昨夜の残りごはんを使って、今日のお昼はみんなが好きな洋食メニューにしました!

はい、アッツアツのドリアでーす!!
ホワイトソースを1から作るのは面倒なので、具と一緒にフライパンで作っちゃいましょう♪
まずは、残りごはん(冷凍ごはんでもOK!)を電子レンジで温め直してボウルに移します。

バターとパセリのみじん切りを加えて混ぜ、バターライスを作ります!

それをグラタン皿に等分に入れてください。
普通のご飯でもいいんだけど、やっぱりバターライスの方が完成度が高くなるし、美味しいです^^

鶏肉は、これを使いました。肩小肉。食感がいいんですよ〜^^
食べやすい大きさにカットして、塩コショウとニンニクのすりおろしで下味をつけておきます。

フライパンにバターを入れて中火で温め、人参とタマネギを炒めます。
今回は3人分で、玉ねぎ1/2個、人参1/3本使ってます。バターは20gくらいかな。

鶏肉を加えて炒め合わせます。

鶏肉の色が変わってきたところで、冷凍しておいたホウレンソウを加えました。
凍ったまま加えてOKです。

ホウレンソウは多めに買ってきたときに下ゆでして、冷凍ストックしています。
この方法で↓
ここで米粉を大さじ2ほど振りかけました。小麦粉でもOKです。粉気がなくなるまで炒め合わせてください。

米粉の方がダマになりにくいので私は米粉をオススメしまーす!
牛乳は400ml。少しずつ加えて溶きのばして行きます。

全部牛乳を加えたら、固形コンソメ1個分を刻んだものを入れます。

グツグツ、グツグツ、トロミがついてくるまで煮てください。
仕上げに味見して、塩こしょうで味をととのえてくださいね。
これでホワイトソースと具が同時完成〜!

バターライスの上にたっぷりかけて、チーズも乗っけます。

これをトースターで、表面に焼き色がつくまで焼けば出来上がりー!!
チキンと野菜のドリア、出来たよ〜^^

グツグツ言ってる^^
気をつけて食べないと絶対火傷するやつです。笑
今日はこのドリアと、甘夏のはちみつ漬け、あとは1日分の野菜のジュース〜!笑

ドリアだけでかなりボリュームがあるから、ちょうどよかったな。
熱々のご飯とクリーミーなソース、たっぷりの野菜に歯ごたえの良い鶏肉!!
ハフホフ、ハフホフ、みんなで美味しい〜って言いながら食べました♡

こういう出来立てが美味しいメニューは家で作るに限りますね♡
(コロナが落ち着いて洋食屋さんに食べに行くのも楽しみにしておこう〜!!)
牛乳消費にもつながりますし、子どもも大人も大好きな一品だと思いますので
ぜひ作ってみてくださいね。
鶏肉の代わりにウインナーやベーコン、エビなんかで作ってもらってもいいですよ◎
お家で洋食!楽しもう♡

スタジオMのカネル。この器がグラタンやドリアにぴったり!お気に入りで長く使ってます。
電子レンジで作ることができるホワイトソース。
そのレンジホワイトソースを使った、こちらの方法で作るドリアも簡単ですよ◎
トイロノートの今日のレシピは、おかずにもなるサラダ!新たまねぎと牛肉のマリネです。

新たまねぎのおいしい季節ですね〜!
たまねぎもモリモリ食べられるこのサラダ、ご飯にも合うから食べ盛りの男の子にも人気です!
新たまねぎとパプリカはスライサーで薄切りに。
塩をしてそのまま10分ほどおいておきます。

さっと水洗いして、

しっかり水気を切っておきます。

フライパンに牛脂とオリーブ油を入れて中火で温めて

牛肉を炒めます。

肉の色が変わったら調味料を加えてひと煮立ちさせ、火を止めます。

熱いうちにたまねぎの入っているバットの上に汁ごと加えて全体を混ぜます。

表面にぴったりラップをして冷まし、味をなじませれば出来上がりです。
新たまねぎの甘みとシャキシャキ感、ほのかな辛味を楽しめるマリネです。
柔らかい酸味がまたいいんですよね〜♡
これはご飯にもパンにも、お酒にも合います!!!

2〜3日冷蔵保存できます。
野菜は塩もみしてるので時間が経っても水っぽくなりませんよ^^
私の大好きな牛肉のマリネ、ぜひお試しくださいね。
レシピはこちら↓
ポカリスエットのCM、毎年すごくいいから楽しみにしてるんですが
今年のこれ、なんか見てたら涙出てきました!元気もらえます。めちゃくちゃ好きです。
今はみんな、家にいなくちゃいけない。
一緒の場所で歌うことはできない。
それはとても寂しくて辛いこと。
でも、どこにいても
みんなと繋がることや、何かを一緒に成し遂げることはできるんだ!!
青い空はみんなと繋がってるんだよっていうメッセージにすごく励まされました。
娘と一緒に見て、感動しました。
ぜひみなさんもご家族で一緒に見てみてください^^
早くみんなで一緒の場所で歌える日が来るように、いまは頑張らなくちゃね!!
さあ、明日も元気に #家ですごそう
はい、アッツアツのドリアでーす!!
ホワイトソースを1から作るのは面倒なので、具と一緒にフライパンで作っちゃいましょう♪
まずは、残りごはん(冷凍ごはんでもOK!)を電子レンジで温め直してボウルに移します。
バターとパセリのみじん切りを加えて混ぜ、バターライスを作ります!
それをグラタン皿に等分に入れてください。
普通のご飯でもいいんだけど、やっぱりバターライスの方が完成度が高くなるし、美味しいです^^
鶏肉は、これを使いました。肩小肉。食感がいいんですよ〜^^
食べやすい大きさにカットして、塩コショウとニンニクのすりおろしで下味をつけておきます。
フライパンにバターを入れて中火で温め、人参とタマネギを炒めます。
今回は3人分で、玉ねぎ1/2個、人参1/3本使ってます。バターは20gくらいかな。
鶏肉を加えて炒め合わせます。
鶏肉の色が変わってきたところで、冷凍しておいたホウレンソウを加えました。
凍ったまま加えてOKです。
ホウレンソウは多めに買ってきたときに下ゆでして、冷凍ストックしています。
この方法で↓
ここで米粉を大さじ2ほど振りかけました。小麦粉でもOKです。粉気がなくなるまで炒め合わせてください。
米粉の方がダマになりにくいので私は米粉をオススメしまーす!
牛乳は400ml。少しずつ加えて溶きのばして行きます。
全部牛乳を加えたら、固形コンソメ1個分を刻んだものを入れます。
グツグツ、グツグツ、トロミがついてくるまで煮てください。
仕上げに味見して、塩こしょうで味をととのえてくださいね。
これでホワイトソースと具が同時完成〜!
バターライスの上にたっぷりかけて、チーズも乗っけます。
これをトースターで、表面に焼き色がつくまで焼けば出来上がりー!!
チキンと野菜のドリア、出来たよ〜^^
グツグツ言ってる^^
気をつけて食べないと絶対火傷するやつです。笑
今日はこのドリアと、甘夏のはちみつ漬け、あとは1日分の野菜のジュース〜!笑
ドリアだけでかなりボリュームがあるから、ちょうどよかったな。
熱々のご飯とクリーミーなソース、たっぷりの野菜に歯ごたえの良い鶏肉!!
ハフホフ、ハフホフ、みんなで美味しい〜って言いながら食べました♡
こういう出来立てが美味しいメニューは家で作るに限りますね♡
(コロナが落ち着いて洋食屋さんに食べに行くのも楽しみにしておこう〜!!)
牛乳消費にもつながりますし、子どもも大人も大好きな一品だと思いますので
ぜひ作ってみてくださいね。
鶏肉の代わりにウインナーやベーコン、エビなんかで作ってもらってもいいですよ◎
お家で洋食!楽しもう♡
スタジオMのカネル。この器がグラタンやドリアにぴったり!お気に入りで長く使ってます。
電子レンジで作ることができるホワイトソース。
そのレンジホワイトソースを使った、こちらの方法で作るドリアも簡単ですよ◎
トイロノートの今日のレシピは、おかずにもなるサラダ!新たまねぎと牛肉のマリネです。
新たまねぎのおいしい季節ですね〜!
たまねぎもモリモリ食べられるこのサラダ、ご飯にも合うから食べ盛りの男の子にも人気です!
新たまねぎとパプリカはスライサーで薄切りに。
塩をしてそのまま10分ほどおいておきます。
さっと水洗いして、
しっかり水気を切っておきます。
フライパンに牛脂とオリーブ油を入れて中火で温めて
牛肉を炒めます。
肉の色が変わったら調味料を加えてひと煮立ちさせ、火を止めます。
熱いうちにたまねぎの入っているバットの上に汁ごと加えて全体を混ぜます。
表面にぴったりラップをして冷まし、味をなじませれば出来上がりです。
新たまねぎの甘みとシャキシャキ感、ほのかな辛味を楽しめるマリネです。
柔らかい酸味がまたいいんですよね〜♡
これはご飯にもパンにも、お酒にも合います!!!
2〜3日冷蔵保存できます。
野菜は塩もみしてるので時間が経っても水っぽくなりませんよ^^
私の大好きな牛肉のマリネ、ぜひお試しくださいね。
レシピはこちら↓
ポカリスエットのCM、毎年すごくいいから楽しみにしてるんですが
今年のこれ、なんか見てたら涙出てきました!元気もらえます。めちゃくちゃ好きです。
今はみんな、家にいなくちゃいけない。
一緒の場所で歌うことはできない。
それはとても寂しくて辛いこと。
でも、どこにいても
みんなと繋がることや、何かを一緒に成し遂げることはできるんだ!!
青い空はみんなと繋がってるんだよっていうメッセージにすごく励まされました。
娘と一緒に見て、感動しました。
ぜひみなさんもご家族で一緒に見てみてください^^
早くみんなで一緒の場所で歌える日が来るように、いまは頑張らなくちゃね!!
さあ、明日も元気に #家ですごそう
#私たちならできる
コロナウイルスは他人事ではなく、自分のこととして受け止めて一緒に頑張りましょう。
うつってしまうかも、もですが、自分がうつしてしまうかも、を心に刻んで行動しましょう。
あなたも、あなたの周りにいる大切な人も、命より大切なものなんてないですから^^
あなたも、あなたの周りにいる大切な人も、命より大切なものなんてないですから^^
丁寧な手洗いとうがい、咳エチケット。これで随分感染リスクが減るそうです。
しっかり食べて、しっかり寝る!人混みを避けて、できれば適度な運動もしないとね。
あと、よく笑うよ〜!イライラしそうになったら笑える状況を作りましょ♪
あと、よく笑うよ〜!イライラしそうになったら笑える状況を作りましょ♪
一人一人が心がけて、1日も早く穏やかに過ごせる日々を取り戻しましょう。
ウイルスなんかに絶対に負けるもんか〜!!
明日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡