今なら、継続入会で月額会員費が1ヶ月分無料!

ホエイルシステム MS5(テスト段階)の構成写真 前編【おじゃぷろミニ四駆ラボ】
閉じる
閉じる

ホエイルシステム MS5(テスト段階)の構成写真 前編【おじゃぷろミニ四駆ラボ】

2020-04-12 06:27

     こんにちは。
     
     コロナウィルスの影響で弊社テレワークとなり、運動不足が徐々に進行中のおじゃぷろです。

     C-ATを含むホエイルシステムMS5の全貌を見たいとの要望を受けまして、
     運用テスト段階ですが、構成をお披露目することにしました。
     ※まだテスト段階のため、以後アップデートや再構成する可能性は十分あります。
      また、実際に組んでみた皆様からフィードバック、お待ちしております。

     いつものとおり、写真と少量のテキストのみで進行して参りますが、しばらくしたら組み立て動画もフォースラボチャンネルで公開予定です。


    今回は前半です。おおまかに3つの構成になります
    • C-AT(フロント:ATベース)
    • C-AT(リア:アンカーベース)
    • MSシャーシ駆動



    C-AT (フロント:ATベース)


    2軸ビスを基部としたC-AT(フロント側)


    全景
    7adccece8e86d4b9f652822a5675d0b52371bfbd



    fb011197749680d00ec85a867778109f6eebd52f


    ad978f1edcc2d8206e1121bff40ba173fbecbaf8


    af535e6916ec4074b7cf546727d66f93e60b2326

    1495aae9ac4d9bf0eb57b338da09b612f1a8f2c7

    c4f1e6b4a31b59f0a14a61b2ef10eedb50ee199d

    82f19d485e967b96bc6ac12542d3d1ee3c5605d8

    1242663b65c5bcfe5bb110c4b910c7a7bb413986

    375a44fb0cb609c7cff1dbff59214ad17e0d05af

    33bcf8451cc98b52c8d9da434d7b5aae68a1b67f

    298adc2b2964d29da7c5cc1045edded46925b1e2

    2d739b3bcbb45b6b96ab8fcf3ce21dd22cd03557

    513516f0def48d45c88f28d3c00ac0af81681f3c

     アンダーフック。X用リアステーでできています

    32d8b3f6ce6044ca487c3a111193138006dd0d33

    96e05f85367768e4d70f07b585457687ae1458ca

    41709b6f36da45052b5ef5e05a1cac6f87a172c7
    サイドの捻じれはガスバーナーで少し炙って曲げます(結構かんたんに曲がります)
    冷めると固まります

    c18ecaea3339783065fc214e78c1ec15390daa57

    b34d94098b9a1fc7e29477418f9a177138ca308a
    2本の軸は少し曲げます。スプリングも曲げたネジの頭に引っかかるよう片方だけ細く加工します。
    もう片方は1週だけ切ります

    02a1e207c95012e896b3026ccc79e42aeca89b81

    b0f288751ab4a81696b1c8b2f0cd6a71383df595

    7152d4eccce4ce5ff353a19c915efd5082c0e663

    92a6efd7c647c57e4c950937babdc2c6a116b33a

    3e10167aaa541a246312ef6834fa7adc3fb3d98d

    caad82df5f0f3a6ab68cb9162768cd614ee1e229

    620のシールを使います

    41c372c5dde27f8850699677efdc7b71c38e022d

    0dae5d14ead77c5209645f78b365533c89fdbc97

    d3682d4a477b36ce984b3c88e54af883c3d81f14

    7ec966e4f160013ee300fb732c10bbd8cc5e28d8

    パッシングシールと両面に貼り、グリスを間に塗り減衰をかけます

    160bef956f822ab44bf678d26bd7bbafda88e299

    9fb7c42c34e3dbd56ee00102282ead7fbe1760e2

    d8c523976856485ab23f4834c75ceeaee247bfca

    9d71539bb13fd8a82c92c9e9aca6dfa5b5798376

    3c4020eb5fe4de0d12406abf17bcbf71a1d10062

    マルチリアステーを画像のように加工します(慎重に)

    e2dd0ecc111b7b94d208ecf1ae40f486da767ce5

    ローラー幅を102mmにするため、左右1mmづつ穴を内側に広げます(そのままなら104mm幅)

    c768087fdca6939fcbf1ddc4e020a5aaf28864ce

    6f6fc0d55f1e4249608cd1629fce485baea8fbd5

    c42a9c5a98cc6d54988a468856610e487669cfd6

    4a9d0abe0557d284a407a3442c3ee52977ee0a55
    アンダープレートは両面cから凹みを作ります
    また、スクリューキャップの頭を削って頭が平べったいビスを作ります


    196623c96ef85ac336e775c89d03240a049af932
    C-AT基部

    09faab8526d8d8b9c50f35e843a0abd5b8eb7b66

    9934e329e68d86e0e79adb6f3e7b1e2b836e0d06

    d59d0d1138a821b54fedb91d9c9541bf59ed0a42

    8919231dbe380b9c12d485eeceb9d00b0f618fbb

    0f1cdbae7fc977276980c1c50d036cdfa58cee5b

    fcf3a7259d5fd46a5ba8a80ffd7c17587e30a29c

     埋め込み六角マウントです

    a291b94d864928721201d3c6d66f30815f117198

    c255b3c74ea128fba188c3eaa6726a4759ccc56e

    228fbb5453b58c93ac1ca5c6e32a1ccb75553e84

    eb6b703d45096c9017754210c2f6fa1fe4c562a2

    0f0383f5413f6a4322a7838054269398332e8c3a

    爪との間にスポンジを挟んだギアカバーです

    44d148d9e77c1c6635e524484559a415b792f06b
    ユニット内に補強用にプレートを入れて高強度接着剤で固めてあります(正面衝突対策)

    551f5a2997515e4a6f332642f432e0142125010a

    0118c9583b78fa2efa1a96793ad8b7c8cbc3e360

    aa0e5e68579234bcdd3d7eea5cd713eb71afbb98

    中央はカーボンですが、X用フロントFRPを使うと作りやすいです

    00b971e29ffe60a02ce050eeab577b0ebb80c446


    0f273724339a22a349c6bcd5eab2111a9d513423
    ここの切れ込みの面はデフォルトのローラーの位置に影響するので慎重に作業します


    C-AT(リア:アンカーベース)


     アンカー構造を基部としたC-AT

    後部から全景
    1d850de9a128d03c128476d18dc88af821b4e627

    c167faa39d7a13ea7dad2bf62588a0527db8d81b

    2807cfa6ff88b121281de302255ceab12c4c3acb

    0126922a3dd6d08d074787c5c97a5f2659300619

    c4f527c4d907bee19102bc9478319201fd316f7a

    10cd309cec729bd3f5cb237deab69963c04b10b2

    9c133769afc90fd677b37be97664e06ea3476489
    アルミホイール用ブッシュを切って皿ビスを通してます

    0b823a58ba7dda32ade8899a27ca90264d37c6f0

    ac146c6b8428e1b0c2c89b5c57b3b3e60f9a3931

    67ffd351f3fc91c15066ccb33a9a61756601df2a
    基部を埋め込めるよう溝が掘ってます

    9d5bc221dadd30a1a0b1a22743734a2aab987dc1

    2a2de481e4ca017b6637ff5a6f29ba37898bb0a0

    8cec8195900193564a30bd3787aee8e9c86de76a
    シャーシの削り込み

    5e48cb7ce0acdf6e11a8b57c3b812174a652809c

    d4888e7a05e1ad8f4d93a0a4a7e0eccab47124fe
    C-AT全景。アンカー構造がベースになっています

    f685177f90ec79e9fac7003d7f1dd36937b9aa73
    アンカーベースをばらしてみた図

    1eebad3a79fb691da4b6fcb8b7529eba467dc922

    50c01f362481b8dab9044502904af584446daba6

    b4eee886546f0c40517183aeddbe73e3cbb36b4f
    基部

    3b08507814f200be79fd65d2404b322d86b42ff4

    64b4cdf661dfaf15c11835918c0057e32af4f17a

    1b86f26782be9677d03598bc1e6ea64851399fd4

    b48a41bf359ade541261d15c50b88f9a3cce2bd0

    f2412b65bae3801a5d48d51618d8a2691b037cf0

    マルチステーの一部を切り込み、アンダープレートを作ります

    c4fdfbecbfd37d84e8120f6ad6b83b8f135ee34d

    パッシングシール・グリス・620のシールで減衰を作ります

    063a480cb73db284c7565abb58ae4a896e580be8

    b4cf4a5276234b12f5dfd060e710a063143264e9

    X用リアステーで作る場合は103mm幅になりますので、105mmにしたい場合はカーボンXリアステーやAR用リアステーを穴あけします

    0f2cd8237c2bfe90df8b42577d4e8ea91db353af
    こんな感じ

    7a944d6f746ba254c177549b0ae072e2de66d69a
    シャーシ後部の基部

    b2d495a99ea47987f479846859610ac9e70e5e7b

    39c3048253e0e48c6b721785f8b4081faca89d07

    209dbeb1a777116a723f0a0b5ea815a191639d85


    MSシャーシ駆動


    MSシャーシの駆動まわりです

    fea3b819488d0860644778439dc24b8001d41e26

    7e1fc4b00e606d9beafd0fba618d48d94d8b5f6c
    青キャッチャーは補強です。なくても大丈夫です

    577cc5edb337bc219f027d7dd7cc80590b805089

    1abc218f9b27a281ea52a0f2d943c56ee8eaf6e0

    27855172e48162e46c0c7b3b288c9ba8c3a4f5cf

    7d43568a7e7686027d7e4f01ce612a4aca9d208a

    c6701497d3269a8f0760c9871a3c5f8a72f24f0e

    86ff58afaa2483c849433c391ffca6e16690b76c

    0772b7988ccdb3f44a5ae3903ae72dbb5ffadf59

    aef42521c4cdb9c620200e314485a5c09278640d

    9b1b9e6f7937786f3955edb54e55b56e08aacb06

    b258630f103709e89124c25059d65dd24b3a9886



    埋め込みスイッチ


    シャーシ底面内に構成するスイッチ。シャーシ底面の底上げに貢献する


    028a5f0ea7bf6978b356ac61dfcdf53edd6c7dfc

    ba077c8ce09023c2bc889b52a6f5a37eaeda1ae2

    5a754b7aebf305e64249b0fc583c68ed013e9ab2

    eeb7af93a302197204a26c84a7ffe7dbed4bfb64

    c6b7d97e8b657f4f29fe617b4b770124031552b5

    モーターホルダーのモーター側と=型の出っ張りのそれぞれにスイッチの円盤が接触した中央の穴に合わせてモーターホルダーに穴をあけます

    2b020982de8e547ff85fe11f262cc13e02a589dd

    おじゃぷろのとりまで紹介しているカウンターギア裏のナットの当所です

    99e4c871beca0b463f2ca36060c1432496405a40

    95a38c7743a18c0e144a3ae539845c5ed14ca848

    87202f3e2dc3a3ad3078582b0aa70f80aa332384

    カウンターギアのフローティングです

    7b5bce8e8befbbd5e3b79fe223e4d51f3be90b6a

    ca0199e85aec27fc7ac57325c571bf01ccba97a0

    52a4765ed8f885eeca64d460c69e1b93d743d3c5

    6cbaf31979c5bfc41ae3032a4c9e74c6a2b41a40

    4e43a904480f8896f4e7521fca469611b0190e00

    電池が接触する4点、モーターが接触する2点のターミナル裏に1mm厚両面テープを入れ接触不良対策をします

    90224249372709eae46cbe9819fb03114ac43625

    エンドベル側モーターホルダーに小ワッシャーを90度に曲げたものを接着剤で固定し、モーターの位置決めをします

    b4e53afa4d9e5cf7d766ea98082a49eab87dc7c3

    2f299d13390fa4d8d877cbf2f5b0a26ba39318c6

    0d1647e063fba6f4cb7f08aa4bd3f5795bb3d07c

    シャーシ全景です

     以上、MS5.0の構成(前半)でした。

     写真だとわかりにくかったという方も、今後公開予定のMS5組み立て動画をご期待ください


    次回。MS5.0の構成(後半)

    それではまた~~(^^)/

    ===================
    おじゃぷろTwitter https://twitter.com/OJAPRO
    おじゃぷろのとりま https://ojapro.hatenablog.com/
    ===================

    • 前の記事
      これより過去の記事はありません。
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    ミニ四駆改造方法やレース情報が盛りだくさん! フォースラボチャンネルブロマガ
    更新頻度: 不定期
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするには、
    ログインして下さい。