お知らせ 

新型コロナウイルス肺炎について

                                     2020年4月8日更新

新型コロナウイルス感染症に係る大阪府の緊急事態措置について
大阪府内における新型コロナウイルス感染症情報 

■日本政府の要請により、大阪では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止の為、観光施設等の臨時休館やイベントの中止・延期を行っております。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止による臨時休館等のお知らせ(Excel) :4月9日現在


入国等の注意喚起について】 
外務省ホームページ  

関西国際空港ホームページ

中国・武漢で発生した新型コロナウイルスによる感染が広がっていますが、大阪観光局は、中華人民共和国駐大阪総領事館をはじめ、大阪府・大阪市とも密接な連携を取りながら、観光客の皆様へ関連する情報をお伝えできるよう、 最大限の努力をいたしております。 尚、下記のとおり相談窓口を設置しています。

■日本人向け相談窓口
大阪府
専 用 電 話: 06-6944-8197
専用FAX:06-6944-7579
相談受付時間:9:00~18:00( 毎日対応)
相談対象者:
  A 風邪の症状や37.5℃前後の発熱が4日程度続いている。(高齢者・妊婦・基礎疾患がある方は2日程度)
  B 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
連絡先:新型コロナ受診相談センター センター一覧(PDF) (4月6日現在)  

厚生労働省 厚生労働省ホームページ
電話相談窓口 0120―565653(フリーダイヤル)
相談受付時間:9:00~21:00(毎日対応)

■外国人向け相談窓口
大阪にお住まいの外国人の方は こちらにお問合せください。
大阪府国際交流財団(OFIX)
電話番号: 06-6941-2297
受付時間:月・金曜日 9時から20時まで(祝日除く) 、火・水・木曜日 9時から17時30分まで(祝日除く) 、第2、第4日曜日 13時から17時まで
対応言語:英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、 フィリピン語、タイ語、インドネシア語、 ネパール語、日本語

大阪国際交流センター(i-house)
電話番号: 06-6773-6533 
受付時間:9時から19時まで(月~金曜日) 、9時から17時30分まで(土・日・祝日)
対応言語:英語、中国語、韓国・朝鮮語、ベトナム語、フィリピン語、日本語


外国人観光客向け相談窓口
大阪観光局では、外国人観光客向けに次の窓口を設置しています。
・中国語SNSで最新情報を発信しています。

ac6fabac-44a6-11ea-80b3-0af0cba29dd8.jpeg

Osaka Call Center 
観光案内所(新大阪観光案内所   、大阪観光案内所   難波観光案内所   )

・日本政府観光局(JNTO)では、24時間対応の多言語コールセンター「Japan Visitor Hotline 」を設置し、緊急時(事故・病気等)、災害時、一般観光案内に対応しています。  Tel  050-3816-2787

【ホームページ等による情報提供】
 その他、多言語対応可能な病院の情報について
・大阪府HP「おおさかメディカルネット」 https://www.mfis.pref.osaka.jp/omfo/
Osaka Safe Travels  外国人旅行者のみなさんの安全を守るため、緊急避難場所や交通情報など災害時に役立つ情報を提供します。
日本政府観光局 https://www.jnto.go.jp/emergency/jpn/mi_guide.html

来阪観光客の皆様方が、安全・安心に大阪での観光をお楽しみいただけますよう心からお祈りいたします。



>
Do you need any help?
1