の一部期間はカギ出す敵が居なくてカギ失くしたら本当にハマる
43無念Nameとしあき20/04/22(水)06:17:14No.727728038+
>>「やしのきはちのじ」のヒントでも答えがわからず数ヶ月迷ったよ
>>アホの子だったなあ俺
>俺それで小学生から大学くらいまで空いた
わからんヒントは無視してマップ中歩きまわって
ギミックラグが発生する箇所見つけて無理やりこじ開けたわ
44無念Nameとしあき20/04/22(水)06:17:16No.727728040そうだねx6
>アマンダをプレイヤー自ら介錯するシーンは子供時代の自分にはキツかったと以前書いたら
>「俺はファイアでぶっ放したぜ」と言ったとしあきがいた
毎回ゲージ貯まるのを待ってから介錯してた
45無念Nameとしあき20/04/22(水)06:17:52No.727728066+
いいゲームだよ
オリジナルはGBでしかずっとプレイできなくて念願の移植だった
46無念Nameとしあき20/04/22(水)06:18:23No.727728097+
>マトックは出るんだったかな
俺当時モーニングスター手に入れるまでのダンジョンループが理解できなくてありったけのマトック持ち込んでゴーレムゴリ押しして先進んだ
その後もマトック店売りしてくれてる当時のスクウェアの恩情ありがたい
47無念Nameとしあき20/04/22(水)06:18:58No.727728127+
まじんのオノを毎回取り忘れる
48無念Nameとしあき20/04/22(水)06:19:36No.727728169+
モグラのヒゲがモーグリ治すって言っておきながら結局モーグリ時にアイテム使えないから意味ねえじゃねぇか!って思ってたら攻略本でも言葉を濁して言及してたな…
49無念Nameとしあき20/04/22(水)06:20:48No.727728234+
怪しい中古屋で裸で売ってたの買った思い出
50無念Nameとしあき20/04/22(水)06:21:06No.727728260+
聖剣伝説って銘打っておきながら手に入るのはラスボス直前で更にラスボスにも普通に他の武器が通るのいいよねよくない
51無念Nameとしあき20/04/22(水)06:21:24No.727728277+
普通に攻撃すると弾かれるけど威力の弱い属性武器だと特攻とか面倒だけど嫌いじゃなかった
52無念Nameとしあき20/04/22(水)06:21:57No.727728301そうだねx2
ミスリルソードがほとんどの敵に通用して重宝したな
53無念Nameとしあき20/04/22(水)06:22:14No.727728311+
さびたつるぎにサビトレールを使うと聖剣に戻るぞ
54無念Nameとしあき20/04/22(水)06:22:19No.727728319+
エクスカリバーが最強の武器というスクウェアだと珍しい作品でもあるか
55無念Nameとしあき20/04/22(水)06:22:19No.727728320そうだねx6
>無粋かもしれないけど
>エンディング後主人公はどういう顛末を迎えたのか知りたい
>ボコは雌とどっか行っちゃったし
>顔見知りは半身不随な人くらい?
ボガードと同じようにマナの木を見守りながら
隠遁生活してるんじゃないかなと思ってる
56無念Nameとしあき20/04/22(水)06:22:27No.727728329そうだねx1
3に至っては聖剣振りもしないからまあ…
57無念Nameとしあき20/04/22(水)06:23:31No.727728394+
2でドリアード一切育ててなくてオラ聖剣!聖剣解除!聖剣!ってなるの良いよね
58無念Nameとしあき20/04/22(水)06:23:49No.727728416+
>聖剣伝説って銘打っておきながら手に入るのはラスボス直前
2にいたってはラスボス戦という
59無念Nameとしあき20/04/22(水)06:24:08No.727728431そうだねx1
町人に対して根気よく剣振ってるとたまに殺せる
60無念Nameとしあき20/04/22(水)06:24:54No.727728485+
武蔵伝の方が剣を重視してるみたいな言い方じゃねぇか!
61無念Nameとしあき20/04/22(水)06:25:23No.727728527そうだねx5
聖剣にまつわる伝説だからまぁいいんでない?
LOMに至ってはラスダン出現させるためのアイテムでしかないし
ところで4はいつ出ますかね?
62無念Nameとしあき20/04/22(水)06:25:48No.727728549そうだねx2
自分の実力でノーダメにできるアクションRPG好き
63無念Nameとしあき20/04/22(水)06:26:51No.727728618そうだねx1
ヒロインも適当に成長したところで精神体で出てこれるようになってるといいんだが
なんなら実体化しても良いぞ
64無念Nameとしあき20/04/22(水)06:26:52No.727728619+
ラスボスの動き完全に把握してチャージ突進から逆サイド移動フレアが完全にパターン化したわ
65無念Nameとしあき20/04/22(水)06:27:05No.727728634そうだねx1
LOMでゴーレムを作る時は必ず〇〇シーカーって名前にしている
66無念Nameとしあき20/04/22(水)06:27:13No.727728645+
>ところで4はいつ出ますかね?
明後日聖剣新作が出るよ(すっとぼけ
67無念Nameとしあき20/04/22(水)06:27:39No.727728671+
あえてブラッドソードでボスと戦う
68無念Nameとしあき20/04/22(水)06:29:11No.727728767+
最初ブリザドの魔法が遠隔操作できるの知らなくて角度と速度計算して撃ってた
69無念Nameとしあき20/04/22(水)06:29:50No.727728817+
>3に至っては聖剣振りもしないからまあ…
聖「剣」を手にしたくて初回時剣士のデュラン主人公にしたけど最序盤で聖剣は世界を創造した黄金の杖の仮の姿って語られてあっこれもう聖剣振るう機会ないなって諦めた
70無念Nameとしあき20/04/22(水)06:30:38No.727728868+
>町人
攻撃当たるんだーってガスガス切ってたら吹き飛んで死んで衝撃だった
71無念Nameとしあき20/04/22(水)06:31:36No.727728925+
町人死んだ瞬間に自分の持ち台詞語るんだよね
遺言かな…
72無念Nameとしあき20/04/22(水)06:31:40No.727728928+
チョコボットって何気に設定エグいよね
73無念Nameとしあき20/04/22(水)06:31:50No.727728944+
アマンダが盗んだペンダント以外のものってなんなんだろうね?
74無念Nameとしあき20/04/22(水)06:31:51No.727728948+
回復持ちのヒロインとマーシーが便利だった
結構ダメージが痛いし
75無念Nameとしあき20/04/22(水)06:32:06No.727728964+
この頃のゲームは効果音がすごく秀逸だった記憶
攻撃を当ててすごく気持ちがいい
おかげでモーニングスターが弱くても使いたくなってしまう
76無念Nameとしあき20/04/22(水)06:32:47No.727729007そうだねx4
    1587504767146.png-(328715 B)
328715 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき20/04/22(水)06:32:55No.727729024+
ドワーフがアイテム売ってくれるのがありがたかった記憶
78無念Nameとしあき20/04/22(水)06:33:17No.727729057そうだねx5
>No.727729007
フィールドの音楽が聞こえてくる
79無念Nameとしあき20/04/22(水)06:34:57No.727729172+
ボガードはヒロインの父親って事でいいのか?
80無念Nameとしあき20/04/22(水)06:36:01No.727729244+
隅っこから先にまだ世界が続いてるんだな
81無念Nameとしあき20/04/22(水)06:36:58No.727729314そうだねx2
最後が切ないよな…
82無念Nameとしあき20/04/22(水)06:39:17No.727729488+
>>ボンボンのロックンゲームボーイ
>レッドアーリマーの漫画もこれか
敵の謎技術でゲームの中に入って(入れられて)攻略する漫画だったからね
サガ1もコレ
83無念Nameとしあき20/04/22(水)06:39:42No.727729510そうだねx2
思えば大団円で終わらないゲームってこれが初体験だった記憶
少年時代なりに衝撃受けたけどこのグラフィックだからこそ寓話的に捉えられたのかも
84無念Nameとしあき20/04/22(水)06:40:37No.727729581+
MP98
85無念Nameとしあき20/04/22(水)06:41:21No.727729630+
>ヒロインの父親
木だしきっとその辺の木だよ
86無念Nameとしあき20/04/22(水)06:41:21No.727729632+
>ボガードと主人公の一連のやり取りが本当に好き
チョコボといいスパイ死ぬ仲間含めてパートナーになるやつ全員しっかりドラマがあったな
87無念Nameとしあき20/04/22(水)06:42:28No.727729725+
さいごのキボウを たきつぼのどうくつにかくす…
わがしそんと バンドールに えいこうアレ…
88無念Nameとしあき20/04/22(水)06:43:13No.727729775+
ヒロインが木になるって事は生き埋めにしたのかな…
89無念Nameとしあき20/04/22(水)06:43:23No.727729792+
そんなによくばってはいけませんぜおじさんとレベルアップですぜおじさんは同じ人なのかな
90無念Nameとしあき20/04/22(水)06:44:59No.727729899+
サンダーの使い道があまり無い
91無念Nameとしあき20/04/22(水)06:45:18No.727729916そうだねx2
いいよね足を失うほどの重傷を負ってでも主人公を町まで運んでくれたチョコボ…
あのあたりのシナリオ展開とそこからの聖剣を求めては心から離れない
92無念Nameとしあき20/04/22(水)06:45:34No.727729934+
一番最初の奴隷時代にアマンダと同じ部屋にいる脱出方法教えてくれる奴の名前はウォーレン
93無念Nameとしあき20/04/22(水)06:46:53No.727730026+
新しく始めたはずなのに古いデータのファイヤーシールドを序盤に持ってたことがある
あとマップ移動とノックバックが重なると別の場所に飛ぶことがある
94無念Nameとしあき20/04/22(水)06:47:17No.727730056+
一番えげつない状態異常がマスコット化とか斬新よね
95無念Nameとしあき20/04/22(水)06:47:49No.727730116+
通行人は暇つぶしに切り刻んだくせにアマンダを切るのは抵抗があった
96無念Nameとしあき20/04/22(水)06:47:49No.727730117+
同じく最近コレクションで初クリアした組だけど
ヒントしっかりしてたり詰まないような配慮がされてて初期GB作品とは思えない丁寧さだったな
ラスダンでカギが無くなりそうになって死ぬほど焦ったけど
97無念Nameとしあき20/04/22(水)06:48:17No.727730143そうだねx9
フフフ‥しょじょの いきち‥
 
少女の生き血かと思っていました
98無念Nameとしあき20/04/22(水)06:49:02No.727730203そうだねx3
>一番えげつない状態異常がマスコット化とか斬新よね
ゆるい音楽からの即死でビビる
99無念Nameとしあき20/04/22(水)06:49:12No.727730211+
またおまえの世話になるか?
100無念Nameとしあき20/04/22(水)06:50:19No.727730303+
GBAのリメイクの雰囲気も嫌いではないんだがやっぱりヒロインは護られる存在でいて欲しかった
101無念Nameとしあき20/04/22(水)06:50:27No.727730316+
終盤は下手すると必殺技しかしてなかったような
102無念Nameとしあき20/04/22(水)06:51:11No.727730360+
母親が宿命に従わなくても良いって言ってくれるのと二人の決断こそ初代が初代である所以だわ
2以降は別れるか世界が滅ぶかの2択でしかない
103無念Nameとしあき20/04/22(水)06:51:40No.727730397+
後半になるとレベル高くて必殺技ゲージ溜まるから割とガンガン打ち放題だもんね
端から端まで飛ぶ剣の必殺技好き
104無念Nameとしあき20/04/22(水)06:51:47No.727730409+
>1587504767146.png
右上の四角い島でエリクサー量産できるんだよね
105無念Nameとしあき20/04/22(水)06:52:14No.727730437そうだねx2
せいしん極振りで通常攻撃代わりに必殺技ぶっぱなしてた
106無念Nameとしあき20/04/22(水)06:52:48No.727730479そうだねx1
初プレイはゴーレムをマトックでコロして鉄球無しでやってました
107無念Nameとしあき20/04/22(水)06:53:21No.727730512+
>GBAのリメイクの雰囲気も嫌いではないんだがやっぱりヒロインは護られる存在でいて欲しかった
始まってすぐにラビを999匹倒して詰んだ
108無念Nameとしあき20/04/22(水)06:53:28No.727730521+
リッチに殺されたとしあきは多い…
109無念Nameとしあき20/04/22(水)06:53:34No.727730533+
石化からのモーグリで動かない目玉に当たるという即死コンボ
110無念Nameとしあき20/04/22(水)06:53:37No.727730535そうだねx1
ヒロインと逃亡するのもありだと思うんだが
俺なら連れて逃げるマナの意思なんぞ知らん
111無念Nameとしあき20/04/22(水)06:54:44No.727730617+
おちゃらけてた主人公が段々と使命に目覚めていく過程も王道感あって良かったな
112無念Nameとしあき20/04/22(水)06:55:06No.727730652+
聖剣1といいFF1といい
後期の作品からさかのぼってプレイしてみると最初期でこんなにしっかり作られたのかって感動する
113無念Nameとしあき20/04/22(水)06:55:17No.727730670+
敵の飛び道具が結構痛い
114無念Nameとしあき20/04/22(水)06:56:23No.727730753そうだねx1
攻略本載ってた米田氏のイラストがイメージピッタリで好きだったな
115無念Nameとしあき20/04/22(水)06:56:26No.727730762そうだねx2
>いいよね足を失うほどの重傷を負ってでも主人公を町まで運んでくれたチョコボ…
>あのあたりのシナリオ展開とそこからの聖剣を求めては心から離れない
本当格好良いよね…
当時の攻略本の扉絵と再販版サントラジャケ絵の夕暮れのガラスの砂漠を駆ける主人公とチョコボットの一枚絵だけでもう聖剣を求めてを思い出して泣ける
116無念Nameとしあき20/04/22(水)06:56:34No.727730774+
ゲームボーイでFFでゼルダみたいなやつ作りたいって人が作って
その人は周り回って夢を見る島のリメイクを作っていた
117無念Nameとしあき20/04/22(水)06:57:24No.727730847+
>フフフ‥しょじょの いきち‥
> 
>少女の生き血かと思っていました
思い出したくもないけどこの台詞新約ではカットされてるんだよね
118無念Nameとしあき20/04/22(水)06:57:47No.727730878そうだねx1
割と単純なつくりなんだけど曲がよすぎてすごいのめり込んだ大好き
119無念Nameとしあき20/04/22(水)06:58:32No.727730937+
崖とか城壁とか高低差をしっかり表現してて迫力のあるマップだった
120無念Nameとしあき20/04/22(水)06:59:03No.727731001+
音楽と演出で魅せる
ドットは粗くていいよ
121無念Nameとしあき20/04/22(水)06:59:04No.727731002+
EDは衝撃受けてしばらく落ち込んだ
122無念Nameとしあき20/04/22(水)06:59:08No.727731008そうだねx10
    1587506348100.jpg-(582413 B)
582413 B
最後までプレイしてくれたとしに言葉はいらないもうここは泣く以外の選択ない
123無念Nameとしあき20/04/22(水)06:59:10No.727731011そうだねx1
死ぬ時のSEがショッキング過ぎる
124無念Nameとしあき20/04/22(水)07:00:14No.727731110+
母親と同じ道辿っちゃうのつらい
ボガードと母親の物語も気になっちゃうよね
125無念Nameとしあき20/04/22(水)07:00:20No.727731119そうだねx3
… わかりました(ここでRising Sun)
126無念Nameとしあき20/04/22(水)07:01:56No.727731239+
スマホ版リメイクは良かった
ヒロインがなんかボケーっとした顔してるけど
127無念Nameとしあき20/04/22(水)07:02:56No.727731329+
>死ぬ時のSEがショッキング過ぎる
ダメージ食らった時のドゴォッ!って音とかホントいい音多い
128無念Nameとしあき20/04/22(水)07:03:36No.727731377+
PSリメイク版必殺技が強過ぎてラスボスすら瞬殺できたな
まあGBA新約の攻撃力アップ魔法からの通常斬り三発でラスボス最終形態が沈んだインパクトには勝てないけど
129無念Nameとしあき20/04/22(水)07:03:47No.727731392+
wiki見てたら
>開発当初は「テニスゲーム」として企画されていたという逸話がある
ってどういうことなの…
130無念Nameとしあき20/04/22(水)07:03:59No.727731412+
GB時代のスクウェアのラスボス戦は本当にいいものだ
131無念Nameとしあき20/04/22(水)07:04:49No.727731480+
>死ぬ時のSEがショッキング過ぎる
バビンッ!だよね
リメイク版でジュリアス第一形態倒した時このSEが流れてえっ終始圧倒してたのに負けたの俺!?ってビビった
132無念Nameとしあき20/04/22(水)07:05:15No.727731517+
>おかげでモーニングスターが弱くても使いたくなってしまう
入手時点では最強なんだけど上位版がなくてどんどん追い抜かれるんだったか
133無念Nameとしあき20/04/22(水)07:05:25No.727731535+
>wiki見てたら
>>開発当初は「テニスゲーム」として企画されていたという逸話がある
>ってどういうことなの…
当時の攻略本の巻末開発秘話で語られてる
134無念Nameとしあき20/04/22(水)07:06:53No.727731654+
フレアの魔法の使いどころの少なさよ・・・
135無念Nameとしあき20/04/22(水)07:07:13No.727731681+
>No.727731008
エンディングはあんな終わり方だけどその後平和になった世界で主人公とヒロインが再び出会うこともあるかもしれない
136無念Nameとしあき20/04/22(水)07:07:18No.727731689+
>リッチに殺されたとしあきは多い…
あいつなんであんな火力あるんだ…
137無念Nameとしあき20/04/22(水)07:08:33No.727731778+
シャドウナイトとの一騎打ちが燃えた
138無念Nameとしあき20/04/22(水)07:09:05No.727731827+
ヒロインが洗脳されて自分から敵に歩いていくシーンでNTRに目覚めた
139無念Nameとしあき20/04/22(水)07:09:10No.727731834+
>>リッチに殺されたとしあきは多い…
>あいつなんであんな火力あるんだ…
あれストーリー上は割と終盤のボスなのにガラスの砂漠飛び出してすぐの洞窟にいるの罠だよね…
140無念Nameとしあき20/04/22(水)07:10:01No.727731913そうだねx1
>シャドウナイトとの一騎打ちが燃えた
攻略本掲載の主人公と兜脱いだシャドウナイトが一騎打ちしてる公式イラスト滅茶苦茶格好良い
141無念Nameとしあき20/04/22(水)07:10:10No.727731926+
アレンジCDもってたなーすごいよかった
142無念Nameとしあき20/04/22(水)07:10:48No.727731968そうだねx1
ピロン モーグリ
ぺっぺけぺっぺけぺっぺっぺー…ガビーン!
しゅじんこうはちからつきた…
143無念Nameとしあき20/04/22(水)07:10:54No.727731977+
なんかひたすら不幸というか不条理やら哀しみに満ちたゲームだったように記憶している
曲は素晴らしい
144無念Nameとしあき20/04/22(水)07:11:06No.727731992+
>フレアの魔法の使いどころの少なさよ・・・
強くなかったっけフレア
まあいるかいらんかで言えばいらんけど
145無念Nameとしあき20/04/22(水)07:11:36No.727732026+
>>リッチに殺されたとしあきは多い…
>あいつなんであんな火力あるんだ…
そりゃあ最強魔法の持ち主だからな
146無念Nameとしあき20/04/22(水)07:12:04No.727732063そうだねx2
>アレンジCDもってたなーすごいよかった
服部隆之氏アレンジの想いは調べに乗せてだよね
俺もカーステレオに十年以上入れっぱなし
唯一聖剣を求めてのアレンジがないのだけが心残り
147無念Nameとしあき20/04/22(水)07:12:06No.727732068+
ウェアウルフには世話になってた
148無念Nameとしあき20/04/22(水)07:13:40No.727732192+
>ウェアウルフには世話になってた
森の一列に並んでるところ?
違ってたらごめん俺あそこでクリアレベルまで鍛えた
149無念Nameとしあき20/04/22(水)07:14:26No.727732259そうだねx1
>後半になるとレベル高くて必殺技ゲージ溜まるから割とガンガン打ち放題だもんね
>端から端まで飛ぶ剣の必殺技好き
心の中でクラッシュドーンって呼んでた
正式名称は突進突きだった気がする
150無念Nameとしあき20/04/22(水)07:14:50No.727732301+
モーグリ化した時の音楽がマヌケっぽくて好き
151無念Nameとしあき20/04/22(水)07:14:53No.727732313そうだねx14
    1587507293144.webm-(1561607 B)
1561607 B
展開上どうしても聖剣を求めてがクローズアップされがちだけど果てしなき戦場も近作のメイン曲の一つだと思う
152無念Nameとしあき20/04/22(水)07:15:22No.727732354+
これのシナリオが他に担当したのがFF5とFF6とクロノトリガーという
そらまああの時期の少年には刺さって抜けないわ
153無念Nameとしあき20/04/22(水)07:15:28No.727732363+
>森の一列に並んでるところ?
そこそこ。そこで一旦ちから98まで上げて進んでた
154無念Nameとしあき20/04/22(水)07:16:32No.727732449+
砂漠のところらへんでかかるフィールド曲好き
155無念Nameとしあき20/04/22(水)07:17:02No.727732492+
>これのシナリオが他に担当したのがFF5とFF6とクロノトリガーという
むしろFF2っぽいなと思ったわ
156無念Nameとしあき20/04/22(水)07:17:30No.727732526そうだねx1
>展開上どうしても聖剣を求めてがクローズアップされがちだけど果てしなき戦場も近作のメイン曲の一つだと思う
こっちのが強く耳に残ってるな
157無念Nameとしあき20/04/22(水)07:18:04No.727732565そうだねx1
>>後半になるとレベル高くて必殺技ゲージ溜まるから割とガンガン打ち放題だもんね
>>端から端まで飛ぶ剣の必殺技好き
>心の中でクラッシュドーンって呼んでた
>正式名称は突進突きだった気がする
ゆるせ・・アマンダ・・(突進突き)
158無念Nameとしあき20/04/22(水)07:18:22No.727732595+
フレア弱体化くらいしか覚えていない
レベル上げすぎると別のバグもあるんだな
159無念Nameとしあき20/04/22(水)07:18:54No.727732633+
実はしんどいラスダンの敵いちいち相手にするよりも火山の敵の方が遥かに経験値効率がいい
実際ラスダン最終版に火山の敵が出る部屋があってそこでレベルカンストさせた
160無念Nameとしあき20/04/22(水)07:19:08No.727732651そうだねx2
こんなエンドがあるのかという衝撃を受けた
ゲームで泣いたのはこれが初めて
2回目は夢を見る島
161無念Nameとしあき20/04/22(水)07:19:15No.727732666+
これのピアノ譜面買ってよく弾いてた
162無念Nameとしあき20/04/22(水)07:20:28No.727732771+
クソ姉に毒で死ぬ1秒前にセーブされた思い出
163無念Nameとしあき20/04/22(水)07:20:50No.727732807+
新約も未来への疾走とかすげぇいい曲なんだが
いかんせんGBA本体が
164無念Nameとしあき20/04/22(水)07:20:51No.727732808+
>服部隆之氏アレンジの想いは調べに乗せてだよね
それそれ
>唯一聖剣を求めてのアレンジがないのだけが心残り
わかりすぎる…全く同じ感想だった
165無念Nameとしあき20/04/22(水)07:21:03No.727732820+
ゾンビに剣が効かなくてびっくりした
166無念Nameとしあき20/04/22(水)07:22:05No.727732913+
    1587507725217.png-(1591 B)
1591 B
チョコボみたいなやつかと思ってたらグリフォンの脚だけという斬新すぎる敵
167無念Nameとしあき20/04/22(水)07:22:48No.727732965+
意外と謎敵が多かった
168無念Nameとしあき20/04/22(水)07:23:20No.727733010+
FFを手元でアクションでやりたかったんで最高のゲームだったよ
169無念Nameとしあき20/04/22(水)07:23:35No.727733029そうだねx3
    1587507815644.gif-(17962 B)
17962 B
敵がかわいいのが聖剣シリーズの伝統
170無念Nameとしあき20/04/22(水)07:24:02No.727733081+
シャドウナイトとの戦いは正々堂々と剣と剣の勝負してたら無様に負けた
だけど攻撃魔法や遠距離武器使う気になれないんだよね
171無念Nameとしあき20/04/22(水)07:25:47No.727733234そうだねx8
>敵がかわいいのが聖剣シリーズの伝統
開いたら暗転してて怖かった…
172無念Nameとしあき20/04/22(水)07:25:57No.727733253+
幼少時
パッケージイラストの聖剣(?)の柄の部分が鳥の化け物に見えて不気味だった記憶がある
173無念Nameとしあき20/04/22(水)07:26:47No.727733312+
出入り口でファイア連打最強伝説だった
なんで初期魔法なのに追尾するのあれ…
174無念Nameとしあき20/04/22(水)07:29:01No.727733522+
リメイクでヒロインが死なないエンディングにしたスクエニは何もわかっちゃいない
175無念Nameとしあき20/04/22(水)07:29:19No.727733549+
開けた宝箱が壊せないアイスブランドの衝撃
176無念Nameとしあき20/04/22(水)07:29:27No.727733564そうだねx3
ロゴのseikenは後から気づいてひっくり返った
177無念Nameとしあき20/04/22(水)07:30:52No.727733712+
>出入り口でファイア連打最強伝説だった
>なんで初期魔法なのに追尾するのあれ…
画面切り換えた直後に魔法撃つと消滅しなかったっけ
178無念Nameとしあき20/04/22(水)07:32:32No.727733874そうだねx1
    1587508352981.jpg-(956770 B)
956770 B
こないだ攻略本を買えたので大切に保管してる
179無念Nameとしあき20/04/22(水)07:32:51No.727733915+
ボス戦→大物ボス戦→ラスボス戦とジュリアスの曲がどんどん入れ替わっていくのがたまらんのよね
サガ2の防衛システムも似たような感じだった
180無念Nameとしあき20/04/22(水)07:34:02No.727734046+
主人公の冒険を仲間が後押ししてくれてる感がやばい
うち何人かは死んじゃうけど
181無念Nameとしあき20/04/22(水)07:34:49No.727734142そうだねx2
人生初チョコボが聖剣だったから以降のチョコボの活躍が薄味に感じてしまう
182無念Nameとしあき20/04/22(水)07:35:21No.727734198+
ラムジィの枕とか動き止める系ってかなり強いんだけどそれでもあまり使わない脳筋プレイばかりしていた
183無念Nameとしあき20/04/22(水)07:37:48No.727734459+
高いところから落ちる主回数が多いほど良い主人公になる説
184無念Nameとしあき20/04/22(水)07:38:14No.727734510+
>うち何人かは死んじゃうけど
あたい、だんだん あんたがうまそうにみえてきたよ
185無念Nameとしあき20/04/22(水)07:39:22No.727734628そうだねx20
    1587508762988.png-(10589 B)
10589 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
186無念Nameとしあき20/04/22(水)07:42:07No.727734919+
アマンダ助けられないとこで嫌な予感はしてたんだ
187無念Nameとしあき20/04/22(水)07:42:18No.727734937+
突進突きは超使える反面影の薄い回転斬り
188無念Nameとしあき20/04/22(水)07:43:31No.727735056そうだねx2
>主人公の冒険を仲間が後押ししてくれてる感がやばい
>うち何人かは死んじゃうけど
死線を潜って幾多もの出会いと死別を繰り返し続けた先に待っていた結末
どんなに臭い言葉だとかたかが一ゲームにと罵られてももう当時与えられたあの感動は一生涯覆せない
189無念Nameとしあき20/04/22(水)07:43:40No.727735069+
けっこう話は暗いけど添え物なんで気にならなかった
新約だとボスの不幸自慢が長々語られて違ク
190無念Nameとしあき20/04/22(水)07:43:51No.727735087+
sagaといい聖剣といいGBは子供の心にえぐるような傷をつけにくるのが多い気がする
191無念Nameとしあき20/04/22(水)07:44:47No.727735194+
だがGB音源で濃厚なイトケン曲を補給できる
192無念Nameとしあき20/04/22(水)07:45:11No.727735234そうだねx1
>sagaといい聖剣といいGBは子供の心にえぐるような傷をつけにくるのが多い気がする
人工物の無私な献身が心に残った
193無念Nameとしあき20/04/22(水)07:45:30No.727735275そうだねx2
攻略本ネタで言うとアマンダが完全にメデューサ化して二連戦になる予定だったらしいね
まあ製品版の結論が正解だったと思う
194無念Nameとしあき20/04/22(水)07:46:58No.727735462+
モンスター化する前に介錯しなきゃいけないからこそ心に来るんだもんなぁ…
195無念Nameとしあき20/04/22(水)07:47:01No.727735473+
ナンバリングで世界観が異なるから明確な続編欲しい
196無念Nameとしあき20/04/22(水)07:48:59No.727735698そうだねx2
なんでグランスの滝からマップ構想上ありえないガラスの砂漠に吹き飛ばされたのなんていう無粋なツッコミはやめてくれよな!
とにかく主人公が再起してからの聖剣を求めてがこれ以上なく格好良い!
この事実だけで十分!
197無念Nameとしあき20/04/22(水)07:50:10No.727735842+
死にかけたんでメカチョコボとか今思うともうめちゃくちゃだよなあと思う
198無念Nameとしあき20/04/22(水)07:51:04No.727735941+
良く落ちる系ヒーロー
199無念Nameとしあき20/04/22(水)07:51:07No.727735952+
>果てしなき戦場も近作のメイン曲の一つだと思う
短い中にすごく冒険してる感じがするんだよね
200無念Nameとしあき20/04/22(水)07:53:41No.727736248そうだねx1
短いテキストと単純な演出なのに心に残る上手い作りしてたなぁ
動けないボガードの本心をおかみさんに聞いて立ち直るとことか今でも覚えてる
201無念Nameとしあき20/04/22(水)07:54:23No.727736340+
>ブリザドがアイスミサイルで敵を雪だるまにしないと進めないギミックとかあったな
>結構こういうシステムにこだわりが見える
ノックバックで何故か雪だるま乗せる床が反応して扉が開いたままになってしまったおかげで先に進めてしまった
その後の城で同じギミックで詰んでしまいやり直す羽目になった
202無念Nameとしあき20/04/22(水)07:55:27No.727736486そうだねx1
さあ たたかえ ドレイども!
シャドウナイトさまに さいこうの ショウを みせるのだ!
203無念Nameとしあき20/04/22(水)07:56:49No.727736651+
初期装備でラスボスと戦うと長く楽しめてお得
204無念Nameとしあき20/04/22(水)07:58:50No.727736879+
ダイムの塔とか前回の敵の帝国とか古代の話に見えるけどボガードが生きてる時点でどんなに見積もっても半世紀前とかその程度なんだよな…
205無念Nameとしあき20/04/22(水)08:05:07No.727737620+
スレあきの好感度が高いよな
206無念Nameとしあき20/04/22(水)08:05:09No.727737643そうだねx1
    1587510309683.webm-(1117633 B)
1117633 B
もう終盤でこのゲーム終わっちゃうんだな…って寂しさがあっていい
リメイクだとエレキアレンジでかっこよくなっちゃうのがまあ分かるか
207無念Nameとしあき20/04/22(水)08:05:36No.727737677+
マミーシーカーのマーシー
208無念Nameとしあき20/04/22(水)08:06:38No.727737823+
>マミーシーカーのマーシー
ロボットが世界のために嘘を付くのはやめろ
やめろ
209無念Nameとしあき20/04/22(水)08:06:54No.727737854+
>どんなに見積もっても半世紀前とかその程度なんだよな…
同じルート辿ったわけではないだろうし何度もくりかえしてるんじゃないかなぁ
210無念Nameとしあき20/04/22(水)08:08:29No.727738062そうだねx4
GB音源で鳴らす事を前提として作曲されてる感あるから
アレンジするとコレジャナイ感でちゃうのは仕方ないね
211無念Nameとしあき20/04/22(水)08:08:40No.727738089+
今でも1番のゲームを挙げるとしたら初代聖剣と答えるね
ストーリー、操作性、音楽と8bitでよくここまでの完成形を作ったものだ
212無念Nameとしあき20/04/22(水)08:10:15No.727738316+
ドワーフとか居るしボガードも人間じゃなくて凄い長生きかもしれない
213無念Nameとしあき20/04/22(水)08:13:09No.727738694+
ボガードはマナの木の力を受けてるとかかもな
214無念Nameとしあき20/04/22(水)08:17:55No.727739311そうだねx5
マナの神殿のBGMはどんなアレンジやリメイクがあってもGB版が一番良いと思う
あのうすら寒いような不穏な透明感はなかなか出せない
215無念Nameとしあき20/04/22(水)08:18:14No.727739360+
>No.727734628
自分はくさりがまでやってたわ
216無念Nameとしあき20/04/22(水)08:20:15No.727739631+
これが1991年に世に放たれているという事実が何より恐ろしい
今のスクエニをどうこうなんてネットで何万回繰り返されたか分からない懐古混じりの押し問答を蒸し返すつもりは毛頭ない
ただコレクションで現在進行形で遊んで確かに感動した以上これがもう主観99%込みなの承知の上での自分の中で確定した初代聖剣の評価と事実なんだなって
217無念Nameとしあき20/04/22(水)08:20:41No.727739690そうだねx2
GB音源不思議な魅力あるよね…
音源というかGBで作ってた作曲者たちがすごいのかもしれんけど
218無念Nameとしあき20/04/22(水)08:22:51No.727740017+
バトル2めっちゃカッコいい
219無念Nameとしあき20/04/22(水)08:23:12No.727740057+
GBの音源は硬くて透き通った冷たい響きなので悲しめの曲調がよく合う
220無念Nameとしあき20/04/22(水)08:24:57No.727740306そうだねx4
未だに一番好きな聖剣だよー俺にとっては
221無念Nameとしあき20/04/22(水)08:26:23No.727740525+
ヒール唱えた瞬間に防御力0になるバグとかあったな
マジで命がけだった
222無念Nameとしあき20/04/22(水)08:28:18No.727740806そうだねx3
死ぬときのバキィンってSEが命が砕けた感あって好き
223無念Nameとしあき20/04/22(水)08:30:19No.727741092+
改めて見ると初期の主人公が結構ヒロインに性的な食いつきすぎな気もする
224無念Nameとしあき20/04/22(水)08:38:51No.727742272そうだねx4
>改めて見ると初期の主人公が結構ヒロインに性的な食いつきすぎな気もする
長い奴隷生活から解放されたと思ったら美少女と二人きりの旅だし・・・
襲わないだけ主人公は紳士
225無念Nameとしあき20/04/22(水)08:41:15No.727742626+
オーケストラアレンジが合うBGMってレゲーでは珍しいと思う
https://www.youtube.com/watch?v=3ZYfVE2olJY&t=170s [link]
226無念Nameとしあき20/04/22(水)08:45:45No.727743324+
敵をザクザク切りまくって魔法をバシバシ打ちまくれるのがよかった
227無念Nameとしあき20/04/22(水)08:45:55No.727743352+
>マナの神殿のBGMはどんなアレンジやリメイクがあってもGB版が一番良いと思う
良く分かるけどそれでもアレンジCDのピアノ版は60分間耐久余裕だと思ってる
どこにも無いんだけどね
228無念Nameとしあき20/04/22(水)08:47:26No.727743575+
レベルカンストバグっていうけど
あれってセーブして元の画面に戻した時に1Lv上がるだけのバグじゃないの?
229無念Nameとしあき20/04/22(水)08:49:50No.727743915+
>レベルカンストバグっていうけど
>あれってセーブして元の画面に戻した時に1Lv上がるだけのバグじゃないの?
俺はマップがバグってループ状態になって進めなくなった
230無念Nameとしあき20/04/22(水)08:49:51No.727743918そうだねx1
ガラケーのでやったわ
231無念Nameとしあき20/04/22(水)08:51:35No.727744174+
ガラケー版神リメイクなのに移植ないのがな~
232無念Nameとしあき20/04/22(水)08:52:01No.727744240+
レベルがカンストすると何かするたびにレベルが上がる
その状態でもう1レベル上がると常にレベルアップして何もできなくなる
233無念Nameとしあき20/04/22(水)08:54:06No.727744530+
店員の謎の動き
234無念Nameとしあき20/04/22(水)08:54:09No.727744540+
育成自由なもんでちから上がらないタイプ選び続けると
シャドウナイトでモーニングスター以外効かない大変なことになった
235無念Nameとしあき20/04/22(水)08:56:38No.727744915+
ただの分身

ジュリアスキック

フレア連発
236無念Nameとしあき20/04/22(水)08:59:38No.727745355+
>俺はマップがバグってループ状態になって進めなくなった
ロットによって変わるのかな・・・
自分はセーブでレベルアップ全快だけだったから
なにこれすげぇ!って喜んでた
237無念Nameとしあき20/04/22(水)09:00:20No.727745460そうだねx8
    1587513620822.jpg-(934156 B)
934156 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
238無念Nameとしあき20/04/22(水)09:02:46No.727745810そうだねx4
    1587513766819.jpg-(43594 B)
43594 B
生まれてはじめて買ったCDがコレなのはオレだけじゃないはず…
239無念Nameとしあき20/04/22(水)09:03:14No.727745876+
ジェマの騎士って明言があったの2までだよね?
240無念Nameとしあき20/04/22(水)09:03:43No.727745948+
>No.727745460
そうそうこれこれ!
アマンダとの別れも切ないけど左下の宿命の一騎討ちとその右の再起しての旅立ちが幼心にあまりにも魂に響き過ぎた!
242無念Nameとしあき20/04/22(水)09:06:44No.727746374+
聖剣2って酷評だったけど値崩れ起こしてないんだね
そろそろやろうと思ったんだけど
243無念Nameとしあき20/04/22(水)09:06:53No.727746396+
    1587514013551.png-(753555 B)
753555 B
手軽にサントラ手に入るんだからいい時代になったもんだ
244無念Nameとしあき20/04/22(水)09:07:09No.727746440そうだねx1
ジェマの騎士として世界を救うって使命はもちろんの事
一人の男 騎士 人間として全生涯を賭けて一歩一歩に覚悟を決めた上で踏み出し挑む生き様があまりにも格好良すぎて本気で泣いた
245無念Nameとしあき20/04/22(水)09:08:35No.727746657+
シャドウナイト戦のために初期装備のブロードソード残しといたとしあきもいたと聞く…
246無念Nameとしあき20/04/22(水)09:08:50No.727746699+
理想の主人公ナンバー1
247無念Nameとしあき20/04/22(水)09:09:39No.727746820+
>理想の主人公ナンバー1
でもヒロインもサブヒロインもいない世界で主人公どうすんだろ
248無念Nameとしあき20/04/22(水)09:09:54No.727746849そうだねx2
>シャドウナイト戦のために初期装備のブロードソード残しといたとしあきもいたと聞く…
>No.727727155
で言及済みだけどやっぱみんなこだわりとして一度はやるよね…
249無念Nameとしあき20/04/22(水)09:10:35No.727746956+
戦闘2がホントいい曲だよな…
250無念Nameとしあき20/04/22(水)09:11:23No.727747089+
>手軽にサントラ手に入るんだからいい時代になったもんだ
曲の人気見れるのいいな
251無念Nameとしあき20/04/22(水)09:11:33No.727747118そうだねx2
    1587514293242.jpg-(44738 B)
44738 B
>生まれてはじめて買ったCDがコレなのはオレだけじゃないはず…
252無念Nameとしあき20/04/22(水)09:12:02No.727747186+
>戦闘2がホントいい曲だよな…
個人的にはデビアス戦で流してほしくなかった
シャドウナイトとジュリアスっていう宿敵二人の為だけに温存しておいてほしかった
253無念Nameとしあき20/04/22(水)09:13:22No.727747374+
携帯電話のやつが出来よかったよな…
254無念Nameとしあき20/04/22(水)09:13:24No.727747378+
初代はやりこみ周回的な要素もなく演出過剰でもなくちょうどいい長さで世界観に浸れる良いゲームだったと思う
(当時だからそうならざるを得ないけど)レトロなスペックを受け入れられるのであればだけど
255無念Nameとしあき20/04/22(水)09:13:37No.727747411+
>1587513620822.jpg
真ん中下のはサントラのジャケ用の絵だと思ってたけど違ったんか
攻略本?
256無念Nameとしあき20/04/22(水)09:13:56No.727747463+
再販サントラはオリジナルアレンジ両方収録されててお得だよね
257無念Nameとしあき20/04/22(水)09:14:40No.727747570+
>>1587513620822.jpg
>真ん中下のはサントラのジャケ用の絵だと思ってたけど違ったんか
>攻略本?
上のレスにもあるけど攻略本の扉絵でもあり再販版サントラのジャケ絵でもある
258無念Nameとしあき20/04/22(水)09:14:48No.727747595+
    1587514488958.jpg-(84435 B)
84435 B
主人公は花のタイミングでぶっかけるんだろうな
259無念Nameとしあき20/04/22(水)09:16:39No.727747892そうだねx1
    1587514599469.jpg-(131652 B)
131652 B
イトケンの名前はゲーム音楽作曲家では
すぎやまこういちの次に覚えた
260無念Nameとしあき20/04/22(水)09:16:41No.727747898そうだねx3
>携帯電話のやつが出来よかったよな…
オリジナルのカラー版だよね
あれなんとか復刻してもらえないかな…
261無念Nameとしあき20/04/22(水)09:17:48No.727748058+
>イトケンの名前はゲーム音楽作曲家では
>すぎやまこういちの次に覚えた
イトケンといい当時のクロノトリガーの光田氏といい当時のスクウェアには若い天才が揃ってたな
262無念Nameとしあき20/04/22(水)09:21:05No.727748551+
ゆっくり解説動画だけど全編見ごたえあって興味深い
https://www.youtube.com/watch?v=Bcfo_xrRs2o [link]
263無念Nameとしあき20/04/22(水)09:21:37No.727748636+
    1587514897484.jpg-(708690 B)
708690 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
264無念Nameとしあき20/04/22(水)09:22:08No.727748711+
    1587514928170.jpg-(59980 B)
59980 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
265無念Nameとしあき20/04/22(水)09:22:17No.727748729+
    1587514937818.jpg-(534771 B)
534771 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
266無念Nameとしあき20/04/22(水)09:22:43No.727748809+
>個人的にはデビアス戦で流してほしくなかった
>シャドウナイトとジュリアスっていう宿敵二人の為だけに温存しておいてほしかった
なんでマインドフレアでいきなり流れたんだろうな
267無念Nameとしあき20/04/22(水)09:23:47No.727748972+
コレクション版って移植?リメイク?
268無念Nameとしあき20/04/22(水)09:24:26No.727749066そうだねx1
アマンダを殺すハメになったのは全部あのイカ野郎が悪いからな…
269無念Nameとしあき20/04/22(水)09:26:28No.727749371+
レスターのハープの曲が哀しくてなあ本当いい曲
ピアノだと黒鍵だらけ
270無念Nameとしあき20/04/22(水)09:28:25No.727749662そうだねx2
>ジェマの騎士として世界を救うって使命はもちろんの事
>一人の男 騎士 人間として全生涯を賭けて一歩一歩に覚悟を決めた上で踏み出し挑む生き様があまりにも格好良すぎて本気で泣いた
どんなに臭いと笑われようとも「聖剣を求めて」は男の全誇りと全生涯と愛する人を再び救うっていう全存在全覚悟を賭けて込めた決意を覚悟したうえで流される至高の名曲だと思う
271無念Nameとしあき20/04/22(水)09:30:07No.727749929+
>レベルカンストバグっていうけど
>あれってセーブして元の画面に戻した時に1Lv上がるだけのバグじゃないの?
更にそれ無視してレベル上げると延々レベルアップが続いて積みだったような
272無念Nameとしあき20/04/22(水)09:31:33No.727750147+
よく聞くバグも詰みも体験したことないのよね…
273無念Nameとしあき20/04/22(水)09:32:01No.727750215そうだねx3
戦闘2とかいうシンプルすぎる名前の神曲
274無念Nameとしあき20/04/22(水)09:32:44No.727750334+
ウェアウルフが四匹いるところは何であんな配置になってたんだろ
レベルアップによく使ってたけど
275無念Nameとしあき20/04/22(水)09:33:31No.727750454そうだねx1
初めてのパートナーと最終戦のパートナーが同じだからこそ染みわたる
「おけがは だいじょうぶですか?」
276無念Nameとしあき20/04/22(水)09:33:54No.727750500そうだねx2
割と俺の思う「かっこいい」の根幹を成してる気がする
277無念Nameとしあき20/04/22(水)09:35:02No.727750669+
>コレクション版って移植?リメイク?
ベタ移植
278無念Nameとしあき20/04/22(水)09:35:30No.727750726+
>戦闘2がホントいい曲だよな…
新約はどうしても好きになれないけど新約戦闘2の「勇気と誇りを胸に」って曲名だけは好き
言葉は無用でお互い男同士騎士同士命より大切な勇気と誇りを賭け合って刃を向け合った以上決着はどちらかの命が尽きるしか退路は無いっていうこれ以上ない覚悟が感じ取れる
279無念Nameとしあき20/04/22(水)09:36:02No.727750798+
>コレクション版って移植?リメイク?
収録タイトル全部移植版だよ
聖剣1はちゃんとレターボックス表現になります
280無念Nameとしあき20/04/22(水)09:36:06No.727750810+
>1587514928170.jpg
人口少ねえな!
281無念Nameとしあき20/04/22(水)09:36:14No.727750830+
マップの端っこでノックバックして変なとこ飛ばされたりしたなぁ
282無念Nameとしあき20/04/22(水)09:36:21No.727750845+
>コレクション版って移植?リメイク?
白黒の移植
ガラケーリメイクやりたかったな
新約は…
283無念Nameとしあき20/04/22(水)09:37:13No.727750952+
とりあえずスイッチ欲しいなあ
284無念Nameとしあき20/04/22(水)09:37:29No.727750990+
タイムリーなスレだな
コレクションでグランス城まで進んだんだけどさ
鍵を切らして取りに戻ろうとしたら出られなくなって
詰んだ

クソァ!!
またやり直しかよ!
285無念Nameとしあき20/04/22(水)09:37:41No.727751031そうだねx1
>ウェアウルフが四匹いるところは何であんな配置になってたんだろ
>レベルアップによく使ってたけど
飛空艇のベッドのある部屋
チョコボの卵の近くの槍MAXで倒しやすい箇所
どちらも稼がせてもらった
286無念Nameとしあき20/04/22(水)09:38:22No.727751138そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=YLdF5hKALGE [link]
この動画好き
他のタイトルのもよく聞くSAGA2とかオススメ
287無念Nameとしあき20/04/22(水)09:38:34No.727751162+
>人口少ねえな!
この少なさはゲーム内の人数カウントしたのだろうか
288無念Nameとしあき20/04/22(水)09:38:38No.727751173そうだねx2
そういやヒロインと一緒にいた期間ってめちゃ短いんだけど
自分を連れて逃げてくれた人が死ぬ直前に現れる
モンスターにさらわれたのを助けてくれる
飛行艇まで追っかけて助けに来てくれる
飛行艇から落っこちて死んだと思ったら敵の本拠地まで乗り込んで助けに来てくれる
普通ではこれない神殿まで追っかけてきて助けてくれる
って好きにならないわけが無い
289無念Nameとしあき20/04/22(水)09:38:43No.727751184+
鍵ってどこのステージにも救済措置モンスターいなかったか?
290無念Nameとしあき20/04/22(水)09:38:44No.727751187+
>ウェアウルフが四匹いるところは何であんな配置になってたんだろ
何も知らない初見でもレベル上げて下さいと言わんばかりの
配置に見えたよ
あそこだけでレベル20から50位まであげられた
291無念Nameとしあき20/04/22(水)09:39:36No.727751310+
>鍵ってどこのステージにも救済措置モンスターいなかったか?
グランス城内の特定のエリアは全く出ないんだと
3時間程さまよったけど骸骨とか全く出んかった
292無念Nameとしあき20/04/22(水)09:40:10No.727751390+
聖剣伝説3リメイクをあらかじめダウンロードで購入してれば70%オフで聖剣伝説コレクションのダウンロード版が買える
今週23日までだからまだの人はお早めに


俺?Switch買おうと思ったらどこにもねえよ…
293無念Nameとしあき20/04/22(水)09:40:20No.727751418そうだねx2
最後がせつない
294無念Nameとしあき20/04/22(水)09:40:39No.727751465そうだねx4
最後のマナの木って何だよ
子孫いっぱい作っとけよ
295無念Nameとしあき20/04/22(水)09:40:54No.727751507+
ボチュンて血飛沫に変わる死に様が無慈悲感漂う
296無念Nameとしあき20/04/22(水)09:41:43No.727751628+
最後のお別れの直前にお互いの名前呼ぶとこで画面が明滅するんだけど
あれってキスだったんだなって割と大人になって気づいたの
297無念Nameとしあき20/04/22(水)09:42:36No.727751767+
ラスボスファイヤー縛りは無理だったな
298無念Nameとしあき20/04/22(水)09:44:48No.727752116+
>1587514937818.jpg
魔法イマイチ物足りないなと思ったら召喚獣つける予定あったのか
299無念Nameとしあき20/04/22(水)09:47:33No.727752568そうだねx4
>ボチュンて血飛沫に変わる死に様が無慈悲感漂う
「ここは イシュの町
300無念Nameとしあき20/04/22(水)09:47:44No.727752600そうだねx1
>そういやヒロインと一緒にいた期間ってめちゃ短いんだけど
そうなんだよねやり返してみると主人公とヒロインが一緒にいられた時間って実は驚くほど短い
実際序盤の飛空艇落下以降は何度かすれ違ったとはいえ殆どラストまで別れっぱなしだし
それでもデビアス倒した後のレスターに対する「君たち姉妹がお互いを愛し合ったように僕にも愛する人がいるから行くよ…」ってたった一言の愛する人って言葉がこれ以上なく胸に刺さる
301無念Nameとしあき20/04/22(水)09:49:07No.727752806+
>>ボチュンて血飛沫に変わる死に様が無慈悲感漂う
>「ここは イシュの町
あの世界の村人は死を受け入れすぎている
302無念Nameとしあき20/04/22(水)09:51:32No.727753175+
あれ?主人公ってあの後ヒロインの横で同じく木になる事にしたんじゃなかった?
303無念Nameとしあき20/04/22(水)09:52:56No.727753383そうだねx2
    1587516776992.jpg-(14461 B)
14461 B
アプリ版仕様でリメイクしてくれないかなぁ…
今風3Dも悪くはないんだけどやっぱ初代は2Dで遊びたい
304無念Nameとしあき20/04/22(水)09:53:56No.727753537+
愛する人と言えばアマンダが死に際に主人公の事を愛する人って遺言遺してたな
あそこから主人公が奴隷時代から命を共にし続けたアマンダにとどめを刺す流れは当時は理解できなかったけどあれはもう他人が百万言尽くしても入り込めない結論として下した涙も枯れ果てた末の人道的非人道的だのそういう領域を超え尽くした行動と結果なんだろうなって今更ながらに思う
305無念Nameとしあき20/04/22(水)09:54:15No.727753605+
>あれ?主人公ってあの後ヒロインの横で同じく木になる事にしたんじゃなかった?
ボガードみたいにジェマの騎士としてマナの木を守る役目を担うことにした
だから「さようなら…」「さようなら…」
306無念Nameとしあき20/04/22(水)09:54:25No.727753642+
>聖剣伝説3リメイクをあらかじめダウンロードで購入してれば70%オフで聖剣伝説コレクションのダウンロード版が買える
もう持ってる
307無念Nameとしあき20/04/22(水)09:54:29No.727753651+
>あれ?主人公ってあの後ヒロインの横で同じく木になる事にしたんじゃなかった?
それ攻略本の九月姫漫画のギャグ落ち
308無念Nameとしあき20/04/22(水)09:54:54No.727753721+
>あれ?主人公ってあの後ヒロインの横で同じく木になる事にしたんじゃなかった?
それは攻略本の4コマ漫画じゃねーか!
309無念Nameとしあき20/04/22(水)09:55:15No.727753776+
    1587516915948.jpg-(237175 B)
237175 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
310無念Nameとしあき20/04/22(水)09:56:05No.727753920+
やっぱみんなあの攻略本買ってたんだな…
311無念Nameとしあき20/04/22(水)09:56:13No.727753948そうだねx1
主人公とヒロインの二人で巨悪に立ち向かうというシチュエーションってやっぱり燃える
でも意外と少ないのよね
312無念Nameとしあき20/04/22(水)09:56:22No.727753972+
最後世界を巡るところで
ボガードも落っこった家の女の人といい感じになっててよかったねって
313無念Nameとしあき20/04/22(水)09:57:00No.727754077+
>主人公とヒロインの二人で巨悪に立ち向かうというシチュエーションってやっぱり燃える
>でも意外と少ないのよね
ベースはラピュタだからな
314無念Nameとしあき20/04/22(水)09:57:06No.727754090+
感動しなかったら木にして貰ってかまわないよ
315無念Nameとしあき20/04/22(水)09:58:13No.727754277そうだねx3
ボコと別れるときの演出がいいよね
ドットのディフォルメキャラなのに後ろ髪惹かれて
それを断ち切るように駆け出すのがいい
316無念Nameとしあき20/04/22(水)10:00:33No.727754656+
町の人をザクザク切りながら出口から出ようとするとたまにフィールド移動がスキップされる
そのまま町の外側のマップにスクロールして変な所に出る
このバグを自力発見した時の興奮は凄かった
317無念Nameとしあき20/04/22(水)10:00:57No.727754714+
>主人公とヒロインの二人で巨悪に立ち向かうというシチュエーションってやっぱり燃える
>でも意外と少ないのよね
誤用を十分承知の上でレスするけどヒロイックファンタジーの金字塔だと思う
318無念Nameとしあき20/04/22(水)10:01:28No.727754811そうだねx1
ラピュタでありSWである
319無念Nameとしあき20/04/22(水)10:04:06No.727755241+
>町の人をザクザク切りながら出口から出ようとするとたまにフィールド移動がスキップされる
>そのまま町の外側のマップにスクロールして変な所に出る
>このバグを自力発見した時の興奮は凄かった
俺初プレイ時ビンケットの館前行ったり来たりしていきなり奇岩山に飛ばされた
初代は意図しなくてもワープバグ起こるから怖いよね
マナの神殿の最終フロアからいきなりイフリート火山前に飛ばされたり当時の大技林ですら網羅できないくらい無数のバグがあった
320無念Nameとしあき20/04/22(水)10:05:07No.727755419+
記憶の中ですごいドラマチックになってるけど
ただのドット絵なんだよね…
321無念Nameとしあき20/04/22(水)10:05:27No.727755468+
自分は村人を攻撃するという発想すらなかったが
としあきは普通にしてるんだな
322無念Nameとしあき20/04/22(水)10:06:26No.727755637そうだねx3
邪魔やねん
323無念Nameとしあき20/04/22(水)10:06:27No.727755640+
やってた当時は「バンドール帝国は大昔の古代文明」みたいに捉えてたけど時系列考えると数十年前くらいの話なんだよね
324無念Nameとしあき20/04/22(水)10:07:19No.727755775そうだねx1
>自分は村人を攻撃するという発想すらなかったが
>としあきは普通にしてるんだな
だって普通にダメージ入るんだもん…
325無念Nameとしあき20/04/22(水)10:07:33No.727755812+
初プレイ時はチョコボ見つけられなくて唐突に出て来て運ばれたって印象にしかならなかった…
326無念Nameとしあき20/04/22(水)10:08:17No.727755926+
シーバが1000年生きてて前の大戦とか言うから基準がズレがち
327無念Nameとしあき20/04/22(水)10:08:47No.727756011+
GBのソフト暫く立ち上げてないけどまだ生きてるかな
328無念Nameとしあき20/04/22(水)10:09:46No.727756166+
>シーバが1000年生きてて前の大戦とか言うから基準がズレがち
ボガードも1000年生きてれば古代文明でも辻褄が合う
329無念Nameとしあき20/04/22(水)10:09:54No.727756186+
ドルアーガと聖剣でマトックの大切さを学んだ世代
330無念Nameとしあき20/04/22(水)10:10:39No.727756316+
モーニングスターが大好きになった
331無念Nameとしあき20/04/22(水)10:13:52No.727756844+
    1587518032855.jpg-(10133 B)
10133 B
>>当時の攻略本でアマンダに大事なものを奪われちゃう主人公いいよね…
>九月姫の漫画だよね
>あれ一番意味深で好き
九月姫の旦那の人もいっしょの仕事だった攻略本
テント機能付きのチョコボット好き
332無念Nameとしあき20/04/22(水)10:14:13No.727756897+
数えきれないジェマの騎士とマナの巫女がこの離別繰り返してたんやな
333無念Nameとしあき20/04/22(水)10:15:01No.727757034+
聖剣があんな魔境の奥深くに錆び付いた状態で祭られてたら数百年くらいの時間が流れてると思うのは仕方無い
334無念Nameとしあき20/04/22(水)10:17:05No.727757362+
>>人口少ねえな!
>この少なさはゲーム内の人数カウントしたのだろうか
面積一坪もないのかグランス公国
336無念Nameとしあき20/04/22(水)10:17:52No.727757478+
ファミ通かなんかの読者ハガキで
ブリザドのツララ操作パズルが難し過ぎてクリアできないのでクソゲーみたいなのがあったなあ
あとフレイルで壁壊すのがノーヒントなんでクソゲーとか
337無念Nameとしあき20/04/22(水)10:18:23No.727757562+
>数えきれないジェマの騎士とマナの巫女がこの離別繰り返してたんやな
平和な時代とか普通に市井の人として一生終えた巫女も多いんじゃないかな
マナの木も外的要因が無いと枯れないっぽいし
338無念Nameとしあき20/04/22(水)10:18:40No.727757603そうだねx6
    1587518320353.jpg-(26494 B)
26494 B
>記憶の中ですごいドラマチックになってるけど
>ただのドット絵なんだよね…
上にもレスした通り他のとしにどうレスされようとリアルタイムで聖剣コレクションでプレイして感動してスレを立てた
これが懐古抜きでの俺自身の中での唯一絶対の真実
言い逃げするつもりは毛頭ないけど客観的だの世間の評価だの懐古だの言い出したら今のスクエニだの今のローポリサガリメイクがどうだのって堂々巡りが始まっちゃうからスレあきとしてあえてお願いその話に触れるのはこのスレでは一切やめて
339無念Nameとしあき20/04/22(水)10:20:08No.727757837そうだねx5
これやはりゲームボーイだからこその名作だよな
340無念Nameとしあき20/04/22(水)10:20:25No.727757893+
義母さんとの会話後になんのエフェクトもなく手に入るエクスカリバーが最高の演出に感じる
341無念Nameとしあき20/04/22(水)10:20:27No.727757899+
ダイムの塔の時系列も謎だから
ボガード長生き説の方が多分つじつまが合う
342無念Nameとしあき20/04/22(水)10:21:19No.727758032+
つまりジェマの騎士は木と同じくらい長生きできる加護というか呪いというか
そういうものを受けるんだな
343無念Nameとしあき20/04/22(水)10:21:54No.727758113+
>あとフレイルで壁壊すのがノーヒントなんでクソゲーとか
ジュリアスにそうだんすると教えてくれるのに…
344無念Nameとしあき20/04/22(水)10:22:21No.727758186そうだねx1
>今だったらトゥルーエンド用意してないと叩かれてそうだ
これがトゥルーエンドだろとしあきが欲しいのはハッピーエンド1だよね
345無念Nameとしあき20/04/22(水)10:23:20No.727758322+
>つまりジェマの騎士は木と同じくらい長生きできる加護というか呪いというか
>そういうものを受けるんだな
そんな設定あったっけ?
346無念Nameとしあき20/04/22(水)10:23:23No.727758337+
別れても
二人で帰っても
どっちでも半分納得して半分納得できない絶妙さ
347無念Nameとしあき20/04/22(水)10:23:44No.727758394+
>>今だったらトゥルーエンド用意してないと叩かれてそうだ
>これがトゥルーエンドだろとしあきが欲しいのはハッピーエンド1だよね
大袈裟だけどこのED受け入れられない時点でもう何言っても無駄だと思う
348無念Nameとしあき20/04/22(水)10:23:50No.727758415+
>生まれてはじめて買ったCDがコレなのはオレだけじゃないはず…
ゲームのアレンジサントラって残念な出来が多いのだけれど
それは珍しく秀逸な出来だった
349無念Nameとしあき20/04/22(水)10:24:15No.727758488+
ゲームボーイの起動音の後にオープニングが流れてくるまでがもうたまらん
350無念Nameとしあき20/04/22(水)10:24:55No.727758587そうだねx1
    1587518695444.jpg-(56059 B)
56059 B
>これが懐古抜きでの俺自身の中での唯一絶対の真実
>言い逃げするつもりは毛頭ないけど客観的だの世間の評価だの懐古だの言い出したら今のスクエニだの今のローポリサガリメイクがどうだのって堂々巡りが始まっちゃうからスレあきとしてあえてお願いその話に触れるのはこのスレでは一切やめて
351無念Nameとしあき20/04/22(水)10:25:21No.727758661+
>つまりジェマの騎士は木と同じくらい長生きできる加護というか呪いというか
>そういうものを受けるんだな
マナの木に触れたら永遠の力が手に入るという言い伝えがある通り
マナの一族の娘とキスなりしたら守護者になるため生が長くなるのかもしれない
352無念Nameとしあき20/04/22(水)10:25:33No.727758695+
歴史は繰り返すからこその伝説というかね
353無念Nameとしあき20/04/22(水)10:25:41No.727758712+
>つまりジェマの騎士は木と同じくらい長生きできる加護というか呪いというか
>そういうものを受けるんだな
シーバが更に先代のジェマの騎士だと考えるとしっくり来てしまう
そして次代の騎士には三人のジジイが仲間になる展開に
354無念Nameとしあき20/04/22(水)10:26:49No.727758880+
携帯版スイッチに移植せんかなあ
355無念Nameとしあき20/04/22(水)10:27:00No.727758908+
キスくらいしてるといいんだが
356無念Nameとしあき20/04/22(水)10:28:13No.727759119+
>そんな設定あったっけ?
無い
がバンドール帝国崩壊と同時に沈んだダイムの塔が50年前にはもう遺跡でマーシーが探査で送り込まれてるから
戦い自体はもっと昔のはず→ボガード長生きじゃね…?って連想の話
357無念Nameとしあき20/04/22(水)10:29:04No.727759262+
>>今だったらトゥルーエンド用意してないと叩かれてそうだ
>これがトゥルーエンドだろとしあきが欲しいのはハッピーエンド1だよね
新約はヒロインが生き残ったけど感動したかい?
それ以外にも色々糞改変してたけど
美獣とか死を喰らう男とかお前らは関係ねーだろっていう
358無念Nameとしあき20/04/22(水)10:29:47No.727759386+
>キスくらいしてるといいんだが
最後に別れる時の間はそういう事だと脳内補完しておった
359無念Nameとしあき20/04/22(水)10:30:12No.727759465+
>>つまりジェマの騎士は木と同じくらい長生きできる加護というか呪いというか
>>そういうものを受けるんだな
>シーバが更に先代のジェマの騎士だと考えるとしっくり来てしまう
>そして次代の騎士には三人のジジイが仲間になる展開に
モーグリの森で行われるハッピーエンドの宴から少し離れた所にいる主人公の目の前に三人の魂が現れて微笑むんだな
360無念Nameとしあき20/04/22(水)10:32:01No.727759784+
>キスくらいしてるといいんだが

>最後のお別れの直前にお互いの名前呼ぶとこで画面が明滅するんだけど
>あれってキスだったんだなって割と大人になって気づいたの
361無念Nameとしあき20/04/22(水)10:32:01No.727759785そうだねx1
>1587514897484.jpg
謎の男さん首から下だけ見るとバッツみたいな服装してるな
362無念Nameとしあき20/04/22(水)10:33:01No.727759960+
>モーグリの森で行われるハッピーエンドの宴から少し離れた所にいる主人公の目の前に三人の魂が現れて微笑むんだな
この代のヒロインは騎士の親友とくっついてそう
363無念Nameとしあき20/04/22(水)10:33:56No.727760140+
>>>1587514928170.jpg
>>人口少ねえな!
>面積一坪もないのかグランス公国
地方名で始まってけど下のテキストは城って締めてあるから城内の人数のつもりだったんじゃないかな
それでも30人は少ないけどモンスター系ノーカウントならそんなもんかも
364無念Nameとしあき20/04/22(水)10:34:07No.727760173+
マーシーってボンボヤジが作ったの?!
何歳なんだよあいつ
365無念Nameとしあき20/04/22(水)10:34:15No.727760203+
>新約はヒロインが生き残ったけど感動したかい?
なまでんはNG!なまでんはNGです!
366無念Nameとしあき20/04/22(水)10:35:07No.727760342+
>新約はヒロインが生き残ったけど
まじか
367無念Nameとしあき20/04/22(水)10:35:20No.727760387+
>何歳なんだよあいつ
あいつは先々代のジェマの騎士で2000歳という説を提唱したい
368無念Nameとしあき20/04/22(水)10:35:22No.727760396+
まあ今の感覚だとマナの木システムごと何とかしたいという気分は多少あるが…
369無念Nameとしあき20/04/22(水)10:37:02No.727760687+
>マーシーってボンボヤジが作ったの?!
>何歳なんだよあいつ
作って探査に行かせて

行かせた事忘れて放置した
370無念Nameとしあき20/04/22(水)10:37:05No.727760702+
飛空艇前のウェアウルフでレベリング
371無念Nameとしあき20/04/22(水)10:38:17No.727760915+
>飛空艇前のウェアウルフでレベリング
エリチェンすると縦に6匹?並んでる所だよな
スピアの必殺技で只管倒してた気がする
372無念Nameとしあき20/04/22(水)10:38:34No.727760963そうだねx3
>まあ今の感覚だとマナの木システムごと何とかしたいという気分は多少あるが…
古くて実績があるシステムは下手に手を加えると大火傷するぞい
373無念Nameとしあき20/04/22(水)10:39:18No.727761113+
(なんか穂先がなくなって下部分だけで飛んでいく槍)
374無念Nameとしあき20/04/22(水)10:39:55No.727761217そうだねx3
急募:COBOL技術者(金融系)
みたいな
375無念Nameとしあき20/04/22(水)10:41:37No.727761513+
GB作品でラスボスが何回か変身するのって結構珍しい気がする
376無念Nameとしあき20/04/22(水)10:41:54No.727761566+
最後で世界がどうなってもいい!君と一緒に生きることを選ぶ!
ってなるのがセカイ系
377無念Nameとしあき20/04/22(水)10:41:57No.727761571+
>>まあ今の感覚だとマナの木システムごと何とかしたいという気分は多少あるが…
>古くて実績があるシステムは下手に手を加えると大火傷するぞい
新システムヨシッ!
仕様テストすっ飛ばして実装テストヨシッ!
→神獣戦に
378無念Nameとしあき20/04/22(水)10:42:48No.727761729+
>(なんか穂先がなくなって下部分だけで飛んでいく槍)
たぶん気合のエネルギー波
やらないけどやろうと思えば剣でも出せる
379無念Nameとしあき20/04/22(水)10:43:21No.727761842+
>まあ今の感覚だとマナの木システムごと何とかしたいという気分は多少あるが…
今風アレンジなら敵のボスが先代のジェマの騎士で巫女の宿命絶ち切る為にとかになりそう
380無念Nameとしあき20/04/22(水)10:44:31No.727762057+
>仕様テストすっ飛ばして実装テストヨシッ!
>→神獣戦に
聖剣2は田舎のプログラマーが基幹システムの障害に挑むゲームだったのか
381無念Nameとしあき20/04/22(水)10:44:44No.727762107+
>今風アレンジなら敵のボスが先代のジェマの騎士で巫女の宿命絶ち切る為にとかになりそう
レイアースのセフィーロかな
382無念Nameとしあき20/04/22(水)10:45:28No.727762232+
>>古くて実績があるシステムは下手に手を加えると大火傷するぞい
>新システムヨシッ!
スクウェアわりとそういう世界いっぱいよね
383無念Nameとしあき20/04/22(水)10:46:14No.727762380+
>スクウェアわりとそういう世界いっぱいよね
管理者自らが現場で障害対策に乗り出すSAGA2
384無念Nameとしあき20/04/22(水)10:46:26No.727762426+
聖剣2は仲間とやることも考慮してか魔法を二回かけないとエクスカリバーにならないのが
ラスボス戦でほんとストレスだったな
385無念Nameとしあき20/04/22(水)10:47:02No.727762523+
リアルタイムでやった時は小学一年生の時だったけど
そんな年代でもストーリーに感動したな
アマンダの最期とかマーシーが自分犠牲にするとことか
386無念Nameとしあき20/04/22(水)10:48:07No.727762703そうだねx1
>アマンダの最期とかマーシーが自分犠牲にするとことか
自己犠牲って正しいのかなって最近だと話に上がるけど
やっぱり尊いなとは思うね
387無念Nameとしあき20/04/22(水)10:48:12No.727762717+
オリジナル音源のみのサントラが十分鑑賞に堪えるものだった
388無念Nameとしあき20/04/22(水)10:48:23No.727762756そうだねx2
マナの一族「古い言語で作られたものだしとっくに仕様書なんて無いので
経験則で得たメンテ方法で維持することしかできないです」
389無念Nameとしあき20/04/22(水)10:48:32No.727762789+
こうしてスレにいるとしあきにもそれぞれのヒロインの名前があるんだろうなあ
390無念Nameとしあき20/04/22(水)10:49:07No.727762897+
クラスメイトの子の名前をつけたとしあきも多かろう
391無念Nameとしあき20/04/22(水)10:49:43No.727763002+
今やると名前入力だけで一時間はかかるな…
392無念Nameとしあき20/04/22(水)10:50:25No.727763125そうだねx1
>クラスメイトの子の名前をつけたとしあきも多かろう(バハムートラグーン)
393無念Nameとしあき20/04/22(水)10:50:40No.727763174+
>こうしてスレにいるとしあきにもそれぞれのヒロインの名前があるんだろうなあ
うっかり好きな子の名前を付けて倍凹んだとしあきがかなりいた模様
394無念Nameとしあき20/04/22(水)10:51:25No.727763313そうだねx1
>管理者自らが現場で障害対策に乗り出すSAGA2
クライアントや上司に無断で実装しちゃったような防衛システム究極合体
395無念Nameとしあき20/04/22(水)10:52:18No.727763474+
友人はナウシカと付けてたな
396無念Nameとしあき20/04/22(水)10:53:26No.727763695+
>クライアントや上司に無断で実装しちゃったような防衛システム究極合体
リメイクやっててえ?えっ?!ってなったな
結局倒せなかったや
397無念Nameとしあき20/04/22(水)10:54:01No.727763806+
初代GB版をプレイする環境がないからスマホの3D版買ったけど案外悪くないよ
BGMをオリジナルとアレンジに切り替えできたり気を使ってるなと思った
あとアマンダが凄く可愛くなってた
その後の展開を考えるとかえってツラいのだが
給付金入ったらスイッチとコレクションでも買うかなぁ
398無念Nameとしあき20/04/22(水)10:55:16No.727764043+
当時はラスボス戦ではケアル装備して特攻してたな
子供の脳筋プレイを許容してくれる懐の深さ
399無念Nameとしあき20/04/22(水)10:55:47No.727764142+
>ゲームボーイの起動音の後にオープニングが流れてくるまでがもうたまらん
本体のコイーンって起動音から十秒立たずにタイトルのライジングサン~自身の冒険再開までの流れ良いよね
あのスムーズさは今のハードじゃもう再現できないと思う
400無念Nameとしあき20/04/22(水)10:56:52No.727764344そうだねx1
    1587520612480.jpg-(43448 B)
43448 B
>マナの一族「古い言語で作られたものだしとっくに仕様書なんて無いので
>経験則で得たメンテ方法で維持することしかできないです」
作った人もう辞めちゃったんですよね
401無念Nameとしあき20/04/22(水)10:57:58No.727764543そうだねx2
小学生くらいだった俺にビターエンドというかそういうのを教えてくれた存在だったかもしれない
ハッピーエンドも良いけどちょっとビターなエンドもそれはそれでいいよね
402無念Nameとしあき20/04/22(水)10:59:41No.727764841+
>>クライアントや上司に無断で実装しちゃったような防衛システム究極合体
>リメイクやっててえ?えっ?!ってなったな
>結局倒せなかったや
あれメカに波動砲持たせてはにわに波動砲→七支刀手に入らなかったらリセット手に入ったらコテージセーの繰り返しで全員七支刀持たせてゴリ押しした
どうせ原作みたいに癒しの杖だのなんだのやっても僅かな延命にしか分からないって初見で悟ったし
寧ろ七支刀連発以外にあいつ沈める手段あったら教えてほしいくらい
403無念Nameとしあき20/04/22(水)11:00:57No.727765066+
>当時はラスボス戦ではケアル装備して特攻してたな
>子供の脳筋プレイを許容してくれる懐の深さ
ぶっちゃけ全ボスケアルと特攻で倒せるからね…
404無念Nameとしあき20/04/22(水)11:02:00No.727765257そうだねx1
ケアルはヒロインがくれたものだと考えると
ずっと一緒にたたかってたわけだ…
405無念Nameとしあき20/04/22(水)11:02:04No.727765272+
    1587520924331.jpg-(114917 B)
114917 B
>>マナの一族「古い言語で作られたものだしとっくに仕様書なんて無いので
>>経験則で得たメンテ方法で維持することしかできないです」
>作った人もう辞めちゃったんですよね
共通言語じゃなかったらトラブル頻発必至
406無念Nameとしあき20/04/22(水)11:02:12No.727765303+
>敵がかわいいのが聖剣シリーズの伝統
スマホ版はこのドット絵が3Dになってるわけだが
一部仰天するような敵が居て笑った
ガラスの砂漠のスイカみたいなヤツとか
407無念Nameとしあき20/04/22(水)11:04:07No.727765605+
>>記憶の中ですごいドラマチックになってるけど
>>ただのドット絵なんだよね…
>上にもレスした通り他のとしにどうレスされようとリアルタイムで聖剣コレクションでプレイして感動してスレを立てた
>これが懐古抜きでの俺自身の中での唯一絶対の真実
GB版が出た当時のオリジナルサウンドトラックで米田仁士がイラストを描いてるんだけど
物語の雰囲気に沿った素晴らしい絵なのでもし見る機会があったら是非見てほしい
青空の下で槍を手に佇む主人公の絵がほんの少し孤独感を漂わせてるのが特に好き
408無念Nameとしあき20/04/22(水)11:05:59No.727765917+
>共通言語じゃなかったらトラブル頻発必至
なんで同じタイミングで作ったライブラリが別言語なんですか!?
409無念Nameとしあき20/04/22(水)11:06:21No.727765972+
どうもこうシャドウナイトとジュリアスの役目が逆な気がするんだよなぁ
名前とかデザインとか
前者がシャドウエンペラーとかでもう少し見た目もゴテゴテしてたらそれっぽいんだが
410無念Nameとしあき20/04/22(水)11:06:53No.727766066+
>青空の下で槍を手に佇む主人公の絵がほんの少し孤独感を漂わせてるのが特に好き
それも当時の時点で知り尽くしてる
金欠でスクウェアサントラ買取セール時に金欠でK-BOOKSに売り飛ばしたの俺自身だから
411無念Nameとしあき20/04/22(水)11:06:57No.727766085そうだねx1
>>マナの一族「古い言語で作られたものだしとっくに仕様書なんて無いので
>>経験則で得たメンテ方法で維持することしかできないです」
>作った人もう辞めちゃったんですよね
やめてくれとしあき
この術は
俺に効く
412無念Nameとしあき20/04/22(水)11:07:28No.727766164+
>記憶の中ですごいドラマチックになってるけど
>ただのドット絵なんだよね…
実はそういうものの方が印象に残りやすかったりする
ドットだと表現が明確じゃないから自分の脳内で好きな子に変換されたりするから
413無念Nameとしあき20/04/22(水)11:07:43No.727766198+
最近コレクションで遊んだけど鍵とマトックの不便さがなかなかよかった
シームレスすぎるのもつまらんよね
414無念Nameとしあき20/04/22(水)11:08:55No.727766400+
さびたつるぎをてにいれた

「これが、せいけん・・・?」
415無念Nameとしあき20/04/22(水)11:09:01No.727766415+
子供心にはマーシーとの別れが切なすぎて
それ以降はセーブせずにエンディングまで行ってた
416無念Nameとしあき20/04/22(水)11:09:11No.727766458+
>どうもこうシャドウナイトとジュリアスの役目が逆な気がするんだよなぁ
シャドウナイトが若くてイケメンで物語的にオイシイ見せ場があるのが悪い

[トップページへ] [DL]