2016年8月1日(月)
マーボーなす
暑い日はパンチを効かせて
材料(4人分)
なす | 6個(600g) |
豚ひき肉 | 200g |
にんにくのみじん切り | 1かけ分 |
しょうがのみじん切り | 1かけ分 |
豆板醤 | 小さじ1 |
みそ | 大さじ1+1/2 |
砂糖 | 小さじ1 |
しょうゆ | 小さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
酢 | 大さじ1/2 |
中華スープの素 | 小さじ1/2 |
湯 | 1/2カップ |
片栗粉 | 小さじ1(水大さじ1で溶く) |
万能ねぎ | 4本 |
●油 |
作り方
1
|
なすはヘタを切り落とし、大きめの乱切りにする。万能ねぎは小口切りにする。 |
2
|
みそ、砂糖、しょうゆ、酒、酢を混ぜておく。 |
3
|
フライパンに油を1.5cm深さに入れて180℃に熱し、なすを入れて、こんがり色づくまで揚げ焼きにし、網などにとって油をきる。 |
4
|
フライパンの油を大さじ1/2だけ残してあけ、にんにく、しょうが、豆板醤を入れて炒め、香りが立ったら豚ひき肉を加え、パラパラになるまで炒める。 |
5
|
(2)を加え、なすを戻し入れてさっと炒め合わせ、ざっと混ぜ合わせた中華スープの素と湯を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉をまわし入れてとろみをつける。 |
6
|
器に盛り、万能ねぎを散らす。 |
アドバイス
- ・なすは揚げる直前に切ること。
- ・なすは高温の油で色づくまで短時間(約3分)でふっくら揚げること。
- ・薬味とひき肉はパラパラになるまで炒めておくこと。
- ・ごはんにのせて丼にして食べるのもおすすめ。