こんばんは!
先日電話をしながら歩いていると、コケの生えた階段でツルンとなりケータイを落っことし
保護フィルムがバッキバキになってしまったユリカです。
ケータイは無事でしたがスマホケースはちょっと傷ついてしまった
今後は気をつけます、、
皆さん外出自粛中の現在、お家でどのように過ごされていますか?
今回は私の自粛中のおうちルーティンをご紹介したいと思います!
ちなみに長崎に戻ってきて1年半(?)しているアルバイトは、今月からほぼ出勤していません。
明日は今月2回目の出勤かな、、
収入的には厳しいですが、今の世の中大半の方がそうだと思います。
今出来ることを考え、乗り越えていきましょう
9:00〜9:30 起床
朝ご飯を食べたら準備を色々して、私の部屋(アトリエ)としているおばあちゃん家へ向かいます。
自分の家の近所です。
昼ごはんは弁当を持って行くかコンビニで買って行きます。
水筒は必ず持参。
10:30くらい 部屋に着いたら作業開始!
イラストや漫画で文字を書いたりしない時はラジオを聞きます。
ケータイのアプリ。
voicyというものです。
私が好きでよく聞いているパーソナリティは西野亮廣さん、
「ろりラジ」というタイトルのしんたろーたりーさん、
高原さとさん。
●西野亮廣さんはご存知の通りエンタメの色んなお話。
●しんたろーたりーさんは営業マン歴13年、ナンパ歴が14年の方。
おしゃべりが楽しくて、声が工藤新一に似ていて、
話題になっている事に対する考え方が毎回共感します。
●高原さとさんはデザイナーさん。
更新は時々ですが、絵のお話などなど日常の小さい事にも丁寧に考え過ごされているお話がすごく勉強になります。
人のお話を聞くのが好きな方や、作業をしている時に耳が空いている方、勉強されたい方はぜひ聞いてみてください!
文字を書く作業中は音楽を聞きます。
洋楽だったりJPOPだったり。
JPOPだったらカラオケ状態(お昼くらいの時間帯に限る)
すごく気持ちいいしスッキリする。
時々ウクレレも弾きます。
20:00〜 帰宅 ご飯 筋トレ
筋トレメニューは腹筋、下半身、背筋を鍛える動きを一通り。
時々YouTubeの痩せるダンスというものを踊っています。
それが終わったらお風呂
顔面と脚と二の腕のマッサージ。
01:00 あずきホットアイマスクを当て、目の疲れをとりながら就寝
もう少し朝は早く起きたいのですがなかなか起きれないですね、、
ご飯の後の筋トレもあまり良くはないかもしれませんが、身体は少しずつ変わってきました。
身軽!
外出自粛前はアルバイトをしながら絵を描いていたので、時間に追われ
あるだけの時間はずーーっと絵を描きっぱなしでした。
収入の面では厳しいですが、家での生活が続く今
私にとってはすごく充実しています。
出来ていなかった事に時間を使って丁寧な生活ができている気がする。
今のうちにこれらを自分の体に染みつけて習慣化させ、
また世界がいつも通りに戻ってもこのような生活が送れるようにしたいと思います
そして時間がたっぷりある今、やる事をやりつつ
やりたかった事や、やっておく事をこなしていきたいです
耳にタコができるくらい言われていますが、やはり運動はめちゃくちゃ大事ですね。
心も体も元気になる。
おうち生活、自分に合う生活を楽しみながら過ごしていきましょう
ご訪問ありがとうございました