| |
日 本 全 国 地 ビ ー ル マ ッ プ |
| 森の地ビールが飲めるお店
●席数
●定休日
●ビールメニュー
●料理メニュー例
●ビール購入可能場所
●販売形態
|
森の地ビール
■会社名/株式会社 新潟ロシア村
「森の地ビール」は、テーマパーク「新潟ロシア村」で製造販売されている。「新潟ロシア村」のオリジナルビールだけあって、そのコンセプトは雄大なロシア大地をイメージしたものであるらしい。 タイプはヴァイツェンとエール、スタウトの3種類。厳選されたモルト、ホップ、地元笹神の自然水だけを用いて、副原料は一切使用していない正真正銘の純粋な地ビール。ロシアの森林の澄んだ空気を感じさせるさわやかなのどごしである。ロシアビールというとなかなかイメージがわかないが、19世紀末、ロシアの女帝アレクサンドラは大変なビール好きで、特に、イギリスで醸造された黒ビールを好み、「ロシア皇帝の黒ビール」とまでいわれた伝説がある。その黒ビールも「新潟ロシア村」風に独自にアレンジして限定醸造されている。 新潟ロシア村内にあるレストラン「カチューシャ」では地ビールカクテルも飲める。ジンジャエールで割った「シャンディー・ガフ」、黒ビールの「ハーフ&ハーフ」、ウォッカとレモンピール入りの「ロシアンビア」、スパークリングワインで割った「ベルベット」など、どれも「新潟ロシア村」のオリジナルで、ロシアの味わいが存分に込められたカクテルである。 森の地ビールは他に、施設内のロシアンレストラン「トロイカ」、地ビールパブ「マリンカ」、展望レストラン「ダーチャ」(団体専用完全予約制)と「サモワール」、ファーストフードショップの「サリャンカ」で飲むことができる。 新潟ロシア村
●アクセス
●駐車場
|
FujiyamaNET は「山は富士、酒は白雪」でおなじみの
小西酒造株式会社が運営しております。
FujiyamaNETに関するご意見・お問合せ:fujiyama@konishi.co.jp
Copyright(c) 1996-2009 konishi Brewing co.,Ltd.