「ルミナスフォレスト〜選ばれし三人の勇者たち」は、バスタムの魔の手から「ティラニア」を守るために戦うファンタジーMMORPG。
MMOには欠かせないオート進行での楽々プレイはもちろん、オフライン狩りシステムも搭載されていて寝ていてもサクサク経験値稼ぎ。
個人ページに結婚(同性婚も可能!)、子供の育成、ギルドコンテンツなどなど、ソーシャル要素も当然たくさんあるぞ。
ファンタジー世界なのに、パズルゲームやクイズ大会など、ミニゲームも豊富。
キミも勇者として冒険をはじめてみないか!
ダウンロード
スタンダードなMMOながら、あったらいいなを詰め込んだシステム!

シナリオやバトルのオート進行はもちろん、便利なボタンが満載されている。
仮想パッドとボタンによるアクション操作も可能だが、スマホMMOらしくリストからクエストをタップするだけでオートで進行が可能だ。
実行したいクエストを選択していくだけで、放置系のように進めていける。
また、オフライン狩りシステムも搭載されており、設定次第でゲームを起動していない間にも経験値を稼いでくれるぞ。
引継ぎ可能な装備強化レベルに、ルーン装着など、豊富な育成システム!

さまざまな育成システムで、戦闘力はインフレしまくるぞ。
ただオートでレベルアップするだけでなく、豊富な育成システムで戦闘力がガンガンパワーアップしていける。
装備品のレベルは、装備変更してもそのまま引き継がれるので、強化のし直しなどの面倒くさい作業は一切ない。
武器・防具に宝石をセットして更なる強化が可能だったり、それ以外にレベルアップ可能なルーン装備を装着していく要素などもあり、戦闘力はインフレしまくっていく。
「ルミナスフォレスト〜選ばれし三人の勇者たち」の魅力は、快適な育成システムと型破りなミニゲームなどの要素!

ショートカットに「おまかせ」ボタンなど、快適に進めるアイデア完備で安心。
とにもかくにも便利なショートカットシステムが秀逸すぎる。
特に育成面では「戦力強化」ボタンから、現在進行可能な育成システムへワンボタンで誘導してくれるのはありがたい。
更に、メールやフレンド申請などがあった場合は、新たにショートカットボタンが配置されていく。
そして育成システムにも「おまかせ」ボタンが各所に設置されており、その時点で可能な限りの強化を即時実行してくれるという至れり尽くせりっぷり。
いろいろなミニゲームで遊べて、プレイヤー同士の略奪や協力など楽しみ方も多種多様!

ミニゲームはこれだけ別ゲームとしても遊べる感じだ。
このタイプのゲームとしては、少々型破りな印象だが、別ゲームとして遊べる「ミニゲーム」が盛り込まれているのも魅力の一つだ。
上図の「航海」では、船を選択して航海に出発して、他のプレイヤーの船からアイテムや経験値を強奪したりできるというモノ。
それだけではなく、奪われてしまったアイテムを協力して取り返したりも可能で、意外と奥が深い内容になっている。
このほか、パズルゲームやクイズ大会など、期間限定で開催されるようなイベントも。今後が楽しみだな。
パーティプレイもワンボタンでマッチング!ソーシャルな要素も超スムーズ!

ここでも登場「おまかせ」ボタン!速攻でパーティマッチングしてくれる。
ダンジョンも、序盤からかなり豊富な種類が遊べるようになっている。
ソロダンジョンはもちろんだが、パーティ用のダンジョンは報酬もおいしいので積極的にプレイしていきたい。
パーティ募集は「おまかせ」ボタンがあり、ワンボタンで簡単にマッチングしてくれるので、お手軽にチャレンジしていけるぞ。
ゲームの流れ
キャラクターは剣士・魔法使い・射手の3種類のクラスから選ぶ。
見た目は、ファッション装備などで変えていけるぞ。
クエストを受けてクリアしていく。
基本はオートバトルでガンガン進めていける。
装備の強化は引き継がれていくので、無駄にはならない。
可能な限り強化しまくっていこう。
PVPやパーティダンジョンなど、ソーシャルコンテンツにも参加するぞ。
メイン以外の要素もてんこ盛りだ。
「成長の試練」はバフをかけるとこのインフレっぷり。経験値10億越えはまだ生ぬるいぜ!
かゆいところに手が届くようなシステムばかりで、気持ちよくキャラ育成を楽しんでみよう!
「ルミナスフォレスト〜選ばれし三人の勇者たち」の序盤攻略のコツ

さまざまなクエストがリストに出てくるのでチェックしておこう。
クエストリストには、メイン以外にも多彩なクエストが登録されるので、随時進行していこう。
特に「賞金任務」はメインと平行して進めていけるので、積極的に受けていくようにしたい。
「サブクエスト」は、メインとは別途のチュートリアル系なので、可能な時に進めるイメージでOK。
バッグの整理も定期的に実行していこう!

余分なモノは、遠慮なく強化素材にしてバッグの容量を確保。
ドロップ品がかなり多く、けっこうバッグの中身が増えてしまう。
一斉に素材として消費して、バッグを整理していくといいぞ。
使わないモノの山になっているのも気持ち悪いし、強化にもつながるので定期的に整理していくんだ
ダウンロード