4月16日木曜日、自粛生活で旦那も在宅ワーク、リモート会議で常に部屋でPCのカメラがONになっている状態の中、声を出したり思いっきり動いたりできない事もあり、子がグズりはじめてしまい・・・こんな時は車に乗せてドライブすればご機嫌になってそのうち寝るに違いない!と思い、佐倉ふるさと広場の「チューリップフェスタ」が中止になったとは聞いていたけれど、せめて車の中からチューリップでも見ようかと思い、佐倉市まで車を走らせて向かったところ・・・。
 

 
なんと、無残にも刈り取られてしまった跡でした。
悲しみしかない!!
 
 
悲しい・・・悲しい・・・
チューリップは悪くないのに・・・。
 
 
今日のニュースで知ったのですが、「チューリップフェスタ」は中止となったものの、チューリップを見物しに次々と人が集まったためで、密集を避けるため「このまま咲かせておくのは危険」と判断し、約100種類、約80万本のチューリップを全て刈り取ったとの事です。
 
 
仕方ない・・・んですかね。
まぁ、私が行ってしまうくらいだからw
他にもたくさん人が集まってしまったんでしょうね。
 
トラクターが刈り取っていました。
切ない。
切ない。
チューリップさん、ごめんなさい。
来年は綺麗に咲いて、私たちを楽しませてください。。。
 
道路脇や花壇の花は綺麗に咲いているので、心が荒みそうな時、花を見て癒されましょう。
 
 
今日はポカポカいい天気!
密を避けて、気晴らしに外をお散歩してみるのも良いかもしれませんね。
心穏やかに・・・コロナが終息に向かいますように。