内藤やすお|演歌十八番
内藤やすおブログ
カレンダー
2020年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
最新の投稿
都心上空低空飛行
高級ナイトクラブのママ達が
コロナ論争
散る桜 残る桜も 散る桜
初夏の司会者大行進 中止に
東村山音頭
中野通り桜まつり 中止に
アゴ髭日記 ②
月初の内藤易 天山遁
第41回演歌十八番 中止のお知らせ
最新コメント
管理人/
公式サイト リニューアル
のり平/
公式サイト リニューアル
赤トンボ/
公式サイト リニューアル
モンタ/
公式サイト リニューアル
乳しぼり/
公式サイト リニューアル
サンシャイン/
公式サイト リニューアル
六丁目/
公式サイト リニューアル
ハチ公/
公式サイト リニューアル
トウヘンボク/
公式サイト リニューアル
素通り/
公式サイト リニューアル
過去の投稿
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
最新のトラックバック
カテゴリー
日記
(1068)
演歌
(1010)
グルメ
(50)
裏話
(12)
検索
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
全日本オープン歌謡選手権
演歌
/
2016年10月03日
下手するとプロよりも上手い出場者の出ているカラオケ大会フィーのゲストで歌うのは気合が入るモンですよね! ステージ一杯に並べられたトロフィーで熱気満々の『第24回・全日本オープン歌謡選手権決勝大会』で歌って来ました!
全国各地からの予選会を勝ち抜いた出場者56名の白熱した歌いっぷりには、勉強になる所も多々ありました! 会場のお客さんや審査員の先生方も、もしかした私の歌の採点なんかもしてたりして・・・・きっと『残念賞』でしょうね!
会場は『栃木サンプラザ大ホール』 主催は『全日本芸能協会』 そしてこの協会の理事長・大会委員長は『ロイ白川先生』 毎年の開催で今年で24回目。
この日は主だった今までの『歴代チャンピョン』もご自慢の喉を披露していました!
審査委員の先生方です。 ムードコーラスグループの名ディレクターで奈を馳せた『牛尾真造先生』を始めキングレコードから『兼子富雄先生』 アクセスレコード社長の『茂木省造さん』 作・編曲家『川端マモル先生』作詞家の『福田勝次先生』・・・・
そして・・・『玉城徳丸先生』 なんと、私が11年前の還暦に歌手デビューした『還暦音頭』を作った先生です! 私がゲストで出演しているのを見て驚きを隠せないご様子! 沖縄からのお弟子さんを沢山引き連れての『審査委員席』に・・・・
スペシャルゲストの『三浦京子とハニーシックス』です! 芸歴51年のステージは歌は元よりお客さんを喜ばせるサービストークはさすがでした!
私もステージスーからご挨拶を・・・・まばらな拍手とパラパラとフライパンで豆を炒った様な拍手! やはりプロ歌手には歌唱力と気の利いたトークも大事なんだと、勉強になった『全日本オープン歌謡選手権』ゲスト出演でした!
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
«
11月雑感
黒木美帆歌謡...
»
自己紹介
演歌十八番
2020.4.16 (木)
第41回 演歌十八番
中止になりました
内藤やすお 掲示板
内藤やすお WEBSITE
ないとうやすお作詩作品
You Tube
水熊横丁の忠太郎
大間父子船
霊柩車行進曲
津軽母ごころ
古来稀なり
宮城野の雨
いいさ今夜は
ありがとう故郷津軽
へのかっぱ
勝ち名乗り
隅田の風
内藤やすお
出前ライブ承ります
呼んでくだされば全国何処へでも駆け付け、歌も語りも尺八も有りのライブをいたします!絶対に損はさせません!どんな所にでも出張いたします!
各種イベント、パーティー、ライブハウス、歌謡ショー、飲み屋、カラオケはもとより、病院、デイケア、介護施設、学園祭などなど、ご予算や規模に応じてお見積もり&企画をいたします。
もちろんお見積りは無料。機材が無ければ持参いたします。 お気軽にお問い合わせください。
メディアネットワーク
03-3369-5361
お気に入り
内藤やすお|公式サイト
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集