2020年04月17日
コメントを投稿する
ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。 このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。 また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。
コメント
コメント一覧 (11)
2000円札で警察に通報されたってしょうもないニュースを年末に見た覚えが有るwww
新渡戸稲造大先生ではないかと思います。
確かに最近ごく稀に千円札は見かけましたが5千円札はさらにレアな感じがしますね!
ずっと大事に持っていたらこの先価値が上がるかもしれませんよ!
2024年に渋沢さんに変わったら諭吉を知らない世代が誕生するんですね〜
新渡戸稻造の五千円は、平成初期の
やつだから、
多分、二十代後半世代でギリギリかな?
新渡戸五千円は、(^o^;
現在迄続いているのは、一万円の福澤諭吉のみだから。
そーいや、W聖徳太子(一万円、五千円)伊藤博文も、最早過去の遺産化だけど若い(under25)バイト店員偽札呼ばわりかな?(^。^;)
因みに、自分は井上さんと同世代です。
そうか…この時代になってくると見たことが無い人が増えてきちゃうんですね…😭
見た事が無いだけで振り払うんだけじゃなく、聞くのも大事じゃないか…?と思いますが、知っておくのも、もちろん大事ですね。