特に大きく変化したことは何も無く、毎日平凡に過ごしていました。
変わったことといえば、
高校1年生の娘がアルバイトをはじめたこと。
保険を見直して、がん保険とか、死亡保険に入って学資保険以外でも月3万ほど保険料を支払うことになったこと。
変わったことはそれくらいかもしれません。
後は毎日5時に起きて一度もさぼらず娘のお弁当をつくり
毎日の睡眠時間は5時間ちょっと。
ここだけはがんばってるかな。
あ、ひとつまた年齢を重ねて
すっかり疲れやすいカラダになっています。
体力つけなくちゃと思いつつ去年からはじめたランニングも北海道の雪を理由に
今はお休みしています。
でも5月からまたマラソン大会がはじまるのでそろそろ体力づくりをはじめなくてはと
考えているところです。
去年少しだけ活動した婚活は
このブログで最後に書いて以来、何もしていません。
わたしのシングルマザー生活も更新中です。
ということで
あまり大きく変わったことはありません。
ただ、娘が高校生になって
私立高に通うようになって、授業料とか、修学旅行の積立とか、定期代とか
なんだかんだすごくお金がかかるようになって
貯金がどんどんなくなっていき、
少し生活にあせりを感じています。
そんなシングルマザーの家計事情もちょこちょこ書いていこうかなと思います。
改めて、どうぞよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト