会話

西浦先生はクラスターができている集団を伝えているだけ。「一般の人」というのはクラスター以外のコミュニティへの伝播のことです。夜の街や男性同士の性的接触の前に、病院やデイケア施設も挙げているのに、なぜこんな偏った読み方ができるのだろう?
引用ツイート
石戸諭
@satoruishido
·
これ、もうちょっと言うと、西浦さんが「夜の街」「性的に男性同士の接触」をわざわざ事例に上げて、「一般の人には広がってない」と言ってることにも大きな問題があるわけです。一般の人か否かを線引きして、彼らは「一般の人」ではないというメッセージを発している。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag
午前5:30 · 2020年4月11日Twitter Web App
返信先: さん
事実を伝えた、と言うことはその通りなのですが、西村先生やBuzz feedそして岩永さんのような影響力がある人が、その事実のみを伝え、マイノリティへの配慮がなかったことは残念です。感染症と差別は常に密接に結びついていて、古くからある問題なのですから。
1
43
150
奇しくも一昨日、米ファウチ博士が、コロナ感染の広がる黒人コミュニティに対し、HIVとゲイコミュニティとが戦ってきたことを称賛し、コロナでも同様な偏見が起きないよう警鐘を鳴らしたことと対照的でした。
2
97
196
他1件の返信
返信先: さん
わたしは男性同士を名指す必要はあるのか疑問に思いました。あと、クラスターが外国人から…とあります。外国人には定住していたり、日本人の配偶者も含まれます。こういうときだからこそ差別の対象となりやすい人を名指すときにはそれが必要か適当かメディアには注意していただきたい。
2
34
132
返信先: さん
西浦先生の意図は私には十分伝わりましたがこの部分の記載にはわずかにひっかかりを覚えたのも事実です。広く拡散すべき情報であるだけに、これがセンシティブな事柄であることは踏まえておかれたほうがよいのでは。
11
66
返信先: さん
差別する意図はないのかもしれないけど、「夜の街」「男性同士の」という記述には私も引っ掛かりました。「ん?なぜここで男性同士を強調する? 性に関わる仕事をしている人の中では女性より男性の方が感染者が多い、というデータでもあったのか?」と。
1
4
12
職業やセクシャリティといった属性が感染症と結びつけられて差別を引き起こすことがないよう、関係のない弱い人間が、人々の不安や不満の捌け口となって言われなき差別を受けることのないよう、報道の折にはどうか十分な配慮をお願いしたいです。
3
10
返信先: さん
男性間性交渉がクラスターに成り得るのは科学的な事実だと思いますが、私は「外国人から病院や夜の街にうつり、一般市民に忍び寄っています。」の煽りの方がずっと気になりました。差別的な意図はないと承知していますが、もう現段階で国籍と感染症は関係なく、誤ったメッセージになりかねないかなと。
5
21
返信先: さん
これは長くLGBT問題に取り組んできた岩永さんにして、最大の失敗です。「ゲイのクラスター化にも配慮している」というゲイのライフスタイルに配慮した書き方にもできたのに、このまま並列してしまうと、ゲイが差別されてきた歴史を無視した、という読み取りになりかねない。
8
13
返信先: さん
その反応はさすがにダメです。感染症問題が差別を呼びやすいのは、過去の事例でも明らかです。そんなラフな反応は許されません。
3
11
返信先: さん
あの流れでわざわざ「性的に男性同士の接触がある人も多い」というのは明らかに差別が入っていると思いますよ。 確信犯だと思っていましたがそうでないならば、逆にびっくりです。
4
14
返信先: さん
読み手の立場からは「彼らは「一般の人」ではないというメッセージ」だとは感じられなかった。 素直に読み取ることもリテラシーなのだと思う。 発信者がこうして真意を伝えることができるのがネットニュースのよさ。
1
19
返信先: さん
西浦先生の記事は非常に分かりやすく、なぜ8割に拘るのか理解できました。それでも「性的な男性同士の接触も多い」という文言には違和感を感じました。男性同士以外でも性別接触は多い筈で、わざわざ男性同士と言うなら根拠を示して欲しいです
2
10
返信先: さん
そもそも「感染経路が追跡出来ない」と言いながら港区に関してだけは断言しているのは違和感がありますね。何故港区だけはそこまで詳しく断言できるのか聞くべきでしたし、今からでも聞くべきですね。
3
5
返信先: さん, さん
病院やデイケアを後で上げて体裁を整えてますが、ガールズバーで性的接触などと全く実情をご存じないようです。また男性同士とわざわざ取り上げる事もないと思います。 居酒屋で至近距離で談笑するリスクを全く取り上げていない。夜の街の大半は居酒屋からスタートする。忖度が感じられます。
1
6
返信先: さん
こういう捉え方をする人まで伝える方法が超難問だと思ってます。 科学的正しさだけに注意し考えると、心理的な反応やマイノリティへの配慮から距離を置かねば考えられない。それを非人道的だ、思いやりがないと責める人の方が多いです。相手の懐に入り伝えなきゃならないのでしょうが…超難問です。
2
1
返信先: さん
岩永さんが信頼出来る書き手なのは間違いないけど、余計なものを呼ばない表現をしないと本当に言いたいことが伝わらないって悔しいな Twitter評論家はポイズンすぎっす。
1
返信先: さん, さん
小田嶋さんがこれをリツイートしたことはかなりなショックでした。小田嶋さん、もう一度読み返してみてください。お願いします。
返信先: さん
岩永さんってむしろLBGTに理解ある方だと思う。感染症の報道は時には意図してなくても特定の人を危険因子にしてしまう。そしてモラルパニックという形で偏見を生んでしまう。エイズの時もそうだった。その点に配慮をして欲しい。今回のように意識の高い媒体でもこういう事あるのだから。読書からの声。
返信先: さん
事実を伝えることと、差別することがごっちゃになっている人が一部いるのかもしれません。ぼかさずに踏み込んだ内容の記事にされたこと、わたしは支持します。
1
9
他2件の返信
返信先: さん
伝え方の問題だと思います。感染症と特定の性的指向を結びけて、どうしても読めてしまう人もいます。それがいかに危険かはよくご存知だと思います。 「キャバクラや風俗等の異性間の感染が話題になるが、男性同士の性的接触も多い」といういい感をすれば、彼は謝罪をしなくて済んだと思います。
5
15
返信先: さん
西浦さんは「不特定多数への配慮」については苦手なタイプだと思われますので、岩永さんが記事中に適宜補足を入れることでフォローすれば良かったのでは?
1
6
返信先: さん
「性的に男性同士の接触」も「「性的に男性と女性の接触」も、感染リスクは全く変わらないですよね?変わらないものの一つを取り上げて「リスクが高い」というのは、間違っているうえに差別的です。これが間違っていないと考えるのは、極めて「偏って」いますな。
11
返信先: さん
記事全体を読めば、「感染拡大を防止するために必要なこと」「数字の持つ意味の大切さ」がメインだと分かろうものですけど。 趣旨を踏まえた上で「表現が気に入らん」と言えばいいのに。ゲイの人は記事のメインテーマではない。それが分からないなら読解力不足。もしくは自意識過剰。
5
返信先: さん
お気持ちは分かりますが、残念ながらやはり「差別表現」は当人の意図は関係ないのではありませんか。 記事自体は大変に有用な内容ですので、非常に勿体ないです。 どうかよくお考えになって下さい。
6

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

おすすめトレンド

アメリカ合衆国のトレンド
Michael Moore
18,628件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Ronda
25,818件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
House Stark
2,902件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Jill Scott
1,032件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Twitter DMs
57,171件のツイート
さらに表示