2018年06月23日

6月22日練習

おはようございます。
山中です。

今日も昨日の練習で感じたことについて書きたいと思います。
昨日は使えるコースが2コースだけであったので、基礎練習がメインでした。
ある生徒達がスイム練習でダッシュしている時に、息を切らしながら一生懸命ダッシュしていました。
一生懸命練習できることはとても大切なことです。毎回の練習のメニューを毎日全力でやることができれば、その分必ず上手くなると思います。
逆に、毎日の練習でサボってしまうとその分だけ伸び率が下がってしまうと思います。ジョイフルでの1回、2時間の練習を大切に頑張って欲しいと思います。

私は中学生の時期は水球の動きや戦術の基礎をしっかり学んでおくことがとても大切な時期だと考えています。また、それと同時に自分の得意なプレーが何かを感じたり、そのプレーを知っておくことが大切だと思います。

高校生になってプレーする際も重要であることに変わりはありませんが、中学生の時にこれらを学んでおくと高校生になってもよりよいプレーを自分で考えて練習できるようになるのではないかと考えます。

今の練習を通して、自分に必要なものは何かが分かるようになって欲しい、そしてそれを自分でできるようになれればもっといい選手になれると思います。

また明日、練習頑張りましょう。
それでは失礼します。

同じカテゴリー(JAC)の記事画像
社会人での水球
夏、水球
ジョイフル水球コーチ紹介
新しい出会い
ジョイフル水球 送別会
静岡県選手権
同じカテゴリー(JAC)の記事
 社会人での水球 (2019-12-18 23:36)
 夏、水球 (2019-07-24 19:55)
 ジョイフル水球コーチ紹介 (2019-04-24 22:55)
 新しい出会い (2019-04-18 20:39)
 ジョイフル水球 送別会 (2019-04-08 10:11)
 ジョイフル水球練習11月12日 (2018-11-13 13:48)
Posted by 山中 裕太 at 06:31│Comments(0)JAC水球
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。