バイキング

毎週月~金曜日11:55~13:45

みなさんからのメッセージ

感染させる責任について
私は47歳、接客の仕事をしています。父は76歳、肺と気管支その他に持病があります。仕事と食事以外の外出はもうずっとしていません。近々同僚が東京に里帰りする予定があります。もし同僚が新型コロナウイルスに感染し、私が父に感染させ、父が死んだら、私は、私自身と同僚を許すことはできません。志村けんさんのように、遺体に会えず父と別れることになれば、精神を病む度合いはさらに大きくなります。同僚に会うことや恨んでしまうことに耐えられず職を失うでしょう。先程坂上忍さんの仰った、感染させた時の責任をどう取るのか!、という言葉に、私が訴えたいのはそれだ!ずっと持っていた怒りはそれだ!と思いました。バイキングなどで伝え聞く気の緩んでいる人たちに、こうして大切な人を失う恐怖があることを、どうすれば解ってもらえるのか、毎日悶々と過ごしています。どうか、テレビの力で、伝えて欲しいと強く願います。

(いち・女・その他の職業・40's)2020/04/01 13:01:07

こういう時だからこそ
お昼のテレビはこの番組1本に絞って視聴しております。今コロナの感染者が急増しているなか、専門家の人達がはやく緊急事態宣言を発令した方が良いという意見出ているからこそ、私達国民がもっと声を上げるべきなのではないのでしょうか。この番組を見ている政治家は多く居ると思います‼この番組で国民の声を代表して届けて欲しいです‼

(もーみ・女・主婦・20's)2020/04/01 12:44:16

大好きな番組です
ワイドショーの中で一番大好きな番組です。坂上さん、榎並さん、出演者の皆様、毎日ありがとうございます!情報発信を受け止める側の姿勢も問われていると思います。お身体大切にいただき、明日も楽しみにしています。

(カエル・女・会社員・50's)2020/03/31 14:15:01

長期戦のコロナ
医療従事者を応援できることは何かないでしょうか?かなり疲弊しているでも頑張ってくれている方々に何かしたいです

(wabi・女・主婦・50's)2020/03/31 13:46:01

学校再開について
この状況で学校再開…子供達は命がけで学びに行かなければいけないのでしょうか?喘息など、基礎疾患を持った子供達も沢山います。その対応すらもなく、こんな状況の中、マスク一枚配布で再開しますなんて不安しかありません。どうか、学校再開についての問題を取り上げてください。

(すみ・女・主婦・40's)2020/03/31 13:23:41

提言してください
制限自粛に関する補償の件ですが、開催実施も不明確な一年後の五輪に関わる今後の予算や費用を一旦中止して補償に回すという考えはないのですか?今のままでは一年後の企業や個人活動が五輪を楽しめる環境が保たれているかどうか。単純な考えですが今を精一杯生きる事こそ先ずは大切なのでは。

(エリケン・男・その他の職業・60's)2020/03/31 13:12:29

志村けんさんから学ぶこと
バイキング楽しみに見ています。志村けんさんのご冥福をお祈りします。彼の死を無駄にして欲しくないと心底思います。若い方達に願います!どうか皆さんのご家族を大切にしてください。志村さんのお兄様の言葉が辛くて…未知の感染症であるがゆえ身内でありながら病床のけんさんに見舞う事もそばに行く事もできず、臨終にも立ち会えず、火葬にも行けなかったと…。この事しっかり考えて行動して欲しいです。もし自分の家族に起こったらと。バイキングの皆様に託します。よろしくお願いいたします。

(ムラちゃん・女・主婦・60's)2020/03/30 22:20:36

応援しています。
森友学園公文書改竄問題について、他局はほとんど扱わない中、きちんと報道していて良かったと思います。相澤氏を招いてくれたことも、本当に称賛したい。他のワイドショーも少しは見習ってほしいです。

(女・)2020/03/30 18:27:32

ありがとうございます。
今日は財務省の公文書改竄、赤木さんのことを伝えていただいてありがとうございました。いつも政権の問題を硬派に報じていただいて感謝しています。坂上さんの権力への鋭い視線、頼りにしています。

(空飛ぶ炊飯器・男・大学生・20's)2020/03/30 14:56:51

新型コロナ。みんなでみんなの命を守ろう!
志村けんさんの訃報、ショックです。陽性とわかってから1週間で逝ってしまう。ご本人も、ご家族やまわりの方にとっても急な出来事だと思います。そしてこれが他人事ではないというメッセージとして受け取るべきだと思います。今、自分や自分のまわりが大丈夫。ではなく、実際に自分や自分の大切な人の命を奪うものだということ。身近ではなくても、誰かの人生が終わったり、大切な人が亡くなり悲しむ人がたくさんいること。もし、今は若くて大丈夫でも、自分がおばあちゃんになった時に同じような疫病がはやり、若者の軽率な行動で自分の命が終わってしまうかもしれないと思ったら?自分たちの意識、行動次第で、誰かの命が守れもするし、奪ってしまうかもしれない。恐れすぎるのもよくないし、自粛疲れなどもあるとは思いますが、原宿などに若者がたくさんいると知り、今や自分のことだけ考えるのではなく、一人一人ができる範囲で意識を持った行動をすることが大切だと思いました。学校がはじまれば大丈夫、とどこかでゆるんでしまう気もして心配です。。このような投稿は今までしたことがありませんが、少しでも多くの人に届くにはどうしたらいいか?と思い、投稿しました。

(れいれい・女・主婦・30's)2020/03/30 14:43:48

森友問題
二日前に赤木さんの署名をしました。奥様の悲しみ怒り訴えに心が震えます。今日の内容を是非毎日のように流していただきたい。多くの国民の目にふれるよう他の番組でも取り扱いしてほしいです。

(mana・女・主婦・50's)2020/03/30 13:51:14

赤木さんの奥さまへ
頑張って下さい。

(タンポポ・女・その他の職業・60's)2020/03/30 13:46:31

素晴らしい番組になっています
コロナ問題だけで無く、森友ー赤木さん遺書についても世論を動かしてください。司会の坂上さんもがんばってくださいね。

(イノサン・男・その他の職業・over70)2020/03/30 13:39:42

森友問題
森友問題について知れば知るほど、再調査をしてほしいと強く思うようになりました。声が届くまで、今後もこうして影響力のある番組で継続して取り上げていってほしいです。

(デイジー・女・会社員・30's)2020/03/30 13:38:36

森友問題
よく放送してくれたみんなが忘れてはダメだ。

(男・その他の職業・60's)2020/03/30 13:35:00

森友問題
赤木さんの奥さんが気の毒でたまりません。今日、この問題を扱ってくれてありがたいです。この事件を知らない方たちの為にも、もっとこの問題を番組で扱ってほしいです。

(ミンちゃん・女・主婦・60's)2020/03/30 13:19:44

本当に残念です
新型コロナで闘病中の志村けんさんがお亡くなりになったと聞き、本当に驚き嘘では無いかと思いましたが、ニュースで放送され間違いないと知り、悲しく残念で仕方ありません。もう拝見出来ないのはとても寂しいですが、心よりお悔やみ申し上げます。

(南天・女・主婦・60's)2020/03/30 12:17:31

志村けんさん
あんなにお元気そうな方が、新型コロナ発症でこんなに急に逝ってしまうなんて、まだ信じられない気持ちです。改めてこの病気の怖さを番組で強く言ってください。ニュースとかで世の中の多く方が亡くなっているのを、普通のように聞いてしまう毎日ですが、自分の身近な出来事だということを特に若い世代にもっと強く感じてもらいたいです。坂上さんよろしくお願いします。

(のりたま・女・主婦・50's)2020/03/30 11:10:20

どうにか明るい情報を。
今、どこのチャンネルを見てもコロナで始まりコロナで終わり。こんな事ばかりだと病みます。何かひとつでも明るいニュースを教えてください。発信してください。坂上さんは影響力のある人です、専門家の人も難しい言葉を使わずにハッキリと○○をしなさいと,ゆってください。声を張り上げてください。若い人たちはそとにでかけます。ウイルスは怖いです。分かります。どうにか、明るい情報を。

(女・10's)2020/03/27 13:07:05

コロナ
今一番聞きたいのは感染もだけどやっぱりお金の事。このままし仕事も行けない人とか子どもの事で自殺する人とか出てくると思う。私もそう。母子家庭だし。東さんや坂上さんにその辺を突っ込んでほしい。

()2020/03/27 12:55:11

緊急事態宣言
2人の子持ち母です。どれくらいの期間我慢すればいいんだ、どこなら行って良いいんだ、いつになったらマスクが手に入るんだ・・・どの番組でも同じような内容で討論しています。都道府県が緊急事態宣言、さらにはもし国から指示が出たら、明らかに段階が上がっているのです。各個人で考えて判断するしかないのではないでしょうか。建設的な意見は聞きたいですが、批判は聞いていると悲しくなります。バイキングはいつも楽しく見させていただいています。この世の中を明るく乗り越えられる斬新なトークを楽しみにしています。

(みりん・女・主婦・40's)2020/03/27 12:52:04

自粛要請
仕事を在宅でなど、色々ありますが今、学生は春休み期間です。バイトにしても、自分で判断しずらい状況もあります。今の状態で、4月から新社会人やら学生が一斉に動き始めたら、どうなるんだろうと不安に思っています。

(メル・女・主婦・40's)2020/03/26 23:48:43

学校再開
こんな状況で学校再開、、、不安しかありません。満員電車のなか、自分の命よりも大切な子供を通わせる勇気はありません。しかし、再開すれば休ませるわけにもいきません。どうしたらいいんですか。。不安でたまりません。どうかテレビの力で子供を守ってください!!

(にんまま・)2020/03/26 18:59:21

危機感
ますます深刻になる新型コロナ問題。東京の異常な増え方を見ると本当に恐ろしくなります。私の所はまだそこまで多くないので何となく安心してましたが、今後の事は分からないので、感染防止に十分気を付けて生活したいと思っています。

(南天・女・主婦・60's)2020/03/26 13:18:52

イベント
コロナの影響でイベント、催事が無くなりました❗生活が出来ません。食費を削る為に1日一食には出来ても、家賃、光熱費、色々なローンはどうしようもないのです‼️光熱費後払いが有るみたいですが結局後にまとめて支払いをしなくてはいけません‼️生きていけない。どうか助けて下さい。

()2020/03/26 12:40:22

オリンピック延期
フリーランス、子供なしですが、休校の発表からわたしの生活は一変しました。オリンピックの延期でまたさらに生活が変わりそうで不安です。

(はなちゃん・女・自由業・40's)2020/03/25 12:41:29

新型コロナ
志村けんさんが芸能人で初めて新型コロナを発症されたそうで、本当に大変だと思いますが、ゆっくり療養されてまた元気な姿を見せて頂きたいです。テレビで拝見する日を待っています。

(南天・女・主婦・60's)2020/03/25 12:32:47

ランタン
今日の甲斐よしひろさんのコメントでオリンピックのランタンが可愛いと言う発言がありました。私も欲しいと思います。オリンピックが延期になる方向ですが、国民の願いのランタンとして売り出されたら買いたいです。こんな時ですので日本国民の団結を見たいです。

(こるる・女・主婦・60's)2020/03/24 14:37:00

現金給付
我が家は中学生1人夫婦2人の、個人事業主です。現金給付に所得制限をされたら、たぶん対象外になります。しかし、コロナのせいで今現在仕事は減って来ています。これから高額な税金を支払ったり、子供の進学など、不安はつきません。現金給付するなら、所得制限は不公平だとおもいます。しかし、今は現金より現物だと思います。高齢者や基礎疾患のある人に、マスクや消毒を至急配布してあげて欲しいです。

(女・個人事業主・40's)2020/03/24 12:52:11

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

放送内容

次回 | 4月9日(木) 11:55~13:45 放送

バイキング【首都東京過去最悪140人超感染…たんぽぽ白鳥も▽損失補償緊急提言へ】

首都東京で過去最悪140人以上感染!たんぽぽ白鳥も▽全国知事が国にモノ申す!損失補償を緊急提言へ▽保育園は「開園」か「休園」か▽研修医が会食で感染!?

今後の放送スケジュール
  • 2020年4月10日(金) 11:55~13:45
  • 2020年4月13日(月) 11:55~13:45
  • 2020年4月14日(火) 11:55~13:45
  • 2020年4月15日(水) 11:55~13:45

番組へのメッセージ

バイキングの新しい試みに期待

月曜メンバーでのオンラインバイキングや、スタジオでのアクリル板追加など、こんなときだからこそできるバイキングの新しい試みに期待したいと思います。
()2020/04/07 15:52

共有する

いいね!Tweetする