こんばんはこんばんは!
Miliのボーカルのmomocashewでええええす!
今回はMiliをはじまるきっかけの曲「It's a wonderful world.」について、話しましょう!!
実はハモさんと出会う前に、私はYoutubeで歌い手活動をしていました!
ハモさんの大ファンだったので、
当時大好きな「It's a wonderful world.」を歌ってみてYoutubeにあげたのです!
こちらの動画です:
そしてその動画はハモさんに発見されて、びっくりしました!!!!
ツイッターまでフォローされて、めっちゃくちゃ興奮しました!!
初めての挨拶はとっても緊張してたのです。w
その時、カナダの話をした覚えがあります。
Avril Lavigneさん本当はカナダ人だと初めてハモさんから聞きましたwww
カナダ人の私は知らなかったww
とにかく、「It's a wonderful world.」はMiliにとって、
大事な曲です。
こんな大事な曲のリテイク版は、
10月12日発売するMili 2ndアルバム「Miracle Milk」に、
アニメイト初回限定特典CDの形として公開されますよ!!!
もちろん「It's a wonderful world.」だけじゃなく、
1stアルバムに収録された「Sacramentum:Unaccompanied Hymn for Torino」のリテイク版も、
その特典CDに収録されていますよ!!
初回限定なので、興味ある方は是非、お早めに!!!
では、
製作小ネタの時間です!!!
今日は「Utopiosphere」の小ネタ!!!
ベース行人さんとドラム吉田さんの初登場!!
リズム隊大活躍!!!ばんばんばん!! 記憶が!!間違えた!!!
製作流れは前回の「Chocological」と同じ、
ハモさんからピアノ音源をもらって、
私がメロディーとコーラスを書いて 、作詞したのです!
タイトルの由来は、地球の球状層でした!
「大気圏」みたいに、「〇〇圏」の英語は「〇〇sphere」 です!
地球の球状層のような、
球状層がいっぱいで、その球状層は全部違うルールで動く星があれば面白いなーと思って、
そういう星の一つの球状層をテーマにして歌詞を書きました!
では、その球状層にどんなルールがあるかな?
それは、
怒りか悲しみなどネガティヴな情緒を光合成で楽しい感覚に変更されるルールです!
そんな世界があれば、きっとみんな幸せですよ!
理想郷ですよね!!
だから理想郷(Utopia)+球状層(〇〇sphere)=「Utopiosphere」!
ちなみに、魔女シリーズのモチーフの一つの「膿(pus)」も、
「Utopiosphere」で初登場しました!気付きましたか?
そして!!今回の2ndアルバムに「Utopiosphere」のリアレンジ版を収録されますよ!!!
違う雰囲気で楽しめますので!是非!!!!
今日はここまで!!!
早く湿度下げてくれないかな…ベタベタですよ!!!
また今度!!バイバイ!!!
Miliのボーカルのmomocashewでええええす!
今回はMiliをはじまるきっかけの曲「It's a wonderful world.」について、話しましょう!!
実はハモさんと出会う前に、私はYoutubeで歌い手活動をしていました!
ハモさんの大ファンだったので、
当時大好きな「It's a wonderful world.」を歌ってみてYoutubeにあげたのです!
こちらの動画です:
そしてその動画はハモさんに発見されて、びっくりしました!!!!
ツイッターまでフォローされて、めっちゃくちゃ興奮しました!!
初めての挨拶はとっても緊張してたのです。w
その時、カナダの話をした覚えがあります。
Avril Lavigneさん本当はカナダ人だと初めてハモさんから聞きましたwww
カナダ人の私は知らなかったww
とにかく、「It's a wonderful world.」はMiliにとって、
大事な曲です。
こんな大事な曲のリテイク版は、
10月12日発売するMili 2ndアルバム「Miracle Milk」に、
アニメイト初回限定特典CDの形として公開されますよ!!!
もちろん「It's a wonderful world.」だけじゃなく、
1stアルバムに収録された「Sacramentum:Unaccompanied Hymn for Torino」のリテイク版も、
その特典CDに収録されていますよ!!
初回限定なので、興味ある方は是非、お早めに!!!
では、
製作小ネタの時間です!!!
今日は「Utopiosphere」の小ネタ!!!
リズム隊大活躍!!!ばんばんばん!!
製作流れは前回の「Chocological」と同じ、
ハモさんからピアノ音源をもらって、
私がメロディーとコーラスを書いて 、作詞したのです!
タイトルの由来は、地球の球状層でした!
「大気圏」みたいに、「〇〇圏」の英語は「〇〇sphere」 です!
地球の球状層のような、
球状層がいっぱいで、その球状層は全部違うルールで動く星があれば面白いなーと思って、
そういう星の一つの球状層をテーマにして歌詞を書きました!
では、その球状層にどんなルールがあるかな?
それは、
怒りか悲しみなどネガティヴな情緒を光合成で楽しい感覚に変更されるルールです!
そんな世界があれば、きっとみんな幸せですよ!
理想郷ですよね!!
だから理想郷(Utopia)+球状層(〇〇sphere)=「Utopiosphere」!
ちなみに、魔女シリーズのモチーフの一つの「膿(pus)」も、
「Utopiosphere」で初登場しました!気付きましたか?
そして!!今回の2ndアルバムに「Utopiosphere」のリアレンジ版を収録されますよ!!!
違う雰囲気で楽しめますので!是非!!!!
今日はここまで!!!
早く湿度下げてくれないかな…ベタベタですよ!!!
また今度!!バイバイ!!!