当サイト「けものフレンズちゃんねる」は、けものフレンズに関する非公式の情報まとめサイトです。
間違いやご指摘・ご意見・補完情報等がありましたら
こちらのコメント欄までお願いします。
コメントどうぞ。実況OK。
○ゲットコメントは禁止です。
悪意のある替え歌、スパム的な替え歌の投稿は禁止です。
一読してください。↓
このサイトについて
管理人へのコメントについて
この動画はアップロードされた地域でのみ再生が許可されています。
お住まいの地域では視聴することはできません。
3行以上の替え歌の投稿は禁止です。
荒らし行為はプロバイダに通報します。
【イベント等】
2017
3/28 25:35 最終話
2020
1/2~2/11 「けものフレンズ×かみね動物園」新春コラボ
1/24 漫画『けものフレンズ2』第2巻発売
2/1~3/29 「花園教会水族館×けものフレンズ」コラボ
4/5 「フレンズチホー11」
6/7 こうざんコンビオンリー即売会「アルパカさんのお茶会」
6/21 「フレンズチホー12」
7/19 「フレンズいっぱい!かんさいちほー2」
未定
「けものフレンズ PARTY」DVD発売
けものフレンズ運動会
今後のまとめ
【けものフレンズ】今後のスケジュールまとめ
コメント
リアルタイムで見てた
押した
新しい(黒)歴史が生まれる音がした
思えばなんという巡り合わせだろう
つまらないファン殺しの□が
栄光の座に座るなんて
正直、一話はそんなに悪くは無かった。
回を追うに連れて、どんどん悪くなって行った。
あの2.6という数字が見えたときの達成感と虚無感が同時に襲ってくる状況はなかなか体験できるものじゃなかったよ…
……正直なんだかんだこのニコ生のアンケートで一段落と思ってたんだけどな……
一周忌
ログボか
※3
1話だけは悪くないってクソと呼ばれる作品の典型類例の一つでは?
最終話のインパクトがすごいから見逃されがちだけど
実は6,7,8当たりの視聴者数が安定してる話数の肯定的率が酷いのが致命的なんだよなぁ・・・
普通その辺りまで行くと信者だけが残って、肯定的な評価の比率が上がるもんなんだけど
視聴者数だけが減っていってるのに肯定的評価が増えてないどころか減ってるというね・・・
※3
例の台詞とかで1話からきつかったぞ
※3
最初は撒かれたナゾが期待があったからね…
最後はほんとクソかばんちゃん泣かせるし、終始ギスギスどころか見捨てられるフレンズが出てくるしコアメンの言ってた優しい世界ってほんとなんだったんだろう
数字で示す事の出来る数少ない意思表示の場だったので当然5を押しに行った。内容からしても妥当な結果だと思う。
※1
お主……とても優しい心をもってるのぅ……
ワシはあの一話の「食べないでくださーい」ですでに殺意を覚えたぞ……
正直他の人間はどうかしらんが、一話も糞未満と思わざるをえなかったのぅ……
1話からムリだったけど
サーバルがもう可愛くなかった
※3
私はその1話で切った
理由はない
本当に「なんとなく」
※12のコメントを打ったものなんじゃが
すまん、※3の人に打ったものじゃ
自分は1話のグーパンと細い谷とかばんシルエットで
スリーアウトだった
ついでにカルガモもどきマガモと視聴者をなめた「すっごーい」と
フレンズモデル改悪とキャラ改悪とセルリアン改悪と
漂うギスギス感で攻守交替、専攻1回ゼロ点だ
さらについでに12回まで0点だ。
12話で伏線の何かしら回収してくれると思ってたラスト見た自分「なにわろてんねん」
2の12話まで考察しながら見た後に2の1話を見ると前よりひどい考察ができるぞ
ぶっちゃけ制作陣と先行上映会の様子から、1話観る前からクソなのは解ってたけどね
それでも妄信的に「けもフレ」ってだけで信じたい・期待したい層を最終話までに完全にひっくり返したのは見事だった
うーんおかしいな
3年も待ってるのにまだサーかばの旅の続きが来ないんだが
6 6 – 8
(2度目のタヒ)
1話の時点ではこのままいけば平凡な作品、悪くてもよくある駄作になると思った
2話の時点で一気に崩れ始めたけど
でんでん現象起きなかったよね
あんな話のスジが通ってないアニメは初めて見たわ
真フレの方々が工作とか所詮ニコニコとか言い出す前に書いておこう
・ニコニコよりはるかに大きい動画サイトYoutubeで公式PVに入ってる5万もの低評価が一切取下げられていない現状
・同じくニコニコよりはるかに利用者数の多いbilibiliでレビュー点数が最低の2であること
・"Kemono Enemies" “qrr是人間之屑“ といった海外のアニメ掲示板での蔑称の存在
決してニコ厨だけが騒いでるワケではない、
どころか海外にまで悪名轟いてるからな?
1話と2話を観て、違和感を感じたので観るのをやめた。そしたら案の定、超最悪のアニメになってしまった……。真フレ共のTwitter上での煽りと、KFPの不祥事のせいでね!
いやあの1話がマシだったって言われるの結局「□の中ではまだマシだった」って話であって
「1話の時点で1が30%」の時点で当該クールワースト確定レベルだからな?
まあ蓋を開けたら「全アニメワースト」だったわけだけど…
いや一話だって酷かったぞ
相対的にマシに見えてるだけで
1話の時点であれが「平凡」に見えた人って9.25以来の騒動と
公開されてたPVで極限まで期待値下がってただけだと思うぞ
(本当に「平凡」なアニメならニコ生で1が7割くらいはとる
これをいつまで工作だなんだと言ってる真連中はマジで現実逃避だけは一流なんだって思えてくる。
仮にもし、騒動を一切考慮せずまっさらな気持ちであの12話を見たとしても
ビーストを鉄砲玉にして使い捨てという明確かつ言い訳不能な胸糞があるし低評価は免れないと思うんだよね
いつか面白くなるだろうと思って頑張って見てた
そのときは来なかったけど……
伏線の回収も何も無かった矛盾だらけの投げっぱなし虚無作品だよなぁ……キュルルシファーの家は何処にあるんだよ?
たつき「やれ」
ニコ厨「はい…」
どんなにハードル下げて誤魔化し誤魔化し観てられるのは
せいぜい「ごほうびよこせ」の直前までだったマン
後に控えるものはお察しのとおり
「けものたちのたたかい」を紙相撲なんぞに使ったの
こちとらまだ根に持ってるからな
餌=じゃぱりまんしか知らないジャパリパークでいきなり屋台、しかも三輪
そしてヒビを跨ぐのにあれだけの尺
出だしからいきなりこれはヤバい感満載
後は3・6・9・12話と飛ばし視
…全編視聴より印象悪いかも知れない…
アンチ騒ぎに便乗して5だけが目的で視聴者が大幅増したのも確か
その内沈静化して、実際は悪くないアニメだったと正当に評価されるようになる…
全然そんなことなかったぜ!!
1品目は、丹念に灰汁をとり極限まで澄んだ至高のスープ
2品目は、腐臭を放つドス黒い謎の塊
信じられるか?
これ、同じ材料から出来てるんだぜ…
※27
1期の1話が40%位で、そこから盛り返したことを考えると対照的ですねー
そもそも2が製作開始した頃から怪しい状況だったよな
制作決定から2年も猶予があったはずなのに放送半年前にやっとスタートして今頃フリーのスタッフを募集するという恐ろしいくらいgdgdだった
案の定出来上がったのはカクカク細部はミスだらけのクソアニメがだったわけだが
KADOKAWAのお偉人が2017年末に既に制作に取り掛かってると言ってたけど絶対嘘だろと今思う
※33
強いて言うなら、あの繭。
記憶の家は元になった少年の家で、その少年も天寿を全うしたらしいから家が残っている保証すら無い。
※40
嘘ではないな
監督探しを制作の工程に入れてるんだよ
嘘ではない
※34
51万人も操れるのか、やっぱたつきすげぇわ
※3
けもフレ1は見るたび1話の評価上がるけど□の1話は見直すとより酷さが増す
まぁほとんどの人は二度と見ないだろうけど
さらにこの後、怒涛のログボ地獄が続くっていう…
そして今も断続的に続いてるっていう…
※3
一話の食べないでくださーいは本当に必要だったのだろうか。
ハァっ?ってなった
誰が見ても私怨の塊という作り
なかなか51万人を怒らせるのは難しいよ
さすが細にぃやね(棒
ケムリクサ一話「男とかいらない」
□一話「なんやこの子供」
ケムリクサ12話「ワカバァ…」
□12話「qrr 是人間之屑」
残当
2は明らかに1期とそのスタッフに対する悪意が込められたヘイト創作
当然のことながらアニメ1期が好きな圧倒的多数のファンを敵に回すことになった
てかそもそも伏線すらまともに回収されないので創作としても下の下だった
ああ、懐かしいね・・・
これからあの内輪揉めによる怒濤のログインボーナスが始まり、
カプチーノ(ネタでブラックコーヒー)に岩田が食い付いた事で
全ての役者が日の下に晒されて色んな事が解ったんだよな・・・
※2
節子、それは栄光の座やない。アイアンメイデンや
※47
確か、□12話の視聴回線がパンクして(それだけで十分やべーんだが)
再接続が多発した為に『のべ視聴数』になったと聞いたんだが
懐かしいな。8話まではどうにかこらえてたけど、ついに9話からはニコ生へ5を押しに出向くようになったよ。忌まわしい記憶だ。
※10
1は言葉でなく行動で優しさを体現していた。
□は『ほ~ら優しい世界だよ~』と言葉でしか出せなかった。
自分を信じろと言う奴を信じてはいけない、だね。
※20
+iで検索すれば出てくるかも。
※3
1の1話は正直見ててキツかった
そこから見るたびによくなっていってびっくりしたよ
まるで印象が真逆だね
※42
そうそれだとたつき監督降ろした事が引っかかる
福原Pの最終報告でたつき監督に問題があった訳じゃないと裏が取れてそれでなお交代するんだからちゃんと考えがあるんだと思ってた
マジで何がしたかったんだよ
エルメェスの兄貴の言葉はやっぱり真理だったんだなって…
全部見ずに批判なんてできるかってんで全部見たけど
しばらくの間「どうせこの続きはあれになるんだ…」と考えてしまって無印見られなかったなぁ
今はもう某作品よろしく2なんてなかったと思ってるから大丈夫だけど
かなり精神に来ましたわ…
事前に出てたCG綺麗だったから、たつき監督よりもいい作品だったらちょっともやもやするだろうな、と思って観始めた。
1話目で疑念を持ち、9話で駄作を確信した。
12話の酷さは他に表現が見つからない。
ただフレンズ同士でキャッキャしてるだけの日常回を、12話放送するだけで70%はあったのに。
無能が頑張ると害でしかない。
ん?頑張ってはないかな?でしゃばっただけか。
忙しかった、低予算だった、なんて言い訳で誤魔化せる内容じゃなかったからなあ……
つまらない以上に不快だった
※58
ニコニコで地獄説を見るんだ
□の2000年後が無印なんやで
俺は自分の人生がうまくいかないのを2のせいにしないぞ…
かつてけもフレのあった世界線は幻だったんだ涙
これ2.6の方がピックアップされるが、もう一つ95.3の合わせ技も特筆すべき事なんだよな。
あの後いろんなアンケートを見てきたが、大体は天然の五等分になる。あの作品は故意だから除いてな。つまりはダメにも個人差があって全部が全部5には行かないんだよ。それが5に集まる。本当この作品の闇が良く分かるわ
「2」に関しては、1話の段階でその形骸ぶりにあてられた虚無感をアニメ感想まとめの※欄等に書いていたものだけど、人気商売であるはずの商業作品にも係わらず特定人物達に対する「嫉妬」や「憎悪」を作品にかこつけ垂れ流すなんて人間のおぞましい様を見せられると予想もしてなかったよ。
戒めを兼ねて、商業アニメ史に残る唾棄すべき醜聞だと現在でも思う。
そう、きっと最後は無印には及ばないにせよ、ちゃんとそれなりにまとまると思ってたんだ…見届けるつもりだったんだ。
まさか全部ぶん投げて丁寧に悪意だけ糞に混ぜて投げてくるとは思わないじゃないか。
どんなタチ悪いチンパンジーでもしないぞ、そんなん。
下手に柳の下のドジョウを狙うより、ゆるゆるなかわいこちゃんのきゃっきゃうふふ時々お色気でまいっちんぐでそれなりにとれていただろうに…
11話まで耐えてた。
12話で大どんでん返しをしてくれるんだろ?
とか白目を向きながら思っていた。
12話を見た。
こうなった。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14660162
※12
「食べないでくださーい」はirodori版の台詞
□での類似の台詞は「食べないでーwwww」
まさかとは思うが※12さんirodori版の話をしているのか?
っと冗談はここまでにして俺も件の台詞のせいで□の1話には当時から禍々しさを感じたし
茶番にも劣るのにやたら尺の長い溝のシーンも非常に不快だったから
1話は悪くなかったって言ってる人達の感覚はよく分からないな
いやこれ、「最終回の放送から1年」と分けなくていいでしょ。
悪乗りとか流れとか関係なく、本気で評価して5を押したのさ…
ちゃんと1話は3の普通評価した。他は軒並みほぼ5さ…
「キャラクターはかわいい」を視野に入れてもコレやぞ…
食べないでくださーいwwwにイラッとして
溝越えで大事感と一体何を見せられてるのかと思ったよ…
ここ以外のサイトだと好意的な意見しか無くて「えぇ…マジか…」と恐怖した
前半は後から思い出すとじわじわくる感じの不快感が多くて
後半からは直に不快になる要素が満載なアニメだった
2話で虚無を感じで途中でスマホ見てたもんなぁ…
3話は出来が良いです!って言う公式信じて見続けたらアレでしょ?もう無理だわと
最終回生放送に人数制限かけたらF5押す人が増えて50万人いったの草
見てわかるレベルのパチモン商品を必死に「本物だヨ!本物だヨ!」と押し付けてくる感じ
※20
つ『+i話』
アライさんにフェネックも加わった5人でのごこくえりあの旅が
生き生きと描かれてますよ
非難上等で書くが
キュルルというキャラが不憫でならん
2のヘイトを一身に受けてしまって可哀想でな
もっと幸せな未来があったんじゃないかと…
これってアーク5のワースト1位を防衛するために「1」に投票した人もいたんだっけ?
※76
ある意味キュルルは作中で最大の被害者だな。
※76
それを言うなら他のキャラクターもそうよ
雑な演出と脚本のせいで余計なヘイトを集めたんだもん
キュルルはその代表的なキャラクターだね
今後も□のアイコンとして使われるのは確かに可哀想だ
蛙の子は蛙。一番の被害者は断れず一方的に役を受ける羽目になった声優だから
作品も酷かったけど、作品に関わるスタッフも醜悪だったよな。
ファンに暴言を吐くHプロデューサーとか
※77
アーク5の1位を防衛しに来たはずが気づいたら5を押してたんだぞ
実際の所は人殺到で非プレミアムは落ちまくりだったから50万人はリロードの数字が入ってるだろう
それでも鯖が不安定になるレベル(20~30万人)が集まったってだけで評価はほとんど変わらんが
※77
アークのワーストを守りに来て、愕然として5を入れたって話も聞いた
※76
つ『R』『ともえちゃん』
irodoriを追い出したくせに、irodoriの残した遺産を表面上だけコピーして劣化させまくったものを視聴者に見せつけたのはマジで不愉快な思い出だなぁ。
ゴマくそ回のなぞワープも監督がキャラクターの位置関係を把握できてない無能だって証明してたしな。
自分は普段ニコ生では見ないので、11話までは投票もしなかったんだけどな
前夜の放送を見て、この作品は否定しないとダメだと思って投票しに行ったよ
当時はプレミアム会員だったから落とされずに普通に5を投票できた
かんとくごっこ
きゃくほんかごっこ
ぷろでゅーさーごっこ
あにめせいさくごっこ
故にこの評価は残当
※76
わかる。物語の外から見れば、一番の被害者だよな……ゴミクズみたいな脚本の操り人形にされて。もっといい制作陣に恵まれてほしかった。
重要関係者が全員名ばかりで愛も無ければ情熱も無い人ばっかりなのがなんとも言えない作品だった
いや~ほんと具合悪くなったよね。
11話まで我慢して見て、12話を見るとツイートしたら、フォロワーさん数十名にやめろって言われたのは良い思い出。(なので12話は見てない)
※65
後に出てくる『ままあること』とは制作会社入れ替え含む現場乗っ取り。
それでも、一応は雑い処に作らせても『商品』を出してくる・・・
このサイトの住人もそう考えてたのが結構居たんだよなぁマジで
※76
IPの設定予定集のなかから摘み出されたモブ親子の男の子。
結果、けもエネ□の悪意の権化・象徴とされ忌み嫌われる。中の人だって居るのに!
正直な話、内藤版2のアニメ化の話をしないかって願ってる
視聴者数に関しては席が埋まってはじき出された人が再入室するたびに視聴者数が加算され続ける仕様のためあてにならない数字
実際は用意されてた席の数=投票者といったところか
席の数は1万強ぐらいか?
2は…これよりひどくはならんだろうという壁を越えていき続けた
前半の虚無とギスギスなんて後半の悪意と胸糞に比べれば全然問題ない事だったんだ…
しかも場外でも中心スタッフたちが暴れ続けるオマケつき
ビリビリとか海外評価でもボロクズだった世界で評価が一致した作品
※85
流れが変わったのがかばんの登場だったからな。
アイツ等が絶対にやってはいけないそれを、奥の手として紙飛行機と共にな・・・
「1期ファンの連中、これでキャッキャするだろw」とでも思ったのかと!
※88
色々言われる事は承知だが、個人的に、通称コアメン達に対する一番の報復は
内藤版2を、制作会社をトマソン(メイン)にして
ちゃんとした期間と原稿と監督を用意して作ってみせる事だと思ってる。
―――それが、一番言い訳が出来なくなるオーバーキルの仕方だからねw
※93
5&6話でかばんを使って炎上開始、
9話でイエイヌをズタボロにしてイヌ好きを敵に回し、
12話でアムールドラを処分したうえでサーかば・・・
前に記事になってたクソ映画愛好家の
「この制作陣は是非ともサメ映画(悪手だらけのジャンル)を作るべきだ」
って総評は実に見事だと思う
※41
それは残酷すぎないか?と思ったけど
ヒロインの家をトイレにする奴が設定考えてるからな・・・
普通猫飼ってるならネコ科動物がああいう場所をおうちにしないの分かるだろうに
※96
強いて擁護するなら
・かばんちゃんのマネ(じゃんぐる入口の施設を巣にした)がしたかった
・サバンナを見渡せる高台&じゃんぐるちほー最寄りな立地の建物
―――っていう条件2点から選んだら、
それがたまたま元トイレ(LBが言わないとかばんちゃんにも分からない)
だった。とかなんじゃないかと脳内保管
(吉崎のクズエピソード洗ってた時の副産物で、そう言うネタが好きそうと言う心象
最終回だけ人が増えてるのを(真フレ目線で)工作扱いするにしても、11話までは横這いだからなぁ
伝伝現象起きないの凄い
ニコニコの生放送は実際の人数じゃなくてのべ数なので
席が溢れて再入場を繰り返した人が多い回は、人数の参考にはならない
ただし、入場人数がどれだけ水増しされようとも2.6%の事実は覆らない
フレンズがどいつもこいつも、ボスを「ラッキーさん」って呼ぶのが気持ち悪くてたまらなかったわ。それはかばんちゃん特有のものだろって。当の本人は「ラッキー」「ラッキービースト」だし…食べないでwwもそうだが連中的にはファンサのつもりだったんかねぇ…
※85
放送前にそれと同じ事をツイートしたら “此処でも有名なアイツ” らが突如シュバッてきて粘着クソリプ連打の挙句に犯罪者呼ばわり
なんていう被害報告も動画として残ってるからねぇ
(sm34937038 べにしめじ氏ご本人だったらゴメンなさい)
1話の次点で1期を半端に真似て劣化してるのは見え見えだったし
上書きしようとしてる気配も感じられたが
※97
元ネタが実在のレストランなのになんでトイレにしたんでしょうね
※103
なんたって「ロフト」オフな葬監督だもんな
「レスト」の部分を間違ったんじゃないかと思われる
にしてもあの形状でトイレでは海に垂れ流しなんじゃ…
qrrはまあ…前半も大概だったけど、わかめと別れた真ん中がターニングポイントだったな…。
あそこを境に、更に人格が歪んでいったし…。というか、わかめイベントがなければ、ああ、2の付いた何かがやってたんだなぁって見る事もなかったし…。
わかめ出せば、見る人いるだろうなぁって後半介入してきた誰かがいたんだろうね。
それがqrrの人格にも影響を及ぼした。
※100
「コレ」とか「良い絵だよねジョギジョギ」とかこんな言動のキャラじゃなかったって部分がワザとかばんちゃんを貶めてると尚更感じるよね
成長?またまたご冗談を(笑)
※92
漫画版の話題で時々出てるコメに「内藤版がそのまま放送されてたら今頃ここまで凄惨な状況にはならなかった」っての見かけるな
過大評価にしたくないけど正直「たつきのいないけものフレンズ」の最低限度のハードルであって残った視聴者がまだ納得できる範囲
しかもこれからホテル回でどうなるか全然わからん!状態
完全に□とは別物路線に突入してはいるけど最後で評価が決まっちゃうよね(気になるという言葉は本来こういう使われ方なのだろうが)
□があんな出来だったからその分プラスに評価されてるだけでもここまで燃え続ける事はなかっただろうし3に関してもボロボロになることもなかっただろう
でも正直な話
あんな連中にああいう内容を作るのは無理(断言)
※48
これで改めて確信を得た
「たつきの世界に不要な存在なんていないんだな…」って
仮に1期の事を丸々無かった事にしても擁護しようのない内容で、さらに2期なんだから当然1期と比べられるから、より酷くなるという。
こんなの擁護出来るの仕事で擁護してるだけで純粋に楽しいって思う奴はいないし、その証拠に良いと思った具体的な事を言える奴がいない、制作プロデューサーという作品を紹介する仕事をしてる人ですら良い所をあげる事が出来ない作品。
愛も実力もない奴らがアニメ作るとこうなるっていういい例だったと思うよ
笑顔でパンチして石の無いセルリアン倒した次点で無理
最後の大好きなんだーはマジで意味が分からなかった
純粋悪にもなりきれない本当の意味のただのゴミ
直接これに関わって1期に勝てると思っていたコアメン連中は
普段からアニメをどういう目で見ているかよくわかる
こんな悲劇を繰り返してはいけない
https://nico.ms/sm36608210?cp_webto=share_others_iosapp
人生に余程の暇があればどうぞ
※109
けものフレンズはもとより動物に対しての愛も無い
実力が無いから動物描写を挟んで終わりで、まったく活かしきれてない
「お前ごときが榊遊矢に勝てると思うな」と生放送を見に行った人が、見た後に「お前は榊遊矢に勝たなければならない」と5を押した逸話すき
Ark-Vは遊戯王シリーズ最低のアニメらしいけど、遊戯王に対して悪意と敵意は無かったしな
※115
動物紹介コーナーとかホント舐め腐ってるよな
動物愛そのものがなくても、ちゃんと視聴者へ伝えようという誠意があればもうちょっとマシだったろうに
1期:図鑑のようなありきたりな説明ではなく、動物に直に接してる人に愛たっぷりに語ってもらおう!説明に集中して欲しいから映像はあっさりで。
□:映像買ってくれば綺麗だろ?あとアニメだからwikiを声優に読ませりゃ十分!
※115
動物「描写」ならまだマシで、露骨に口で説明したりするからな……
カドカワ・テレ東の恥
ほんっと偉い人今からでも自体を収拾しろ
まぁそうは言っても当時の風潮に流された面もあるかもしれんしな
今視返したら言うほど悪くはないかもしれない
そう思って視聴し直した
・・・やっぱツレェわ・・・
この先ずっと語り継がれる黒い金字塔
※119
偉い人が腐ってるからこういうことになったんだよなあ
無能と悪意が混ざった結果
1~4話は違和感を感じながら見た。
まあ、これはこれで悪くないんじゃない?とそれでも好意的に見ようと思ってた。
5話のラストでかばんちゃんが出て来た時は期待した。
ここからけもフレ2もよくなるんだろうって期待した。だってあのかばんちゃんだもん。
この違和感バリバリでサーバルが大切な何かを忘れてる状況だって何とかしてくれるに違いないって思ってた。
6話で見限った。
あれはかばんちゃんではないし、制作陣はまともに制作する気がないんだってようやくわかった。
今後はせめて、かつて好きだったコンテンツの最期を看取ろうって気分で見て行った。
7話 8話
ハハッ…。
9話
イエイヌの扱いの酷さも相当だったけど、ダブルスフィアの酷さも相当だった。
仕事だから何してもいい、みたいな理屈が無理だった。
仕事だから女の子の髪引っ張ったり拉致誘拐したんかい。
これが『サラリーマンが仕事帰りに見て癒されるアニメ』を目指して作ったものなら感性が違うんだと思った。
この辺りからニコ生で5を押しにいってた。
10、11話
え?広げた風呂敷畳む気配ないけど、大丈夫なん?
伏線回収は絶対無理だと思ってたし、この制作なら絶対投げっぱなすだろうなと思ってた。
12話
ひどすぎて本気で吐き気を催した。
サーかばの別離シーン辺りまではハハッって鼻で笑ってられたけどアレは本気で無理だった。
予想を越える酷い最終回だった。
全部の話をきちんと最後まで見た上で、それでも「5」しか押せない。むしろ5より下があるなら一番最低の評価をつける。5でもまだ高い。
そのくらい酷いアニメだった。
Rとか漫画版とかがなかったら未だに体調悪くしてたかもしれない。
※120
そういうのマゾって言うんだよねー
1期がなければ見向きもされず憎んでさえもらえなかったろうな
直接作ってないのが余計な発言してヘイトを生産しまくったり
1期の功労者達が独自に同時期に作り上げた作品は1期並みの高評価を得るなど
昭和のコテコテの悪役でさえもう少し良いとこ見せると言うぐらいの惨憺たる有様
地獄説に感涙するとは思わなかった
どんだけ工作員雇ったんだよって思ったな。
その金をオワコンのケムリクサに使っとけばもうちょっとケムリクサも延命できたんじゃないかなあ
※3
2話のがっかり感…
2話でもう中華へ外注ってどうなんだろう?
しかしまだ序盤 挽回できるかもしれない!
期待と不安とで揺れ動くけもファンであった!次号を待て!
ッテ感じだったw
2話でタイムワープした感ほんますごかったw
なんか見逃したのかとビビったよ
※124
お前は俺か
結局の所、
巨大セルリアンとはなんだったのか
ビーストとはなんだったのか
ようこそジャパリパークへが流れた瞬間悪い意味で鳥肌が立ったわ
なんかこんな記事まで内藤のマンガ宣伝工作してる奴がいてビビる
内藤のマンガをアニメ化しろ?
いや読んだがただの⬜︎じゃん
⬜︎の呪詛に消臭剤かけて誤魔化してるただの糞マンガじゃん
気持ち悪いからマンガの記事から出てくんなよ
そこで宣伝工作やってろ真フレが
※76
キュルルはムク崎せんせーとかHSYに操られてしまった悲しき人造人間という感じだった
最低でもキュルルの帰りたがっていた「おうち」がどのようなものか明示させることと「ぼくはけものじゃないよ」みたいに奴らの意識丸出しなセリフを言わせないことはマストだった
あとますもとの脚本をちゃんと直すなり、もうちょっとまともな脚本書ける人を相場の数倍のギャラ出してでも連れてくるべきだった
当時のニコニコ運営的には最終回はニコ生で視聴者数の水増しをしたくて敢えて放置してたんだろうけど思っくそ足を引っ張ることになったな
仮にも角川の傘下でしょ?
※134
□の細部だけでもよりマシに、あんたの言う「消臭剤かけて誤魔化す」作業ができてるだけでも大したものだよ
汚物のようなアニメの□を「せめて、ニオイがきついが無害な存在」へ変えようとする内藤先生の努力自体は評価されるべきコミカライズ版の好き嫌いはともかく
※124
3話の「予め要求すべき自身への見返りを提示せず断れない状況下で自分の要求を飲ませる」とか
8話でアイドルの髪を引っ張る(しかも大ファンであるにもかかわらず)とか
9話の「仕事だから何やってもいい」は
ちょっと誠実に仕事をしてる人間からは自然に出ないような行動ばっかりだねぇ
ところでこのワースト記録はいつか更新されるんでしょうかね
最初から内藤版をやってればよかったってのは完全に感覚が狂ってると思う
1期の直後にサーかばが敗北して別離って前提の時点で無理
□って虐め的なら描写が多いんだよな
「タベナイデーww」とかもギャバっぽいけど一期の言葉を馬鹿にしてるように感じるし(あのコアメン連中なら実際バカにしてそうだが
俺がショックだったのは忘れたくて記憶薄いから間違ってるかもだが、カラカルとサーバルがNEXONアプリ時代の頃から親友な関係なの知ってて見たブランコで勢い付けて飛ぶシーンでカラカルが顔面から着地して泥だらけになってるの見てサーバル…否、すっごーいbotが「オモシローイww」とか言ってた気がするんだがそれ見て体調崩したわ
過去に似たような経験(勿論カラカル側)があるから尚更だったんだがこれが親友の関係か?
親友っていうのは一期のかばんちゃんとサーバルちゃんをいうんじゃないのか?
今思い返しても虐めてるやつと虐められてらやつの構図にしか見えんわ…
思い返して要らんストレス感じたわ…
やっぱり□は許されねぇわ…
イエイヌのときもそうだが、あそこまでアニメを見て吐き気を催すくらい胸糞悪い気持ちになったのは初めてだったわ
鬱アニメとかの演出なら制作側が意図してるもんだから自分の中で消化できるが、□はただただ好きな作品を冒涜された怒りの感情しか残らなかった
※135
まともな作り手ならいくら積まれても
見えてるN2地雷を踏んで経歴に
味噌がつくのは避けると思うというか
実際にそうなった模様
何がすごいって、2・3・4がとてつもなく少ないところ
「手放し大絶賛」と「史上最悪扱いの評価」の真っ二つ
どっちが工作かは脇に置く…見事に「真っ二つ」だった
※139
ニコニコ動画がサービス終了しなければ、いつかは…ね
□に出演した声優にとってはまさに黒歴史。
自分史から消したいだろうな。
意図せずとはいえ、世界にコロナウイルスをばら撒いたようなもんだからな。
あんなボロボロの脚本でも、最後にサーバルちゃんが何か思い出してかばんさんと心のつながりを持ててたら評価も違ったと思うんだよね…
けもエネ□には吉崎が関わって無いわけがないと言う人が居て、
内藤版2にも、吉崎がなんやかんや口出して内藤先生が無理矢理描かされてる
という人も居る。両者は違う層の人達の言ってる事だろうが、どっちが正解に近いのか
え?いや、違いますよ?真フレでも工作員でもないです><;
※134
自分が気に入らない書き込みが全部真フレなら
真フレも仲間がお手軽簡単に増えて大助かりだね。
アレが□にしか見えないんなら、あらゆる形で触れなきゃ良いんだよ
※139
制作現場の状況、制作委員会システムの淀み、スポンサーと出版社の動きetcetc
もう・・・ああいう条件が整う事は・・・多分・・・・・
id:ViNWExY2
ブラックコーヒーでもいかがかな
榊遊矢「お前がチャンピオンだ…未来永劫…」
※76
ではその意見を批判するよ
その戯言は「犯人は現代社会の被害者です、刑罰反対!」という「人権派弁護士」の詭弁だ
※77
恐らくそのつもりで見に行った人物が「お前は榊遊矢に勝った」状態で5を押したという
※139
越えるものが出てはならないレベルで、コレは作品として□(しっかく)
先行上映とかいうイベントやってたんだから1話のデキの拙さは明らかになってたはず
なのに誰もストップかけようとしなかったのは致命的
本当におめでとうございますっ
最高だねっ
>>128
最初から最後まで計画的に物語を終えたのに
延命とかアホなんかな
※139
社長バトルの時間ですで、リュックの中身が
どこかの侵略者ならワンチャン
序盤は単なる駄作で、中盤以降もほぼ初けもフレだった自分にとってはコメント込みでネタにしながら見てたが12話はそれでもくっそつまらなかったなぁ……
クソみたいなアニメじゃなくてアニメみたいなクソ
※154
どれだけケムリ叩こうと□の最低評価は
もっと最低な物が出来ない限り(出ないと願いたいけど) 一 生 変 わ ら な い ことを学習しない真フレなんて相手にしなさんな
※38
1期はセンチュリースープだった?
1話があんまりな出来で
初めて視聴10分で切ったアニメ
んで12話は叩き目的で見た。それは認める。
でもはるかに飛び越えた出来で
トラウマ植え付けられて
5押すのになんの迷いも無かった。
集団心理の怖さを思い知ったな
俺も5を押すためだけに見てたけど、まさにいじめの構図だった
※134
「消臭剤かけて誤魔化してる」って、少なくともアニメ版よりはまともってことだよね?
それなら、漫画版の方をアニメでやるべきだったということは明らかだよね?
※141
自分も「タベナイデー」は大嫌いだわ。
1期の「食べないでくださーい」を暗に小馬鹿にしてる様にも
感じられると言うのも勿論あるんだけど、それを除外して考えた上でも
二人の言い方がいじめっ子がいじめられっ子を茶化す時のソレなんだよな。
※124
「えぇ…俺の感想かよ!?」というぐらい自分の感想にそっくりで笑った
あのクソ無能冷酷わかめの登場を境に、□が1期の続編であることが確定して脱落した人は結構多いような気がする……サバ猫は性格が違い過ぎて別個体疑惑あったし、回想シーンの「昔一緒に旅したフレンズ」はシルエットのみの登場で、かばんちゃん似の別人フレンズの可能性もあったし…(叙述トリックね!)
6話からキ印は妙に性格悪くなるし、EDはゴミ同然になるし…
□は物語を面白くしようとか、動物の凄さを描こうとかいう善意が一切感じられない
ゴマちゃんの絵二度見とか、アイドル脅迫傷害事件とか、フルル落下とか…低俗バラエティの素人弄り的なギャグのつもりでやってたならマジで軽蔑するレベルよ
ID:ViNWExY2
とKFPの工作員が申しております
※161
いや□よりマシだとしても「やるべきだった」にはならんやろ
2期自体やらないのが一番だった
納期が同じなら人海戦術で勝てると読んだんだろう
如何に相手がニュータイプと言えどジム1機なら100機のザクを用意すれば押しつぶせるだろうしな
まあ100機のザクが転んで自滅しまくるから戦いってレベルにもならなかったし、しかも相手をよく見たらジムじゃなくてイデオンだったしで、蓋を開ければこんな結果よ
最終話の投票が工作言われてるけど11話からの投票倍率は肯定・否定ほぼ同じなんだな
ちゃんと肯定者も増えてて見守る視聴者が増えただけという
その2.6%が未だにこのサイトを荒らしています
※168
ただの2.6%じゃなくてクソを煮込んで残った奴らだからな
悪質な極まりない奴らだよ
正直1話ではまだ多少の期待はしてたよ
イエイヌ回で見限って12話で完全に怒りしか湧かなくなったが
たつき監督が降ろされた時点で
キングオブクソアニメの称号は確定だろ
ヴァカじゃねえの
□を最後にエンタメ業界からつまらない上に客を怒らせる物がなくなりますように
※166
その後のアニメ業界の揺らぎっぷりとか確かにイデオン並みの影響力ですね
コスモよりどっちかと言うとイデの力の化身かな?たつき監督
□で一番の衝撃はやはり
最終回の空から瓦礫だわ。
※166
それで例えるんなら、
けもフレ1期:GM全種類乗せたWB隊、
ケムリクサ :ジムカスタムとジムキャノンⅡ編成のアルビオン隊、
けもエネ□ :足が付いていないザクⅡJ型しか艦載してないムサイ
1話の別離匂わせの時点でブチ切れたわ
見て批判したかったので一応全部見たけど後悔した
そして□は伝説になったな。
永遠に語り継がれる存在に
※177
けもエネ□への評価がまだ高すぎる
けもエネ□ :どこかの雑誌投稿常連が作ったガンプラしか搭載してないコムサイ
まさかこっから更に下(アニメというジャンル突き抜けてニュー即沙汰)になるとは思わなんだ
榊遊矢に勝った□信者の記念日だろ!
これも細谷Pの功績ですね!
まさに前人未到の金字塔だな
途中から見たが、サーバルの声優変わった?と思ったら同じ人でびっくりした
そして主人公の声優がミカサの人と知りこんな声も出せるんだと思った
まだかばんさんとか9話とか話題になる前のことで、やっぱたつき監督がいないとダメじゃんって程度の感想しか抱かなかった
まさかあんな顛末になるとは、軽く予想はしたが、仮にもプロである大人の作る公式作品がああなるなんて普通は思わないよ
放送終了してからがむしろ本番というのは予想できなかったよ
※97
あのトイレ
サーバルの家にあるサーバルたちの記録と追記された薄れた案内板に
サーバルの名前が消えかけになってるようなものまでいくつも書かれてて
ミライさんの名前まで書いてるから
まだ文字が失われてなくて、ミライさんを知ってるような世代から
先祖代々トイレがサーバルのおうちだったって事に総監督の設定ではなってるんじゃないの?
最低の設定…
ひっでえアニメだった
製作陣の行動も加味すると救いようのない害悪、うんこ煮詰めたような糞オブ糞
前作n-1に及ばないけどnも単体で見れば面白い的な評価の作品を作るのも相当気をつけないと難しいんだな、と思わされた作品だった(小並感)
すっごーいbot化したらそらそうよ…
「ここ10年で最低」
「過去10年で最低といわれてなおロクボする出来栄え」
「100年に一度の出来、近年にない悪い出来」
「香りが強く、中々の出来栄え」
「ここ数年で最低」
というか、みんなホントにこれ投票出来た?
俺は当時アンケート画面まで行きつけなかったぞ…
一期を越えたいなら及ばずながらも一生懸命作るとか
コンテンツを潰す覚悟を持ってまで一期をヘイトしたいならキレッキレのダークパロディで笑わせて破壊するとか
どっちかに極振りすればまだ見られたかも
一期を貶めたい呪詛と変に一期人気に乗っかりたい色気と投げっ放しの伏線と思い付きとしか思えないストーリーでブラックコーヒーよりも真っ黒な暗黒歴史になっちゃった
間近で仕事していて所詮外野の俺らよりもよほどirodoriの凄さを実感できただろうになんでイデオンをジムキャノンと見間違ったのか
この1年でテ○東の評価が下がった
※193 プレアカだったからか投票できたよ。追い出し機能とかで落とされては再接続でのべ人数が凄い事になった、って聞いてるけど…。
※195 昔はどんな非常事態や特ダネニュースが出ようがアニメをきっちり放映するサブカルチャー一筋みたいな印象だったのにね…。
※187
つまりサーバルを「代々トイレに住まわされてる惨めな存在」に貶めたうえで
そんなサーバルに縋りつくかばんさんをさらに惨めな存在にしたかった
ってことですな…んなアホな
※197
総監督はサーバル何度も描いてるし
QRRとセットの絵もいくつも描いてるし
お気に入りっぽいから惨めな存在に貶めたかったってのはさすがに違うんじゃないかな…
これに関しては根本的に感性がおかしいだけなんじゃなかろうか…
※128
数十万規模の工作員を雇えるんですか?
どんだけ凄いんだよ
※199
さすがにニコ生でのケムリクサ関連の記事を目にしてない訳ないだろうに延命とか
言ってる辺り、事実関係無しにたつきファンを苛立たせたいだけの輩だろ
放っとくしかない
1周年なのにツイッターでけもフレ2に触れる人ほとんどいなくて草。
たつき全盛期のナポレオン説
しかし、彼らは知ることになるだろう。
これはまだ地獄の始まりでしかなかったことを…
今語るならこんな一文が追加されること請負
※189
クソアニメの称号を奪還すべく
ポプテピのスタッフが
「ギャルと恐竜」とかいう変なアニメ?をブッ込んできたぞ
どーすんだこれ
あの悪夢の様なアニメから一年か…。
嫌な…アニメだったね。
ここから
の罪が加速するなんて誰が想像できたでしょう。
※194
あんなのは俺にだってできると勘違いして破滅する話は、古今東西昔話によくありますね。
主人公になりすまして手柄横取りしようとして、バレて牛裂の刑にされたり。
※194
多分だけど、
一期を越えたいなら及ばずながらも一生懸命作る・・・×
↓
一期を越えれると思い上がってノリノリで作る・・・〇
(一期人気に乗っかりたい色気もあった)
で最初は作ってたんだと思う
でも、投げっ放しの伏線と思い付きとしか思えないストーリーに加えて、可愛さゼロでヘイトまみれのキャラやギスギス会話しか出来なくて酷評されまくった結果、煽り耐性の無い魔の40代たちが
コンテンツを潰す覚悟は無かっただろうけど、一期をヘイトしたくて一期を貶めたい呪詛に極振りして破壊しようとしたんじゃないかと思うね
どうせ一期ファンは一期キャラ出しとけば喜ぶだろうし
内容はどうでも良さそうだから思いっ切りヘイトぶっこんだろ、て感じだったのかな
チャージマン並のツッコミ満載作品で大好き!終始笑わせてもらった
※さまざまな人がこのブログを見ています。直球の下ネタは控えるようお願いします。