ベトナム総合情報サイトVIETJO [ベトジョー] ベトナムの最新時事ニュースを毎日無料配信!
 ようこそ ゲスト様 

日本の在留資格取消件数、ベトナムが最多―全体の48%

2020/04/09 15:48 JST配信
Clip to Evernote
イメージ写真
イメージ写真 写真の拡大
Slide Show Image
Slide Show Image

 法務省出入国在留管理庁の発表によると、2019年における出入国管理及び難民認定法(入管法)第22条の4第1項に基づく在留資格取消件数は993件で、2018年比で+19.4%増、2017年比では2.58倍となり、過去最多となった。

 在留資格取消件数を国籍・地域別にみると、ベトナムが475件(全体の47.8%)と最も多かった。ベトナムに次いで中国が157件(同15.8%)、ネパールが81件(同8.2%)などとなっている。

 全体の在留資格取消件数を在留資格別にみると、「留学」が427件で最多。続いて、◇技能実習2号ロ:272件、◇技能実習1号ロ:60件、◇技術・人文知識・国際業務:51件、◇日本人の配偶者等:51件など。

 ベトナムの在留資格取消件数を在留資格別にみると、「留学」が253件で最多。続いて、◇技能実習2号ロ:183件、◇技能実習1号ロ:20件、◇技術・人文知識・国際業務:6件、◇日本人の配偶者等:4件、◇永住者:3件、◇永住者の配偶者等:3件、◇技能実習3号ロ:2件、◇定住者:1件などとなっている。

[2020年3月27日 法務省出入国在留管理庁報道発表資料 A].  © Viet-jo.com 2002-2020 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
最新ニュース [統計]
3月新車販売台数、前年同月比▲41%減―ブランド別トップはトヨタ・ヴィオス (14日)
 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、3月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーター含まず)は1万9154台で、前月比+8%増加したが、前年同月比では▲41%減少した。このうち...>> 続き
訪日ベトナム人の旅行支出、買い物代5.9万円で中国に次ぐ2位(確報) (13日)
 日本の観光庁は、訪日外国人消費動向調査の2019年訪日外国人旅行消費額(確報)を発表した。2019年における訪日ベトナム人全体の旅行消費総額は前年比+19.9%増の875億円で、訪日外国人全体の1.8%を占めた。また...>> 続き
3月の新設外資企業266件、前年同月比▲8.9%減 (9日)
 各省・市の計画投資局のデータによると、2020年3月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比▲1.85%減、前年同月比▲8.9%減の266件で、うち会社が249件、支店が5件、営業所...>> 続き
1-3月期のFDI認可額、前年同期比▲20.9%減―日本2位 (8日)
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2020年1-3月期のFDI認可額(推定値)は前年同期比▲20.9%減の85億5247万USD(約9300億円)だった。  また、同期の実行額(推定値...>> 続き
日本のベトナム人新規入国者数、19年は35.4万人 (8日)
 日本の法務省出入国在留管理庁が発表した2019年における外国人入国者数及び日本人出国者数等に関する統計によると、同年の日本におけるベトナム人新規入国者数は35万3633人だった。  ベトナム人新規入国者...>> 続き
これより過去の記事は、統計記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2020 All Rights Reserved
運営:Viet Economic Research and Advisory Corporation (略称:VERAC)