お知らせ
- 4月12日のアンコール放送は特別番組の為休止いたします。
次回以降の内容
第54回 緊急!八代亜紀スタジオライブ!「歌で日本に元気を...」(4月16日放送)
今、日本も世界も大変な状況にある中、八代亜紀が外出を控えているたくさんの方々を元気づけるため、テレビを通して緊急スタジオライブをお届けします! 日本も世界も、今、大変な状況にあります。先行きの見えない状況に、不安な日々が続いていると思います。私も不安です。でも、明けない夜はない...、やまない雨はない...。
いつか笑って手を取り合える日が来るまで、八代もがんばります!だから、みんなで力を合わせて...がんばりましょう!
そこで! 皆さん外出を控え、お家でお過ごしの中、少しでも皆さんの楽しみ、そして励みになればと思い、急遽スタジオライブを行いました! ぜひ、ゆったりとご覧下さい!
「歌で日本に元気を...」
八代がそんな思いを込めて、自身のヒット曲から名曲のカバーまで、心を込めて歌います。
テレビの前の皆さんへ、八代からのメッセージも...。
また、京都大学iPS細胞研究所長の山中伸弥教授に、八代が歌の贈りものをした名場面もお送りします!
お送りする歌は、八代亜紀の代表曲『雨の慕情』『おんな港町』『花束(ブーケ)』『だいじょうぶ』『一枚のLP盤(レコード)』『哀歌(エレジー)』に加え、名曲カバー『男はつらいよ』『上を向いて歩こう』などなど!
【今後のラインアップ】
4月23日:こまどり姉妹密着!/こまどり姉妹・辰巳ゆうと
4月30日:「歌の贈りもの」では、年配層向けダンス教室を訪ねます。先生は、あのSAMさん!
5月7日:「歌で日本に元気を!」特別編パート①八代亜紀からの応援歌
5月14日:「歌で日本に元気を!」特別編パート②石原裕次郎&美空ひばり特集
5月21日:「歌で日本に元気を!」特別編パート③越路吹雪&高倉健特集
5月28日:休止
番組紹介
八代亜紀が歌謡番組のMCに初挑戦!新境地を開きます!
画家でもある八代亜紀のアトリエに見立てたセットに毎回お客様をお迎えし、楽しいトークと素敵な歌をお届けします。毎回、魅力的な特集を組み、八代亜紀とゲストが生演奏をバックに歌います!そして楽しいデュエットも!1時間、ゆったり、じっくり楽しめる番組です!
出演者・スタッフ
MC:八代亜紀
過去のラインアップ
※タイトルをクリックすると内容が開きます。
ご当地ソング。「柳ケ瀬ブルース」は、私がちょうど10歳の時ですね。テレビでよく耳にしました。(「さそり座の女」も。)美川さんの、クールな低音の声の魅力、かっこいいですね。歌詞の意味が分からなくて、歌いたくなかった、という話、――もだえ身を焼く、火の鳥が…? 確かに?? 冗談でしょうが、面白かったです。経験を重ねた大人の歌ですね。放送後に買ったCDで、八代さんが歌う「柳ケ瀬ブルース」を聴きましたが、これはこれで、またいいですね!「不知火情話」には方言の温かみが。そして、――乳房の芯まで、ああ、逢いたかね――うむ、やはり大人の、演歌の、言葉ですねえ。「柳ケ瀬ブルース」の歌碑、素敵でした。「なみだ恋」の歌碑も新宿に欲しいです。(すでに存在している?)歌謡曲を聴かない時期の歌だったので、「鳥取砂丘」は初めて耳にしました。一度行ってみたくなりました。歌の贈りもの、次は、匠味と、かに吉のご主人へ!