新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響により、放送予定が変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。

トップ > セブンルール
ロゴ

フジテレビ

セブンルール

この番組を

3993人が見たい!

みんなの感想 79

セブンルール【過疎の町の買い物弱者に軽トラックで食料を届ける27歳移動販売員】

2020年4月14日(火)  23時15分~23時45分  の放送内容

  • シェア
  • カレンダーに登録

<前の放送

2020年4月14日(火)

次の放送>

最終更新日:2020年4月13日(月)  17時20分

画像
画像
画像
画像

移動販売車「まおちゃんのおつかい便」で過疎の町を駆け回り、買い物弱者に寄り添う27歳の女性に密着!地元のお年寄りに食べ物と元気を届ける“町の孫娘"の素顔は?

番組内容

◎7つのルールを手掛かりに輝く女性たちの素顔を映し出す新感覚ドキュメント。スタジオではYOU、オードリー若林正恭、俳優・青木崇高、芥川賞作家・本谷有希子の4人が予測不能な自然体トークを展開します。  ◎人口の4割以上が高齢者の三重県紀北町。この町で、食料品などを載せた移動販売車で駆け回る、東真央に密着する。  ◎東の朝は6時に地元の卸売業者で買い出しをすることから始まる。食材や母・泰子さんが作ってくれた総菜などを軽トラックに積むと、毎日ルートを変えながら、人が集まる20箇所ほどを巡る。移動販売車の名前は「まおちゃんのおつかい便」。スーパーマーケットまで歩いて30分かかるような場所では、大勢のお年寄りが「まおちゃんのおつかい便」の来訪を待ちわびる。頼まれれば電話1本で大根1本でも届けるサービスの良さに、町の人たちも「あの人がおらんとやってけん」と信頼を寄せている。◎就職活動で迷っていた大学3年の時、買い物弱者のニュースを見てビジネスになると考えた。自分にも当時80代の祖母がいたことが背中を押した。7年経った今は軌道に乗ってはいるが、それでも収入は1カ月に10万円ほどしかない。  ◎大学時代に考えたような、ビジネス面での成功には結びついているとは言えない。彼女が移動販売車と共に走り続ける理由はどこにあるのか?そんな彼女の7つのルールに密着。

出演者

  • スタジオキャスト
  •  青木崇高  本谷有希子  YOU  若林正恭(オードリー)
  • 今週の主人公プロフィール
  •  〈東真央/移動販売員〉 三重県紀北町出身 27歳。就職活動をしていた大学3年の時、ニュースで見た「買い物弱者」が自らの祖母の姿と重なり、一念発起。「まおちゃんのおつかい便」と名付けた軽トラックで、移動販売の仕事を始める。それから7年が経った今では、地元に小さなスーパーを開業して切り盛りし、週末には父が経営する居酒屋を手伝っている為、休日はない。買い物に行けない地元のお年寄りたちにとって、「食べ物」と「元気」を届けてくれる“孫娘"。

ご案内

◎YouTubeで未公開トーク「フライング!セブンルール」公開中! ◎公式ホームページ  http://www.ktv.jp/7rules/   ◎公式ツイッター  @7rules_ktv   ◎公式インスタグラム  @7rules_ktv   ◎公式LINEもオープン!

おしらせ

この番組は2018年8月14日の再放送です。

見逃し配信

その他

<前の放送

2020年4月14日(火)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想見逃し配信 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

代表カット

セブンルール

レギュラー放送:火曜 23時00分~23時30分

公式サイト(外部サイト)

番組公式Instagram:7rules_ktv

番組公式サイト

関連サイト(外部サイト)

番組公式Twitter:@7rules_ktv

近隣地域の番組表