WHAT'S HOT?
ルキフェル
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。剣(タイプ4・威力43)、土(タイプ4・威力34)、闇(タイプ4・威力34)、沈黙(タイプ0)
メフィスト
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。剣(タイプ3・威力36)、溶かす(タイプ2・威力21)、闇(タイプ2・威力26)、沈黙(タイプ0)
クロウリー
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。剣(タイプ2・威力28)、闇(タイプ1・威力22)、あくしゅう(タイプ0) 、沈黙(タイプ0)
サルガタナス
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。爪(タイプ1・威力25)、風(タイプ0・威力18)、沈黙(タイプ0)
レオナルド(モンスター)
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。マヒ爪(タイプ0・威力24)、闇(タイプ0・威力18)
特殊工作車
- サガフロ1:HPとWPとLP以外の素の全ステータスが、T260Gのタイプ6と全く同じ。「メカ修理機能内蔵ボディ」のキャラの中ではWILが飛び抜けて高く、タイプ5の「重武装・重装甲ボディ」のキャラ並みの高さがある(その為、【集中射撃】等の威力が保証されるのも道理)。他の能力値もレオナルドを含む他2名と中間~同値のものばかりで、取り立てて劣る部分がない。 (ミスターディー)
- サガフロ1:参考までにT260Gの「メカ修理機能内蔵ボディ」(タイプ6)の素のパラメータは、HP150、WP50、JP0、LP15、STR15、QUI5、INT52(※25)、WIL35、PSY5、VIT15、CHA5、DEF10。レオナルドの素のパラメータは、HP100、WP80、JP0、LP20、STR15、QUI10、INT45、WIL5、PSY5、VIT10、CHA10、DEF10。 (※INTの括弧内の数字は、シナリオ【情報】で強化(初期状態に+27)する前のもの@ミスターディー)
ドルフィン
- 北米版サガ2(GB版)のしゃちほこの名称が【Dolphin】になっている。 (ミスターディー)
吸血アゲハ
- GB版での表記は平仮名で「きゅうけつあげは」。>9:Swallowは「燕」の意味もあるが、ここでは吸血のネーミングを意識して「飲み込む(事)」「鵜呑みにする(事)」の方に由来するのか。 (ミスターディー)
きのこの森
- サガ3(GB版@共通):英語版の名称は【Mushrooms】。 (ミスターディー)
半神アデル
- インサガEC:通常バージョン(旧作でいう英傑バージョン)が最初に登場(気属性)。2020年4月の時点で、フェスガチャから出る「真アデルルートバージョン」(光属性)、ハーフアニバーサリーに登場したバージョン(土属性)がいる。このうちハーフアニバーサリーはイベント配布の☆4なので入手が非常に楽。思い入れがあれば獅子褒章を与え、最高レアのLv100に育成してあげよう。
リザードキング
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。剣(タイプ3・威力36)、溶かす(タイプ3・威力21)、風(タイプ3・威力30)、電撃(タイプ1)、催眠術(タイプ0)
Romancing Sa・Ga3
- >143 ちなみにエンディングシーンや公式の書籍などで存在を明かされていたものに限られる。ドラゴンルーラー(青)とかジェスターとか魔龍とかは今回も出番無し(ソーシャルゲーム派生各種のどれかにそれぞれ登場はしているので、一応日の目を全く見なかったモンスターはそういう意味ではいなくなった)。
ジェスター
- リマスターにも登場していないが、ロマサガRSで登場している。
リザードプリンス
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。剣(タイプ2・威力28)、溶かす(タイプ2・威力18)、電撃(タイプ1)、催眠術(タイプ0)
リザードナイト
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。剣(タイプ2・威力28)、電撃(タイプ0)
リザードマン
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。剣(タイプ1・威力26)、爪(タイプ1・威力25)
蜥蜴兵士
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。剣(タイプ0・威力23)
今度の事件は、我々では手が出せないほど上の方の人間が絡んでいるようだ。諦めろ。
- サガ2(GB版):英語版では「Hana‥ Give it up. Some big guys are concerned in this case. It’s getting out of our hands.」⇒「お玉‥ 諦めろ。この事件には相当大きな奴らが関わってる。我々の手には負えなくなっている。」 (ミスターディー)
封印(技・術)
- サガフロ1:北米版では【Seal】 (ミスターディー)
貴族
- 因みに、「貴族」の英単語は、〈1 人〉【noble】【nobleman(男)】【noblewoman (女)】【peer(男)】【peeress (女)】。〈総称〉【nobility】【aristocracy】【peerage】。 (ミスターディー)
ミミズ
- >10:北米版サガ1(GB版)のいもむしの名称も【WORM】、北米版サガ3(GB版)のいもむしの名称も【Worm】になっている。 (ミスターディー)
いもむし
- >30-31:北米版サガ2(GB版)のミミズの名称も【Worm】になっている。 (ミスターディー)
野盗の巣窟
- モンスターに占領された後はアスラが出る事もある。ただし退却できないため道場にはあまり適さない。
デビルテンタクラー
- >26-28 ストーリー5章にも新たに登場。なお、「チュートリアル」と「討伐1~10」は同じ個体であり、「ストーリー5章」と「討伐Ex」も同じ個体。レベルが違うので連動してパラメータが変動しているだけである。
アクート
- >6 マジでワロタ。後列の強攻撃と前列の防御がうまく重なってるんかな。
ラスボス前の一言
- ↓(続き)アセルス「I know you don’t respect life,mystic or human.It doesn’t matter if your blood is red or blue.We all have the same fears and dreams.We all try to embrace life.」⇒「私は貴方が命を尊重しないと知っている、妖魔も人間も。もし貴方の血が赤くても青くてもそれは大した事じゃない。私達は皆同じ恐れと夢を持っている。私達は皆命を抱き合おうとしている。」オルロワージュ「…yawn…boring! I’ve heard enough…」⇒「…欠伸が出る…退屈させる!十分に聞いたぞ…」 (ミスターディー)
- >88:北米版ではアセルス「The only way to rid of the Mystic Blood in my veins is to defeat you.」⇒「私の脈の中の妖魔の血を取り除く唯一の方法は貴方を倒す事。」オルロワージュ「Humans will be humans,I suppose.」⇒「人間は人間だろうと、そう思うよ。」 (ミスターディー)
ドラゴン(モンスター)
- >3:THE FINAL FANTASY LEGENDシリーズ(GB版サガの北米版)に、少々数奇な形で登場している。⇒【ドラゴン系】の項を参照。 (ミスターディー)
ドラゴン系
- 北米版サガ1(GB版)での該当キャラの名称は、【ティアマット】を除いて全てドラゴンの名称にナンバリング入りという吃驚ネーミングに(【ベビードラゴン】⇒DRAGON 1、【ドラゴンキッド】⇒DRAGON 2、【ヤングドラゴン】⇒DRAGON 3、【グレートドラゴン】⇒DRAGON 4、【ドラゴンプリンス】⇒DRAGON 5)。他、北米版サガ2(GB版)の【ヤングドラゴン】はDragonと、ありそうで殆どなかったシンプルなネーミングになった。 (ミスターディー)
おうむがい
- >12:clamは元来は英語でハマグリなどの二枚貝を意味するので、頭足類ながら巻貝であるならConch辺りの方が適切な気もする。尚、リアルのオウムガイは英語でノーチラス(Nautilus)と言い、元々はギリシア語で「船乗り」「船舶」を意味する。 (ミスターディー)
壁のルーン
- 左右逆だがユル&アンスールを組み合わせたバインドルーン?どちらも防御の意味合いを含む。 (Agu)
魂のルーン
秘術
- 盾はスペードとして利用された歴史があるけどクラブのように表現されているのは何故だろう? (Agu)
セルキー
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。大牙󠄀(タイプ3・威力38)、体当たり(タイプ4・威力41)、爪(タイプ5・威力43)、水(タイプ4・威力34)、力を奪う(タイプ1)、エスナ(タイプ1)
ニクス
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。大牙󠄀(タイプ2・威力32)、体当たり(タイプ2・威力32)、爪(タイプ3・威力32)、水(タイプ2・威力26)、力を奪う(タイプ1)、エスナ(タイプ1)
オアンネス
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。大牙󠄀(タイプ1・威力27)、体当たり(タイプ2・威力32)、水(タイプ2・威力26)、力を奪う(タイプ1)、エスナ(タイプ1)
マーマン
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。大牙󠄀(タイプ1・威力27)、体当たり(タイプ1・威力27)、水鉄砲(タイプ1・威力22)、力を奪う(タイプ0)
半魚人
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。大牙󠄀(タイプ0・威力23)、体当たり(タイプ0・威力23)、水鉄砲(タイプ0・威力18)、力を奪う(タイプ0)
リベル
- 編成の際に他キャラのコマンダースキルを活用したいなら「インサガ」のタグがついたメンバーを先頭に置き、奥義による全体バフの恩恵を受けたい場合は「剣」のサポーターを同行させる必要がある。
- 2020年4月9日に実装されたストーリー第5章によって、Lv80への拡充が可能となった。☆3スタートのキャラであるためLv60を境にした限界突破でパラメータが大きく強化され、Lv60と比較してLv80は1.5倍弱のパラメータへ引き上げられている。
BJ&K
- >17-18(補足):それらのDEFの数値は、初期装備しているプロテクターや強化装甲を装着している状態のもの。それらを着けていない場合のDEFは10。 (ミスターディー)
- サガフロ1:参考までにT260Gの「医療用機能内蔵ボディ」(タイプ4)の素のパラメータは、HP100、WP50、JP0、LP15、STR5、QUI5、INT62(※35)、WIL30、PSY5、VIT10、CHA10、DEF10。WPとLP以外の素の全ステータスが、T260Gのタイプ4と全く同じ。WILはタイプ5の「重武装・重装甲ボディ」のキャラ及び特殊工作車と大差ない値。「医療用機能内蔵ボディ」のキャラの中ではWP・LPがT260Gよりも高く、INTもレオナルドに次ぐ高さ。 (※INTの括弧内の数字は、シナリオ【情報】で強化(初期状態に+27)する前のもの@ミスターディー)
ラビット(サガフロ)
- 参考までにT260Gの電子戦用ボディ(タイプ2)の素のパラメータは、HP100、WP50、JP0、LP15、STR5、QUI20、INT52(※25)、WIL10、PSY10、VIT10、CHA20、DEF10。HP・WP・LP・WIL以外の素の全ステータスが、T260Gのタイプ2と全く同じ。WP・LP・WILはT260Gより高く、HPはT260Gより低い。 (※INTの括弧内の数字は、シナリオ【情報】で強化(初期状態に+27)する前のもの@ミスターディー)
- >12-13(補足):そのDEFの数値は、初期装備しているコンバットスーツを装着している状態のもの。それらを着けていない場合のDEFは10。 (ミスターディー)
- >8・14:一応、装備欄の数は【BJ&K】及び【T260G】のタイプ4と同じで、その気になればSTRの数値のフォローも十分利く。向こうと同じく、剣闘マスタリーが開発できないのが少し残念。 (ミスターディー)
ナカジマ零式
- 参考までにT260Gの「軽量・高機動ボディ」(タイプ3)の素のパラメータは、HP100、WP50、JP0、LP15、STR15、QUI50、INT42(※15)、WIL15、PSY5、VIT5、CHA5、DEF10。WPとPSYとCHA以外の素の全ステータスが、T260Gのタイプ3と全く同じ。「軽量・高機動ボディ」のキャラの中ではWP・PSYはT260Gより低く、CHAは向こうより上。 (※INTの括弧内の数字は、シナリオ【情報】で強化(初期状態に+27)する前のもの@ミスターディー)
- >18-21(補足):そのDEFの数値は、初期装備しているジェットブーツを装着している状態のもの。それらを着けていない場合のDEFは10。 (ミスターディー)
- (>26:修正に入りますので、ご指摘の方を整理願います。)
- 他の項目でもそうですが素のDEFの数値比較が間違っているようです。
pzkwV
- 参考までにT260Gの「重武装・重装甲ボディ」(タイプ5)の素のパラメータは、HP225、WP50、JP0、LP15、STR10、QUI5、INT32(※5)、WIL35、PSY5、VIT30、CHA10、DEF20。HP・WP・LP・PSY以外の素の全ステータスが、T260Gのタイプ5と全く同じ。HP・WIL・VITが全メカキャラでもトップクラス。PSYは4低いが、HP・WP・LPがT260Gよりも高く、LP・WIL・VIT以外にもDEFも全メカキャラでもトップクラス。素の状態は総合的には此方の方が上と言える。 (※INTの括弧内の数字は、シナリオ【情報】で強化(初期状態に+27)する前のもの@ ミスターディー)
- >16(補足):そのDEFの数値は、初期装備しているプロテクターを装着している状態のもの。それらを着けていない場合のDEFは20。 (ミスターディー)
- DEFは素が20でプロテクター2つプラスで40なので同値では。
栄光の杖
- >9 ロマサガ3の場合、リマスターではクリプトエルダーから取れる杖がルーンの杖であり、そちらはシャッタースタッフ使用可能なので、混同した線もありうる。
はぐれ坊主
- >7:もし厳密に訳したら、字数制限も踏まえて【FailMonk】辺りになるだろうか。 (ミスターディー)
虚無僧
- 虚無僧とは、禅宗の一派である普化宗の有髪僧のことで、天蓋という籠のような形状をした深編笠を被って袈裟を掛け、丸ぐけの帯を締めて絹布の小袖を重ねた服装をし、刀を帯して尺八を吹いて物乞いをしながら諸国を旅した修行僧。江戸時代に本格的に設定されたが、中期以降には罪を犯した武士が刑を免れる為にこれになる事もあった為、規制されるように。時代劇では暗殺者や隠密、武士が正体を隠す時の姿になる。一般英語でも【Komuso】だが、当て訳でwandering priest(放浪僧)やmendicant priest(乞食僧)等と表現される場合も。 (ミスターディー)
隠密
- 隠密とはこっそり事を遂行する様、或いは江戸時代の探偵の名称。英語では当て訳で seclusion→「隠遁」、privateness→「隠れている状態」、privacy→「内密」「隠遁」、spy→「密偵」「探偵」、undercover agent→「諜報部員」等と表現される。 (ミスターディー)
同心
- 一般単語としての役職の「同心」とは、武家時代における与力の下に属し、幕府の雑務や警察官、徒侍(かちざむらい)という用心棒のような務めをした者の事。 (ミスターディー)
麒麟
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。突進(タイプ3・威力40)、ダブルキック(タイプ2・威力38)、風(タイプ4・威力34)、火(タイプ4・威力34)、しずく(タイプ2・威力36)、エスナ(タイプ1)
ケンタウロス
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。ダブルキック(タイプ1・威力32)、体当たり(タイプ2・威力32)、しずく(タイプ1・威力28)、エスナ(タイプ1)
ムスタング
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。ダブルキック(タイプ0・威力27)、体当たり(タイプ1・威力27)、催眠術(タイプ0)
ナイトメア(モンスター)
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。キック(タイプ1・威力26)、鋭牙󠄀(タイプ1・威力28)
スタリオン
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。キック(タイプ0・威力23)、鋭牙󠄀(タイプ0・威力26)
ネオドラゴン
- フルケアやレイズラさえ回復量が半減するのでかなり不安。魔力が有り余っているモンスターメンバーに、最上級バージョンの「回復」でケアルガを使わせてあげるのが一番確実かも。
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。爪(タイプ4・威力37)、黒牙󠄀(タイプ3・威力42)、絞めつけ(タイプ2・威力35)、土(タイプ3・威力30)、風(タイプ3・威力30)
時の調べ
- インサガ・インサガECでは、ミステリー的な要素を絡めた不穏なシーンで使われる事が多い。
- メイン部分は中世的にミステリアスな雰囲気を漂わせている曲調。その妖艶ぶりと>5の時計のBSの組み合わせで、名前通りの流れる場所の雰囲気を表現されている。 (ミスターディー)
霊幻亡者
- ルーンの杖の無刀取りはクリプトエルダーの装備変更によって達成されているので、実現しても需要は低いかもしれない。
- リマスター版では脳天割りを使うらしい。という事はルーンの杖を無刀取りするという伝説がついに実現するのか?
メインクエスト
- インサガEC:ディミルヘイム編5章では、Hardでついに推奨Lvが100を突破。サポーターの援護がないと効率的な殲滅は難しいだろう。ただしストーリーやクロニクルのボスは、道中と比べてもほとんどレベルが上がっていないので、イベント各種に比べればそこまでの警戒はいらない。
- >26 なお、【第6話 ルミナ沖海戦 -Intermisson-】は物語のみで構成されたパートなので、Hardには存在せず、第5話からいきなり第7話へと飛ぶ。
- インサガEC:(ディミルヘイム編)第5章 真相【第1話 急を告げる報せ】【第2話 光のいざない】【第3話 目映き柱の麓へ】【第4話 要撃のリュクス】【第5話 八逆徒】【第6話 ルミナ沖海戦 -Intermisson-】【第7話 オーレンシアへの帰還】【第8話 帝都ルミナにて】【第9話 二体の獣影】【第10話 魔獣の正体】【第11話 分断作戦】
パワードスーツ
- >88、ちなみにハーフアニバーサリーキャンペーンとして、2020年4月2日~5月7日メンテナンス開始まで復刻販売されている。 (おょマシン)
- インサガEC:2020年1月1日(水) ~9日まで限定で「ガチャチケット(10回)×1枚」「★5キャラ確定チケット(2019年12月末まで ※限定衣装除く)×1枚」「白銀のメダリオン×1個」「金のハンマー×60個」とセットでクラウンショップにて販売された。装備するとHPと素早さがアップするのが優秀だし、値段も有償クラウン3000と手頃な値段なので1セットでも買う事はオススメ。 (おょマシン)
アイスソード
- >121、ちなみにハーフアニバーサリーキャンペーンとして、2020年4月2日(木)メンテナンス終了から5月7日(木)メンテナンス開始まで復刻販売されている。(ちなみに自分は、念願かなってやっと手に入れました。げじゃげじゃじゃ!フヒフ) (おょマシン)
- インサガEC:2020年1月1日~9日に限定で「ガチャチケット(10回)×3枚」「★5キャラ確定チケット(2019年12月末まで ※限定衣装除く)×1枚」とセットでクラウンショップにて販売されていた。攻撃力は抜群だが、1セット有償クラウン9000と高いので買うなら1セットのみ買ってあとは覚醒アイテムで覚醒させていくのが無難だと思います。 (おょマシン)
ディープドラゴン
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。爪(タイプ3・威力32)、黒牙󠄀(タイプ2・威力34)、絞めつけ(タイプ1・威力30)、水(タイプ2・威力26)
紅龍
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。絞めつけ(タイプ3・威力40)、黒牙󠄀(タイプ3・威力42)、尻尾(タイプ3・威力38)、電撃(タイプ1)、火(タイプ4・威力34)、風(タイプ4・威力34)
モズマミニ
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。体当たり(タイプ2・威力32)、力を奪う(タイプ1)、電撃(タイプ1)
モズマ
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。パンチ(タイプ2・威力27)、体当たり(タイプ2・威力32)
クレージーホース
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。キック(タイプ0・威力23)
トリニティの基地で非常事態とは、世も末ですな。ヤルート閣下の足元も、意外ともろいのかもしれませんな
- 北米版では「An emergency at Trinity Base? Must be the end of the world. Commander Yaruto’s power must be deteriorating real quick.」⇒「トリニティ基地で非常事態? 世も末に違いないですな。 ヤルート司令の力も誠に速く衰えているに違いありませんな。」。国内版以上にバッサリと言い切られ、執政官の面目丸潰れw (ミスターディー)
閻魔車
- もし敢えて英語表記したら、【YamaTire】や【YamaFan】となってたかも。Yama(ヤマ)はサンスクリット語及びパーリ語で閻魔大王の事を指す。 (ミスターディー)
サハギン
- 直接的なルーツは神話などに登場する存在ではなく、テーブルトークRPG・ダンジョンズ&ドラゴンズに登場する同名の半魚人(綴りはsahuagin)。>36:前述のサハギンが、海に棲む魔女の一種である「シー・ハッグ」 をモデルにされているとされてるのが由来だろうか。名前の直接的な意味は「水の魔女」だが、サハギンの英訳の1つとして通っている。 (ミスターディー)
ウィルス
- サガ2(GB版)の謎の病気、サガ3(GB版)のバイオの英語版の名称が【Virus】となっている。 (ミスターディー)
ブラックドラゴン
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。爪(タイプ4・威力37)、黒牙󠄀(タイプ2・威力34)、絞めつけ(タイプ2・威力35)、闇(タイプ3・威力30)、火(タイプ3・威力30)
ブルードラゴン
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。爪(タイプ3・威力32)、黒牙󠄀(タイプ2・威力34)、絞めつけ(タイプ1・威力30)、風(タイプ2・威力26)
イエロードラゴン
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。爪(タイプ2・威力28)、黒牙󠄀(タイプ1・威力28)、風(タイプ1・威力22)
バーサク
- >5:単純に物理攻撃力UPで尚且つ重ね掛け不可能&3ターン制限な仕様は、光の4戦士 FF外伝のものの方が近い。 (ミスターディー)
- 仕様上、FF2のバーサクに似ているが性能は控えめ。 (流楠)
- FFと違って、バーサーカー・狂戦士化効果がある訳ではない。そもそもサガ3DSにそれらのステータス異常自体存在しない。 (ミスターディー)
スカラベ
- サガ1(WSC版):モンスター図鑑時のメイン配色は胴体が「紫色」で、中央の牙・脚部が「薄紫色」。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている。 (ミスターディー)
いじげんサソリ
- サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のメイン配色は胴体が「銀白色」で、中央の牙・脚部が「黄緑色」。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている。 (ミスターディー)
連撃
- >17:「1A2B3」の順番で並んでおり、味方が「1」「2」「3」、敵が「A」「B」とする。通常、敵Aが倒されただけなら、「12B3」になるため、敵Aのいた箇所で行動順がくっついた「12」による2人連撃になる。しかし、敵Aを倒した際に閃きが発生し、敵Bをバンプで押し出すと「123B」になり、敵Aの周囲にいた「12」を機軸にしてさらに敵Bをどかしたことで3の行動順もくっつくので「123」の3人連撃が成立。
バーサガ
- >7 一応、バフがほんの少しだけ強くはなっているため、強化版ではあるのだが、+5が+6になっただけなのでほとんど意味は無い。
- 【バーサク】の味方全体版(≠強化版・上位互換)。FFシリーズには登場しないが、「王女の歌」や「メガバーサク」等の敵全員を狂戦士化させる特技などは登場する。 (ミスターディー)
アリじごく
- サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のメイン配色は胴体が「青色」で、中央の牙・脚部が「水色」。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている。 (ミスターディー)
げんしアリ
- サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のメイン配色は胴体が「茶色」で、中央の牙・脚部が「赤紫色」。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている。 (ミスターディー)
黒水晶
- 第5章でヴィタリタスを起こした際は、もはや通信機能さえ使えないほどに消耗してしまったらしい。
バルガス
- >6 その発言の意図は【ギジェルミナ】の項目を参照。