5G(第5世代移動通信システム)の実用化で即座に企業が影響を受けることはない。とはいえ、長期的な視点でどのような変化が生じるのか、考えておく必要がある。
間もなく5Gによる新たなネットワークが実用化する。通信事業者AT&Tは、近く幾つかの都市に5Gのネットワークを導入する。2018年内に5Gの規格に準拠したデバイスを販売開始する携帯電話メーカーもある。2019年中盤には、こうした新しいデバイスが主流になる可能性さえある。
5Gの技術は、無線通信における伝送速度を上げ、遅延を減らす可能性を秘めている。その伝送速度は少なくとも100Mbps以上で、デバイスによっては1Gbpsに達することも可能だ。
モバイルデバイスは、5Gのネットワークを利用するためにアンテナが2本必要になることも考えられる。これによってバッテリー消費量が大きくなり、この問題のために5Gの規格に準拠したスマートフォンが、早期には普及しないことが懸念される。
少なくとも、2020年までは大規模に5Gの普及が進むことはないだろう。IT部門は5Gの普及状況を見守っておく必要はあるが、従業員が使用するデバイスについて計画を今すぐに変更する必要はない。
2020年までに、5Gが企業に影響を及ぼす可能性がある点が幾つかある。
アンケートにご回答いただいた方の中から【抽選で1名様】にRICOHハンディープリンタ、【抽選で10名様】にAmazonギフト券(3000円分)をプレゼント。ぜひご回答ください。
SaaSアプリケーションなどの利用拡大に伴い、全国約70の事業拠点間をつないでいたWANのレスポンス低下に不安を感じていた伊藤忠テクノソリューションズ。パフォーマンスの最適化とコスト抑制の両立を目指した同社の取り組みに迫る。
企業が今後のネットワーク戦略を策定する上で、スイッチングインフラの見直しは欠かせないという。それでは、今、なぜその在り方が問われているのか。DX時代のネットワーク課題と解決策をスイッチングの観点から分かりやすく解説する。
リモートワーカー、BYOD、IoTデバイスなど、広範囲のサポートを行わなければならないIT部門にとって、次世代ネットワークへの移行は重要な課題だ。そこで見直さなければならないのが、その実現を阻む従来型スイッチングインフラだ。
企業がデジタル戦略を進める上で、人手に頼ったネットワーク運用が課題となりつつある。ネットワークの追加/変更におけるエラーをなくし、セキュリティの不安を解消するためには、自動化とアナリティクスの両面からのアプローチが必要だ。
IoTやモバイルによる社内ネットワークの拡大、クラウドによる通信量の増大を受け、企業ネットワーク環境も変化が求められている。多数の拠点にまたがるネットワークでも、パフォーマンスとセキュリティを両立する方法はないものか。
Sansanが選んだDC、クラウド、拠点のネットワーク管理方法 (2020/3/27)
スマートファクトリー化の土台となる工場ネットワーク、理想像をどう実現するか (2020/1/15)
有識者が語る「802.11axが変える無線通信の世界と自律型ネットワークの構想」 (2019/12/16)
IBMのフェローが語る エッジコンピューティングの未来 (2019/12/9)
「自動化」最後のとりで ネットワークがクラウドやアプリに追い付くには? (2019/11/29)
「脱クラウド」はなぜ起きる? “コスト”や“運用管理”における企業の悩み
オンプレミスに回帰する「脱クラウド」の動向を追うと、企業がパブリッククラウドでどのような問題に直面し、なぜオンプレミスを選択するのかが見えてくる。企業がパブリッククラウドで直面する問題とは。
東京オリンピック・パラリンピック延期でサービス業の約40%が業績悪化を懸念――リスクモンスター調査
東京オリンピック・パラリンピックの延期によって自社の業績が変化すると考えているのは...
Cookie利用規制が今必要な理由を整理する
個人情報保護の観点から、広告・マーケティングにおけるCookieの利用をはじめとしたデー...
地銀カードローンのWebサイトに6つの勝ちパターン、64行ランキングトップは百五銀行――WACUL調査
WACULテクノロジー&マーケティングラボは3万サイトのデータをベースに作った評価基準を...