インターネットで通勤定期券を
仮予約する(駅で支払い・受取り)
サービスご利用の前に
・インターネット上で定期券を仮予約し、受取期限までに近鉄の駅で料金をお支払い
・券をお受け取りいただけます。
※インターネット予約・発売サービスへの会員登録が必要です。
※サービスの詳細や操作方法は
こちら
からご確認ください。
インターネットで仮予約から駅で支払い・受取りまでの流れ
便利なポイント
① あらかじめ仮予約することでスピーディーに購入できる!
② 定期券購入用紙への記入や定期券発売窓口で長時間並ぶ手間がかからない!
③ 定期券のお支払いは現金のほかKIPSクレジットカードが利用できる!
定期券自動発売機での支払い・受取り方法
1.インターネット予約・発売サービスにアクセスしてください
※ご利用時間は5:30~23:45までです。
2.Webサイト上で、定期券の区間、利用開始日、期間を入力してください
3.予約番号を画面にお知らせします
※ご登録のメールアドレスにもお知らせします。
4.定期券自動発売機に予約番号を入力してお支払い・お受取りしてください
お支払いは現金とKIPSクレジットカードがご利用できます
定期券自動発売機での支払い・受取り方法
1.「ネット予約定期券の受取り」ボタンを押してください
※個人情報等に関する画面説明が表示されますのでご確認の上、「確認」ボタンを押してください。
2.会員番号を入力してください
3.ネット予約時にお知らせした予約番号を入力してください
4.ネット予約時に入力した開始日を入力して「確認」ボタンを押してください
※下記の画面が表示されますのでしばらくお待ちください。
5.定期券の種類を選択してください
※ICOCA定期券を選択の場合は下記画面を表示します。
どちらかのボタンを選択してください。
ご注意
お客様情報を入力後、ICOCA定期を選択されている場合は下記の画面が表示される場合があります。
◯紛失時のカード検索番号(4桁)の数字を入力後「確認」ボタンを押してください。
○定期券有効期間外のカード内残額の利用有無について選択してください。
※定期券の期限が切れてもチャージ分を使いたい場合は「はい」を、定期券の期限が切れたと同時にチャージ分の利用を停止したい場合は「いいえ」を選択してください。
6.購入される定期券の内容が表示されます
ご確認の上、「確認」ボタンを押してください
7.現金を投入するかクレジットカードを読み込ませて、「発行」ボタンを押してください
※ご利用可能なクレジットカードはKIPSクレジットカードのみとなります。
クレジットカードを読み込ませた後に下記の画面が表示されますので暗証番号を入力してください。
8.定期券が発券されます
※お釣りの取り忘れにご注意ください。