辺野古でジュゴンの鳴き声確認

JNN/TBS

4月11日(土)8時52分

Flash version 9,0 or greater is required

You have no flash plugin installed

Download latest version from here

埋め立て工事が続く沖縄の辺野古周辺で、ジュゴンとみられる鳴き声が確認されていたことが分かりました。

沖縄のアメリカ軍普天間基地の辺野古への移設をめぐり、防衛省は軟弱地盤の改良工事を行うことにしており、工事が周辺環境に与える影響について専門家の意見を聞いてきました。

10日に開かれた委員会では、埋め立て区域の近くで今年2月に19回、ジュゴンとみられる鳴き声が確認されたことが報告されました。辺野古周辺で鳴き声が確認されたのは、2018年9月以来ということです。今後、調査船を出して、工事区域への接近状況を確認するとしています。委員会では「ジュゴンへの影響を配慮すること」としましたが、工事を進めても周辺環境への影響はないとしています。

防衛省は、10日の会議をもって議論は尽くされたとして、近く設計変更を沖縄県に申請することにしています。(10日22:47) JNN/TBS

ランキング

  1. 30万円現金給付、対象は・・・世帯主収入の基準額を公表4月10日(金)17時08分新型コロナウイルスの感染拡大で収入が減少した世帯に30万円の現金を給付する緊急経済対策について、総務省は、全国一律となる対象者の世帯主の収入の月額基準額を公表しました。
  2. 都の休業要請、パチンコ・カラオケ対象に 飲食店は営業短縮要請4月10日(金)12時38分新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言についてです。東京都の休業要請の対象について、都と国の間の方針がようやく一致し、都は10日午後の会見で公表する見通しです。
  3. 【速報】東京都で新たに185人以上感染4月10日(金)21時31分新型コロナウイルスについて、東京都の10日の感染者数が185人以上であることが関係者への取材で分かりました。
  4. 隅田川花火大会の中止決定4月10日(金)18時54分毎年100万人もの人が集まる東京の夏の風物詩、隅田川花火大会について、新型コロナウイルスの感染拡大で中止が決定しました。今年は7月11日の土曜日に開催が予定されていました。
  5. 国会議員が会館内の“ジム”を利用、自粛要請の中4月10日(金)15時51分新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためスポーツジムの利用自粛が求められる中、複数の国会議員が、議員会館内にあるジムの設備を利用していたことが分かりました。
  6. IMF「世界恐慌以来の不景気に」4月10日(金)10時00分IMF=国際通貨基金のゲオルギエワ専務理事は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、ことしの世界経済が世界恐慌以降で最悪の不景気に陥るとの見通しを示しました。
  7. 感染リスク“猫は高く 犬は低い”、中国の研究チームが発表4月10日(金)9時57分新型コロナウイルスをめぐり中国の研究チームは、ペットや家畜の中でも比較的「猫は感染しやすい」との研究結果を発表しました。
  8. 【独自】東京都公表の休業要請、業者に最大100万円の協力金4月10日(金)13時58分緊急事態宣言中の休業要請をめぐり、東京都が休業要請に協力した中小の事業者に対し最大100万円の協力金を支払うことを決めました。
  9. 力士初の新型コロナ感染、前日に陰性との判断から一転4月10日(金)17時36分新型コロナウイルスの感染が広がるスポーツ界。大相撲で初めての感染者が出ました。
  10. 新型肺炎、中国本土の死者3336人に4月10日(金)10時59分中国の国家衛生当局によりますと、新型コロナウイルスによる中国本土での死者は9日、新たに湖北省で1人確認され、あわせて3336人となりました。