( ´∀`)つ 合わせて読みたい記事
いくら暇になったとはいえ
パイロットに、縫えとは言わないだろうし。
これただANAという会社の話の体質という話以上に、今、不安に苛まれる女性たちに精神的ダメージをかなり与える残酷な話。
なぜ、女は、いつもご奉仕を求められるのか。
825人がこの話題について話しています
@minorikitahara これ読んでもう一度ツイートどうぞ
批判殺到の「CAに防護服の縫製を依頼」は本当なのか? 編集部取材にANAは「困惑している」 - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/10/news105.html …
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/10/news105.html …
@minorikitahara 本当に同意。ANA にも幻滅。
@minorikitahara 本当に。
便数が減ればそれだけ男性職員が多いメンテナンス系や荷物運搬も仕事が減ってるはずだけど、その方達にも言わないんですよね…
@minorikitahara とことん、金を払ってプロには頼まないんだねくず政権は
@minorikitahara 平和学的に論じるなら、戦時の女性のジェンダーロールを勝手にCAに押し付けているところが間違いの元
男は戦場へ、女は社会の添え物として兵站、奉仕、癒しを担当しろ、ってやつ
どうしてもANAに作らせなければならないなら、CAだけで無く、会社の男性含む全社員に裁縫させるべき
@minorikitahara @WBp446efn0T9ACt パイロットや整備士は、欠航が増えても客室乗務員ほどは仕事が減らないということでしょう。
@minorikitahara ミソジニーは「人を支配するためのシステムの一形態」で女性の隷属を目的とし、女性に「奉仕」させるのが当然、搾取しいつでも奉仕させる/奉仕されるのが当然という社会とその発想、差別意識は本当に問題だと思います😢
https://twitter.com/_sacra_oswellia/status/1241842746647666689 …
@minorikitahara @ishikawa_yumi CAさん達の行動を称賛するべきで批判される謂れはないのでは?
@minorikitahara ANAグループ全体で
協力をするそうなので
女性だけではないです
女性差別に
すり替えて批判しないで
ください
@minorikitahara とりあえず現場見てから物言え😂
@minorikitahara 被害妄想が激しい女性差別主義者かな?
都合のいい解釈で女性は貶めてるようにしか見えないけど。
@minorikitahara 同意します。圧倒的に女性の割合が高く未だ「女性の仕事」という認識の強いCAに縫わせることでどんなジェンダーロール再生産が行われるかという点にあまりに無神経で、呆れます…
@minorikitahara ANAから申し出て、では防護服の縫製は?と国が言ったまででしょ?
国が女に奉仕を求めたとは違うだろ。
@minorikitahara あんたなんでも利用するなぁ
ゲスって言うんだぜ
そういうの
@minorikitahara まず、CAは女性だけじゃないと思うけど?
また、ANAは【職種を問わず】希望者を募って協力をすると言うことですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=qd4ysuhkTFs …
少し、自意識過剰じゃござんせんか?
@minorikitahara 勝手に文句を言わないでください。
あなたは、行動として何をされていますか。
されているなら、そちらに集中されてはいかがでしょう。
@minorikitahara 性差別ビジネスおばさんですね。
@minorikitahara 意思決定は本人達に任せるはずでしょう。
出来ないのなら断ればいいだけの事。
@minorikitahara 本人が一番差別しているのが
わからないのかな
@minorikitahara 本人たちから不満が出てから言えば良いものを。
一切何の関係もないあなた達が言うことではない。
@minorikitahara @HiroshiHootoo 縫製の手伝いは、CAの方々が自ら申し出たという話だと聞いているが。
@minorikitahara ANAは実態分かりませんが、客足が遠のいてしまった旅館の方は男女関係なく工程を部署ごとに分けて、布マスクを手作りしている所もあるようです。女性だけと決めつけるのはどうかなと思います。
@minorikitahara 「パイロットに、縫えとは言わないだろうし。」
言えばいいし、なぜか「CAは女性」という先入観がありますね。それは偏見では?
昔は「スチュワード」と言われてましたが、男性もいるのでは?
@minorikitahara 男女関係ないでしょ?そんなボランティアをしてくれる方々は本当にありがとうと申し上げたい。
@minorikitahara 戦時中の女学生を思い浮かべてしまう、なんだかイヤだな。
@minorikitahara 嫌なら会社辞めたらいい〜みんな国難に戦ってるのにお前らは批判しかできんのか〜口より身体動かせ
@minorikitahara 結局は現場を見ずに否定だけしているのか?
とりあえず現場を見てから否定したら
@minorikitahara 要約するとANAグループが総力を上げてボランティア頑張るっ
って立候補した話やんな
なんがそんな悪いのかわからん
@minorikitahara しれっと話をすり替えて差別問題にしてるけど、ANAは「奉仕」など要求していない。
武漢肺炎のせいでCAとしての仕事は激減したが解雇もせず給与も支払う代価としての労働を求めただけ。
@minorikitahara ここでも要らぬデマ拡散か
@minorikitahara パイロットは宅配ドライバー
もしくはUber Eats
ANAは違うと思う
@minorikitahara @garirou 時代錯誤。おそらくこの案を思いついた男性管理職より彼女たちの方が優秀で知的。試しに変わってみたらどうでしょう?
@minorikitahara 縫製作業というものはそんなに残酷な奉仕作業なのですか?
その言い方は元々その仕事に携わっている方への差別であり侮辱ではありませんか?
@minorikitahara すごいな。
勝手に決めつけて自分の古臭いジェンダーロールに基づいて批判しとる
コメントする