みさき公園卒業式
大阪南っ子の私は
子供の頃の遠足
大人になってからは
友達の子供連れての流れるプール
指がシワシワなるまで流され続け
色んな思い出があります
今日でみさき公園ともお別れ。
良き思い出をありがとう
無事に卒業致します
#みさき公園
#63年間お疲れ様
#みさき公園卒業証書 pic.twitter.com/MhMyUAszKW
大阪南っ子の私は
子供の頃の遠足
大人になってからは
友達の子供連れての流れるプール
指がシワシワなるまで流され続け
色んな思い出があります
今日でみさき公園ともお別れ。
良き思い出をありがとう
無事に卒業致します
#みさき公園
#63年間お疲れ様
#みさき公園卒業証書 pic.twitter.com/MhMyUAszKW
KFPからフラスタ来てました!
けものフレンズファン一同として、飾っていただきました!
なう(2020/03/31 15:26:53)
#けものフレンズ #みさき公園 pic.twitter.com/6VRvdtnrx2
けものフレンズファン一同として、飾っていただきました!
なう(2020/03/31 15:26:53)
#けものフレンズ #みさき公園 pic.twitter.com/6VRvdtnrx2
【動画ツイート】みさき公園、閉園待機 https://t.co/aaeVNXfiZP
63年の歴史に幕を閉じました。身近な遊園地として親しまれてきた大阪府岬町の「みさき公園」が最後の営業日を迎えました。園の最後を見届けようと、家族連れを中心に多くの来園者が集まりました。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57454140R30C20A3LKA000/ …
大阪「みさき公園」63年の歴史に幕 最後の園長あいさつに温かい声援も https://yahoo.jp/kjftoU #みさき公園 #みさき公園ありがとう #みさき公園の卒園アルバム #新型コロナウイルス https://t.co/NQtJcZnIsp
本日を持ちまして、みさき公園は南海電鉄としての営業を終了いたしました。
たくさんの方に支えられた63年間でした。本当にみなさまの笑顔は私たちの宝物です。いつまでもみさき公園で遊んだこと忘れないでくださいね。63年間のご愛顧誠にありがとうごさいました。 https://t.co/Byv7r9CB5u
たくさんの方に支えられた63年間でした。本当にみなさまの笑顔は私たちの宝物です。いつまでもみさき公園で遊んだこと忘れないでくださいね。63年間のご愛顧誠にありがとうごさいました。 https://t.co/Byv7r9CB5u
小さい頃に行ったみさき公園で
イワビーとして園内放送できたこと本当に嬉しかったです
忘れません!
みさき公園さん。
ありがとうございました!!! https://twitter.com/misakikoen/status/1244941584098942976 …
イワビーとして園内放送できたこと本当に嬉しかったです
みさき公園さん。
ありがとうございました!!! https://twitter.com/misakikoen/status/1244941584098942976 …
人には動物との距離が近く見えるように、そして動物達にもストレスが掛からないよう自由に過ごせる作りをしていて、すっごく考えられた素敵な動物園でした。きっと沢山の方々がみさき公園で動物と触れ合うことの楽しさを学んだんだろうな。
本当に本当にお疲れ様でした!
ありがとうございました…! https://twitter.com/misakikoen/status/1244956890208976897 …
本当に本当にお疲れ様でした!
ありがとうございました…! https://twitter.com/misakikoen/status/1244956890208976897 …
みさき公園でイルカさんにも会わせて頂いて、イルカさんと一緒に遊んで貰いました。
イルカさんの飼育員になる夢もあって、密かに水泳を頑張っていた幼少期もあり、今でもとっても素敵な思い出です


これから温かくなるし、日本が元気になったら動物園に行くぞ!って楽しい計画を沢山立てよう
♪ https://t.co/GFfMEFl1WZ
イルカさんの飼育員になる夢もあって、密かに水泳を頑張っていた幼少期もあり、今でもとっても素敵な思い出です
これから温かくなるし、日本が元気になったら動物園に行くぞ!って楽しい計画を沢山立てよう
#みさき公園 さん @MISAKIKOEN
63年間みんなの心に残る
楽しい思い出をたくさんたくさん
ありがとうございました!
#ひらパー より
#みさき公園ありがとう pic.twitter.com/fUoSQOOisr
63年間みんなの心に残る
楽しい思い出をたくさんたくさん
ありがとうございました!
#ひらパー より
#みさき公園ありがとう pic.twitter.com/fUoSQOOisr
南海電鉄 特急サザン・多奈川線・加太線【Blu-ray Disc】 難波~和歌山港 往復/みさき公園~多奈川 往復/和歌山市~加太 往復 4K撮影作品
- 価格¥5,009(2020/04/07 12:45時点)
- リリース日2016/10/21
- 商品ランキング109,848位
コメント
関西住みながらコラボで知った所だけど、本当にお世話になった。
厳しい財政の中で何度もコラボしてくれてありがとう…
コラボで行ったナイトズーがめっちゃ楽しくて以来毎年ナイトズーに行ってたし
それ以外でも何回か行かせてもらった
平日とかに行くと閉園やむなしかなぁって来園数だったけれどもやっぱ寂しいねぇ
今年もナイトズー行けるもんだと思ってた
63年間お疲れさまでした
平日に一人で行ったら駐車場警備のおじさんに業者搬入口を案内されそうになった思い出。風光明媚な良いロケーションでした。
「アレさえアレだったら・・・」
じゃあ次は東武動物公園かなー
※5
次はお前の人生かもな
画像を見る限りでも結構施設が充実してんだな・・・
これ、何処かの会社が経営買い取って出来ないモノなのかな・・・
※4
考えるなと言う方がアレな話で・・・どのぐらいかは判らんけどな
さっさとコアメンもこの世から幕引け
※8
コアメンってたつき監督?福原P?言ってみろよコラ。こういうことを平気で言う真フレ頭おかしいな
なんで今こんなに人集まってんだ?
遊園地どうしでお疲れさまメッセージ送ってるのホンワカするなあ
みさき公園、愛されてるんだね
動物は他園へ? 閉園が増えそう。撤退戦略が肝要。
動物園とかにはするその配慮をちょっとでも
アニメを見てたお客さんに向けてくれてたら
今の状況にはなってなかったと思うんだ
どっかのKFPって人達には届かないのは分かってるけどさぁ・・・
最後に1回行っておきたかったんだが…コロナさえなければ…
せめて29・30日が休園にならなければ………
かつて年数回通っていた頃の事を生涯忘れません
これまで本当にありがとうございました
※13
誰とも何がとも言わないけど動物だから笑わないとか笑えない冗談書く時点で最早根本的に…
※4、※13 みたいに「KFP」絡めてくるの、そろそろ止めたほうが良いと思うぞ。
これは「みさき公園の記事」だろ。コラボしていたKFPは花を送ってるだけだろ。
それだけ。
※16
けもフレのサイトで取り上げてる以上そういうコメ付くのはしょうがないだろ
※17
それを免罪符になんにでも酷いこと言ってもいいわけではないと思うぞ
※16
KFPがしたことに関する記事なのにKFPを絡めるなとは一体
感謝文ヒトの話は長ったらしいのです
全部で五回もコラボしてもらって…お疲れさまでした
https://kemono-friends.jp/event-collab/動物園コラボ「みさき公園xけものフレンズ」/
※18
別に公式に対するアンチコメを容認してるわけじゃないぞ
逆にそれに反応するのもそういうコメを増やすだけだ
普通にコメしてれば流れてくんだから
米20
誤送信
https://kemono-friends.jp/event-collab/動物園コラボ「みさき公園xけものフレンズ」第2/
https://kemono-friends.jp/event-collab/動物園コラボ「みさき公園xけものフレンズ」第4/
https://kemono-friends.jp/event-collab/近畿3園館合同企画「おいでやす-かんさいzoo~!」/
そういえば公式サイトに第三回のページが無い謎解明されてないな…
ムク崎も動物園にはコメント出すのに他では一言もなしだからなぁ…みさき公園は残念だけど
※12
動物は主に白浜のアドベンチャーワールドに引き取られる事になった
動物、全に解体処分
公式に批判的だとアンチかー
そうさせる理由がないとでも
※7
充実してないよ
設備が更新できていなくて縮小を重ねての閉園
コロナ閉鎖開けの先週の平日に初めて行ってきた。平日だから人は居ないだろうと思ってたけど大盛況で人だらけ。乗り物は長蛇の列で乗れなかったけど。
動物エリアをぶらぶらしてたら、お婆さんと孫娘らしき二人連れの会話が聞こえてきた。
お婆「キリンとシマウマが観れてよかった。子供の時もずーっと観てたんや。」
孫「へぇー」
お婆「ほんま、今日はこの道を歩けるだけで幸せや。」
この会話を聴いて、平日なのに男女問わず人が集まる理由が判りました。
皆さん昔日の美しい思い出を感じる為に来園したんでしょうね。
合縁奇縁 一期一会 袖すり合うも多生の縁
この世の奇跡ギュッとつめて 君と出会えたんだ
2017年の7月のコラボの時に行ったなぁ。
喧嘩口調で他人のコメントに噛みつく人ってどんな環境で育ってきたんだろ?
う〜ん、わかんないや!
※28
ええ話や…
大阪市内まで移動動物園を入場無料でやってくれたり、子どもたちを喜ばせてくれてありがとう
なくなるのはほんとに悲しい
※28
コロナ落ち着いたら、マジでどっかの企業が復活させるんじゃないかと
※31
「喧嘩口調ではないが、嫌味ったらしい口調」で他人のコメントに噛みつく人と似たような環境で育ってきたんじゃないですか?
う〜ん、わかんないけど!
※16
義理が有ったとしても、反社と関与している事は逃れられない事実です。払拭されない限り非難されるのは当たり前。
元々は楽しいだけだったはずなのに
どう育ったら□みたいなのが作れるんですかね
本当にわかんないや
最後を観覧車で締めるのはズルいぞ、管理人さん
長い寄贈文だなと思ったら非公式が書いてるのか…
コラボで行ったのは良い思い出です。1期直後の声優イベントの時も行っとけば良かった。
最後コロナで行きたくても行けない人多数だったからなあ
口惜しいなあ
関東住みだから行ったことはなかったけど、長らく親しまれた遊園地や動物園が閉園するのは悲しいよなあ。
※34
復活は無理だろ
そもそもコロナ流行る前から客減ってたし盛況だって言っても閉園が決まったから最後にもう一度って来た客ばかりだぞ
ここ地味にギャラスト他希少なアーケード筐体置いてただけにそのまま
廃棄処分されそうなのが…タイミング悪くコロナのせいでレトロゲー扱う
ゲーセンも業績悪化してそうで引き取り出来る余裕もなさそうだし
園内に流れるオルゴールのBGM
優しい雰囲気が大好きでした
ありがとう、みさき公園
普段だったら「コロナウイルス流行ってんだから家に引きこもってろ、感染爆発・医療崩壊させたいのか」と怒鳴り散らすところだけれど、63年間もやってれば色々な人が人生の様々なステージにおいて、あれこれのアトラクションに世話になった『思い出の場所』になってるだろうから…気持ちはわかる、名残惜しいよな
でもやっぱり「ただの鼻かぜ・花粉症だと思ってる軽症感染者がこの中にいたら」と思うと怖いよ。みんな度胸あるね
※さまざまな人がこのブログを見ています。直球の下ネタは控えるようお願いします。