ごあいさつ

「創造と貢献」
変わらぬ理念を形に。


日頃より当社商品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

本年2月に発売した『真・三國無双8』は、無双シリーズとして初のオープンワールドに挑戦した作品です。同時に、アクション面も刷新し、シリーズに新風を吹き込む意欲作として高い評価をいただきました。
6月にアメリカで開催されたE3 2018では、全世界で200万本を達成した『仁王』の続編『仁王2』を発表し、ワールドワイドで多くのファンの皆様から歓声をもって迎えられたことを嬉しく思います。
また、格闘ゲーム『DEAD OR ALIVE』につきましても、最新作『DEAD OR ALIVE6』を発表したところ、eスポーツ市場への本格参入を期待する声をいただきました。このように、当社は世界中のお客様にお楽しみいただけるよう、グローバル市場での飛躍を目指したゲーム作りを進めてまいります。

エンタテインメント事業は、6つのブランドを擁し、各ブランドそれぞれの特色で、お客様の期待に応えていきたく思います。主力シリーズタイトルでヒットを狙うのはもちろん、パッケージゲーム・スマートフォンゲームの双方において、国内外での大型コラボレーションの実現に尽力してまいります。
「シブサワ・コウ」ブランドでは、『信長の野望・大志』の更なる強化・改善を予定しています。また、『のぶニャがの野望 ニャぷり!』はじめ、スマートフォンアプリの拡充に努めてまいります。
「ω-Force」ブランドでは、『真・三國無双』『戦国無双』のキャラクターが集結する『無双OROCHI 3』をシリーズとしては5年ぶりの新作として発売いたします。大型コラボレーションの実現にも引き続き注力してまいります。
「Team NINJA」ブランドでは、前述のとおり『仁王2』と『DEAD OR ALIVE 6』の開発を進めており、アクションゲームと対戦ゲームの世界No.1ブランドとなることを目指します。
「ガスト」ブランドでは、「アトリエ」シリーズの20周年記念作『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』をリリースいたします。同作を皮切りに、シリーズをさらに発展させてまいります。
「ルビーパーティー」ブランドでは、15周年を迎える「金色のコルダ」シリーズを中心に、女性向けタイトルである「ネオロマンス」シリーズを拡充し、IPを活用したアニメ化やイベント開催などのメディアミックス展開をいっそう強化してまいります。
「midas(ミダス)」ブランドでは、デジタルネイティブ世代の若いクリエイターが中心となり、スマートフォン市場向けの新しいIPを創出いたします。
ほかにも新ハードに対応したさまざまな新作を発売してまいりますので、どうぞご期待ください。

当社グループでは「創造と貢献」という言葉を掲げ、最高のコンテンツを生み出すことで社会へ貢献することを目指しております。
社会や時代が変化しても、未来永劫変わらない理念として、これからも取り組んでまいります。

今後とも一層のご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。



2018年8月
株式会社コーエーテクモゲームス
代表取締役社長 鯉沼 久史