COVID-19で苦しむ学生への補償を求める運動
この運動は、COVID-19により収入を失い、かつ帰省もできず苦しむ学生に補償を求めるものです。また、帰省自粛によって精神的苦痛を感じている学生への対策を求めるものです。
新型コロナウイルス感染症の蔓延によって、多くの学生がアルバイトを失っています。彼らの中には、扶養に入っている状態ではあっても、親を頼ることができない人が多くいます。そのような人たちは、自分が世帯主でない&アルバイトは収入の増減を証明できないために、政府による減収への補償を受けることができません。親からの仕送りもなく(少なく)、アルバイト収入も減り、さらに帰省自粛要請も重なり、彼らはかなり厳しい状況に立たされています。そこでまずは、一人暮らしの学生にも現金給付が行われる制度を構築することを求めます。提案としては、アルバイトの給与証明は難しいことを鑑み、国民全員に現金支給を行うことを挙げます。財源は国債しか現状では考えられませんが、国民全員を対象にしなければ生活に困窮する学生を救うことはできないと考えています。
次に、帰省自粛要請についてです。学生の中には、6畳以下のワンルームでひとり自粛生活を強いられている人も多くいます。そのような学生は、感染拡大や周りの批判を恐れて帰省をせず、買い物などの不可欠な外出を除き、毎日を狭い部屋で過ごします。そのような状況下で、精神を病んでしまう学生も出てきています。また、学生寮では、寮生に実家に帰省するよう強く求めているものもあります。世間では帰省する学生を拒む声や、非難する声が多いですが、彼らの健康が守られる必要はないのでしょうか。そこで、感染拡大は抑制しながら学生が帰省しやすくなるよう対策を求めます。提案としては、1週間ほどの帰省推奨期間を設け、その間に帰省が必要な人は帰省をします。そして、帰省後は実家で自主隔離を行います。上記の国民全員への現金給付と共にこれを行うことで、休業する企業や店舗が増え、家族も外出を自粛することができます。そうすると、帰省による感染拡大は最低限(一緒に住む家族はリスクを負うが、そこは家族内で相談する必要がある)で抑えられるのではないでしょうか。
このように、この運動は①生活に困窮する学生にも補償を②帰省推奨期間の設定をという2つのテーマを掲げています。私も学生の1人であり、まわりの苦しんでいる学生の声を受け、この運動を始めることにしました。社会的に力を持たない学生にも補償を求めるこの運動に、応援をお願いいたします。
このキャンペーンに賛同
-NaN 人が賛同しました。もう少しで 2,500 人に到達します!