先日の相談

先日こんな相談があった

毎日死にたいと思って生きています。なんで産まれてしまったのだろうと、時々産んだ母親を恨むことがあります。
イジメがあったとか、嫌なことをされたとか、特別なにかがあったわけではありません。ただ生きることの意味を模索しているうちに脱出不能な迷路に迷い込んでしまったのです。
多分鬱なんだと思います。
すべてがマイナスに見えます。
どうすればいいですか。

生きる意味。私もたくさん考えた。 たくさん考えたけど納得いくような答えは出なかった 。
だからその気持ちがよくわかる。

多分生きる意味を真剣に考える為に生きているんだ。
私はそういう事にした。

私からはこう伝えたい。

私

生きてほしい。意味があろうと無かろうと、あなたの命があることに意味がある。生きる意味を考えるのは人間だけ。他の動物は全部生存本能で生きている。
息苦しくて生き苦しい世の中だけど、理不尽なことで怒られたりする世の中だけど、自分ばっかりって思ってしまう日もあるけれど、きっと生きててよかったって思える日が来るよ。明日か明後日か、10年後か20年後か分からないけど、
そんなの無いって、生きてみないとわからないから、だから、生きて。
私からのお願いはそれだけ。

死ぬまでに自分なりの納得行く答えを見つけてほしいな。そして答えが見つかったら私に教えて。

またね。

レス

  1. 私自身も日々何のために生きてるのか悩むことがあります。今はまだ学生だからそこそこ楽しいけど、社会人になったら苦しむためだけに生きることになるのではないか、ただの既得権益のコマに過ぎない存在になってしまうのではないかと思いつめることもあります。でも、まよさんの言葉に救われ、その通りだなと思いました。また、生きる意味を分かって生きている人なんてほとんどいないと思います。とりあえず今日を生きるという事が、当たり前のようでいて実は大切なことだと思います。
    長くなってしまってすみません。

  2. ヤバい時ってフォーカスしちゃうんだよね。普段は気にしないことでも、フォーカスすることを止めてみると目の前が広がることもしばしば…だったりする

  3. どうせ死ぬんだから、せめて生きている間は楽をしよう、という考えは僕の場合逆でさ、どうせ死ぬとき楽になるんだから生きている間はとことん辛く生きよう、というのが僕の考え。

  4. 過去に私も同じ悩みを抱えていました。
    10年ほど悩んで答えを探し続けましたが、結局答えは見つかっていません。
    ただし、生きる意味は見つけました。自分の意思で。
    恥ずかしながら、その時になって初めて、生きる意味は他人から与えられるものではなく、自分が決めるものだと気づきました。
    きっとあなたも自分の生きる意味を決められる時がくるはずです。
    生きていく中で生きる意味が変わったっていいんです(寧ろ変わるべきだとも思いますが)。
    だから、今を一生懸命に生きて、必ず生きる意味を決めてほしいです。
    少なくとも、私はあなたに生きていて欲しいと思っていますよ(^^)

  5. やさしさにあふれてる☺️普段何気に生きてる自分には出せない。これからも1人でも多くの人の心のよりどころになってほしいな。

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました
:)