布マスク、都内の郵便局に到着…明日からポストに投函

5月中旬までに全国の約6200万戸へ配達予定

世田谷郵便局に到着した政府が国民に配布する布マスク(16日午前10時16分、東京都世田谷区で)=関口寛人撮影

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が国内の全戸に2枚ずつ配る予定の布マスクが16日、東京都内の郵便局に到着した。感染者の多い東京都では17日から配り始め、5月中旬までに全国約6200万戸に届けられる見通しだ。

東京23区で最も人口の多い世田谷区の郵便局には16日午前、大量の段ボールに詰め込まれた布マスク約12万枚が運び込まれ、局員らが配達準備作業に追われた。洗濯方法などを記した案内文と共に、明日から各戸のポストに投函とうかんされる。

政府は、緊急事態宣言が出された7都府県などを優先して配る予定だ。全国の小中高校や介護施設、妊婦などへの配布も別途進めている。

布マスクの配布は、政府が今月決定した緊急経済対策の一環で、約466億円が投じられる。

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
  • ソロモンの時代―結婚しない人々の実像―
  • 「米国会社四季報」で読み解くアメリカ優良企業
  • コロナ戦争を読み解く
  • コロナショックの大波紋
トレンドライブラリーAD
トレンドウォッチAD
米国を待つ長き悪路<br>景気のV字回復は困難

米国の新型コロナウイルスによる死者数は、イタリアを抜いて世界最多になりました。失業者も急増、未曽有の経済危機に突入しつつあります。治療法確立までは停滞が続き、V字回復というより、波乱含みのL字回復といった様相になりそうです。